DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

途中に違うものが録画される

2006/07/03 15:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
初めてのDVDとのことでこの製品を購入しました。
番組表から番組を録画し再生すると、違うものが録画されていることが何回かあります。

例)番組表で音楽番組(A)を録画/Aを再生/問題なくAが見れる/途中関係ないドラマもしくはCMみたいなものが映る/再びAに戻る

こんな感じです。
メーカーに聞いたところ、HDDに撮ってある番組をメディアに移しフォーマットすれば解消されるかも?とのことでした。
ただ事例がないので何とも言えないとも言われました。
フォーマットをして解消されればいいのですが、それで再び同じようなことがおきたら・・と思うと安心して使えません。
途中、違う映像は入ったものも保証してほしいくらいです。
(現実としては無理でしょうけど・・)
この場合、不良品として返品・交換は出来るのでしょうか?


書込番号:5223105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/07/03 16:29(1年以上前)

機種関係なく数ヶ月に1度程度
似たような症状の書き込みがあります

HDDの空きが少ないと・・だったか
タイトルを分割すると・・・だったか
何の関係もなく・・・だったか
忘れてしまいました

ちなみにHDDは何割くらい空いてますか?

>この場合、不良品として返品・交換は出来るのでしょうか?

普通はできません

買ったばかりなら初期不良ということで
販売店が返品・交換に応じてくれる場合があります

書込番号:5223198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/03 17:03(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 sama

こんにちは。
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか・・・他の機種でも同じような現象はおきているんですね。
メーカー返答の事例がないは声が届いてないのかもしれませんね。。

HDDの空き容量ですがSPで10時間程あり、録画したのは1時間番組をSPでです。
それでも容量が少ないと見なされるんなら大変です。

書込番号:5223252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/07/03 18:07(1年以上前)

>HDDの空き容量ですがSPで10時間程あり、録画したのは1時間番組をSPでです

東芝機だとHDD断片化の影響と合わせて
そろそろ録画も再生も出来ませんと
最後通告が出てもおかしくない段階です
初期化で復活すればましなほうで
HDD交換等修理が必要なときもあります

パナは比較的タフですが
それでも空き容量が少ないと思います

HDDの初期化後
HDD残は半分を目安にすれば
再発しないかもしれません

書込番号:5223394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/07/03 21:10(1年以上前)

EH50のHDDは200GBですから、SPで90時間くらい録画できるはずですね。
残りが10時間程度ということは、9割近くを使っていますので、異常に少ないです。

パナソニック製のHDD/DVDレコーダは、比較的安定なのですが、それでも、10%程度のHDD残量は危険でしょう。
わたしは、残りが30時間(SPで)を切ったら、HDDの整理をすることにしています。もっとも、そんなに残量が少なくなることは、まずないですが。

書込番号:5223866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 ncc1701-dさん
クチコミ投稿数:2件

タイトルの通りなんですが、CPRMでコピワンになってる番組を対応DVD-Rにムーブすることは可能でしょうか?
取説ではDVD-RAMのみ、となっていますが、試された方いらっしゃいますか?

書込番号:5190923

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/06/22 14:35(1年以上前)

試したことはありませんが
取説通り無理です

書込番号:5191045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ncc1701-dさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/22 15:48(1年以上前)

BORGの言うことなど信用できん。
などということはなく、やはり無理ですよね。後継機種では、あえて「DVD−RW、DVD−RでもCPRMムーブ可能」とうたっていましたし、ドライブが対応してなきゃどうにもならないということですね。ありがとうございました。

書込番号:5191168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時刻表示消灯時

2006/06/03 03:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 トマト3さん
クチコミ投稿数:2件


こちらのDMR-EH50を使っている者ですが、仕様の欄に書いてある時刻表示消灯時の消費電力は、0.6Wとありますが、この機種はそもそも時刻表示を消灯することができるのでしょうか?

もし、消灯の方法をご存知の方がおりましたら、お教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:5134597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/06/03 08:35(1年以上前)

機種違いなんですが、初期設定->画面設定->FLディマーをオートにすれば良いのではないでしょうか?

うちの機種は、これで設定できます。
このメニューがなければ、設定できないのかもしれませんね。

書込番号:5134866

ナイスクチコミ!0


スレ主 トマト3さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 13:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

この機種で試してみたところ、FLディマーの項目があり、オートにすると画面表示が消えました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:5135587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/04 07:18(1年以上前)

便乗で申し訳ありませんが、HDDのブルーランプって眩しいですよね、寝ながら画面を暗めにして見ているととくに。
既出かもしれませんが。。。
あれはどうにもならないんでしょうね。。。

書込番号:5137925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組の自動更新が出来ない

2006/05/28 15:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:20333件 DMR-EH50の満足度4

この製品を約1年使ってます。
概ね満足しているのですが、一つ疑問点があります。

毎週アニメ、ドラマ等を録っていて自動更新を設定しているのですが、なぜか前の回が消える場合と消えない場合があります。
番組予約はEPGで行い、特に時間の修正等は行っていません。
まあ、これが出来なくて実質困っているわけではないのですが...

何かご存知の方みえたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5118569

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/28 16:44(1年以上前)

うろ覚えですが・・
自動更新しない条件があります

新たな録画してるときに
再生してるとか?ダビングしてるとか?・・

取説に書いてあるはずです

書込番号:5118715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件 DMR-EH50の満足度4

2006/05/28 22:40(1年以上前)

即レスありがとうございます。
取説改めて読んでみました。

「HDD再生中やダビング中は上書きされません」とあります。
でも取説をよく読まないと気が付きませんね。
うちは予約録画中でもかまわず、過去録の番組を観ているのでそのせいでしょう。
確かに更新されてないのは、ゴールデンタイムの番組ばかりです。
夜間録画の番組等はきっちり更新されてますね。
すっきりしました。

ついつい何でも録画してしまうのでHDDが減りがちで、自動更新を利用してたのですが...
こまめに不要な番組が残ってないか確認しながら使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5119828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発熱について

2006/05/28 11:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

電源オフ時に天板が結構熱くなっているのですが
特に動作音もせず、ファンも回っていません。
これから暑くなるので心配です。
皆さんはどうでしょうか?
ちなみにクイックスタートは入です

書込番号:5117980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/28 12:01(1年以上前)

>ちなみにクイックスタートは入です

切ってます

パナでは少ないですが
オーバーヒートの話は
毎年話題になります

ラックに入れてるならガラス戸を外すとか
本体の上左右後部は充分空間を作りましょう


書込番号:5118049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/05/28 13:05(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんも書いてらっしゃいますが、発熱を気になさるなら、クイックスタート切りの設定でしょうね。

たしか取説に書いてあると思いますが、クイックスタート入りの設定だと消費電力10W程度だと思います。

温度上昇を嫌うならクイックスタート切りですし、クイックスタート優先ならば通風などに気を付ける、でしょうね。

ちなみに、わたしもユニマトリックス01の第三付属物さんと同様にクイックスタート切りです。

書込番号:5118206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/05/28 19:29(1年以上前)

やはりクイックスタートのようですね
速攻で切にしましたが起動が遅いです(冬まで我慢・・・)
あと僕の場合は天板にDVDを何枚も置いているので
それも撤去しました。
購入したのが年末だったのでこれからの熱い時期は大変ですね。

書込番号:5119160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作が遅くて

2006/05/14 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 is-boxさん
クチコミ投稿数:6件

初めてDVDレコーダーを買ったため、他社との比較はよく判りませんが、値段からして性能や画質は概ね満足しています。

しかし、この機種の動作の緩慢さは我慢できません。
電源を入れてからDVDのトレーを開けるのにもかなり待たされ、リモコンで操作しても反応が遅いので毎回誤操作しています。
動作の遅さは、パナソニック製品に共通しているのでしょうか。

書込番号:5078471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2006/05/14 18:31(1年以上前)

これでも早くなった方なんですけどね。
私もこの遅さには閉口しています。

書込番号:5078569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/05/14 20:33(1年以上前)

電源を入れてから操作可能になるまでの時間は、DVD/HDDレコーダならばどれでも似たようなものだと思います。(1分程度)
新しい機種は、クイックスタートと言って、数秒で起動する(というかスイッチを入れっぱなしにしているだけですが)機能もありますが。

リモコンの反応が鈍いのは、パナ機の特徴ですね。もう少し速いとストレスも減るんですがネ。これも新しい機種になるほど、多少は改善されているようです。

書込番号:5078907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2006/05/15 20:04(1年以上前)

松下のレコーダはこれでも早いほうです(だんだん遅くなってきているが)
東芝の物も使用していますが、1分以上(2分近い)待たされます。

リモコンの反応と言うよりは、受光角が狭く、全く反応しないこともあります。>松下さん、もっと広くして!

書込番号:5081507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング