
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年10月10日 19:22 |
![]() |
0 | 9 | 2005年9月13日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月2日 11:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月8日 00:11 |
![]() |
0 | 10 | 2005年6月23日 21:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月24日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
臥薪嘗胆さんやraizzinさんの情報を元に、子供の運動会の帰りにたまたまあったヤマダ電機青葉台店によって価格交渉!
しばらく後ろにいってなにやら他の店員と相談していましたが「表示の41,800円ポイント無し以上は一切引けないので他の店に行ってください!」とつれなくされて玉砕してしまいました。
せめてすだのぼるさんの価格にと粘ってみましたが、だめでした・・・
結構横柄な店員さんだったので運が悪かったのか?私の交渉力が弱かったのでしょうね・・・。
みなさんの値引き引出しパワーがうらやましい限りです。
月曜日に家に一番近い世田谷本店にいって再チャレンジしてみます!
勝手をいって恐縮ですが、もし世田谷本店での値引き情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

ヤマダは最近(昔からかもしれないけど)、
対応は本当に悪いです。はっきりいってヤマダは
きらいです。
値段交渉にも「それなら買わなくていい」みたいな
態度をとることが私の体験では多いです。
最近、ノートパソコンと、液晶テレビとHDDレコーダーを
買ったけど、全部コジマで買いました。
コジマもポイントをヤマダに対抗してつけてくれました。
書込番号:4488335
0点

>keikunpon7さん
ありがとうございます。
普段あまり使ったことがなかったのですが、コジマNEW用賀店も近くなので、ヤマダと両方で頑張ってみようと思います。
ヤマダ対抗でコジマが頑張ってくれたらそちらで買ってみようかと思います。
※“世田谷本店”というのは世田谷にある“東京本店”の間違いでした。
書込番号:4488956
0点

私が安く購入した店舗では、ヨドバシ価格に対抗の為、値を引き下げていました。
ほか、コジマ価格も表示し安さを誇示していました。
ネットや通販の価格では比較対照としてまず応じません。(普通に言った場合)
何処のヨドバシかは解りませんが、モデルチェンジ前でしかも在庫がだぶついている為の処分価格だと思います。
ここ1〜2年でヤマダ電機は株価上昇に反比例して店員の質や一顧客に対する対応が低下していると思っているのは私だけではないと思います。数年前はいろいろな意味で頼りになる品揃えのよい家電量販店だったのですが・・・
上に突き抜けると足元は見えなくなるのでしょう。
多少高くても気持ちよく買い物をするか、ただただ値段に拘るか
人それぞれですが、本気で安く買うつもりなら、近隣店舗の価格の調査、ネットや通販なら片っ端から印刷し、広告や印刷物を手に普段より大きな声で、店員と交渉すれば必ず上役が出て来てある程度の成果は出るでしょう。ただ、後味は悪いです。
この機種に拘らなければタイミング次第で激安品は以外に簡単に見つかると思います。こまめに足を運ぶ事が一番だと思います。
書込番号:4489113
0点

そうですよ〜、ヤマダとコジマなんかは
もろ対抗してるから、近くに両方あれば
ぜったい価格を比べさせて少しでも安く
させれば成功ですよ〜。
ヤマダのほうが安ければもちろんヤマダで
購入したほうがいいですよね。
先日、32型液晶テレビを買ったとき、コジマは
こちらから何も頼んだわけではないのに、配送の時
セッティングからいろいろなことをすごく丁寧に妻に教えて
くれたそうです(自分はまだ仕事から帰っていなかった)。
ヤマダも丁寧に教えてくれたのかなあ。。。(ってちと疑問)
高価なものを買う時は、アフターも重視しますよね。
書込番号:4489122
0点

>臥薪嘗胆さん
アドバイスありがとうございます。
なんとなくイメージがわいて勇気が出てきました!
今日は都合でまわれないので明日頑張ってきて見ます。
>keikunpon7さん
ありがとうございます。
そうですよね〜
アフターも重視して気持ちよく買い物ができるように心がけます。
書込番号:4490058
0点

結局、コジマで44400円+18%で購入しました。
店員さんも結構真剣に対応してくれて印象がよかったです。
ポイントを使って長期保障をつけたかったのですが、コジマはそれができないということで泣く泣くあきらめました。
皆さんの激安価格まではいきませんでしたがまあまあ満足しています。
ヤマダはやっぱりだめでした・・・
上記コジマの値段をもっていきましたが、ポイントなし41800円の表示価格以上は一円たりともまけられないということででした。
コジマからわざわざ車で駆けつけたことも引き合いに出して、同じ価格までならなくでも、もう少しなんとかならないのかとかなり粘って交渉しましたが、これ以上の金額は機械がエラーになって入力できない、本部で価格管理されていてどうにもならないなどいろいろ怪しげな理由を並べられた挙句、まったく話になりませんでした。
keikunpon7さん同様、正直ヤマダで買い物する気がなくなってきました・・・
いまは同じ価格で買うのであればコジマという感じです。
書込番号:4494057
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
DMR-EH50の後継機が10月15日に発売される模様です。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050901-3/jn050901-3.html?ref=news
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050902/pana.htm
0点

大方の予想とおり、LP高画質のどっちも録りがラインアップされていますね。
本文をよく読みましたが、市場で人気はVHS内蔵型なのですね。
書込番号:4394754
0点

DVD-RWはまだビデオモードのみのようです。残念。
パイ機所有なので、-RW-VRモードに対応して欲しかったです。
書込番号:4394791
0点

公式サイトにも、もういました。
http://panasonic.jp/dvd/products/eh66/
http://panasonic.jp/dvd/products/eh53_eh73v/
書込番号:4394882
0点

7月に購入したので、もう次のモデルが出てしまうのはショック。
今度はDL対応で追跡録画がついたみたい。
フォルダ機能と自動検索録画は今回も無し。
ソニーの自動検索録画と松下の1秒起動をクロスライセンスすれば助かるのだけど。
これだとソニーがちょっと損するかな。
書込番号:4395570
0点

>松下の1秒起動
自分にとっては録画タイトルの再生が1秒で出来れば魅力だけど、番組表と録画開始だけが1秒というのは対して魅力じゃないな。
それよりもクイックスタート入りだと時計表示を消しても待機電力7.9W(EH50)ってちょっと多すぎでしょ。パイオニア(530)の20台分とは。
書込番号:4395822
0点

リンク先間違えました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050901/pana2.htm
>>キラー・トーア・カマタさん
>フォルダ機能と自動検索録画は今回も無し。
フォルダ機能と自動検索録画どころかレジューム機能も付いていないようです。
フォルダ機能とレジューム機能があればすぐ買いますけど。
書込番号:4396819
0点

あぁ、EH53発表後に来た通販ショップの特価メールマガジンに
EH50が台数限定で37,800円〜39,800円(込込で)がいくつかありました。
(すでに売り切れてたり、メールマガジン登録者のみなので店の名前は…。)
ジョーシン通販でも50,100円にポイント18%、さらに今なら割引クーポン
も適用とか。他にもEH50の安いところいっぱいありますね。
書込番号:4396910
0点

DMR-EH50を買おうとして色々調べているうちにここにたどり着きました。
10月15日に後継機が発売されるようで、新しいのを待って買おうか悩んでいます。
知る限りだとさほど大きな変化はないようなので、DMR-EH50をこのまま買おうとは思っていますがみなさんはどう思います?
今回DVDを初めて買う者で、DVDが見れ現在あるアナログテープが保存できれば良いと考えています。
書込番号:4410868
0点

この機種を購入してみて後悔している点で、自分はたくさん録画して見たらすぐ消すので新機種の追跡録画は必需機能だと思います。
「さんまのまんま」など放送時間がよく変わる番組には便利。
書込番号:4425505
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
7月31日に、ビックカメラ柏店でこちらの機種を購入しました。
その日は200GB以上の機種は表示価格から10%引きということで、
表示価格49300円から10%引きの44370円、買い替えという事でそこから30000円引きで41370円でした。ポイントも10%付いたので、そのうちの5%で5年保障にも入りました。
実質4万円を切って購入できたので、良い買い物が出来たと思います。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
こちらを熟読させていただいて、1週間前に本製品を購入いたしました。
初めてのDVDレコーダーという事で緊張しながら設定したんですが
思いのほか簡単に!
VHSからのダビングも本当に奇麗!
買って良かったと喜んでいた矢先、録画中に突然電源が落ち
それっきりうんともすんとも言わなくなってしまいました・・・。
コンセントを他の場所のプラグに差し替えても状況は変わらず・・・。
購入目的の番組が放送される当日に起きたことだったので
呆然とするばかりです。
私の使用方法が悪かったのか、初期不良なのか。
販売店に連絡してパナソニックの出張修理の手続きを取ってもらい
出張修理屋さんから直接連絡を貰えるという事だったのですが
未だ連絡はありません。
出張修理屋さんからの連絡は明日また待ってみるということで
ひとまず目的の番組を録画するためにTVとビデオを繋ぎ直した所
今度は何故かビデオからTVへの出力まで出来なくなる始末。
1週間前まで同じ繋ぎ方で問題なく出力出来ていたはずなのに
何故こちらまで出力出来なくなったのか見当が付きません。
ビデオと繋いでいた際にDVDレコーダーに何かの事故があったとして
ビデオにも何か影響が及ぶといった可能性はありますでしょうか?
状況がさっぱり掴めなくて困っております。
ご助言いただけると嬉しいです。
ただただ私の何かのミスで、見当違いなご質問でしたら申し訳ございません。
0点

電源ユニットでショートが発生し、信号線を通ってVHS機に規格外の高電圧がかかった、
って所でしょうか、電源がこけた時に周りを道連れにする、珍しい事では無いです(PCでは)。
所で何で修理?
購入一週間程度なら販売店で交換してくれそうなもんですが。
書込番号:4264771
0点

HN不詳さん早速お返事ありがとうございます。
道連れなんてこともあるんですね。切ない・・・。
修理の件は、販売店に電話をして状況を説明した所
そういう運びになってしまいました。
こちらも知識不足につき設定などで解決するといけないと思い
販売店の言うなりにしてしまったんですが
これもまた失敗だったのでしょうか?
購入したのは大手量販店ではなく
こちらの価格.コムのネット通販で挙がっているお店で近くの所があったので
直接伺って購入しました。
よって保障はメーカー保障のみ、初期不良交換は7日以内と言われました。
電源が切れたのが6日目だったので慌てて電話をしたのですが
7日目の明日に再度交換の申し出をした方が良いのでしょうか?
書込番号:4264836
0点

直接メーカーに言ったら・・・
そっちのほうが絶対早いです
メーカーも1年未満ならすべてケツもってくれます
パナならなおのことです。逆にパナ製品買ってよかったですねー
と思いますが、初期不良の方には不謹慎ですね
書込番号:4266409
0点

わたしも通販で旧機種(DMR-E87H)を半年前に買いました。
先日故障してPANAのサービスを呼んだのですが、最終的に修理でなく現物交換になりました。
旧機種がもう無くて新機種(DMR-EH50)になったのは、うれしい誤算でした。
PANAのサービス結構対応良いですよ。
所詮安売りの通販は、サポートは二の次なので、PANAのサービスに直接電話しましょう。
取説の最後のページに載ってます。
書込番号:4266520
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
パイオニアのDVR-530Hと比較検討して、価格コムで一位なので
購入を決定しました。機能等は大体満足しています。
この機種キーワード検索はできるけど、おまかせ自動検索録画
はできないんですね、説明書よく読みましたが載ってないし
できないようですね 少しショボンとしました。
でも毎週録画で対応できるから問題なしかな
0点

>おまかせ自動検索録画
「おまぬけ録画」だと思う。
全部見れるなら何も言わんが、
HDDを酷使する機能はいかがなものかと。
と書くと反論があるような気もするが、
ショボンとせず、録画したい物だけ録画すればよろし。
書込番号:4226081
0点

おまかせ自動検索録画
補助的な話であって自分が本当に録画したいものはきっちり調べて
予約しないと×です
自動検索も番組データにその欲しい情報(出演者情報etc)がないと検索されませんからあくまでも補助機能に過ぎません
書込番号:4226119
0点

>おまかせ自動検索録画
思っても見ない番組が録画される事も有りますが、思った通りの番組が録画されない場合も有りますので、K’sFX さん の仰る通りあくまでも補助的な物と考えた方が良いです。
EPGデータが更新されて番組名等が変更になった場合等、リストから消えてしまう為、録画されていない事が有ります。
書込番号:4227195
0点

お尋ねします。購入後トラブルはありませんか? 私も1日に購入しましたが[4210061]隕石さんと同様 時刻表示のみで全くリモコン 本体スイッチに反応しないことが二日続いています。両日とも自動電源オフ(6時間後に電源断)の翌朝に症状が出ています。コンセントの抜き差しで回復しますが 外れ品を引いたかも。
書込番号:4228272
0点

確かにリモコンの反応はあまいですけど、それは「課題」の範囲内で問題と言うほどでは・・
それと初めてのDVDレコーダーで、多機種との比較ができないんですが動作音がやや気になります。
ヤフオク詐欺被害者さんの場合ハズレを引いたみたいですね。
それと皆さんになんですがK’sFXさんどうもです。
95Hで貴方の意見を聞きEH50を買いよかったです。
書込番号:4228331
0点

御返事ありがとうございます。
確かに目的の番組だけ毎週録画に設定した方が
ハードディスクに負担をかけないし、すぐいっぱいに
ならないから安全ですね。
書込番号:4228404
0点

ヤフオク詐欺被害者さん初めまして。隕石です。
私のEH50もハズレ品でしたのでヤマダ電機に初期不良でお店にもって行きまして症状確認をして貰いましたが現象を再現できませんでした。
店員と交渉して新品交換という事になりましたがこの交換品もハズレ品でした。お店に持っていくのが面倒になったのでこのまま使うことにしました。
書込番号:4228913
0点

隕石さん はじめましてヤフオク被害者です。本日3回目の電源入らず症状が発生しました。使用状況 今朝DVDから一倍速でHDDへダビングして出社。帰宅すると本体電源 リモコンでも起きあがってくれませんのでまたコンセントの抜き差しするハメに。昨晩から今朝にかけて同様の操作して就寝しましたが、今朝は症状出ませんでした。毎回症状出るまで我慢します。使用方法が悪いのかな? 差し支えなければ隕石さんの 症状発生前後の使用方法を教えて下さい。
書込番号:4230027
0点

ヤフオク詐欺被害者さん、おはようございます。私の場合は、自動電源のON・OFFに関係なく症状が不規則に発生しています。スカパー録画専用にEH50を購入したのですが、この変な症状のせいでスカパーチューナーを使った予約録画に10回しか成功していません。テストとしてEH50単体でタイマーをセット後電源を落として録画開始時間まで待ってみましたが、30回中15回しか起動してくれませんでした。EH50の機嫌が良い時は
全く症状が出ませんので完全に困り果てています。メーカー修理に回したとしても現象再現できずとして処理されるのが落ちですので、スカパー録画にはソニーのRDR-HX8を専用機として新しく設置してしまいました。
書込番号:4231228
0点

隕石さんへ。ご無沙汰しています ヤフオク被害者です。今月1日にコジマ電気さんと交渉し本体を新品交換となりました。日数を稼ぎ違うロットを狙い正解でした。交換後 電源入らず症状は発生していません。メーカー担当者の話ではHDDかICモジュールの不具合らしいですが詳細は不明です。隕石さんのコメントが無かったら泣き寝入りしてたかも? ありがとうございました。
書込番号:4239846
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
以前、EH50かEH70Vか、S-VHSテープのDVD化を含めて、相談させていただいたものです。結果的には価格が安くなったE330Hを買いました。新機種の快速にも後ろ髪をひかれつつ、価格とW録につられて購入に至りました。
実際に使ってみると、W録ということで、VHS→HDDのダビング中もテレビの録画ができる、というメリットに、購入後気づく、ということで、結果的にもよかったように感じました。
宣言していた「myDIGA宣言」は無駄になったけど、また別の人にチャンスが増えるのであればいいかな、と思うようにしました。
http://panasonic.jp/dvd/campaign01/index.html
EH60とEH70VのmyDIGA宣言はまだ受付可能みたいですね。
0点

デジタル機器アナログ時代と比べて
大幅にUPする場合があるので価格はともかく
EH系の方がいいはずです。
W録も実際は目新しいわけではなく
ヘビーユーザーは昔からやってきたことですしね
(一般向けにはパッと見いいのでしょうが)
ただLPを使わなければE330Hなども画面はそれなりにいいので
普通に使うには困らないでしょうね
書込番号:4188355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





