DMR-EH60 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH60の価格比較
  • DMR-EH60のスペック・仕様
  • DMR-EH60のレビュー
  • DMR-EH60のクチコミ
  • DMR-EH60の画像・動画
  • DMR-EH60のピックアップリスト
  • DMR-EH60のオークション

DMR-EH60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月 1日

  • DMR-EH60の価格比較
  • DMR-EH60のスペック・仕様
  • DMR-EH60のレビュー
  • DMR-EH60のクチコミ
  • DMR-EH60の画像・動画
  • DMR-EH60のピックアップリスト
  • DMR-EH60のオークション

DMR-EH60 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH60」のクチコミ掲示板に
DMR-EH60を新規書き込みDMR-EH60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD交換、DVDドライブにかかる費用

2008/10/07 20:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:13件

この機種のHDD交換、DVDドライブの
にかかる費用を教えて下さい
お願い致します
中古3年保証で買おうと思ってます
ただ、保証の限度額が購入金額までなので
気になってます

書込番号:8468845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/07 20:15(1年以上前)

相場では2.5万円から3万円前後とお考えいただければいいと思います。

ところで、差し支えなければでいいんですが、なぜにこの機種を?

書込番号:8468904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/07 21:26(1年以上前)

ビデオテープからDVD−Rへ
変換して
大量のビデオを廃棄しようと思ってます
ビデオテープのダビングなので
デジタルチューナーは要らないので

書込番号:8469305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/07 21:38(1年以上前)

なるほど、そういうわけですか。

ビデオデッキはまだ使えているんですね?
ビデオデッキが使えなくなったというと、話は別です。

ちなみに、取り込みの際はDVD-Rに直接ではなく、いったんHDDにSPモードで録画されるのがおススメです。(DVD1枚に2時間入る画質です。)
DVD1枚に1時間のXPですと画質はさほど変わらないのに容量を食いますし、DVD1枚に4時間のLPですとたぶんひどい画質になると思います。

また、DVD-Rは原産国が日本のものを使ってください。
いちばんのおススメは、太陽誘電=That'sですが、ぼくの経験ではビクター・Panasonic・ソニー・TDKの原産国・日本のモノで問題ないことを確認しています。

書込番号:8469372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/07 22:47(1年以上前)

この機種はタイトル分割、チャプター分割 等
の編集はしやすいですか?

書込番号:8469886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/08 08:16(1年以上前)

タイトル分割はできますが、チャプターマークをつけるにあたってはリモコンにチャプターマークボタンがなかったような気が…。
タイトル分割はできても結合ができないので、編集をされるんでしたらE60Hよりは東芝のほうがいいような気もします。

書込番号:8471262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/08 08:22(1年以上前)

訂正

誤:E60H
正:EH60

書込番号:8471277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表が受信できなくなった

2006/09/29 07:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 猫の耳さん
クチコミ投稿数:6件

DMR-EH60-Sの機種で困っています
去年の夏に購入したのですが
その頃はちゃんと表示されていた番組表が
@部分的に空白になる
A一部の放送局の番組が全く表示されてなかったりする

空白部分の放送局とか時間帯とかは定まってません
(日がたつごとに 空白部分が増加

説明書にあるように 受信時刻には電源入れないようにしても
いまいち改善ず、7月にメーカーに来てもらったのですが
初期設定?して 再度チャンネル設定して、
次の日あたりには全表示されてたにもかかわらず
最近 また同じ症状になり 再訪問して頂きましたが
(やはり 初期設定やりなおししただけ)
今度は二日たっても直りません

それどころか すべてのチャンネルで『データ受信できません』と
表示されてます

全チャンネルの受信状態は(ホスト局も含め)良いので
アンテナの不具合は考えられませんよね?

HP見ても 『チャンネル設定を見直して下さい』くらいしか
対処策ありません
表示されてたのがでなくなるのは故障ではないのでしょうか?

便利な機能なので無念とゆうか・・・なんとかしたいです






書込番号:5488505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/29 08:38(1年以上前)

明らかに、この機体そのものの故障ですね
松下に徹底的に修理して貰うほかないような・・・・。

それでも
もう1度設定を確認してみてください
案外
ホスト局がTBS系の放送局になってなかったりして

書込番号:5488571

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫の耳さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/04 00:32(1年以上前)

レス遅れちゃってすみません
昨日、メーカーさんが最新機種を代替えに設置し動作確認
これだとキチンと受信できたので
完璧な故障とわかりました
引き取り修理でもハードディスクは触らないので
録画内容は残るそうでホッとしました…

まあ…今年3度目とはいえ、保証期間内でよかった…
しかし、やはり新機種はいいですね
もう このまま交換でもいいのになぁ(笑)

書込番号:5504361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Rへのダビングの不具合について

2006/08/29 04:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:4件

最近、HDDからRへ高速ダビングすると、ダビングが途中で終わったり異常終了してしまいました。ディスクを取り出そうとしたらself checkと表示して電源が入ったり切れたりしてしばらくしてやっと取り出せました。そんな症状がよく起きるようになりました。
最近、高速ダビングの際、きしむ様な音がよくします。寿命でしょうか?購入して1年半くらいです。ただ使用頻度は極使に近い状態です。どうぞ教えてください。

書込番号:5387484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/08/29 10:18(1年以上前)

>最近、高速ダビングの際、きしむ様な音がよくします。
ドライブの異音は故障の前兆ですが。
ディスクの種類(日本製か海外製か、4倍速か8倍速か)
は何ですか?
最近、ということで8倍速なら4倍速に比べて音は煩い
ですが…。
使用頻度は極使に近い状態、で日本製ディスクでエラーなら
まず故障でしょう。

書込番号:5387844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/31 00:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。早速修理の手筈を整えました。HDDの中身は保障できないと言われたので、DVDディスクに出しておこうとやってみたところ、ここ2週間の症状がうそみたいになくなり、いつもに戻りました。
それでも、一応修理の方に見てもらっておいたほうがいいですか?

書込番号:5393296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/08/31 11:15(1年以上前)

>一応修理の方に見てもらっておいたほうがいいですか?
ドライブの不調は一時的に回復する場合もありますので
難しいですね。
パナ純正のクリーニングディスクでレンズクリーニング
しておいて様子を見たらどうでしょう?
過去ログ見ると効果はかなりあるようですし。
5年保証に入ってるなら点検に出しておいた方がいいですね。

>HDDの中身は保障できないと言われたので
これは必ず言いますが、HDD初期化することはあまりないです。
他メーカーで必ず初期化するところありますが。

書込番号:5393984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高速モードについて

2006/06/02 11:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
パナソニックのDVDレコーダでRAMに録画した
ものをEH60のHDDに高速移動してその後、
DVD-Rに高速録画しようと思ったらできませんでした。
RAMには1時間30分のものがFRモードで入ってます。
何かの設定でRAM→(別機)HDD→Rが「高速」可能に
なるものでしょうか。



書込番号:5132291

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/06/02 12:21(1年以上前)

>パナソニックのDVDレコーダでRAMに録画しものを

パナのDVDレコーダーの型番書いた方がいいです

HDDからRに高速ダビングするにはそのタイトルに
R互換とか高速ダビングモード互換とか呼ばれてる
設定が必要です

HDD無しDVDレコはHDDが無いから
そもそも高速ダビングする必要が無い
つまりR互換そのものがありません

HDD付DVDレコなら最初から
R互換を入れて録画する必要があります

>何かの設定でRAM→(別機)HDD→Rが「高速」可能に
なるものでしょうか

というわけで既に録画したものは無理です

書込番号:5132409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/02 13:14(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さま

パナソニックの型番を書きたかったのですが
直接知っている人のレコーダではなかったため
確認ができませんでした。中途半端な説明で
すみませんでした。
設定の問題なのですね。有難うございました。

書込番号:5132515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/06/02 18:20(1年以上前)

>ヴィジュさん

ユニマトリックス01の第三付属物さんの説明を読んで、「設定の問題」だと判断する理由がよく分かりません。単なる勘違いだとは思いますが。

1.録画したレコーダがHDD無しのタイプだったら、HDDに高速移動できない。
2.録画したレコーダに、R互換等の設定があるならば、録画時にR互換入りにしておかなければ、HDDに高速移動できない。

と、書いてあるように読めます。
もともと録画したレコーダの型番が分からない以上は、どうしようもありません。

あと、すでにR互換切りで録画したDVD-RAMは、設定を変えてもHDDに高速移動できないとも書いてあります。

せっかく回答された方の回答を、よく読むことをお勧めします。

書込番号:5133065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/03 08:19(1年以上前)

多少メディア代が高くなりますが、‐RよりRAMの方が良いですよ。入りも戻しも両方高速で出来ます。保存性も良いですし。

書込番号:5134844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャプタ-について教えてください

2006/05/21 14:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 minmin3388さん
クチコミ投稿数:4件

チャプターについてですが、
HDDに録画した番組を自動的に等間隔でチャプターを打つことはできないでしょうか?再生しながら打つ方法しかないですか?
チャプター打たないとスキップ機能使えないですよね。
皆さんはどうしていますか?
DVDレコーダー初心者なもので変な質問していましたらすいません。今まではパソコンのテレビでHDD録画していたので、こちらだと自動的にチャプターが打たれていて便利でした。
この製品はどうなのでしょうか?

書込番号:5098055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/21 16:31(1年以上前)

>HDDに録画した番組を自動的に等間隔でチャプターを打つことはできないでしょうか?

できません

>再生しながら打つ方法しかないですか?

そうです

DVDに実時間ダビングすれば
等間隔のチャプターがつきますが
HDDには無理です

面倒をいとわないなら・・
RAMに実時間ダビングし
HDDに高速で戻せば
HDDにも等間隔チャプター付ができます

>チャプター打たないとスキップ機能使えないですよね

使えません
30秒スキップは使えます

>皆さんはどうしていますか?

何もしてません

個人的には・・
等間隔にチャプター打つ必要性がありません

飛ばしたいなら早送りかタイムワープ使っています
自分の好みの場所に飛びたいなら
結局等間隔チャプターではなく
自分でチャプター打たないとそこに飛びません

だから等間隔チャプターが
必要なケースはありません

二ヶ国語やモノラルの番組なら
CMと本編の境に自動でチャプター打ってるから
スキップできます

書込番号:5098265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になったこと

2006/05/06 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:16件

最近気づいたのですが、AM4:00になるとHDDの起動音がしてすぐに切れるようなのです(本体の電源が入るわけではないです)が私のだけでしょうか? EPG受信…というわけでもなさそうです。
動作に支障はないのでどうってことはないのですが、ちょっと気になったので…。

書込番号:5055852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件

2006/05/07 09:25(1年以上前)

取説73ページをご覧下さい。

午前4時から数分間は、本機のシステムメンテナンスのため、起動に時間がかかります。

とあります。
これだと思いますよ。

書込番号:5057237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/07 20:29(1年以上前)

マイケル上岡さん、早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、システムメンテナンスでしたか。確かに説明書に書いてあるのを確認しました。私の些細な疑問にご丁寧にお答え頂きありがとうございます。

前回の交換のこともあり、「ひょっとして?」と思い少々不安になってました。説明書を見るにもどこのページを見れば欲しい情報が記述されているか分かりませんでしたので、助かりました。ありがとうございました。

書込番号:5059070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-EH60」のクチコミ掲示板に
DMR-EH60を新規書き込みDMR-EH60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH60
パナソニック

DMR-EH60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月 1日

DMR-EH60をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング