DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BSチューナー内蔵と非内蔵の違い

2005/03/20 08:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 超・超初心者さん

今度初めて買おうと思っていますが。EH50とEH60で迷っています。そこで、初歩的な質問ですが、BSチューナー内蔵と非内蔵でできることとできないことを教えてください。よろしくお願いします。ちなみにテレビはビエラです。

書込番号:4096196

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/03/20 09:33(1年以上前)

>BSチューナー内蔵と非内蔵でできることとできないことを教えてください。

BSアナログ放送がレコーダー単体で録画出来るか出来ないかが違います。

書込番号:4096307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/20 09:44(1年以上前)

あまりこういった機器を買わない方は、6年で廃止になる
BSアナログ機を選択するのは、無駄遣いと言えるので
BSデジタルを導入した方がいいでしょうね。

ビエラならばBSデジタルが標準だと思うのですが
その辺はどうでしょうか?

自分がその2機を選択するなら
予算が余ってればEH60ですが
もう廃止するようなチューナーで無駄な銭を掛けたくないので
買うとするとやはりEH50を選択するでしょう。

地上・BSデジタルチューナーと組みあわせた方が数段有益と思います


書込番号:4096337

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/03/20 10:25(1年以上前)

>BSチューナー内蔵と非内蔵でできることとできないこと
非内蔵の場合、外部入力からの予約録画になるので、テレビ側のEPGと
DVDレコ側のEPGと2回予約の設定が要ります。
が、パナ同士なので恐らく連動予約ができるので、テレビ側のEPGの1回で予約できると思います。

但し、ビエラの内蔵のはたぶんBSデジタルだと思うので、番組が全てコピーワンスとなり、
CPRM対応のDVD-RAMにしかムーブ(移動)できません。

BS番組に対する重要度によって変わりますが、WOWOW(アナログ)に未加入なら
K’sFXさんの言うように、非内蔵でもいいと思います。

書込番号:4096467

ナイスクチコミ!0


スレ主 超・超初心者さん

2005/03/20 10:50(1年以上前)

参考になるご意見ありがとうございます。補足させていただきますと、主な使用目的はデジタルWOWOWとスカパー110の録画を考えています。そうなると、BS内蔵のほうがよいということですか?

書込番号:4096550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2005/03/20 10:56(1年以上前)

>主な使用目的はデジタルWOWOWとスカパー110の録画を考えています。
EH60の内蔵チューナはBSアナログですので、デジタルWOWWOWやスカパーには対応していません。
(外部入力からの録画になります)

書込番号:4096569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/20 17:25(1年以上前)

超・超初心者 さんがどう考えるかです。
(詳細は書きませんのでリンク先を徹底熟読して欲しい)

要するにムーブで我慢できるのか?出来ないのか?です。

一体型

HDDの録画の場合
HD画質で視聴・録画可能
DVDへはSD画質 CPRM対応のRAMorRWムーブのみ
(最近はCPRM対応Rにも可能(再生互換性が著しく劣る)
予約がラク


単体チューナーとの組合せ

HDDへもSD画質
DVDへは、上記と同様だが、
ある条件を加えると 普通のRにも可能
メディアにダビングしてもHDDにも残る
組合せによっては二つ予約が必要


これをどう考えるかで違ってきます。

書込番号:4097934

ナイスクチコミ!0


BSアナログ付いてたほうがいいよさん

2005/03/21 16:50(1年以上前)

K’sFX さんはなんか勘違いしているみたいだね。
今回の場合、
>EH50とEH60で迷っています
とあるように、
アナログBS内蔵機種か否かの話なので、
単純に、他のBSチューナーを使うかどうかの違いでしかない。
当然、EH60のほうが予約の失敗ないし、いいに決まっている。
俺は、よく、BSチューナーの電源入れ忘れて失敗があったよ(E80H)。
それにHD画質での記録はできないよ。
それは、シャープや日立のBSデジタル内蔵機種での話でしょ。
ある条件って、画質安定機のことだと思うけど、
別に隠さなくても、そんなの淀橋とかで普通に売ってるが、そこまでして録画するより、
アナログBS付きなら簡単だし、デジタルでも安定機通せばかえって画質落ちるわけだしね。
CPRMが問題になるのは、あくまでもアナログが終了してからのことで、
BSフジなんかや、スカパーを録画するときに初めて説明すべきことだよ。
ハッキリ言って、説明が下手だね。

書込番号:4103041

ナイスクチコミ!0


BSアナログ付いてたほうがいいよさん

2005/03/21 17:04(1年以上前)

で、別にEH50とEH60の違いではないが、
もともとビエラを持ってるわけだから、
ビエラのデジタルチューナーからの録画(たとえばBSフジ)はどちらでもできるが、
CPRM対応のDVD-RAM、を使うか、
他のプレーヤーのビデオモードで見るために、-R,-RWがよければ、画質安定機を間に挟めばよい、
というのが分かり易い回答というもの。


書込番号:4103096

ナイスクチコミ!0


BSアナログ付いてたほうがいいよさん

2005/03/21 17:27(1年以上前)

しつこいが、
結論として、今回の場合、
NHKのBS1,2を見ないなら、EH50でよいということになるな。って普通そんなやつはいないんで、やはり60にしとけってことだ。
ちなみに、うちはケーブル入ってるからなんでも全部見えるよ。

書込番号:4103197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8cmDVDは?

2005/03/20 02:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 十年目の奇跡さん

質問ですが、8cmのDVD+RWは対応しているんですか?

書込番号:4095778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2005/03/21 20:38(1年以上前)

取扱説明書の再生対応ディスクの欄に
(12cm/8cm)という記載がありますので
8cmサイズのDVD+RWにも対応しているようです。

書込番号:4104128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売開始

2005/03/19 17:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 聞きたいさん

今日の折り込み広告(コジマ)に載っていました。発売開始ですね(^^)
私は仕事で行かれなかったのですが、買った人、見に行った人がいたら値段や使った時の感想を是非聞かせてください。

書込番号:4093176

ナイスクチコミ!0


返信する
d-gaさん

2005/03/19 17:53(1年以上前)

Gガイドが3,5,7チャンネルの切り替えが可能ですが、慣れないとどうも読み辛いです。
くるくるダイヤルは、何となくイイかな?と言う程度です。
相変わらず、戻るボタンを押して行ったり来たりはめんどくさいですね。

書込番号:4093342

ナイスクチコミ!0


触ってきました。さん

2005/03/19 21:33(1年以上前)

感想としてはさらに初心者や老人とかに優しくなったような気が
します。

番組表の色が変更されて見やすくなってます。
色々なメニューを呼び出す時も使う頻度の多いものから階層的に
出てきます。
リモコンも番組表のボタンとか大きくなって探しやすいです。
ジョグダイヤルはイマイチ感触が悪いような。

タイトル毎リジュームはやはり採用してないですね。

LPモードですが、動きの早いものだとやはり物足りないかもし
れません。相撲の中継をLPとSPで比較しましたが、肩とか腕
にノイズが結構目立っていました。動きの無いところでは綺麗な
ような気もするけど、どうでしょうか。

RWのビデオモードを採用しましたが、メニューを見る限りでは
ファイナライズの解除が出来ないみたいです。フォーマットしか
なかったような。

再生ナビもサムネイルが表示されるのがとても速くなりました。
番組表も1秒未満ですね。ただ一番良く使うであろう電源オンから
のHDDタイトルの再生は20秒ぐらいでしょうか。

録画中に編集出来たらいいなと思ってましたが、タイトル削除も
編集も出来ませんでした。

フォルダが付いたと聞いていたんですが、どうも静止画だけに
対応してるみたいです。

まあ、こんな所です。

書込番号:4094265

ナイスクチコミ!0


北北来たさん

2005/03/20 23:08(1年以上前)

本日コジマさんに行って交渉してきました
現金価格5万5千円ポイント1%付きでさらに5年保険付きでどうでしょうか?(明日まで)と言ってましたので
さっそく明日買いに行ってこようと思います

書込番号:4099712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/03/21 12:44(1年以上前)

くるくるリモコン、
プラスチックでカタカタしていて安っぽーい!
と、いう初印象でしたけれど
使っていると、結構便利です。(^_^;
欲を言えば、決定ボタンで「再生」に戻ってくれる仕様なら
さらに良かった気もいたします。

書込番号:4102180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早速使ってみました。

2005/03/19 12:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 私も今日です。さん

昨日3/18届いたので、第一印象を少し書きます。
以前はパソコンのキャプチャボードを使っていたので、コレが専用機初体験です。
あまり比較になりませんが、画質がチューナーの段階で綺麗な感じです。技術の進歩なんでしょうか?

SPとLPの画質の違いは、私には良くわかりませんでした。
キャプチャボードの時は「明らかに」だったんですが・・・。
試しにDVD-RAMに焼いてパソコンで静止画を切り出してみたんですが、コレでもよくわからない・・・?
ほとんどの録画はLPで充分、事足りそうです。
他のユーザーさんはどんな感じですか?

リモコンのマルチジョグは、CM等余計な部分をカットする時ポイントにもっていくのがもどかしいです。
でも満足度はかなり高いです。

以上素人臭いレポートでした。

書込番号:4092240

ナイスクチコミ!0


返信する
Panaファンになりそうさん

2005/03/19 13:32(1年以上前)

チューナー綺麗でしたか?
ひどいチューナーだと思ってたんですが・・・
まあBS専用だと割り切ってますからいいんですが、
もう一度、セットしてみます。

第一印象は説明書がうすい、(いままで東芝機だったので、笑)
ただ編集機能は思っていたより出来ない事が多いですね、
まあ、LPモードだけで買ったようなもんですから、
ちょうど3連休なのでイロイロ試してみます。





書込番号:4092513

ナイスクチコミ!0


おっとこさん

2005/03/19 16:55(1年以上前)

XPやSPの画質は従来と変わりないんですか?
もしかしてブロックノイズが出なくなったのではと期待していたんですが・・・。

書込番号:4093127

ナイスクチコミ!0


名物にうまいもん無しさん

2005/03/19 18:24(1年以上前)

私は昨日に届きました。

初めてのHDD搭載のレコーダーです。

画質に関してレポートいたしますと、XP・SPは問題なく、

SPモード並みの高解像度で録画できるLPはと言うと、確かに
SPと遜色ない画質です、大変良いです。が、あくまで、
動きの少ない番組向けだなと感じました。
画が大きく変わる場面や、アクションなどの動きが激しい場面では、
ブロックノイズが見受けられました。
モスキートノイズなども発生する場面もありましたが、
再生設定で緩和(目立たなく)する事ができました。
感想としては、LPでフルD1は少し無理があるように感じました。


EPは使い物になりません、当方ビクターのDR-M1所有していますが、
こちらの方が断然にノイズも少なく、全体的な画質は良いです。

暗部から明部(例・夕焼け、暗闇での光の表現など・)の
グラデーションの表現などは緩やかな色調の階調で、
従来(比較しているのは、ビクターのDR-M1、東芝のRD-XS32)の
ものよりは格段に自然な感じで表現されていました。
色調の段差がなくなったわけではありません。

チューナーに関しましては特に不満は感じられませんでした。

書込番号:4093489

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/19 20:21(1年以上前)

E80のように録画中チャプター打ちは出来ますか。

書込番号:4093969

ナイスクチコミ!0


NEGI99さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/20 14:45(1年以上前)

皆さん
LPモードのD1化に対して過度の期待は禁物です.
(LPでもSP画質で録れるという期待)

従来のLPモードと比べてどうか?という目で見れば
今回実現したLPモードのD1化の凄さがわかると思います.

書込番号:4097389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/03/21 13:12(1年以上前)

私もEH50を購入いたしました。

従来のLPモードの画質は
ピントや輪郭が甘くて、人の肌などもペッタリと塗られた感じで
とても常用したいとは思えない画質でしたけれど(個人的な感想です。m(__)m)
EH50のLPモードは、常用しても良いかもっ!
と、思わせてくれるのに十分な画質で驚きました。(^^)

SONYのスゴ録でいうと、LSPモードと似た感覚で
時々、色ノイズなどが出たりして
(SPモードと比べると)画像の安定度は低い印象です。
でも、高解像度のおかげで、人の肌・顔なども不自然になりません。
この画質を保ちながら、スゴ録のLSPモードより
さらに1時間も多く(DVDメディアに)録画できるのが嬉しいです。

書込番号:4102285

ナイスクチコミ!0


名物にうまいもん無しさん

2005/03/21 14:03(1年以上前)

LPの画質に関しては、 ハニハニーさんが言われている通りだと
私もそのように感じています。現在はLPモードを常用しています。

スポーツ等の動きのある放送を録画するときは、
FRの3時間前後のモードで録っています。
私的には、このモードでノイズか殆んど目立たなく感じています。 


書込番号:4102452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

店頭は?

2005/03/18 00:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 フレタイさん

早く実物を見て触りたいのですがやっぱり4/1にならないと無理ですか?
前倒しで20日ごろ発売開始と言う噂を聞きますが実際はどうですか?
雑誌では少しずつ掲載されてきました。

書込番号:4086559

ナイスクチコミ!0


返信する
Panaファンになりそうさん

2005/03/18 01:49(1年以上前)

あなでんさんから今日、届く予定です、
昨日の夕方、発送メール入りました、
他のレコーダーとの相性を見たり、
後、ボードとかがデカイので、
使用レポートは、もうちょっと待って下さい、
私も楽しみです。

書込番号:4086898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/03/18 07:11(1年以上前)

もうすぐ入手ですか。いいですね。
購入者にはこういうキャンペーンやっているようです。
http://panasonic.jp/dvd/campaign01/index.html
ほんとは購入前に登録が必要みたいですが、公式発売日4/1の前日3/31まで登録を受け付けているので、キャンペーン登録しない手はないですね。

書込番号:4087234

ナイスクチコミ!0


私も今日です。さん

2005/03/18 10:26(1年以上前)

私も同じく今日、あなでんさんから届く予定です。

いずれにしても、ユーザー登録しておいた方が絶対いいでしょうね。
この手のものにつきもののバクがあったときに、修正PGが配ってもらえたりするそうですから。
まぁパナソニックは他に比べて絶対的に少ないと言われていますが。

書込番号:4087613

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2005/03/18 23:18(1年以上前)

今日、家から車で30分程の大手家電店行って値段聞いてきましたが、57500円の一発回答でした。
(HDDも対象の5年保証も付けられます)
今日注文すれば明日店に届くと言われたけど、今日は買いませんでした。
(もう少し考えたい)

書いていいのかどうか分からないので店の名前は私はやめておきますが、関東にも系列店がありますから、すぐに他の人が書き込むと思います。

書込番号:4090329

ナイスクチコミ!0


F123.さん

2005/03/19 08:24(1年以上前)

大手家電店でその価格は魅力ですね。
こちらは今日辺りから店頭に並ぶようで
広告に載せているのはコジマのみの74,800円(店頭で更に値引き)
まぁ特別安い地域ではないので、6万円台が地域相場かな?

書込番号:4091587

ナイスクチコミ!0


d-gaさん

2005/03/19 10:16(1年以上前)

近所のケーズで販売中ですよ。先ほど購入しました。RAM,−R,+R,−RWまで対応とは。パナソニックもついにマルチ化しないと生き残れないと判断したのでしょうか???

書込番号:4091874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タイトル数

2005/03/17 00:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

タイトル数はどのくらいなんでしょう?
999まで?

書込番号:4082227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/17 07:28(1年以上前)

また500辺りではないでしょうか
というのも200を超えると使い勝手が悪いし・・・・。
重くなるし・・・・。




書込番号:4082878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2005/03/19 20:34(1年以上前)

>200を超えると使い勝手が悪いし・・・・

これは、パナソニックだからいえること。

パイオニアやソニーなら使い勝手が悪くなるようなことはない。

書込番号:4094020

ナイスクチコミ!0


henachokoさん

2005/03/19 22:08(1年以上前)

まだフォルダ機能つけないのか、HDDが1Tとかになってもつけないのでしょうか?

書込番号:4094452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/20 08:18(1年以上前)

>パイオニアやソニーなら使い勝手が悪くなるようなことはない。


確かに一々探すのが面倒ではあるが
そこまでHDDに保存しないから
実用的ではないので通常は200まで溜めるか?ということも
発生しますけどね

書込番号:4096116

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2005/03/20 12:32(1年以上前)

>パイオニア
パイオニアの99病と呼ばれていた
HDDに99タイトルまでしか録画出来ない病気は
いつの間に治ったんでしたっけ?

書込番号:4096911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/03/21 12:14(1年以上前)

EH50の録画できるタイトル(番組)数は
HDDは、500タイトルまで
RAM/-R/-RWが、99タイトルまで
+Rが、49タイトルまで
と、取扱説明書には記載されていました。(^^)

書込番号:4102054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/21 14:52(1年以上前)

>99病  (笑)

その前は30病ですからね

その辺の???な
初期の病気持ちな部分がイヤで選択から外したなぁ・・・
パイオニア機って

書込番号:4102605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング