DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:3件

青森県の○○○ードーの店員に既存のVHSビデオから入力してDVDに書き込めるか聞いたら、ナントカ機能が無いからできない、できるのは限られた機種だと言われました。
でも、入力端子がありますよね。
DVDに記録できても品質がかなり悪いのでしょうか。
決して貸しビデオのダビングじゃありません。家族の記録ですが。

書込番号:4146926

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/04/06 21:58(1年以上前)

(仕様上は)出来るはずです

ビデオの状態によってはコピーガードと誤検出してしまう場合が
稀にあるようですけど

それから、いくらDVDに焼いたとて元画質より良くなることは
ないと思います

販売店や名称など「○○」とか表現するのはこのサイトの規約で
ルール違反となりますので以後お止めください

書込番号:4146977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/04/06 22:00(1年以上前)

5〜6個下のスレ・・・読みましたか?
VHSからのダビングがうまくいったとレポートがあります
パナソニック機がVHSからのダビング一番得意です

その店員さんは何か大幅に勘違いしたんでしょう

書込番号:4146981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/06 22:10(1年以上前)

有り難うございます。御指摘の通りです。失礼いたしました。
お店はデンコードーさんです。店員さんがわざわざ聞きに行ってくれたんですが、後から考えてみれば、売り場が違ったとかの理由で困難な状況だったのでしょう。
"[4120333]VHSの対応について"などに同じ質問が有るのを見落としていました。

書込番号:4147013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SP,XPはどうなの?

2005/04/05 19:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:28件

LPモードだけきれいになったと言われてますが、SP,XPモードはパナの以前のものと比べて違いがありますか?
数値上はアップしたような感じを受けますが、実際見た目はどうなんでしょう?
あまり違いが無ければE330H、キレイになったようであればこの機種を買おうかなと考えてます。
もちろん最後は自分の判断だと思いますが、よろしくご教示ください。

書込番号:4144324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/04/06 12:20(1年以上前)

E85HとEH50、ビクターDR-MH35を使っての感想です。
あくまで、私の主観ですが・・・
全然違います。12ビットの階調処理のおかげだと思いますが、以前はSPでまともに見ることができなかった魚釣り番組(海面が虹色になったり、のっぺりして見苦しかった)がほぼ気にならなくなりましたし、立体感もあり、輪郭もシャープに出ます。XPはどの場面で使う?と思わせる画質です。
あと、これは私の環境独特の現象かもしれませんが、同じ接続(D端子同士、S端子同士)で比べても映像が明るくはっきりした気がします。色合いが違う・・・いい意味でですよ。元ソースに近くなった気がします。
85HなどはXPでも一枚ベールが掛かった感じがありましたがそれがなくなったような印象を受けます。
LPは、皆さんと同じように・・・まあ見れたらいいじゃんぐらいに思ってください。それでも以前のものよりは格段に進歩してると思われます。

まだあまり使い込んでいませんのでこれぐらいしか分かりませんし、私自身が間違った印象を持っているかも知れませんが、ご参考になりましたでしょうか?

書込番号:4145882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/06 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。たいへん参考になりました。

書込番号:4146612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマー予約時のフロントの表示について

2005/04/05 22:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 波の上さん
クチコミ投稿数:2件

タイマー予約時のフロントの表示状態についての質問ですが、
当方が購入したDMR-EH50はタイマー予約スタンバイ時
赤字の「録画」が点滅、現在の時刻、時計の形の「録画予約」の3つのみが表示され、
タイマー予約がスタートすると赤字の「録画」が点灯、現在の時刻、時計の形の「録画予約」が表示されます。
(「録画予約」は他にプログラムが組んであるからだと思います)
その際のテレビへの信号は出力されておらず、映像は映りません。
録画は正常に行われています。
上記のような状態があるかと思えば、普通の録画状態
(録画中を示す点線の点滅やチャンネル、カウンター等が表示)されます。
テレビにも映像は出力されています。

メーカーに問い合わせたところ仕様だとの回答でした。
例えば消費電力を抑える為に留守録中は最小限の表示になるのかとも考えましたが、
表示が少ない場合もあれば、通常の場合もあります。
表示がまちまちなのもおかしいですし、特に取説に明記もありません。
皆さんがお使いになっているDMR-EH50の留守録時のフロントの表示はどのようになっているでしょうか?
皆様の録画時の表示状態を教えて頂ければと思います。

書込番号:4144768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/04/05 23:08(1年以上前)

なんか状況がよく分かんないんですが
単に電源OFF時とON時の予約録画の差では?
パナ機の予約録画は電源のON−OFFは関係ないから
OFF状態だと映像出力しませんよ
どちらかの状態のとき電源を押したらわかります
パナ機は予約録画中なら電源OFFにできます

書込番号:4144876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/04/06 15:49(1年以上前)

下記は、私の使用状況でのEH50の表示です。

1.タイマー予約&電源OFF時
  スタンバイ状態:「現在時刻」と「時計型の予約表示」のみ。
  予約録画スタート:「HDD」「録画」の表示が加わります。
  テレビへ録画中の番組は出力されません。

2.タイマー予約&電源ON時
  スタンバイ状態:通常の使用中と同様に全表示状態。
  予約録画スタート:「録画」表示が加わった全表示。
  テレビへ録画中の番組が出力されます。

待機中の表示については、
「FLディマー」や「クイックスタート」の
設定などによっても異なるようですので、
設定をいろいろと変えて確かめてみてください。

例えば、私は「FLディマー」設定を「常時暗い」にしていますので
スタンバイ時に「現在時刻」と「時計型の予約表示」が表示されますけれど
「FLディマー」を「オート」に設定して電源OFFにすると
フロントの表示部分には、全く何も表示されなくなります。

書込番号:4146237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:129件

外部入力端子で録画すると思いますが、取説を見ているかぎり
外部入力自動録画で録画するしかないのでしょうか?
CATVの複数の番組を連続で録画したく、かつ番組の録画レート(SP,LPとか)を変えたいと思っており、そのような録画ができるでしょうか?
以前は、東芝RDXS41を使用しており、PC上での予約録画を多用意していたため、戸惑っています。
「DMR-EH50」 は、デザイン、操作性、LPの画質(但し、動きが激しいものは、ブロックノイズがかなり乗りますが)は、すばらしいと思います。上記の点だけ、悩ましい所です。

書込番号:4138576

ナイスクチコミ!0


返信する
ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/03 12:24(1年以上前)

普通に予約で出来ますが?
chをL1やL2にして。

外部入力自動録画は内蔵チューナーも
使うならかえって不便です。

書込番号:4138624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/04/03 19:00(1年以上前)

STBとDMR-EH50の両方に予約を設定すればできます。

書込番号:4139430

ナイスクチコミ!0


Miyahonさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/03 21:25(1年以上前)

私もJ-COMに加入しており、このEH50を使っています。
STBがPanasonicのTZ-DCH505だったのもこのEH50を購入した理由の1つでもあります。

もしみっきーさん!がお使いのSTBがデジタル放送受信用のPanasonic製のものなら、(それ以外でも使えるかもしれませんが)
IRシステムで接続出来ませんでしょうか。

以下、TZ-DCH505の場合の設定方法です。
STBについてきたIRシステムのケーブルの先を
EH50のリモコン受信部の近くに置き、
STB側でIRシステムをONにして、受信機器を選択。
予約時には番組名が転送され、かつEH50の画質レートも選べる(タイマー予約選択時のみ)と思います。
非常に便利で多用しまくりです。

書込番号:4139812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/05 15:18(1年以上前)

私もこの機種の購入を検討中ですが、CATVのセットトップボックスがパナソニック製の機種(TZ−DCH500など)であれば、外部入力自動録画を使用しなくても、STB側のEPG予約のみ行えば良い様です。

この場合、STBのIrマウスをDVDレコーダーのリモコン受信部付近に設置しておくのですが、通常のVHSビデオなどとのIrマウス連動録画(録画時間が来ると「電源」「録画」の信号がIrマウスから出てくる)とは違い、STBのEPG録画予約を行った時点でIrマウスからDVDレコーダーに録画予約情報が丸ごと転送されます。

STBの予約設定を行うと、DVDレコーダー内にも予約設定が出来上がっている状態になるそうです。
そのときに番組名も転送されるので、後で見る時にも「再生ナビ」に番組名が記録されてますし、録画予約ごとに画質設定を変える事が可能だそうです。

予約時に「連動予約」ではなく「タイマー予約」を選択しないと以上の便利な機能が使えないそうです。

上記全て私が他の機種の書き込みで人から聞いた話ですが、この情報のおかげで私もこの機種を購入しようと思いました。

STBがパナソニック製であれば、DVDレコーダーもパナソニック製の機種の選択がベストではないかと私は思います。

書込番号:4143899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーワード検索につて教えて下さい

2005/03/28 17:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

キーワード検索できるとのことですが、具体的にどのようなことができるか教えて下さい。

書込番号:4123515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2005/04/04 11:53(1年以上前)

好きなキーワードを登録することで
番組表から指定したキーワードの当てはまる番組を検索、
一覧に表示してくれます。

例えば、四角く囲まれた「新」記号を登録すると
今週からの新番組だけを一覧に表示できます。

書込番号:4141262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/04 14:43(1年以上前)

ちなみに質問なのですが、「終」で検索したら最終回を表示してくれるなんて機能はあるんでしょうか?

書込番号:4141499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/04/04 19:12(1年以上前)

はい。(^^)
「終」記号を登録して検索すると
最終回の番組だけを表示してくれます。

記号ではなく、「終」の文字で登録・検索すると
番組説明に「終」の文字のある番組が探し出されます。
(「・・・終章」といった副題のある番組など)

書込番号:4141964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/04 22:24(1年以上前)

>>ハニハニーさん

わかりやすい説明どうもありがとうございます。
とても使いやすそうで安心しました。

書込番号:4142475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン

2005/04/04 01:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:18件

今回この機種を購入したのですが
リモコン操作のとき、画面の表示が遅い気がします。
例えばハードに撮ったものを編集するときや
再生するとき、早送りでジョグを3回くらい右押しして
再生は早送りの状態になってますが
右上の矢印表示がもっさりしてるのです。遅れて表示されるので
「あれ?」と思いまた2回くらい押してしまいます。
編集のときなんか、かなり困ります。
みなさんはそんな症状はないですか?
それともテレビ側の問題なのでしょうか?

書込番号:4140592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2005/04/04 12:10(1年以上前)

リモコンの反応、確かにちょっと遅い気はします。(^_^;
他社のDVDレコーダーもゆっくりとした反応の製品が多いので
そういうものかも?と、納得していましたけれど。。。

書込番号:4141282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/04 14:40(1年以上前)

はじめまして。DVDレコーダー初心者です。
どこかで松下DVDのリモコンではテレビ12局ダイレクトで選局できないといった書き込みを見ましたが本当でしょうか?
ビデオのダイレクト選局できてもテレビができないとちょっと不便なような気もします。
そのあたり教えていただけませんでしょうか?

書込番号:4141496

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/04/04 17:22(1年以上前)

このリモコンのTVの操作は、
オンオフ、チャンネルのアップダウン、
ボリュームのアップダウン、入力切替
しかないですから、
ダイレクト選局できないよ。

書込番号:4141702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/04 21:09(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
以前、パナの80Eを使用してましたが
リモコンは単純なのですが操作しやすかったです。
キビキビしてたというか、止めたいところで止められるといった感じ。
ジョグはあれば便利かもしれませんが
私にはちょっと使いにくいです。

書込番号:4142238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/04 22:20(1年以上前)

>>isikunさん

なるほど、そうなんですか。
せっかく12キーあるのだからテレビ/ビデオと切り替えられればいいんですけどね…。
勿体無いというか、もうちょっと知恵を使ってほしいというか。

書込番号:4142453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング