DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:4件

現在ケーブルウエストに加入していてセットトップボックスがパナソニック製です。そしてDVDレコーダー購入にあたり、パナソニックのこの機種を検討しています。そこで質問なのですが、STBがパナ製TZ-DCH505の場合、Irケーブルを使えばSTBの録画予約が番組のタイトルも含めて転送されるのでしょうか?
ケーブルウエストに問い合わせたところ、電話口の方は、録画開始時に開始の信号を停止時に停止の信号を送る方式しか認識されていないようでした。そして結論的にはタイトル名までは転送されないとのことでした。実は現在はもう少し古いSTBを使っていて(TZ-DCH300)、このSTBではタイトル名までは転送されないということをパナソニックに問い合わせて確認しましてケーブルウエストでSTBを新しい505に交換してもらうことにしました。(新しいものならタイトル転送可能かもと思いまして)
パナソニックでは、STBは各ケーブルテレビ会社に任せてあるので、パナソニックでは詳しいことは分かりかねるということでした。
過去の書き込みではSTBがパナ製であればタイトルも転送されるというようなことが書かれていますが実際どうなのでしょうか?
STBが505になればタイトルもDVDレコーダーに転送されますか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教示よろしくお願いします。長文申し訳有りません。

書込番号:4302125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/07/24 19:44(1年以上前)

私はこの組み合わせで、タイトル入力も問題なくできています。
STBでの予約操作のみで、レコーダー側の操作は一切行わなくていいので重宝してますよ。
予約取り消しの操作は両機で行う必要がありますが。

書込番号:4302199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/24 20:44(1年以上前)

kanchan1970さん、早速の返信どうもありがとうございます。今は東芝のDVDレコーダーを所有していますが、古いのでタイトルはいちいちリモコンと画面を使ってつけていました。今回買い替えに辺り第一の目的がSTBからのタイトル自動入力でしたので、教えていただきほっとしています。本当にどうもありがとうございました。

書込番号:4302342

ナイスクチコミ!0


桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/07 23:01(1年以上前)

幸せ地蔵 さん、kanchan1970 さんに便乗させて質問させていただいてよろしいでしょうか?
セットトップボックス(STB)TZ-DCH505 と DMR-EH50 は、どのようにつないでいるのでしょうか?
@TZ-DCH505 からのIrシステム端子から、黒い赤外線発光装置?のようなものを通して、リモコン電波として、DMR-EH50 に入れていますか?
ATZ-DCH505 からのIrシステム端子からDMR-EH50の背面の外部コントロール端子に何らかのケーブルを使って有線接続されて見えますか?もしそうなら、ケーブルはどのようなケーブル?

多分どちらかだと思いますがお教え願えますでしょうか?

書込番号:4333348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/12 23:00(1年以上前)

桜文鳥さん、今晩は。
しばらくこの掲示板見てませんでしたので返信が遅くなってしまってすいません。
kanchan1970さんに教えていただいてからDMR-EH50を購入し、快適にIrシステムで予約録画できています。(ここでちゃんとご報告した方が良かったかもしれません)
ご質問の件ですが、おっしゃる通り、@の方法です。有線接続ではなく、ケーブルの先の送信部から赤外線でディーガの受信部に予約内容を転送するようになっています。接続もしごく簡単です。
また何か分からないことがおっしゃってください。分かる範囲でお答えしますので。

書込番号:4343919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画 再生

2005/07/30 21:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 三宮さん
クチコミ投稿数:15件

現在 E80Hを使っており ハードディスクの容量が足りないので今回新たにEH50を購入しようかと考えているんですが この機種のうりの LPモードが綺麗 ですが 過去にE80Hで録画した番組も綺麗に再生できるのでしょうか? それとも EH50で録画した番組が綺麗に再生できるのでしょうか?それともう一つ ヤフオクで購入したDVD-R(COPY物)でE80Hでは認識できない(他社の再生専用機では認識できることもある)のがあるのですが新しい機種にすれば認識できるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:4315876

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/07/30 22:26(1年以上前)

最初の質問は後者です
EH50はLPをキレイに録画できますが再生能力は普通です
録画画質は録画時点で決まっていて
あとで魔法みたいにキレイになったりしません

>ヤフオクで購入したDVD-R(COPY物)でE80Hでは認識できない(他社の再生
>専用機では認識できることもある)のがあるのですが新しい機種にすれば認
>識できるようになるでしょうか?
E80Hの調子が悪いから認識してないのなら
EH50で再生できる可能性はありますが
ただ単にできの悪いDVDだから認識しないのなら
試してみないと分かりません

その認識できるっていうプレーヤーと
同じメーカーのレコーダーで録画したDVDで
ファイナライズしていないからE80Hで認識できないのなら
やっぱりEH50でも再生できないはずです
どっちにせよ情報不足で判断できません

書込番号:4316113

ナイスクチコミ!0


スレ主 三宮さん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/01 00:33(1年以上前)

わかりやすく説明してもらってありがとうございました。

書込番号:4318811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/04 11:00(1年以上前)

ヤフオクで購入したDVDとのことですが、おそらく粗悪なDVDでしょう。
 はっきり言ってこれをレコーダーで再生するなんて、少しでも知識の有る方ならやりません。
 読めないDVDを無理して読み込もうとするのは、DVDドライブにとってはものすごく過酷な状況です、ドライブの寿命を確実に縮めることでしょう。

 どうしても再生したいなら、一度パソコンでまともなメディアにまともなドライブでバックアップを取り、それを再生するか。
 再生能力のが高く、安価なDVDプレーヤー(お勧めはパナのS39)を使用して再生するかでしょう。

書込番号:4325848

ナイスクチコミ!0


スレ主 三宮さん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/12 21:05(1年以上前)

たけぼーさん 僕はパナs-35を 持っていたので再生してみると ちゃんとできました。同じパナの機械だと再生能力は同じだと勝手に思い込み試していませんでした。 ありがとう ございました。
でも 再生能力の違いって カタログの何処をみれば わかるのですか?
もし よろしければ 教えてください

書込番号:4343661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 プウ。さん
クチコミ投稿数:25件

下の書き込みと少しカブリますが、お許しを。。。

母のために冬のソナタを保存版として
DVDに収めようと思っています。
母はPCで見ているので、メディアはDVD-R限定です。
(将来的には購入してもらうつもりですが)
全部で20話あって、1話がだいたい65分とか70分とか
微妙に1時間越えています。
今までSPでしか録画したことがなく、画像の品質が
他のはいかがなものか全く分かりません。
それで悩んでいるのですが、皆さんならどの画質で何枚のメディアに収めますか?
SPだと2話を1枚には無理なんですよね・・・?
LPは3時間分で1枚になるのですか?
6〜8時間モードは大きい画面では微妙というような
書き込みを見て悩んでしまってます。

皆さんは長編ドラマはどのモードで何枚に収めているのか
気になっていますので、教えてください。
よろしくお願いします<m(__)m>





書込番号:4339191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/08/10 19:08(1年以上前)

Rの枚数・・・1枚に何話入れるかも大事ですけど、問題は手間と時間です。
もう遅いですけどHDDに録画する時点でそれを決めてたほうが、高速ダビング使えるから楽ですよ。
今回すでにSPで録画してるなら・・・
高速ダビング使えばSPでもきっちり2時間ではなく、実際は2時間7〜8分ならダビングできます。その都度違うんですが最高2時間13分くらいを高速ダビングできたこともあります。
まず1枚に2話を試してみて、ダメなら1話1本では?20枚Rが必要ですが最近は¥100以下で買えます、100円としても2千円です。もし2千円に値しないような番組だとしても半分(1000円)にするためにはダビングに20時間以上かかるから手間ひま考えたら合いませんよ。高速ダビングでも5時間かかります。高速ダビング中は録画した他の番組みたり、予約録画も実行しますがそれ以外のダビング中は何もできません。


書込番号:4339262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/08/10 22:56(1年以上前)

>LPは3時間分で1枚になるのですか?
4時間です
ソニーだけは3時間をLPといいますが・・

なるべく枚数減らして画質もそこそこなら3話までですね
3話をDVDに画質FRでダビングすればいいけど
時間もかかるから男性A型さんの方法もアリです
この場合FRは3話でちょうどDVD1枚になるよう
LPに近いけどLPより良い画質に
自動で画質調整してくれます

次回からは最初HDDに録画する時に
FR140分で録画して不要部分70分削除
これを2話高速ダビング×10枚
ってしとけばほぼSPに近い画質で2話入ります
そこそこキレイに保存できるのはやっぱり1枚に3話までで
3話の場合は全部210分のFRで録画します
最高に良い画質で残したいなら
1話を放送時間70分のFRで録画します
DVD1枚に1話ピッタリ入り画質はXPに近いですよ

書込番号:4339731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/11 04:16(1年以上前)

>6〜8時間モードは大きい画面では微妙というような
書き込みを見て悩んでしまってます。


小さい画面でも×ですよ
本当にタダの記録用です。
(録画忘れよりはマシと言えますが)

せいぜい使えてラジオの音声録音用程度です

書込番号:4340235

ナイスクチコミ!0


スレ主 プウ。さん
クチコミ投稿数:25件

2005/08/12 12:10(1年以上前)

レス遅くなりましてすみませんっっ。

大変貴重な情報をありがとうございました!
私としては、かなり朗報でした♪
2時間若干超え録画、試してみます!・・・祈りながら(^-^;
あと、FRの裏ワザ?的な情報もすごいですネ。
上記方法ができないくらいの長い回だけでも
単発でやってみようと思います。
次からは前もって考えなくては・・・ですね。

6〜8時間モードの表現、かなりウケました。
すごく分かりやすくてイイです。私の中ではそのモードは封印です!

とてもとても助かりました♪
皆さんのおかげで一気に視界が開けたようで嬉しいです。
本当にありがとうございました<m(__)m>

書込番号:4342778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画設定

2005/08/09 13:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:53件

スカパーでプライドを毎回録っています。
4時間前後、放送があるので画質はLPで録っています。
4時間を越える事がほとんどなので、休憩時間等をカットして1枚に収まるように編集していますが、4時間ぐらいの番組を画質を落とさず1枚のディスクに収めるには、どの設定がベストなのでしょうか?
FRでXPがいいのでしょうか?

書込番号:4336540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/08/09 13:52(1年以上前)

>FRでXPがいいのでしょうか?
FRでXPってのはありません。それにXPだとHDDにLPで録画してても1枚1時間だから4枚必要で画質もHDDの映像から劣化してダビングに4時間かかります。
普通に高速ダビングしてください、早いしHDDの映像から無劣化だしチャプターも反映できます。

書込番号:4336549

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/08/09 14:35(1年以上前)

XPでFRでという話なのかな。
XPで放送を録って、不必要なところをカットして、
FRでDVDに書き込めば多少良くなるかもしれません。
ただ、男性A型さんも言っていますが、タビングに実時間かかります。
最初からLPで録ったほうが楽だと思いますが、
あとは本人の判断ということでしょうか。
私だったら、1枚に4話(実質3時間)がいいとこかな。

書込番号:4336603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/08/10 09:24(1年以上前)

私が言ってる『プライド』は、キムタクのドラマじゃなく、
総合格闘技の『PRIDE』の事です・・・

はじめに書いた様に全試合が終わるまでに4時間越えることがほとんどです。
やはりLPで録って編集が1番いい方法のようですね。

書込番号:4338377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CMについて

2005/08/05 08:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

水曜日に購入しました。
説明書を見たのですが、CM自動早送りについて質問です。

CM自動早送り機能を「入」にしても自動で早送りになりません。
録画前は「切」だったからでしょうか?
それともやり方が間違っているのでしょうか?
ご教授お願いします。

ちなみにCMカット機能はないんですよね?
って自動早送りと同じですよねぇ。

書込番号:4327702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/08/05 11:09(1年以上前)

その番組はモノラル放送か2ヶ国語でしたか?VHSのCMカットと同じ原理でCM飛ばしますからステレオ放送だったら無理ですよ。ちなみに録画時に「切り」とか「入り」とかは無かったと思います。
>ちなみにCMカット機能はないんですよね?
>って自動早送りと同じですよねぇ
普通の再生でカット機能はありません。等速ダビング時にはカットしてダビングする機能はあります(使ったことありませんが・・)。早送りと違って一瞬で飛ばしますから見てるぶんにはカットと同じように見れますよ。

書込番号:4327924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

2005/08/05 13:16(1年以上前)

レスありがとうございます。
モノラル放送だった思います。

ってことは機能するはずですよねぇ・・・。
うーん、なんでだろ。
なんかの手違いかな。

再生時は普通に再生すれば勝手にCMが早送りになるって
解釈でよろしいですか?

今日ももう一度適当な番組を録画して試してみます。

書込番号:4328105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/08/05 13:59(1年以上前)

う〜ん、不思議ですね。実は自動CM早送りは1〜2度洋画で試したくらいでほとんど使っていないんですよ。確か自動でCM部分にチャプター打ってると思います。再生の時にリモコンボタンで自動CM早送りを押しとけばCMをスキップするはずです。だからCMが飛んでるって気づかないときもあります。放送の時ステレオとモノラルは画面表示出せば区別つくと思いますから確認してみてください。吹き替えの洋画でなら確実に機能するはずですよ。ただ・・時々CMの中でここまでの放送は・・・・ここからの放送はって時に多いけど番組紹介してるときは途中でモノラルが入るのか知りませんが余計にチャプター打ってるからきっちり機能しませんね。

書込番号:4328145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

2005/08/05 14:21(1年以上前)

リモコンに自動CM早送りってボタンあったんですか・・・。
すいません、確認しときます。

>放送の時ステレオとモノラルは画面表示出せば区別つくと思いますから確認してみてください

これも確認の必要がありますね。

色々ありがとうございました。

書込番号:4328172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/08/05 14:37(1年以上前)

>リモコンに自動CM早送りってボタンあったんですか・
ごめんなさい、前使ってた機種のリモコンと勘違いしてました。EH50のリモコンにはありません。だから操作はCM自動早送り機能を「入」にするで間違いありません。

書込番号:4328197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

2005/08/05 15:50(1年以上前)

丁寧なお答えありがとうございます。

がんばって色々いじってみます。

書込番号:4328282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/05 18:18(1年以上前)

リモコンに『画面設定』というボタンはありませんか?(EHX0のユーザでないので違ってたらゴメンm(_ _)m)

書込番号:4328475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

2005/08/08 08:19(1年以上前)

画面設定はなかったような。
再生設定ってボタンはありました。

ステレオについてですが、調べた結果
起動すると右上のとこに「ステレオ L R」
って表示されるとステレオってことですよね?

自動CMにするにはモノラルってことなので、
モノラルにするにはどーしたらいいですか?

書込番号:4333908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2005/08/08 08:32(1年以上前)

設定をモノラルにすると言うことではなく、放送自体がモノラルかどうかが問題なのです。
普通CMはステレオで放送されますが、番組がモノラルで制作されていると、番組とCMの区別が付きますよね。
ところが、番組がステレオだと、CMとの区別が付かなくなって自動CM早送りが効かなくなってしまうのです。
この音声の変わり目でチャプターが自動的に付きますから、番組のチャプター一覧を見ると分かります。
チャプターが1つしかないと、区別が付いていないと言うことです。
たくさんのチャプターに分かれていれば、それは自動CM早送りが効くと言うことです。

書込番号:4333920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

2005/08/08 09:39(1年以上前)

なるほど、そういう事ですか。
わかりました。
我が家では自動CMカットは機能しないみたいですねぇ。

最後の手段で後ろの音声ケーブル一個抜いて
これでモノラルだろ!
なんてやってました orz

書込番号:4334007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Noの横に○?

2005/08/07 13:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
先週、購入し10番組程録画したのですが、再生ナビボタンで一覧を表示すると、1番組だけ「No」の横に”○”印が表示されています。
説明書で調べたのですが、記載されていません・・・。
すごく気になります。是非、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4332208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/08/07 14:44(1年以上前)

普通の○ですか?まだ表示されてますか?録画中の●(赤丸)のことでは?

書込番号:4332351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/08/07 14:53(1年以上前)

録画中の●が赤丸だったか、白丸だったかタダの○だったか記憶が曖昧になってきました・・・。赤ではなかったかも・・

書込番号:4332368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/07 19:08(1年以上前)

男性A型さん、早速の返信ありがとうございます。
録画中の赤丸”●”ではありません。
白丸”○”で表示されています・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:4332822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング