
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2010年3月11日 22:02 |
![]() |
6 | 3 | 2010年3月7日 21:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月6日 09:49 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年3月23日 13:13 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2009年3月18日 18:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月20日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
RD-X3を使ってるんですが、DMR-EH50を友人にもらったんですがRD-X3のHDDからDMR-EH50のHDDに録画することは可能でしょうか。外部入力からすればできますか?どなたかそういう方法をされたかたいませんか?
0点

コピーフリー品なら、可能です。
DVD-RAMを使って、ピストン輸送が早そうですけど
書込番号:11070490
2点

RAMディスクにダビングできれば高速でEH50にダビングできる可能性があると思いますが
XPやSP等のレートだけでFRモードは等速になると思うので外部入力を利用してダビングすると
劣化するので注意した方がいいと思いますよ?
書込番号:11070853
2点

可能かどうかに関わらず、止めた方がいいと思うけど・・・。
RD-X3のデータを逃がすったって、異動先がたった200GBじゃすぐ満杯になるだろうし。
書込番号:11070959
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
>この機種はDVD-Rに直接ダビングすることは可能でしょうか?
一旦HDDに録画してからダビングしない理由は何ですか?
DVDへの直接録画はダビングの失敗とディスクの無駄という二重のデメリットが有り、何も良い事は有りません。(HDDへ一旦ダビングしておけば、ディスクは無駄になりますがダビングは又コピーするだけです。)
書込番号:11049113
2点

「直接録画」の話ですか?
できないことはないけど…
DVD-Rはビデオモードしか対応していません
つまり作ったDVD-Rからの無劣化ダビングはできないし
すでにレスがあるように失敗したら最後だし
メリットはたいしてないような気がしますが
書込番号:11049462
2点

デジタル放送を外部入力を利用して直接録画するつもりなら-Rは録画できません。
RAMなら可能です。
只、市販の映像ソフトならディスクへのダビング不可能と考えてください。
コピーガード信号が入っていない物なら可能です。
書込番号:11050554
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
この機種で電源をオンにすると"LD FVU" "INSERT DISK
と本体表示窓に出てきてDVDトレイが勝手に開き、他の操作は何もできない状態にあります。
一応、電源を抜いて暫くしてから電源を入れても同じ状態になります。
どなたか解決策をご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

EH50の故障です
速やかに修理を依頼してください
ただ買い換えたほうがっていう気もします
Cozさん
スレ主さんは「電源を抜いて」って言ってるから
コンセント抜きはされてるとは思います
書込番号:9445136
0点

有難うございます。
電源も抜き差しして、1時間程放置をしたのですが駄目でした。。。
この機種は古いので修理に出して数万を払うのなら、買い替えをしようかと思います。
地デジもついてませんし、コピーワンスもないので、買い替えに踏ん切りがつきました。
後はどの機種を買うかだけですが。。。。
色々有難う御座いました。
書込番号:9499887
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

コピーガードが入っていないなら出来ますが
ビデオモードだろうから画質は少し落ちチャプターは消えます
単に複製作りたいだけならパソコンでコピーすれば無劣化です
書込番号:9288506
0点

パソコンがないので… HDDからDVDにダビングするときはチャプターつくれるんでしょうか?
書込番号:9288521
0点

アレックスみなみさん
自分で試してみれば分かることだと思います。
もし、まだ持っておらず、
これから購入を考えているのでしたら、
4年も前の、アナログ放送専用機は、問題外の製品です。
書込番号:9288665
0点

オークションで1万五千円でした。まだ到着していません… 二年くらい使えたらと思ったのですが。もしかしてヤバイ買い物してしまったのでしょうか?
書込番号:9288689
0点

EH50そのものは使えるとは思いますが
EH50ではアナログ放送しか受信できません
チャプターの話ですが
説明書のダウンロードが
さっきから試してもうまくいかないのでカンですが
たぶん初期設定の中にある
DVD高速ダビング用録画を「入」にしておけば
自分でつけたマーク=チャプターは
ダビング時に引き継がれると思います
もし間違っていた場合は
ユニマトリックスさんから訂正が入ると思います
書込番号:9288721
0点

DVDビデオをDMR-EH50に取り込むという事でしたら無理です、転送は出来ませんので録画になります。
DVD-Rを焼ける人に頼むか、コピーサービスを行っている店で行えばキャプチャーも含めてオリジナルの複製が出来ます。もちろんコピーガードの入った市販のDVDビデオなどは無理です。
書込番号:9290950
0点

スレ汚しでごめんなさい。
誤:キャプチャー
正:チャプター
書込番号:9290960
0点

アレックスみなみさん
完動品で、1万五千円なら妥当、
最初のHDD内蔵レコーダーとしては、手ごろだと思います。
先の乱暴な発言で、気分を害されたことを詫びいたします。
書込番号:9291474
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
当方大阪在住なんですが、最近息子の為に毎週日曜日の朝5時に読売テレビのアンパンマンを予約録画しているんですが、毎週録画される度に先週の分が勝手に消去されているんですが、こんな事ってあるのでしょうか?最近は先にRAMにダビングしているので、大丈夫なんですが・・・
0点

>毎週録画される度に先週の分が勝手に消去されているんですが、こんな事ってあるのでしょうか?
機械が勝手に消すことはありません
毎週予約録画の設定で自動更新を入にしてる場合は
ユーザーからの指示って事で条件が整えば
機械が新しい録画する毎に先週のを消します
つまりタイトルを自動更新します
自動更新を入にしてるのでは?
予約の内容を確かめてみてください
書込番号:9211253
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん が書かれているように自動更新がONになっているのでは、
ないですか?
初期設定は、自動更新OFFのはずなんですが・・・。
マニュアルの31ページの左側の真ん中から少し上に設定方法が書かれてありますので、
確かめて見て下さい。
書込番号:9211331
0点

ユニマトリックス01の第三付属物 さん、MASA_N さん、昨日帰宅してから説明書を読み返してみると、確かに書いてありました。このような初心的な質問に丁寧にお答え頂きありがとうございました。次からは、説明書をしっかり読んで、それでもわからない場合に質問させて頂きます。重ね重ねありがとうございました。
書込番号:9216938
0点

cozさん
実は自分で設定していたようです。設定を「入」にすると、
毎週自動で録画してくれるものと、勘違いしておりました。
申し訳ございません。
書込番号:9227253
0点

>毎週自動で録画してくれるものと、勘違いしておりました。
毎週の自動録画設定は出来ましたでしょうか?
毎週録画は、録画予約設定で、曜日設定すれば、
出来るはずです。
もし、現在でも、いちいち毎週予約設定を行っているのなら、
設定して見てください。
書込番号:9265677
0点

失礼しました。
>毎週録画される度に先週の分が勝手に消去されているんですが
この設定になっているのでしたら、毎週予約が出来ていると言う事ですね。
先の書込み、申し訳ありませんでした。
書込番号:9265686
0点

MASA Nさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
お陰さまで今の所、毎週番組が録れております。
ですが、そろそろ、デジタルW録画機種が欲しくなってまいりました。
希望機種はDIGA DMR-XW120 です。
プラズマテレビの時のような失敗が無いように、
格安でゲット出来るように頑張ります。
書込番号:9265721
0点

プラズマならBDレコーダーも検討しては?
考えどころはハイビジョンをディスクに残すのか?です
BD-Rは10〜20枚セット買えば既に1枚300円を切っていますが
その1枚に約12時間までハイビジョン画質で録画出来るから
全11話程度の連続ドラマならCMカットしなくても1枚に出来ます
CMカットすれば一つレートを上げて1枚に9時間の画質に出来ます
アンパンマンなら30分番組だろうから24話を1枚に出来ます
少し割高ですが2層のBD-R DL使えば48話を1枚に出来るから省スペースです
ディスクに長時間残す必要ないならXW120でも十分です
書込番号:9265784
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さんが書かれているように、ブルーレイもひとつの選択肢に
なりますね。
でも、お手持ちのプラズマTVはフルスペックハイビジョン(1920×1080)には対応されて
いないようですので、言葉は悪いですが、少し宝の持ち腐れになるような気がします。
今は、安くなった、地上デジタル付ハイビジョン対応録画機能付DVDでを購入されておいて、
今のTVを買い換えるタイミングで、ブルーレイにしても良いかもしれませんね。
ブルーレイも今よりはもっと安くなっていると思いますし。
書込番号:9265981
0点

ユニマトリックス01の第三付属物 さん
そうですねー?ブルーレイも考えようと思ったんですが、
予算とWチューナーが欲しいので考えています。
もうちょっと、待てば、安くなるんでしょうか(汗)
書込番号:9266420
0点

MASA Nさん
そうですよねー!
その方向で考えています。取り敢えず、デジタルテレビで
デジタル録画の映像を観たいもので・・・
書込番号:9266431
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
お世話になります。
突然DVD-Rで焼いた(以前は一度見れた)映画や、HDからDVD-Rへ録画ができなくなってしましました。
「再生可能なディスクを入れてください」と出てしまいます。
市販のDVDは見れますので、設定なのでしょうか?
子供が居ますのでいたずらされたかな?と軽く考えていましたが、
説明書のどこにもそんなことは書いていませんでした。
お分かりのかたいらっしゃいましたら。知恵お下さい。
0点

HDDからDVD-Rへのダビングと、本機で録画したDVD-Rが再生できなくなったってことですよねえ?
電源を切り、2分後にコンセントを抜きしばらく放置し、再びコンセントを差し込み電源を入れても症状が変わらなければ、DVDドライブの交換が必要かと思います。
書込番号:7964200
0点

DVD-ROM(セルタイトル)を認識して、DVD-Rを認識しなくなるのは
DVDドライブ劣化、故障の典型的パターンです。
保障期間内なら迷わず修理依頼がお勧め、
保障が切れていれば、とりあえず湿式のDVDレンズクリーナーを試せば、
復活するかもしれません。
書込番号:7964257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





