このページのスレッド一覧(全388スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2005年3月16日 14:17 | |
| 0 | 3 | 2005年3月14日 13:13 | |
| 0 | 2 | 2005年3月10日 19:51 | |
| 0 | 0 | 2005年3月10日 17:39 | |
| 0 | 3 | 2005年3月10日 12:18 | |
| 0 | 1 | 2005年3月9日 11:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
あなでんさんの予約価格が\54,800から\56,800になりましたね。\54,800で予約できた方はよかったですね。\54,800なら最安での予約だと思います。私も迷ったのですがEH50を諦めて\43500でE95Hを購入しました。本日届きます。
新機種EH50のスペックにするかだったのですが、全機種のE95Hで十分事は足りてると判断しました。250GBもあって\43,500なら私にとっては「買い」でした。でもでも・・・・本当は\54,800のあなでんさんでの予約の方が気持もすっきりしてたかもです。画質の解像度UPは大きいかもですね。しかも長時間だし。
0点
逆にここまで下げても利益あるんだなと
参考になりますね
書込番号:4053799
0点
2005/03/11 12:46(1年以上前)
私の個人的な予測ですが・・・・・
EH50の価格は発売後しばらくはそれ程変動しないんではないかと思ってます。年内\51,000前後位が最安値のよう勝手な予測をしております。
何故だかは正直なとこさっぱりわからないですが、そんな気がします(素人なので)。決して悪いスペックではないし、容量も200GBなら160GBより響きはいいし(笑)。発売前の17日発送\54,800での予約は「買い」だったのかもですね〜。
あ〜、でもどっちも録りの新機種が出てきたらやっぱり激しく価格も動くのかな〜・・・・・。それかデジタルチューナー付きの機種が出たら
なのかな・・・・・。安さを求めると切りないですね。やっぱり今の段階で十分なスペックで欲を出さなければきっといい買い物ができるでしょうね。なので私はE-95Hにして良かったです(・・・と思うようにしてます)。
書込番号:4054176
0点
2005/03/11 21:27(1年以上前)
もし後悔なさってるなら、E95Hをヤフオクで売れば、未開封未使用なら、いや、少しぐらい使っても、43,500円より高く売れるかもしれません。
売るなら新機種が発売される前の方が高く売れる筈。
そして、新機種のEH50を買った方が気持ちがすっきりするかもしれません。
新LP画質がSPに近いなら、HDDは2倍の400GBの価値があることになりますし。
でも、E95Hでも、EH50より1万1300円安く買った分、それでRAMやRを大量に買って、SPで録れば、元はとれるかもしれません。
とにかく、DVDレコ本体より、メディア代って、もの凄くかかるから。
ま、使ってみて、気に入らなければ、買い替えればいいと思います。
新LP画質のどっちも録りが出るまで待ってもいいし。
EH50は初値がかなり安いので、あまり下がらないでしょうが、発売後1ヶ月で5000円位下がり、そしてなだらかな下降線になると思います。
書込番号:4056070
0点
2005/03/12 11:36(1年以上前)
>もし後悔なさってるなら
それは無いです。ただ急いで買わなくても間に合っていたので待ってても良かったかなって思ってます。結局今まで通りにしか使わないし正直95Hで十分なのを知ってたので踏み切ったのだと思います。安く買えたので満足です。これで半年足らずで4台目のDIGAでした〜!!
書込番号:4058999
0点
2005/03/12 13:30(1年以上前)
あなでんさん観察してましたが
¥56,800→¥53,800→¥54,800→¥55,800→¥54,800→¥56,800
細かいですね・・・。
書込番号:4059403
0点
2005/03/15 21:25(1年以上前)
あなでんさんに注文したのですが、確認メールが来ません。
電話しても担当者がいないとのことで、帰りしだいメールするとのこと
ですが、音沙汰なし。>メールの返信もなし。
みなさんは「注文ありがとうございました」の画面まで
たどり着いたら、確認メールがありましたか?
本当に18日に届くのでしょうか?
通販でこんな店は始めてです。
書込番号:4076555
0点
2005/03/16 00:59(1年以上前)
あなでんさんからちゃんとメール来ましたよ。注文した当日、2時間後くらいに「ご注文ありがとうございます」というタイトルでした。
書込番号:4077981
0点
2005/03/16 14:17(1年以上前)
担当の方と電話で連絡、やっと取れました。
18日に自宅に到着するとのことです。
僕の転送メールが不調で、あなでんさんが3回ぐらい
メールを送ってくれたのに、1件も着信してません。謎
なにはともあれ、商品が楽しみです。
あなでんさん、511rさん、おさがわせしました。
書込番号:4079551
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
D端子からは、DVDの再生だけでなく、HDDに録画したTV番組や内蔵チューナー、外部入力の信号でもプログレッシブ出力するのでしょうか?
縮めて言うと「常にインタレース→プログレッシブ変換をするのか?」ということになるのかな?
発売前の機種ゆえ、何とも言えないのかもしれませんが、ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけますか?
0点
2005/03/11 08:20(1年以上前)
続きですみません。もう一つ教えていただければ。
現在の我が家の信号の流れは「CATVデジタルSTB(panaのDCH500)のD端子」→「YAMAHAのAVアンプ(型番忘れましたがD4端子です)」→「日立のWoooの20インチワイド液晶(同じくD4です)」です。地上デジタルとBS-Hi以外は525iで映ってます。
DVDレコーダーはSTBとS端子でつないで、AVアンプにD2で出すことになると思います。「STBからD4で525i」の画像と、(常時プログレッシブ変換するとして)DVDレコーダー経由の「S→525p」はどちらがキレイなんでしょう?
それによって、機種選びでプログレッシブにこだわるかどうか、が違ってくるものですから。すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:4053403
0点
2005/03/14 13:13(1年以上前)
K’sFX さん レスありがとうございます。
一応、panaのカスタマーサポートに聞いてみたところ、「できます」という返事だったんで、購入を決めてしまったんですが、実際のところは実機が来てみないと分からないですね。
画質が素材に左右されるというのはその通りですね。いろいろ接続を試してみて、ベストなつなぎを見つけようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4070155
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
地上波の放送局をケーブルテレビ経由で受信して録画する場合なら、
この機械のEPGが利用できます。
ケーブルテレビ局独自のチャンネルでは、EPGを利用できません。
ただし、ケーブルテレビ局とデジタル契約をして、パナ製の
セットトップボックス(STB)経由で番組を視聴する場合、STBの
番組表から予約し、iRで連動してDVDレコーダーで予約できます。
書込番号:4050778
0点
CATV で検索されると、過去の書き込みが、た〜くさん見れると思います。
例えば、
[4041230]番組取得
[4033997]初心者の質問です
[4008582]番組表取得について
[3966034]ここに助けをもとめていいのかわかりませんが
など、など。ご参考になれば。
書込番号:4050789
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
大阪に住んでいるものです。この製品4月に発売とのことですが、電気屋に聞くと、3月20日頃に店に並ぶ予定とのことですが、確実にいつ発売されるのか知っている方、教えて下さい。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
はじめてDVDレコーダの購入を考えています。
まずは我が家を圧迫しているVHSテープをDVD化したいと思っていますが、この機種でVHS→DVDにダビングして、メニューを作ったりチャプターを打ったりできるのでしょうか?
またEH50単体でできないのであれば、ダビングしたDVDをPCで市販ソフト等を使って同様のことが可能でしょうか?
なにぶんDVDレコーダには触れたことすらないので、ご教授できれば幸いです。
0点
>この機種でVHS→DVDにダビングして、メニューを作ったりチャプターを打ったりできるのでしょうか?
この機種単独では出来ません。別途VHSビデオデッキをご用意下さい。
メニューを作成したりチャプターを付けたりは出来ますが、PCで行う本格的な物は作成出来ません。
書込番号:4047816
0点
2005/03/10 00:59(1年以上前)
jimmy88さま、早速のご返答ありがとうございました。
>この機種単独では出来ません。別途VHSビデオデッキをご用意下さい。
そうですね。うっかりして書き忘れてしまいましたが、当然ビデオデッキは必要ですね(^^;
ビデオデッキは有るので、とりあえずはメニュー付のDVDは作成可能と考えて大丈夫なようですね。
書込番号:4047914
0点
S-VHSに録貯めた映像ソフト300タイトル余りについて、再度視聴する事は皆無に等しいです。
ダビング&編集が趣味の方は別ですが、(余計な事とは思いますが)テープ→DVDディスクへのダビング保存は、単なる五味の増加になるだけの様に思ってしまいます。(^^;
書込番号:4049266
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
LPモードの画質がアップしたそうですが、SP,XPについてはどうなんでしょう?
うまく表現できませんが、顔のあたりののっぺりとした感じと動きについていけない不自然な感じ(MPEGの特性?)
ビデオに慣れた私にはこれに妙に違和感があります。これも画質に関係あるんですか?
意味がわかんなかったらごめんなさい。
0点
2005/03/09 11:32(1年以上前)
特性もあるかとは思いますが、12bit A/Dコンバーター搭載など高画質化が図られていますので
LPだけではなくSP,XPもより鮮明な画像になるのではないでしょうか
とはいえ発売前ですし、チューナーの画質なども関係しますので、結局は
実際に商品を入手して使って比較してみないことには、なんとも言いようがありませんが・・・
書込番号:4044104
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





