DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送録画用に十分利用出来ます

2010/11/08 15:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:20333件 DMR-EH50の満足度4

古い製品ですが、地デジ切り替え直前、まだ愛用してます。
メインは年明けにはブルーレイに買い換えたいと思ってます。

先日テスト的に液晶テレビの地デジチューナーから録画テストしてみました。
音声:ピンプラグ、映像:S端子でL1に接続。
高速ダビングがONだと横が詰まった画像になります。
高速ダビングをOFFにしたら普通の横長画像で録画出来ました。

LP画質で録画しましたが、見た感じははアナログ画像より良いですね。
十分きれいですよ。
これなら地デジ移行後もサブ録画機として利用出来そうです。
ビデオコントローラー使えばテレビとの連動もOK。
難点はタイトルが入らない事くらいかな。
まあ観て消すだけなら十分かなと思います。

書込番号:12184041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/08 20:42(1年以上前)

LP画質での録画だと液晶テレビを使用されているなら画面破綻率が高いので
SP画質までの使用で録画した方が良いと思いますよ?
パイの515Hを所有しており勿体無いので同じ様に液晶テレビの録画出力と
接続して録画した事がありますがSPはOKでLPで録画したドラマの動きの
速い画像部分では何回か破綻してました。

書込番号:12185445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件 DMR-EH50の満足度4

2010/11/08 21:00(1年以上前)

配線クネクネさん、レスありがとうございます。
現状まだ日々のアナログ録画用に使ってる関係で、一旦LPでのテストとなりました。

そうですね、確かにSPの方が良いと思います。
録画数は圧倒的に少なくなるのでそれ以上の画質でも良いかもしれません。

これまで漠然と地デジになったらもう使えないと思ってたのが使えそうなのでちょっとうれしくなって書き込みました。

書込番号:12185544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

及第点。

2005/11/28 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

衝動買いをして、2週間がたちました。

やはり1番の満足点はLP時の画質のよさです。
あの画質で4時間はスゴイ!
画質にこだわるような番組でなければ、十分だと思います。
完全にメイン機になりつつあります。
今どきの機種はみんなこのくらい録れるものなのでしょうか?

この掲示板でも何度も触れられているリモコンの反応速度(?)ですが、それほどイライラするものではないと思います。
また文字入力のときは実に快適にカーソルが移動するので、リモコンの問題というよりは、この機種自体の問題なような気がします。

悪い点は、やはりレジューム機能がないことです。ちょっと信じられない気がします。パナは上位機種でもついていないのでしょうか? まあ早送りが5段階と充実しているので、それなりにすぐ見つけられますが…。
もう1つはプレイリストを作成したときに、もとの番組のタイトルが入らないのも不便ですね。入ってくれれば楽なのですが。

ともあれ、今の値段で買える現状であれば、十分満足できる商品だと思います。

書込番号:4614492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/29 00:36(1年以上前)

番組ごとリジュームは上位機でも当然なのかありませんね

書込番号:4615436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/12/03 19:06(1年以上前)

これってこの対策なんでしょうね。ようやくって感じです。
パナのサイトからです。

続き再生メモリー機能」を搭載


ご不便をおかけします。翌日に途中から視聴したい、ということよくありますよね。
電源のON/OFFに関わらず、ちょっとはさんでおける”しおり”のような機能がぜひとも欲しいところ。
皆様から多数のご要望を頂き、2005年秋モデルより「続き再生メモリー機能」を搭載いたします。電源OFFのあとも続きから再生できる機能です。
ぜひご活用ください。

書込番号:4627335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/12/03 19:27(1年以上前)

ついでに、秋モデルのカタログ調べてみたら、とっても隅っこの小さなところに「その他の充実機能、見ていた途中からすぐ楽しめる、HDD/DVDレジューム再生」
とありました。
どうしてもレジューム必要な方は秋モデルですね。

書込番号:4627377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音質がよくなりましたね

2005/09/19 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 Wienerさん
クチコミ投稿数:20件

初めまして。E80Hの故障による買換えです。
皆さんの多くのレポートがあるのでいまさらですが、旧機に比べると…


HDD容量、Gガイド、サーチ速度、処理速度全般
×
いくつかの機能・表示の廃止、再生ナビメニューの階層化
リモコン(操作性・質感)、ファン音

といったところですが、結構嬉しかったのが題名にした「音質の向上」
です(設定はデフォルトのまま)。
クラシックが好きで、いくつかのコンサートライブの市販DVDを聴いて
みましたが、生々しさ・精緻さ・広がりなど旧機よりも断然いい音に
聞こえます(幸い音量に関しても不満は感じませんでした)。
旧機はCDに比べると音の甘さというかボンヤリ感が強く、まあこんな
ものかなという程度でしたが、これなら十分鑑賞に耐えますね。

ちょっと嬉しくなったので、投稿してみました(^^♪

書込番号:4438404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2005/09/19 20:07(1年以上前)

Wienerさん、私もE80Hを2年使っていて、EH50も値下がりしてきましたのでそろそろ買い替えを考えています。

せっかっくですから、ダビング時間の短縮化などもう少し詳しく2機種の比較をよろしくお願いします^^

書込番号:4440458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/09/19 20:10(1年以上前)

私もE80Hを2年使ってまして、EH50も値下がりしてきましたこともあって買い替えを考えています。
せっかっくですから、ダビング時間の短縮化などなどもっと詳しくレポートよろしくお願いします^^

書込番号:4440463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/09/19 21:54(1年以上前)

ビット2号 さん こんばんは。

両機ともにユーザーではありませんが、E80HのDVDドライブは−Rが
1倍速,RAMが2倍速だと思いますが、EH50のDVDドライブは±R
が8倍速,−RWが4倍速,RAMが5倍速になっています。(それぞれ
対応のメディアが必要です)

詳しくは、以下のページをご覧ください。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050224/pana2.htm

スレ主さん、横から失礼しました。m(__)m

書込番号:4440810

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wienerさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/19 22:27(1年以上前)

ビット2号さん、こんばんは。
ワープ9発進さん、ありがとうございます。

何せ購入したのが一昨日ですからご期待に副える自信はありません。
この掲示板にはE80Hの使用経験者の比較発言もありますので、「文字列
検索」していただくか、詳しい方達のフォローを当てにしつつやって
みます^_^;

まずダビング(高速ダビングのことですよね)時間の短縮ですが、
E80Hが等速であったのに対してEH50はメディアにより約8倍まで短縮
可能のようです(取説によればXP60分を8倍速DVD-Rに8.7分でダビング
可能)。まだ実際には試していませんが、この短縮は嬉しいですね。

○の点のうち
「処理速度全般」というのは、タイトル消去・部分消去・プレイリスト
の作成です。他の点は説明不要でしょう。
×の点のうち
「いくつかの機能・表示の廃止」の「機能」とは、今すぐ再生や画面設
定メニューからのマーカー(チャプター)打ちです。また「表示」とは
画面表示メニューでのビットレート表示、本体表示窓の日付表示や
動作状態確認表示(直線状のものはありますが、コマ送り毎には動きま
せん)です。
「リモコン」はマルチジョグが使いにくいですね。誤操作はするわポチ
ポチで指は痛くなるわ…あと、テレビとの切替機能がなくなってテレビ
チャンネルがテンキーで操作できないのもよろしくない。プラスチック
のボタンヘッドもチープですね。

これじゃ「良」にならないじゃないかとの突っ込みがあるでしょうが、
これらはまあ我慢して○の部分を享受する方が吉と思います。基本的な
性能の向上は明らかですから。ちなみに、私もE80Hはちょうど2年前に
購入。E80HもEH50も当サイトの店頭同価在庫がある都内で一番安い店で
店頭購入するという方法でしたが、前者は63,000円、後者は42,000円
程度でした。本当に安くなったものですね。

不十分・間違い等ありましたらご容赦を<(_ _)>

書込番号:4440928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/09/20 01:18(1年以上前)

思いつくままに・・E80Hから良くなった点
・部分削除で30秒スキップやタイムワープが使える
・最大早送り速度が倍ぐらいになってる
・高速ダビング中 別タイトル再生や予約録画ができる
・Rのタイトル画面にサムネイルが使える
・RからHDDにダビングできる
・文字入力時「変換」「確定」「消去」「終了」
 「かな・カタカナ・英字・記号の切替」がカーソルで選択しなくても
 別ボタンで一発で押せる
・EPG
・LPまでD1画質を維持している
・RW(ビデオモード)録画
・プレイリストを高速ダビング可

くるくるダイアルは便利ですよ 
最初からこれをメインに使ってってするとレスポンスの点で不満が出ますが
E80Hのリモコンの操作に補助的にクルクルを使うって感じに操作すると
文字入力時とかボタンの連打が減って圧倒的に便利です
クルクルはゆっくり回すのがコツです

E80HはRへの高速ダビング中1時間は何もできないから
1時間以内に予約録画がないかとか気を使いましたが
それが一番安い4倍速Rでも15分で済むし
予約録画も再生もできるようになったのが一番いいですね

気になる点は
一定時間使わないとHDDがスリープするから
そこから操作する時に時間がかかるのと
早送りとかの動作音が少々大きくなってます
早送り時のレスポンスもちょっと悪いですね

書込番号:4441482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/20 10:46(1年以上前)

Wiener さん 「音質がよい」
同感です。
初めてDVDレコーダを買いましたが、ためしに音楽CDを鳴らしてみたら、
思わず「おー!!」感動でした。
依然使っていたCDプレイヤーも結構良い音だったのですが、今ではもっぱらEH50(アンプにつないでいるので)がCDプレイヤー代わりです。

書込番号:4441953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wienerさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/20 21:07(1年以上前)

>ワープ9発進 さん、ユニマトリックス01の第三付属物 さん

お二人の「育ての親」のおかげで、E80Hとの比較をまとめた良スレッド
に成長したようです。ありがとうございました<(_ _)>

>たいくう さん

ピュアオーディオのCDプレーヤーよりいい音に感じられたら、まさに
一石二鳥ですね。詳しいことは判りませんが、音回路(?)の素性も
いいのかも知れません。私もAVアンプ(ミニコンですが)に繋いで
楽しんでいます。DVDの購入が増えそうです…

書込番号:4442972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/09/23 10:59(1年以上前)

おぉ〜
いろいろレスありがとうございました。
すごく参考になりました!

書込番号:4449288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

信頼性は?

2005/08/30 01:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:114件

ビクターMH35から引っ越して来ました。よろしくお願い致します。

MH35のトラブルで悩みました。(内容は、ビクターMH35で見て下さい。)

先日、パナソニックEH50と交換してきました。
1〜2日使用しての感想です。

@8mm・デジタルビデオカメラのHDDの取り込み
DV端子ない!んっ!!何と思ったがS端子で取り込んだらそっちの方がきれいだった。(比較MH35)

Aダビング
MH35で出来なかった「編集・分割」した映像の高速ダビング、EH50は出来るぞ!!これは便利!!

B操作性
MH35の方が良かった、残念!!具体的にMH35は再生してない映像には「NEW」とでる。ナビで選んだあと「続きから見る」と選択可能。リモコンの反応が良い。以上・・・慣れれば大丈夫かな?

C疑問??
市販DVDの再生音が小さいのはなぜ?ビクターやプレステ2でも設定可能なのにパナソニックに相談したら「出来ない」みたい・・・この書き込み読んだ方、パナソニックにみんなで要望しよう!!もしかしたら、バージョンアップディスク作ってくれるかも。

D一番大事な信頼性
TDK製「R」で7枚作成、すべて以上なし。販売店にお願いして、他のプレーヤー(PS2含む)で再生テストも以上なし。良かった・・・HDD・EPG・自動時刻合わせも以上なし。

E課題
MH35も一週間後にトラブル出たから、後は、祈るのみ・・・

今のところ、良い商品です。パナソニックさんに要望があったらここに書き込みして、みんなで「パナは365日」にTELしよう!!バージョンアップしてくれるかも・・・あまいかなぁ〜・・では、また、おやすみなさい。

書込番号:4385926

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/30 21:52(1年以上前)

(4)については音声設定のダイナミックレンジの圧縮はためされましたか。
DVDソフトは大きな音まで表現するため平均的な音声が小さくなってしまっていますが、それを改善する設定です。(デフォルトOFF)
しかしこれをONにすると映画の迫力あるサウンドが小ぶりになってしまいますが。(近所迷惑にならなくて良いか)

書込番号:4387776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/09/02 01:41(1年以上前)

こんばんわ

淳さん、ご意見ありがとうございます。
>音声設定のダイナミックレンジの圧縮はためされましたか。
はい。やってみましたがダメでした。他にも音声関係いろいろ試したけど変わりませんでした。メーカーが出来ないと言っているからやはりダメみたい・・

バージョンアップディスク作ってよ〜!!

書込番号:4393439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/09/02 14:09(1年以上前)

こんにちわ。
暇なので、書き込みました。

1週間、使用しての感想です。
良い点
@トラブルなし!!安定している。
AHDD→DVD−Rのダビング。14枚作成エラーなし。(TDK製)
B野球延長も作動OK!!
CSPでTV録画の画質。生で観ている時とほとんど変わりない。(TVは04年製の4:3のブラウン管25型。パナソニック製にD1端子で接続)
DSPでも80時間位、録画出来る。観たら削除の人にはSPでもOK!!
E作成したRをPS2(35000番)で再生出来た。

悪い点
@市販DVDの音が小さい。設定出来ない。ボリュームを大きくすればOK!!停止の時、爆音に注意!!
Aリモコンの反応が遅い(早送りの時)。反応範囲が狭い。
B電源を切っても途中から再生できれば良いのに・・・
Cジャンル分けが出来ない。(MH35と比べて)

まとめ
信頼性は今のところ、あるみたい。
悪い点も@を除けば、慣れそう。トラブルがなく、安定しているのでどっかのメーカーとは大違い!!
おすすめ商品です。

質問??
どのメーカーのメディアがおすすめ??TDKはどう??
「R」は・・・
「RAM(カートリッジ式)」は・・・
※RAMは片面・両面、両方購入する予定。
「RW」は・・・
ご意見、お願い致します。

書込番号:4394208

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/02 17:09(1年以上前)

>お勧めのメディア
・・・と聞かれれば当然純正が一番です。
繰り返し使うならカートリッジがいいですよ。
両面は割安、省スペースです。
RW・・・ファイナライズ必要だし
RAMですむならRAMがいいです。
Rの試し焼き用、GOPのゴミ確認用とか

書込番号:4394535

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/02 17:11(1年以上前)

失礼アイコンが「怒」になっていました。m(__)m

書込番号:4394537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/09/04 20:13(1年以上前)

こんばんわ

ロイエさん、ご意見ありがとうございます。

>お勧めのメディア
・・・と聞かれれば当然純正が一番です。

昨日、パナソニックの両面9.4G(5倍速)を買ってきました。
感想・・・「高い・・・・」(1枚・¥1550)

HDDが残30時間しかないので、パソコンみたいに不安定になる前にバックアップを作ります。(自衛策です)
ただ、全部ダビングだと大変な出費なので、デジタルビデオカメラ(子供の)映像のみにします。

皆さんはEH50・60でHDDが不安定等になったことありますか?
あったら情報ください。参考にしていので・・・

では、また・・・

書込番号:4400561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

当たっちゃいました

2005/07/23 15:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 mottanさん
クチコミ投稿数:38件

すっかり忘れていた、myDIGA宣言の
ブロードバンドレシーバー送ってきました、
くじ運は非常に弱いのでビックリです。

で、EH−50ですが、最初は編集機能にちょっと不満でしたが、
慣れればこれはこれでいいんじゃないかと・・・

それより画質には非常に満足してます、
とくに長尺の映画など、ディスク1枚に収まるのが助かります、

ブロックノイズはDVDはこんなの出てあたりまえ位に思ってます、
マルチジョグは予約の時に使ってます。

これは次もDIGAに決まりです、
いっぱい誉めます(なんか物貰うと弱いな〜)




書込番号:4299546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日買ってきました。

2005/05/02 07:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:140件

ここに来てようやくDVDレコーダーデビューです。
W録の東芝機と悩み、野球延長録画機能でこの機種に決めたんですが、私って何ておバカさん、うちはCATVだったんですね・・・肝心のEPGのGガイドが使えませんでした。
もっとしっかりと過去ログを読んでおけばよかった・・・

しかし使った感じは、LPモードに措いてもS−VHSの3倍モードよりノイズ感が無く十分実用に感じました。デザインに関してはあまり評判良くない書き込みも見受けられますが、これは好みでしょう。この値段じゃこんな物じゃないでしょうか。
ただビデオ乗換え組としては、各部操作時の反応が遅い、HDDが意外と五月蝿い、チューナーの画質が好みでない(やけにコントラストが強い感じがする)HDD選択時の青いランプが明るすぎて目にキツイ等、気になった所も多々ありました。

でも始めてのDVDレコーダーで、これから自分の趣旨が分かり始めたら、これが気に入るかもしれないし、まだ高望みする可能性も出てきたりするかもしれないし、これからが少し楽しみです。

書込番号:4206984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2005/05/02 08:11(1年以上前)

レコーダ購入おめでとうございます。
>うちはCATVだったんですね・・・肝心のEPGのGガイドが使えませんでした。

1969 LOVE & PEACE さんが、何処にお住まいか判りませんので、的を得ないかもしれませんが、・・・
当方も神奈川県でCATVに加入し、E200Hを接続しておりますが、
NHK(1),教育(3)、日本(4)、TBS(6)、フジ(8)、朝日(10)、東京(12)
テレビ神奈川(U42)、千葉TV(U46)、テレビ埼玉(U38)、東京MX(U15)
BS1、BS2、WOWWOW 
のEPGを取得しております。(UHFはCATV周波数のため手動設定)

ですので、TBS系の放送が、正常に受信できれば、手動設定により、EPG取得は出来る可能性は高いです。
(首都圏・関西圏以外での県外局は無理ですが・・・)

書込番号:4207029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/05/02 17:38(1年以上前)

はじめまして。
CATVでEPG使えますか・・・私は静岡県在住でSBSテレビというTBS系の放送局が受信出来ています。
一度東京の設定で、市外局番チャンネル設定一覧の通りにチャンネルを並ばせ、取り敢えずGコードだけでも使えるようにしたんですが、なんかデータ送信時刻に動かしていたのか、データ受信を逃しているように思いました。

しかしバラちゃんさんのお陰でヒントを頂き感謝しております。また明日もう少し頑張ってみます。(おっと明日仕事だ・・・タイミング悪い・・・)

書込番号:4207951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2005/05/02 19:51(1年以上前)

>静岡県在住でSBSテレビというTBS系の放送局が受信出来ています。
>一度東京の設定で、市外局番チャンネル設定一覧の通りにチャンネルを並ばせ
静岡といっても、伊豆と浜松ではまったく違いますので、まず、お住まいの市外局番で、設定してください。並び替えはその後です。
また、SBSには、東京のキー局のEPG情報は乗っていませんので、
それに関してはGコード予約となります。
E200Hの取説によると、
SBSで送信されているデータは、
NHK教育、静岡第一、静岡朝日、NHK総合、SBS、テレビ静岡の6局ですね
あと、BS1、BS2、WOWWOWも非公式ながら、EPG取得できます。

書込番号:4208207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/05/02 21:34(1年以上前)

なるほど、普段はキー局で見ているので、地方局を無視した設定がいけなかったかもしれませんね。
現在は自分の市外局番から設定し、ホスト局をSBSにして、そのSBSも受信できるように設定しました。
多分これでデータが取れる筈だと思いますが、今までホスト局をTBSに設定し、そのTBSも受信出来ていたのに何故データが取得出来なかったと言うことはおかしいことでしょうか。

今ひとつシステムが把握出来ていない状態です・・・

書込番号:4208468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2005/05/03 07:23(1年以上前)

>TBSも受信出来ていたのに何故データが取得出来なかったと言うことはおかしいことでしょうか。

それは、おかしいですね。 EPGを正しく受信するための確認事項は、
1.受信エリアの正しい設定
2.放送局コードの確認(TBS:0518等)←全受信局とも確認が必要
3.データ送信時(1日4回程度)の前後10分は電源を切る(その時間帯の録画予約も×)
4.エリアや受信チャンネル設定時は、EPG情報がクリアされるようなので、余裕を見て丸一日電源を切って放置しておく(当然コンセントとアンテナはつないでおいてね)

これらを確認すれば、東京の局 又は 静岡の局のEPGデータを取得できると思います。

(実は私も 横浜(045)ではなく、東京(03)で設定しています。)→横浜だと、テレビ埼玉と千葉テレビのEPG受信できないため

書込番号:4209521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/05/03 18:22(1年以上前)

バラちゃんさん色々とありがとうございました。
自宅市外局番で再度設定した所、ちゃんとデータ取得出来ました。
ただ普段見ているテレ東とtvkのデータがどうしても欲しかったので、もう一度東京23区の設定でやってみましたら、無事にtvkを含んだキー局のデータの取得に成功しました。

悪かった原因は全て自分にあり、見ないからと言って手動チャンネル設定でスキップした地元の局がホスト局だったり、やはり手動設定でチャンネルの順序を入れ替えたらホスト局が未設定になっていたり、説明書をしっかりと読まなかった自分に全ての責任がありました。

EPGに関してはほとんど諦めかけていたので、CATVでも大丈夫ですよと言うことが分かっただけでも誠に感謝しております。

バラちゃんさんこの度は本当にお世話になりました。

書込番号:4210609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング