DMR-EH60 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH60の価格比較
  • DMR-EH60のスペック・仕様
  • DMR-EH60のレビュー
  • DMR-EH60のクチコミ
  • DMR-EH60の画像・動画
  • DMR-EH60のピックアップリスト
  • DMR-EH60のオークション

DMR-EH60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月 1日

  • DMR-EH60の価格比較
  • DMR-EH60のスペック・仕様
  • DMR-EH60のレビュー
  • DMR-EH60のクチコミ
  • DMR-EH60の画像・動画
  • DMR-EH60のピックアップリスト
  • DMR-EH60のオークション

DMR-EH60 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH60」のクチコミ掲示板に
DMR-EH60を新規書き込みDMR-EH60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマ大阪寝屋川店 49800円

2005/11/27 06:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:44件

昨日からコジマが49800円、ポイント498。
ここからは一切まけられないとのことでした。
 年末の商戦で安いところが出てくるのを期待し
てます。ドンキホーテの商品は売り切れで逃し
ました。
 情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4610169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質について

2005/11/25 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 ハルキ.さん
クチコミ投稿数:5件

私は5月にSONYのRDR-HX50を買い、最近DMR-EH60を購入しました。画質がLPでSP並みで綺麗と言われ購入しましたがRDR-HX50に比べMPEG特有のにじみ感・つぶれ感満載です。SPでまあ普通かなという感じです。他の機種の画質は判りませんがDMR-EH60のSP(標準)はRDR-HX50のEP並みです。この機種のユーザーで感想や意見等々有りましたら宜しくお願いします。ディーガにはがっかりです。

書込番号:4606373

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2005/11/25 22:32(1年以上前)

少し前までHX50もあったけど、SP同士で比べても、EH50の方がくっきりして綺麗な感じがしますし、にじみやつぶれが多いとも思いません。

書込番号:4606563

ナイスクチコミ!0


gohldodさん
クチコミ投稿数:44件

2005/11/25 22:47(1年以上前)

DMR-EH60のSP(標準)がRDR-HX50のEPと同等なら故障でしょう。RDR-HX50のLPは松下のFRの3時間モード相当します。

書込番号:4606621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルキ.さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/26 00:01(1年以上前)

レス有難う御座います。画質調整など設定が有りましたら宜しくお願いします。初期設定のままの状態です。

書込番号:4606889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/26 00:51(1年以上前)

特に有効な設定等はないと思います
録画しないチューナーのみの画質はどうですか?
これがまともで録画したSPがひどいなら
初期不良も疑えます
あとは接続ケーブル・端子の不良くらいですか・・

チューナー画質そのものが悪いなら
アンテナ回りをなんとかすれば
改善する余地はあると思います

書込番号:4607056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルキ.さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/26 05:01(1年以上前)

お答え有難う御座います。アンテナ関係はTVだけやレコーダーのチューナーで見るときも鮮明で自然であります。RDR-HX50のLPとDMR-EH60のLPを比べるとやはり若干レートが低い時に出るつぶれとにじみ感がDMR-EH60の方が出てきます。この機種独特のものでしょうか、RDR-HX50と比べるとDMR-EH60のLPはやはり不自然に映ります。EPはニジミまくりで使用したくありません。それとも液晶のビクター製LT−20LA6と相性が悪いのでしょうか?DMR-EH60ユーザーの皆様是非、画質に関する使用感や画質の検証などお聞かせ頂きたいと思います。画質がいいとうたっていたので5万以上出して購入したのに3万で買ったRDR-HX50より画質が悪いのはちょっと納得がいかないので。宜しくお願い致します。

書込番号:4607377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2005/11/26 08:01(1年以上前)

横から、失礼しますが・・・
画質を言われているようなので、もちろんS端子かD端子接続ですよね?
松下機は、黄赤白のRCA端子とS端子で画質に雲泥の差が有りますので・・・

書込番号:4607465

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/11/26 14:51(1年以上前)

>RDR-HX50のLPとDMR-EH60のLPを比べるとやはり若干レートが低い時に出るつぶれとにじみ感がDMR-EH60の方が出てきます。

両方とも持っていませんので、どちらの画質がいいかは解りませんが、
RDR-HX50のEPとDMR-EH60のLPが同じレートですよ。

書込番号:4608205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

41,790円

2005/11/13 20:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

兵庫県西宮市の国道2号線にあるドンキホーテに
夕方の時点で2台有りました。
購入をご希望の方は朝5時まで開いてますよ。

書込番号:4576267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/21 18:08(1年以上前)

兵庫県加古川市東加古川のドンキホーテで税込39800円で買いました。昨日20日時点ではまだ在庫ありと言ってましたよ!!

書込番号:4595760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この価格なら安い!!

2005/10/28 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:7件

AMAZONで52,800円の5,000円ポイント還元やってます。
このスペックでこの価格は在庫処分だからでしょうか。

書込番号:4534133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/28 01:16(1年以上前)

後継ではないけど型番的には後継にあたる
EH66(200GB)が出てますからね

でも買いはEH60(300GB)

書込番号:4534250

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/20 03:27(1年以上前)

安いですね、EH66はw録なのに、なぜかHDDがダウンしていて
私もこっちに引かれています。
余談ですが、もう地アナ機にはメーカも冷たいですね><

書込番号:4591877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫処分だから?

2005/10/15 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:3件

ドンキホーテで台数限定\41,790でした。
パウ石切、伊丹、パウ西宮店でセールを確認。伊丹は完売、西宮は残り一台?パウ石切は在庫があるかは不明。これは関西地区だけなのか?

書込番号:4506423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/16 00:35(1年以上前)

他のメーカーもそんな感じですね


ただEH60でその価格なら
かなりの買い得でしょう。

書込番号:4506605

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/16 04:34(1年以上前)

メーカーサイトで生産終了になってました・・
アナログ放送機では、250GBが消え最大200GBになってしまいましたね。 
デジタルの時代ですな>< なんか寂しいような複雑な気持ちです

書込番号:4506974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/17 23:48(1年以上前)

ここの情報を見てドンキホーテ石切店に行ったところあるじゃないですかー 即GETしてきました。 すばらしい情報をありがとうございました。残り2台はありましたよー もちろん41790円でした。

書込番号:4511642

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/10/21 07:37(1年以上前)

近所のドンキは今日から3日間39,999円のようです。
-RにVR録画(2ヶ国語)が出来るEH-53が欲しいので今回スルーします。

書込番号:4518781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/23 01:03(1年以上前)

只今さん、すみませんが近所のドンキーとは、どこのドンキーでしょうか?
至急、教えてください。

書込番号:4522899

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/10/24 03:58(1年以上前)

チェックを怠り、返信がおくれてすみません。
兵庫県西宮市の国道2号線にあるドンキホーテです。
新聞の折込広告には、EH60らしきボンヤリした商品の写真に300GBと書いてあったとの事です。(知人情報)
期間は過ぎてしまいましたので、電話でお問い合わせしてみてください。

書込番号:4525558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/28 12:34(1年以上前)

28日から限定3日間で39999円でこの商品を発売すると兵庫県のドンキホーテ伊丹店で広告にあったので買いに行ったら日立のMS-DS400に変えられていた。理由を聞くと用意できなかったから、他の関西圏(西宮、箕面など)も用意が出来ておらず三菱などに代替されているようです。ドンキでは当日に広告と違う商品にかえるのは当たり前のようです。購入しようと思っていた方は一度電話したほうがいいともいます。

書込番号:4534844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/10/28 14:33(1年以上前)

大阪市内の内環深江店でも同じでした。

「400GBにアップ!」とか言って店員が勧めるのです。
しかも日立の製品は4万2千円ほどだったと思います。
今朝10時過ぎに行った時には、他の客が購入中でしたので
同じように勧められたのでしょうね。
私の場合は「殻付きは使えないでしょ!」と断わりました。

まあ、チラシにはメーカー名や型番は明記されてないのですが・・・

書込番号:4534993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WOWOWのデコーダー接続について!

2005/10/10 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

こんにちは!
皆さんに、お聞きしたい事があります。
この機種を買って、自分で配線をしました。WOWOWのデコーダーの電源コードは、何処に差し込んだら良いのですか?今まで、使用していたビデオデッキには、連動コンセントが、ついていました。スイッチを入れると、デコーダーにも、電源が入っていたので、便利でしたが。この機種には、連動コンセントがついていません。いちいち自分で、電源を入れなくては、なりません。
予約録画を設定していて、デコーダーの電源を入れ忘れたら、録画されていない事になります。皆さんは、この辺の事をどうなさっているのですか?この私にも、分かるように専門用語をあまり使わずに、教えて頂けると、嬉しいです。どうか。宜しくお願いします。

書込番号:4493684

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/10 17:21(1年以上前)

もう何年もデコーダーの電源入りっぱなしです
電気の無駄ですよね
でもデコーダーの電源を入れ忘れて 録画できていないよりはいいかと思って・・

書込番号:4493730

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/10 17:27(1年以上前)

パソコン連動タップ なんてものがあります。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-MG27REM

実際は3000円前後で買えると思います。
でも、デコーダーの消費電力ってどのくらいなんですか?

書込番号:4493747

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 19:26(1年以上前)

>今まで、使用していたビデオデッキには、連動コンセントが、ついていました。スイッチを入れると、デコーダーにも、電源が入っていたので、便利でしたが。この機種には、連動コンセントがついていません。>いちいち自分で、電源を入れなくては、なりません。

昔のビデオデッキには連動コンセントが有りましたが、最近のレコーダーやビデオデッキにこれが装備されているのは無いと思います。

ここに接続される機器によって発生する可能性の有る事故を避ける為に廃止した様な事を以前聞いた事が有ります。(5年位前に同じ様な状況となった時に問い合わせした事が有ります。)

>でも、デコーダーの消費電力ってどのくらいなんですか?

家に有るデコーダーの場合、消費電力は6.5Wとなっています。

東芝のレコーダーですが、待機電力は省エネモード切で約3W、SONYのスカパーチューナーが動作時8W、待機時0.15Wですので付けっ放しは確かに勿体無い気もします。

WOWOWをいつも録画する訳では有りませんので、必要な時に電源onにする等対応するしか無いと思います。

書込番号:4494069

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/11 13:31(1年以上前)

jimmy88 さんありがとうございます。
>家に有るデコーダーの場合、消費電力は6.5Wとなっています。

これからすると、
6.5W×24時間×30日=4680W/1ヶ月 ですね。
1KW=20円として
4.68KW×20円=93.6円
ということになりますね。
パソコン連動タップを買うと、元とるのに3年ぐらいかかりそう。
でも、地球温暖化にはいいかもしれません。

書込番号:4496053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/10/11 22:14(1年以上前)

皆様。早速の返事ありがとうございます。やっぱり、手動で、電源を入れるしかないのですね。WOWOWを予約した時には電源を入れ忘れないように、注意したいと思うます。どうも、ありがとうごさいました。

書込番号:4497051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2005/10/14 12:03(1年以上前)

私の場合は ビットストリーム信号を
TV⇒E200H⇒VTR⇒デコーダ
デコーダ出力を
1⇒TV 2⇒E200H
にしています。
こうすることにより、TV/E200HのいずれかでBSを受信したときに自動的にデコーダの電源が入り、終了すれば切れます。

EPG受信やネットからの予約でもデコーダの電源が入るのはご愛敬?
(かえって動作確認として良い誤動作です)
BS付きの旧型ビデオの裏技的使用法です。
しかし、HS2/E200Hを購入してからほとんどVHSを使用しなくなりました。(約3年で10本程度・ダビングを含む)

書込番号:4502636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-EH60」のクチコミ掲示板に
DMR-EH60を新規書き込みDMR-EH60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH60
パナソニック

DMR-EH60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月 1日

DMR-EH60をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング