DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

DVD-RWが読めない

2007/01/24 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:20333件 DMR-EH50の満足度4

妻が知人から頂いたDVD-RWが見れないとの事で、よく見ると未ファイナライズの表示が...
偉い方らしくて、ファイナライズしてありませんよとも言えず...
レコーダーのメーカーを聞くわけにもいかなくて、困りました。

これってPCで再編集とかは無理ですかね?
録画部分を取り出して、取り合えず見れれば良いんですが。

我が家にDVDドライブの付いたPCは無いので、友人に頼むつもりですが。
詳しい方、お知恵をかして下さい。

書込番号:5919454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 00:22(1年以上前)

同一メーカーでないとダメです

PCはファイナライズしてないとより見れません


ってEH50だとパナのなら見れるけどね・・・・・。
VIDEO化してるのかな?
録画に使ったメーカー教えて貰うぐらいはできますよね?

書込番号:5919669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/25 00:34(1年以上前)

>偉い方らしくて、ファイナライズしてありませんよとも言えず...

裸の王様みたいな話ですが・・

奥さんの上司がそのことを知らないのなら
どうせそのうち知るから
見れないって言ってこない事を
逆に不審に思う事もありえます

最初から未ファイナライズだから
見れないって言ってたほうが
無難だと思います

どうしても言えないなら
量販店か他社のレコーダー持ってる知人に
片っ端から試してくれって
あたるしかありません

書込番号:5919705

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/25 00:40(1年以上前)

>奥さんの上司がそのことを知らないのなら

「そのこと」って
録画したレコーダー以外で見るときは
ファイナライズが必要ってことです

書込番号:5919734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/25 01:25(1年以上前)

ファイナライズについて説明するのは、失礼でも何でもありません。
むしろ、知らないままにして、恥をかかせ続けるくらいなら、知ってもらった方が親切と言うものです。

もう少し見方を変えられた方が良いと思います。

ただ、教えられることを恥と思うような方なら、止めておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:5919883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/01/25 07:00(1年以上前)

-RWのビデオモードで記録してるなら、ファイナライズしなければ見れません、VRモードなら見れますが。

記録した物と同じメーカーなら見れますが、素直にファイナライズしないと見れないと教えた方が良いと思います。

書込番号:5920201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/25 09:14(1年以上前)

>VRモードなら見れますが。
ビデオモード、VRモード関係なくファイナライズは
基本ですよ。
最近は見れる場合も存在するけど、未ファイナライズ
だと一部で再生異常になる場合もあるから。

>偉い方らしくて、ファイナライズしてありませんよとも言えず...
変な気の回しすぎですね。
もっとも最近注意すると「逆ギレ」する人間が
目立つから、そういう人なら注意ですが。

書込番号:5920348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 10:16(1年以上前)

>もっとも最近注意すると「逆ギレ」する人間が
目立つから、そういう人なら注意ですが。


うつに機器だとファイライズしてくださいが出るので
して頂けますか?

でいいんでないの(笑)


逆にこれで逆ギレする香具師なら
それはそれで見てみたい気もするがw

書込番号:5920480

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/01/25 14:53(1年以上前)

その「偉い方」があげた相手は奥さんだけなのですか?内容も言わないで渡されたのですか?他にももらってるなら他の人に聞く。内容次第では放っとけばいいんじゃないの。
 特に年配に逆ギレする人間が増えた気がするから、ぜひ忠告した後の反応を聞かせてほしいものだが…。

書込番号:5921069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 18:44(1年以上前)

>特に年配に逆ギレする人間が増えた気がするから


いわゆる団塊の世代ですなw

書込番号:5921605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/01/25 18:55(1年以上前)

>ビデオモード、VRモード関係なくファイナライズは
基本ですよ。
最近は見れる場合も存在するけど、未ファイナライズ
だと一部で再生異常になる場合もあるから。

再生異常?。なった事無いですがそう言う事も有るなら尚更した方が良いですが、何だか僕の発言を誤解したみたいですね。

見れるからファイナライズしなくても良いと言う事ではなくて、単にVRなら見れますがと言っただけです。

人に渡すのならビデオモード、VRモード関係なくファイナライズはするのが当たり前だと思っています。

書込番号:5921643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件 DMR-EH50の満足度4

2007/01/26 00:14(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

その後、重大な事実が判明しました。
妻がDVD-RWを入れて再生しようとした時、何かメッセージが出たそうです。
どうやら、DVD-RWの初期化を聞かれて...やっちゃったみたいです。

再生ナビボタン押すと、確かに空の番組メニューが表示されます。
DVD-RでなくRWだった事があだとなったようです。

妻には、事情を話して再度お願いするように言いました。
どうやら仕事関係の教育のビデオだったみたいです。

初期化で事実は闇の中ですが、やはりファイナライズしてなかったせいだと思います。

大変お騒がせしました。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:5923044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/26 12:40(1年以上前)

最期のオチ
ワラタw

書込番号:5924270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/26 14:44(1年以上前)

オチがついてるので今更ですが。

>何だか僕の発言を誤解したみたいですね。
>見れるからファイナライズしなくても良いと言う事ではなくて、単にVRなら見れますがと言っただけです。

私が言ってるのは「VRモードなら未ファイナライズでも他機種で
見れる」と森の住人白クマさん が認識している点です。
見れる・見れない、は機種に依存します。
VRモードでも見れない機種が存在します。
自己録再は関係ないですが、他メーカーなら見れない場合、
メニューが正常に動かない、等があります。
最新機種ならそれほど問題にはならないかもしれませんが。

書込番号:5924579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/01/26 21:32(1年以上前)

・・・何だか落ちがついているのに何ですが。

分かっている者同士、不毛なのでなので最後にしますが、別にVRならすべて見れると言っていませんし、そのような認識はしていません。見れない機種が存在する事も知っています。

僕が所有するSCITECのプレーヤーDVP-550DXは-RWのVRに対応していますが、東芝機で記録した-RWのVRモードは見れません、この機種はCPRMに対応していませんので、見ようとした物はコピーワンスの物では有りませんし、-RWも2倍速の物です。

ちなみにVideoモードなら2倍速も4倍速も見れました。メーカーに問い合わせたり、ファームを書き換えても見れませんでした。

この機種は古くないしパナだから見れるだろうと、この機種の事で言ったのです-RWのVRモード全般の再生互換の事では有りませんよ。

パナはプレーヤーやレコーダーのメディアに関する互換の書き換えをキチンとやってくれているメーカーです。パナのDVD-S35も所有していますが、ファームアップ前はRAMのコピーワンスの物は見れませんでしたが、アップ後見れるようになりました。

最近の機種はそれほど心配は要らないでしょう。

>VRモードでも見れない機種が存在します。

この表現だけではデジタル貧者さんも誤解を与えますよ。
DVD-RWのVer.1.1とVer.1.2の違いを伝えないと「VRモードでも見れない機種が存在します」だけでは不十分です。

書込番号:5925823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/27 11:52(1年以上前)

表現は難しいですね。
これまでのやりとりを見れば第三者も誤解しない
でしょうから終了しましょう。

書込番号:5928179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDにダビングについて

2007/01/16 01:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:22件

この機種を使い初めて2年ぐらいがたちますが、一ヶ月ほど前から題名のにも書いてあるようにHDDからDVDにダビングができなくなる番組とそうでない番組があり、お客様相談センター電話してもレンズクリーナーを使用してくださいとの回答しかえれずそれをしても改善しなくて再度電話した見たら今度は修理を依頼してくださいの回答しかえられますんでした。  そこで皆さんもこの機種でこのような症状が出た方が居られればお知恵を貸していただきたく書込みをしました、宜しくお願いします。

書込番号:5887174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/16 01:58(1年以上前)

情報不足です

ダビングが出来ないだけでは
全くわかりません


何らかのエラーメッセージが出て先にいけない
ダビング途中でエラーになる
ダビングは出来るが再生できない

出来ない番組はどうやっても出来ないけど
ダビング出来る番組は何度でもできるのか?
それともダビング操作毎に
違う番組がダビングできないのか?

ダメな番組と
できる番組はどういう番組?

例 
内蔵チューナーからのアナログ放送
SP録画
ダビングモード入 
録画時間60分

使ってるDVDは全部同じ?
DVDの種類は?


太陽誘電製 
8倍速DVD-R
ビデオモード

どういうダビング方法?


タイトルを直接
高速ダビング

違う種類のDVDは試した?
RでだめならRAMは?

書込番号:5887275

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/16 02:06(1年以上前)

もし・・
同じタイトルでもダビング毎に
出来たり出来なかったりで
原産国日本のRかRAMでダビングできなくて
パナ純正のレンズクリーナーも試しての話なら

ドライブ不良です
修理に出してください

書込番号:5887294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/16 09:23(1年以上前)

情報不足にあらず十分です

今年
EX100で出ました
マグロ(・∀・)ご期待くださいの前編で出ました

どうやってもDVD−RAMにダビング出来ずに
メディアも国産・台湾とあれこれ入れ替えたが
ダビングは開始されて終了するがDVDにはダビングされず
焼き跡だけ残ってる状態

CMの部分で徹底的に分割したところ

11:07ぐらいのCMとCMの間の、この番組は〜の部分が原因で
ダビング不能だっと・・・・・・.

(゚Д゚)ハァ? なんじゃそりゃ?

でその部分のレートをXPにして変換してDVDにダビングできたので、それでよしですが

その部分はエラー部分としてロックかけて放置してます


DIGA専用レンズクリーナー使ったからと言ってできるのではない症例なのでCMなどの部分で分割してダビングしてみてください



ユニマトリックス01の第三付属物さん
不具合の少ない 松下機でもこういのがあるんですよね
ソニー機じゃおこらないのかも知れませんが・・・・・・.

書込番号:5887690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/01/16 22:29(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
       K’sFXさん


コメント有難うございます。

確かに情報不足ですよね、あまり掲示板の書き込み初心者なので・・で本題ですが少し詳しく書き込みします。


内蔵チューナーからのアナログ放送をLP録画して、タイトル編集からCMカットをして、録画時間がCMカット後45分ぐらいの番組を4〜5番組を(5番組で最大3時間45分)1枚のDVD−R高速のダビングしる途中(91%完了時)にダビングは正常に行われませんでしたとの表示がでるのです。
レコーダーよりDVD−Rを取り出して見たら焼いた後はらるのですが、ファイナライズを試みても番組がありませんと表示されます。
DVD−Rは国産maxellとvictorのどちらを使っても同じです。

この内容である程度は、ご理解いただけますか?皆様のお知恵をお貸しください宜しくお願いします。

書込番号:5890172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/17 00:30(1年以上前)

エラーを出す組合せ以外の
他のタイトルは正常にダビングできるんですか?

それができるのなら
K’sFXさんの書かれてるケースのように思えます

データが壊れてる部分があると思うので
RAMに1タイトルずつ高速ダビングすれば
5番組のどのタイトルが原因か
特定できると思います
あとはK’sFXさんの方法で
エラー個所を永久保存するか修理に出すかです

書込番号:5890872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カチカチ変な音が。。。

2006/11/21 21:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:3件

購入から、1年3ヶ月なのですが、
カチカチカチと定期的に結構大きな音で、異音がし出します。
電源を入れて、すぐにディスプレイにSELF CHECKと書かれて、
ボタン操作も何も出来ない状態になります。
電源を入れなおしても、同じくカチカチ音とSELF CHECKの文字だけが表示されるだけです。
買ったばかりのDVDを取り出すことすらできません・・・。

同じ症状になった方は居ないでしょうか??
保障も切れちゃっているので、どうしたらいいのか迷います。
操作性もあんまり好きではないので、修理するよりか、
買い換えた方がいいのかとても悩みます。

書込番号:5662414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2006/11/22 01:06(1年以上前)

DVDドライブの不良(故障)の可能性が高いです。
チチチッって感じの(ちょっと早めの)リズムではないでしょうか? だとしたらピックアップ故障です。

最近のレコーダの価格を考えると買い替えも視野に入れたほうが良いでしょうねぇ。 地デジも含めて考慮されてはどうでしょうか?

>買ったばかりのDVDを取り出すことすらできません・・・。
「電源「切」状態で本体の[ 停止∫]と[Wチャンネル]を同時に
約5秒以上押したままにするとディスクトレイが開きます。」
・・・で、強制イジェクトできます。

書込番号:5663703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/22 07:22(1年以上前)

同形機を持ってるけど
未だに故障しないなぁ。。。。。

保証期間が過ぎても
なおせるからメーカーサービスに直接持っていけば?

操作性に関しては現行機の方がどうしようもないと思うけど?

何しろチャプターが打てない(笑)
ガイキチ状態なのもあるし

書込番号:5664053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/24 23:09(1年以上前)

カリバーンさん >
K’sFXさん>

コメントどうも有り難うございます。
音はカッチンカッチンカッチンとちょうど車の方向指示器を出したときみたいな音がでています。

>「電源「切」状態で本体の[ 停止∫]と[Wチャンネル]を同時に
約5秒以上押したままにするとディスクトレイが開きます。」
・・・で、強制イジェクトできます。
試みたのですが、電源を切ることが出来ず、出来ませんでした。
やはりコンセントでのON、OFFしかできず、コンセントを入れるとすぐにSELF CHECKと書かれて、ボタン操作も何も出来ない状態になります。説明書にもSELF CHECKと表示された場合ボタン操作不能とかかれていました。

>保証期間が過ぎても
なおせるからメーカーサービスに直接持っていけば?
無償ではないですよね??

休みの日にメーカーに電話してみます。
結果また報告いたします。

書込番号:5674588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/12/07 22:39(1年以上前)

我が家で購入したのも、同じ現象が出ました。
近所のサービスセンターへ連絡して引き取りに来てもらいました。
HDDの交換で2週間ほどかかりましたが、保障期間を少々過ぎていても無償で修理してもらえました。さすが、天下の松下電器!
うちの電化製品はパナソニック一色です。

書込番号:5727542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/09 02:19(1年以上前)

結果ですが、クリームクッキーさん の言われる通り、
HDDの故障でした。
修理も家電に持込で、無料にて修理して貰うことが出来ました。
みなさんコメント有り難うございました。

書込番号:5860384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入りません。

2006/10/07 13:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 knight1234さん
クチコミ投稿数:1件

電源がまったく入りません。

説明書に書いてあることは試したのですがダメです。


これは修理なのでしょうか?
保証期間過ぎてから壊れるなんて・・・。

書込番号:5514864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/07 13:52(1年以上前)

電源も入らない状態なら、試すことはほとんどないですね。
しばらくコンセントを抜いて、それでも電源が入らないならば、修理に出した方が良いと思います。

書込番号:5514905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/10/07 13:54(1年以上前)

>これは修理なのでしょうか?

本体の電源スイッチからも起動しないんですか?
リモコンの電池は問題ないですか?

本体の電源スイッチからも起動しないなら
コンセントからプラグを抜いてしばらく放置後
もう一度試す・・・でダメなら修理です

本体スイッチからは起動するなら
リモコンを疑います

書込番号:5514908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

ダビングの仕方を教えてください

2006/09/17 14:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:69件

過去ログを見てもよくわからなかったのでお願いします。

6時間録画したビデオテープをLPとSPの中間の画質で
HDDにダビング録画したいのですが、どうやって調節したらいいのでしょうか?

・HDDにFRの予約録画で出来るかなと思ったんですが、HDDの残容量が6時間以上
あるのでXPと同じ画質になってしまう。
・ぴったり録画だとメディアの2時間以内でしか調節ができないので6時間収めようと思うと画質がEP以下に下がってしまう。

という状態で困惑しております。何かよい方法がありますでしょうか?

書込番号:5449612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1160件

2006/09/17 14:47(1年以上前)

それは多分無理などでは,だってパナにはマニュアルレートが
無いんだもの(泣)

書込番号:5449631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2006/09/17 14:54(1年以上前)

この機種を持っていないのでこの使い方で出来るかわかりませんが、

1.3時間で「外部入力」よりぴったり録画を予約。
2.予約が始まるくらいにテープの再生

で何とかいけそうな気がするのですが。
収めたい番組が3時間ぴったりじゃなければ編集も考えて予約が始まる前に
いらないところを含めて再生開始しておけば張り付いていなくても済みます(多分)

LP=4時間、SP=2時間なので中間で3時間ということにしてますが、
編集で切る時間も考えて設定すればいいと思います。
※ただしこの場合、HDD→DVDに容量ぴったりダビングするという考えは諦めた方がいいと思います。

書込番号:5449653

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/09/17 14:58(1年以上前)

6時間途切れなく・・でいいなら

ぴったり録画で3時間設定し
ダビングすればSPとLPの中間です
これをもう一度すれば6時間
2つのタイトルになります

どうしても連続させないといけないなら
プレイリストで繋げて6時間にします

書込番号:5449662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/09/17 15:09(1年以上前)

>・HDDにFRの予約録画で出来るかなと思ったんですが、HDDの残容量が6時間以上
あるのでXPと同じ画質になってしまう。

ぴったり録画は予約するわけではありません
設定した時間に対しDVD1枚の容量ぴったりにします

機能選択→その他の機能→ぴったり録画
ここから設定します

3時間5分程度にぴったり録画時間を設定し
録画スタート
VHS再生開始
3時間5分後録画終了
少しVHSを巻き戻して
同じく3時間5分でぴったり録画開始

書込番号:5449685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/09/17 15:11(1年以上前)

おおざっぱに書くと、ぴったり録画の設定時間を3時間にして、録画スタート。
当然、途中で録画はストップしますのでVHSも停止し、その後、後半部分も同様に繰り返す。
前半と後半の繋ぎ目部分は気になる部分ですので、どこかで編集点を決めておいて、そこから再録画が現実的ですね。

書込番号:5449693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2006/09/17 15:59(1年以上前)

みなさん早速のレスありがとうございます。
全部読ませて頂きましたが、正直まだ頭がこんがらがって
整理できていないので、
(数学が苦手です)後でひとつひとつ試してみて
自分に合うやり方を検討したいと思います。

補足ですが最終的な目的としてはRAM保存です。
6時間のテープが何本かあるのでHDDにダビングしたあと、
2時間ずつに切ってRAMにダビングしようと思っています。

また外出中の時間を有効に使いたいので6時間連続の方が
ありがたいです。

今まではLPにして1分後とか直後の時間で
予約開始を設定し、ビデオを再生にしたあと外出してました。
ただ今回、SPとLPの中間のレートにしたいと思ったときに
やり方がわからなくなってしまったのです。


書込番号:5449802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/17 16:42(1年以上前)

あの、DVD-RAM1枚に何時間ぶんを入れたいのでしょうか?
「2時間ずつに切って」とあるので、1枚に2時間でしょうか。
それならば、SPでHDDに録画して、2時間ごとにタイトル分割して、DVD-RAMに高速ダビングすればOKです。

条件が上記と違うならば、また違いますが。

書込番号:5449932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/09/17 16:47(1年以上前)

最終的にRAMに2時間づつ保存するんだったら、SPでいいのでは?

書込番号:5449944

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/09/17 16:53(1年以上前)

訂正
>6時間途切れなく・・でいいなら

6時間途切れなく・・でなくていいなら

>2時間ずつに切ってRAMにダビングしようと思っています。

はらっぱ1さんのレスのように
単にSPで録画すればいいのでは?

2時間ではなく3時間ずつ切って・・で
>また外出中の時間を有効に使いたいので6時間連続の方が
ありがたいです

ということなら

XPでHDDに録画して
3時間ずつFRでDVDにダビングするという手もあります

でも2時間ずつ・・・つまりSP録画が簡単です

書込番号:5449967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/09/17 19:58(1年以上前)

>HDDにFRの予約録画で出来るかなと思ったんですが、HDDの残容量が6時間以上
>あるのでXPと同じ画質になってしまう。

これは仕様を誤解されてますよ。HDDの残量が何十時間分あろうが、HDDにFRで録画すると「DVD」1枚にその予約時間分が収まるようなレートで録画されます。
HDDにFRで3時間番組を録画すれば、その3時間番組のファイル容量はちょうどDVD1枚分になります。

書込番号:5450634

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2006/09/18 02:17(1年以上前)

僕はこうしてますよ

ぴったり録画は3時間半 直接RAMに録画します
テープの頭から3時間ぐらいの切りの良いとこまで録画
次に別のRAMに今度は最後まで
後は編集で番組毎にタイトルを分けます

3時間半なのは番組の切りの良いとこで二つに分割する為、試行錯誤して3時間〜3時間半の間で決めれば良いです
(3時間に設定すると番組の途中で切れちゃいますから)

両面殻付を使えばテープ一本が一枚に収まりますね
CM抜きなどの編集をしないのであれば一番簡単な方法です

>また外出中の時間を有効に使いたいので6時間連続の方が
ありがたいです。

残念ながらぴったり録画はRAM一枚分の容量しか作れないので3時間レートでは3時間しか録画できません



書込番号:5452222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2006/09/18 23:48(1年以上前)

またまた皆様、暖かいご回答たくさんありがとうございます!

>2時間づつに切って
すいません、この部分は今までのSPの方法だったので書き間違いです。
RAM片面に3時間ずつに収めたいです。(RAMへの再エンコード?を防ぐために
高速ダビングしたら、この画質では必然的に3時間しか入らないですよね?)

HDDへのFR予約録画は確かに誤解がありました。
ほんと頭が悪くて自分が情けなくなってしまいます(泣)。

皆様のおかげでだんだん理解できてきたのですが、私の希望通り中間の画質で
留守中に6時間ぶっ通しでHDDにダビング撮りおき、というのは出来ないということですね?
ひとまず3時間で試してみようと思います。

書込番号:5455865

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/09/19 00:13(1年以上前)

>留守中に6時間ぶっ通しでHDDにダビング撮りおき、というのは出来ないということですね?

再エンコを避け高速ダビング必然なら
できません

XPで6時間録画してRAMに3時間FRを2枚・・か
3時間FRで録画してRAMに高速ダビングこれを2回
どちらかです

書込番号:5455988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フルD1

2006/08/11 17:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

本機ではLPモード時フルD1ということですが、-Rや-RWにダビングした後も維持されるのでしょうか?
見た感じではダビングした後が若干汚く感じます。

書込番号:5337234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/08/11 17:51(1年以上前)

>-Rや-RWにダビングした後も維持されるのでしょうか?

そうです

>見た感じではダビングした後が若干汚く感じます。

高速ダビングしてるなら
ほとんど気のせいです

高速ダビング以外なら
ダビング後が画質は落ちてます

書込番号:5337296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/08/13 16:39(1年以上前)

わかりました。
劣化するのが嫌だったのでRAMにダビングしていましたが、やっと安心してRにできます。ありがとうございました

書込番号:5342931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング