DMR-EH60 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH60の価格比較
  • DMR-EH60のスペック・仕様
  • DMR-EH60のレビュー
  • DMR-EH60のクチコミ
  • DMR-EH60の画像・動画
  • DMR-EH60のピックアップリスト
  • DMR-EH60のオークション

DMR-EH60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月 1日

  • DMR-EH60の価格比較
  • DMR-EH60のスペック・仕様
  • DMR-EH60のレビュー
  • DMR-EH60のクチコミ
  • DMR-EH60の画像・動画
  • DMR-EH60のピックアップリスト
  • DMR-EH60のオークション

DMR-EH60 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH60」のクチコミ掲示板に
DMR-EH60を新規書き込みDMR-EH60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSアナログ放送録画について

2005/05/09 21:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 mariannaさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんわ。
現在EH50かEH60で迷っています。
容量はEH50で十分なのですが
NHKのBS放送で毎週録画したい番組がありチューナーの有無で
迷ってるところです。
ただし手持ちのテレビは日立のW32−P5000+AVC−H5000で
IRコントローラーがうまく働いて簡単に予約録画が出来るのなら
EH50で問題ないのですが。
IRコントローラーに対応した録画機器を持っていないので
その辺がよくわかりません。
どなたか実際に使っているかたアドバイスをお願いします。

書込番号:4227640

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/05/10 00:20(1年以上前)

BSが重要ならBS付がいいです

書込番号:4228325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/10 08:56(1年以上前)

やはりBSアナログを頻繁に取るのならEH60がおすすめです。

書込番号:4228830

ナイスクチコミ!0


スレ主 mariannaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/13 23:50(1年以上前)

どうもありがとうございます。
もう少し色々検討してみます。

書込番号:4237388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

yodobashi.com

2005/05/07 15:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 へ-さんさん
クチコミ投稿数:5件

この時期の大手量販店としてはいいかな???
でも、15000円近くもポイントを前払いで買っているんですよね〜。
迷う・・・。

この土日限定だそうです。
82800円 18%
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/35007690.html

書込番号:4221286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/05/07 22:54(1年以上前)

本当に得するためには、ポイントの使い道も考えるべきですね。

書込番号:4222411

ナイスクチコミ!0


スレ主 へ-さんさん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/08 04:03(1年以上前)

全く同感です。
ヨドバシはポイント制度導入の先駆者だから、ポイント充当時も現金購入同様のポイント発生という画期的な・・・無理かな。
他店を含め、高率ポイント還元という言葉が飛び交っていますが、これって還元じゃないですよね?
実質的には、お買い物券(しかも有効期限付)を抱き合わせ販売している訳で、消費者としては納得できるものではありません。
今更そんな分かりきったことを・・・と思われる方も多いとは思いますが、やはりもっと注文を付けるべきでしょうね。

書込番号:4223255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/08 07:32(1年以上前)

そうですね。

18%ポイント還元したところで,その店で買い物すること前提なので,たとえば10万円買って18%還元なら,11万8千円のものを10万円で買っているということになるから,割引率からいけば,1−10/11.8=約15%引きということですよね。
ポイント還元率=割引率ではないということは十分理解すべきですね。

書込番号:4223391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2005/05/08 14:50(1年以上前)

> 消費者としては納得できるものではありません。
> やはりもっと注文を付けるべきでしょうね。

消費者がもっと賢くなりましょう、というのは全面的に賛成ですし、店側に希望を伝えるのが悪いとは思いませんが、販売店や(通販とかいった)入手方法等でこれだけ多様化が進んだ現在、納得できない店では買わない、注文をつけないとだめなところでは買わない、ということで仕方ないんじゃないでしょうか。
そうそうダンピングするわけにもいかない店側と、安く買いたい客側、お互いの許容できる範囲での解決策としてのポイント制というのはそれなりに優れた制度だと思います。確かに細かいところでは紛らわしいところもありますが、特に還元率と割引率については制度上避けられない面もあり、店側の努力というよりは消費者側の賢さが重要と思っています。(多分大体の店では「xxxポイント還元」&「1ポイント=1円」という表現であり、「xxx円還元」とは書いてないと思いま。その辺で、直接の割引ではないとしている店側の努力は見られると思っています。まあ責任逃れとも言えなくはないけど・・・)

書込番号:4224331

ナイスクチコミ!0


ikumi193さん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/09 12:23(1年以上前)

この掲示板(82800円+18%ポイント還元)をみてヨドバシに
買いに行きました。前日ベイサイドマリーナ近くのヤマダで交渉したところ現金78000円(ポイントなし)、88000円+ポイント15%が限界だったので、即決しようとは思っていました。行ったら、さらに安く79800円+18%ポイント還元表示がでていましたので即決申し込みました。ただし現物はなく2〜3日納品までかかるそうですが大満足です。今日WEB見たらヨドバシWEB価格94800円+ポイント18%に戻っていました。情報提供ありがとうございました。

書込番号:4226643

ナイスクチコミ!0


あんけさん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/11 22:09(1年以上前)

スレ違いになってしまいますがお許し下さいませ。私も以前からポイントンードについては疑問に思っていたので皆様にお尋ねしたいのですが、
例えば10万円でポイント18%還元!などよく店頭でみかけますけど
18%還元されたとしてもその店で商品を買うわけですから
別の商品を買った時の発生ポイント(5〜10%が一般的ですよね)
分が加算されないので実質18%-10%=8%還元ということになると
思うんですが…間違ってますか?ソフマップはポイントで購入したもの
にもポイント付くみたいですが量販店さんでは上記のような実質ポイント
還元だと思うのですが・・・。

書込番号:4232504

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/05/13 22:56(1年以上前)

>別の商品を買った時の発生ポイント(5〜10%が一般的ですよね)
今回の例だと、18%に対する10%”が”無効となるので、実質16.2%でしょう。

>実質18%-10%=8%還元ということになると思うんですが
あまりに乱暴な計算ですよ。

書込番号:4237200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディーガエンジンUについて。

2005/05/06 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 CurOさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
今月の給料日にDVDレコーダーの購入を考えています。
あと20日くらいなので本腰を入れて検討に入っています。
いろんなメーカーのカタログを見ていて、やっぱり高画質が優先かな
って考えています。

そこでPanasonicのカタログをみて思ったのですが、
新しく搭載されているディーガエンジンUについてですが、
水平解像度が従来のディーガエンジンに比べて二倍の
500本になったと書いていましたが、
やっぱり二倍の差はでかいんですかね?

まだDVDレコーダーについては初心者なので、
初めて買うときの注意点や重視する点などの
アドバイスをいただければ光栄です。

あとめちゃくちゃ初歩的な質問なんですけど、
VHSのついていないDVDレコーダーは
外部入力すればVHSからDVD(HDDでもRやRWでも)にダビング可能なんですか?

書込番号:4219645

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2005/05/07 10:30(1年以上前)

・従来機種のLPモードは水平解像度が半分になるので、ぼやけたような映像でしたから、それに比べたら遥かに綺麗です。
あと、LPモードばかり強調されてるけど一番頻繁に使う2時間前後の録画モードの画質が向上してるのも大きいです、2時間半ぐらいまでの録画ならオリジナルと見分けがつかないぐらいの画質で録画できますから。

・長く使うつもりなら、DVDやHDDも5年保証の対象の店で買うと安心です。
ヤマダ・ビックカメラ・ジョーシン等
(DVD・HDDは故障しやすい上に修理費も高額ですから)

・外部入力すればVHSからDVD(HDDでもRやRWでも)にダビング可能です。

書込番号:4220548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDDレコーダ ⇒ PC

2005/05/05 02:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

質問させていただきます。
今このEH60を買おうかと、ボタン押す寸前で思ったのですが(笑
HDDの映像をPCに持っていく手段はあるのでしょうか?
DVDに焼き込んでからしか無理でしょうか?
東芝のようなネットワーク経由でというのは無理だとしてもSDなど、何か手段があれば教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:4214590

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/05 02:47(1年以上前)

>HDDの映像をPCに持っていく手段はあるのでしょうか?
PCとの融合性を考えるとDVD−RAMで持っていけば??。パナの画像編集ソフトを買えばあとは自由自在。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4214606

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/05 02:49(1年以上前)


パソコンにパナのDVD−RAMドライブを買ってあげてください。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4214609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/05/05 11:39(1年以上前)

じゃがりこWちーず さん こんにちは。

ユーザーではないのですが、SDカードスロットはSDカードに保存されて
いるJPEGやTIFFファイルを表示したり、HDD/DVD−RAMに取り込む
くらいしかできなかったと思います。
EH60で録画した番組をSDカードに保存する機能はないと思うので、
他に方法があるとすればEH60とパソコンをAVケーブルで接続して
キャプチャさせるくらいだと思いますが、これだと実時間ダビングになるし
画質も劣化するので、rav4_hiroさんのご意見に一票です。

>パソコンにパナのDVD−RAMドライブを買ってあげてください。

もし、DVD−RAM対応のドライブを持っていないのなら、これが一番
良いように思います。
先程Sofmap.comを見たらパナソニックのLF−M721JDが
週末SALEで12,800円(税込み)で売っていたので思わず1個
注文しちゃいました。(^^;
価格.com登録店の最安値よりも安いので、もしDVD−RAM対応の
ドライブを持っていないのでしたら、ご検討されたら如何でしょうか。

書込番号:4215239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/05/05 12:12(1年以上前)

↑デスクトップパソコンを前提に書いてしまいました。
もし、ノートパソコンをお使いなら無視してください。m(__)m

書込番号:4215286

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/05 14:47(1年以上前)

この機種からDVD-RWにも書き込めるようになったため
PCへの移行はRAMだけよりもハードルが低くなりました。
また読みこみ速度も一般にはRWのほうが速いです。

PCに持っていく目的をはっきり書いていただければ
もっと具体的なレスを付けれます。

書込番号:4215569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/05/05 15:40(1年以上前)

ネットワークは東芝独自なので
そういった使い方がしたいなら
東芝を選択するしかないでしょう

SDは常識的に容量が足りないのでムリです

書込番号:4215644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/05 20:13(1年以上前)

みなさん。ご丁寧にありがとうございます!

PCでの目的はノートを持ち運ぶ事があり、友人と見たりできたらなーっと思っていました。
それほど重要視している訳ではなかったのですが、知りたかったので質問しました。
DVD−RAMはちょっと面倒なんですけど、DVD−Rじゃだめでしょうか?データとしてコピーできたりしないのですか?


それとパナソニックの機種にはタイトル毎レジュームが無いと知ったのですが、タイトルごとでなくとも一個もないのですか?
過去の中でチャプタをつければいいとありましたが、これは番組を見ながら簡単につけることが出来るのでしょうか?

質問ばかりですいません。
こちらもできれば宜しくお願いします。

書込番号:4216211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/05/05 20:37(1年以上前)

>DVD−RAMはちょっと面倒なんですけど、DVD−Rじゃだめでしょうか?

別にDVD−Rでも問題はないと思います。
ただ、パソコンのHDDにコピーするだけの目的なら、ロイエさんが書かれて
いるようにDVD−RWを使ったほうがメディアを再利用できるので良いかも
しれません。(もっとも、お使いのパソコンがDVD−RWの読み込みに対応
していなければ難しいと思いますが・・・)

HDDへのコピーはDVDメディアの中にある「Video_ts」フォルダをそのまま
コピーすれば良かったと思いますが、試したことはないのでちょっと自信は
ないです。(間違ってたらすみません。m(__)m)

レジュームとチャプタの件はパナソニック機のユーザーではないので、コメント
できません。m(__)m

書込番号:4216282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/05/06 05:40(1年以上前)

>DVD−RAMはちょっと面倒なんですけど、DVD−Rじゃだめでしょうか?

CM抜いてGOPゴミが気にならなければ
Rでも問題ないでしょう。


Rの方がファイナライズしたりするので面倒だと思いますよ

書込番号:4217351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/05/06 11:57(1年以上前)

レジュームとチャプターについて

DIGAには、残念ながらレジューム機能はありません。
電源を切らない、停止ボタンを2度押さない状態で
直前の再生途中箇所を記憶しておいてくれる機能はついています。

チャプターは、番組を再生しながら
リモコンのボタンを押すだけで簡単につけることができます。

書込番号:4217783

ナイスクチコミ!0


ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/06 15:42(1年以上前)

DIGAの場合はDVD-RとDVD-RWは市販DVDと同じ形式なので
一般的なソフトウェアDVDプレイヤーで視聴できます。
RAMの場合はハードとソフトの面で少しハードルが高いです。
PCのフル型式とソフト名&バージョンを書いてもらえば調べられます。

書込番号:4218189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメのファイルの保存

2005/05/04 23:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

この機種にはSDメモリのスロットがあるのでデジカメのファイルも簡単にHDDに保存できると思っていましたが店員に聞くとDVD RAMへの書き込みしかできないとのこと。
家内はPCにあまりなじみがないのでこの家電品に期待していたのですが・・・。
デジカメのファイルのうまい保存の仕方何かありませんか?

書込番号:4214174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/05 00:15(1年以上前)

パソコンはお持ちでは無いですか?
レコーダーはあくまでTV番組の録画や外部入力からの映像録画がメイン機能であり、それ以外の機能はおまけ程度ですので、あまり過度な期待はしないほうがいいと思います。
パソコンのソフトでデジカメデータをスライドショー形式で作成してDVDに落とし、ご覧になられるのが一番スマートなような気がしますが。

書込番号:4214285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/05/05 10:18(1年以上前)

HDDに保存できるはずですが。

書込番号:4215041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/05 15:39(1年以上前)

やってみました。
SDカードからHDDへのダビングは取扱説明書の48ページ、HDDに保存した写真の再生は40ページのとおりで簡単にできます。
ただしテレビでの再生画像はパソコンより解像度がかなり落ちてしまいますが。。。

書込番号:4215643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2005/05/04 17:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:25件

前々からほしかったのですが,連休中だと通販も届くの遅いしなぁと思っていたら,マサニ電気が最安値をだしているじゃないですか。近所なので直接店頭で買ってきました。価格.comだと,e-生活館なんて表示なので気づかなかった。これで連休中に遊べるぞと。
テレビや周辺機器との接続がめんどくさかったですが,とりあえずつないで,番組表のダウンロード待ちです(苦笑)

書込番号:4213173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2005/05/04 17:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
早く番組表の取り込みが終了すると良いですネ。(^^)
楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

書込番号:4213224

ナイスクチコミ!0


子老徒さん
クチコミ投稿数:47件

2005/05/05 23:10(1年以上前)

初カキコです。私もマサニさんで買いました。
梅田ヨドバシ店頭が明日までの限定で安くしてました
(うろ覚えですが、確か85,200円くらいの10%還元だったかな)が、
こちらは信じられないくらいの安さ!
ちょっと足を伸ばして、本当にいい買い物をさせて頂きました。
店員さん、ありがとうございます(^^)

本日EPG最終便にギリギリ間に合い、ひと安心。
(深夜の映画が撮りたかったので)
VHSからの乗り換え組みとして、機能の進歩には驚くばかりです。
近いうちに、素人としての使用感を1回は書き込みたいと思います。

書込番号:4216785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-EH60」のクチコミ掲示板に
DMR-EH60を新規書き込みDMR-EH60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH60
パナソニック

DMR-EH60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月 1日

DMR-EH60をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング