DMR-EH60 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH60の価格比較
  • DMR-EH60のスペック・仕様
  • DMR-EH60のレビュー
  • DMR-EH60のクチコミ
  • DMR-EH60の画像・動画
  • DMR-EH60のピックアップリスト
  • DMR-EH60のオークション

DMR-EH60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月 1日

  • DMR-EH60の価格比較
  • DMR-EH60のスペック・仕様
  • DMR-EH60のレビュー
  • DMR-EH60のクチコミ
  • DMR-EH60の画像・動画
  • DMR-EH60のピックアップリスト
  • DMR-EH60のオークション

DMR-EH60 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH60」のクチコミ掲示板に
DMR-EH60を新規書き込みDMR-EH60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマ大阪寝屋川店 49800円

2005/11/27 06:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:44件

昨日からコジマが49800円、ポイント498。
ここからは一切まけられないとのことでした。
 年末の商戦で安いところが出てくるのを期待し
てます。ドンキホーテの商品は売り切れで逃し
ました。
 情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4610169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EH-60とEH-66、あるいはEH-53?

2005/09/06 21:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 Yasu(^_^;)さん
クチコミ投稿数:7件

このEH−60の後継機種になるのだと思うのですがEH−66が10月上旬に発売になります。
気づかれている方も多いと思いますが、幾つか気になる点があります。

 1.HDD容量が 300GB→200GB と減量
 2.簡単リモコン(←雑誌などで評判よくない)になっている

そのかわりに2番組同時録画の「どっちも録り」がついています。
また、DVD−R DL(片面2層)に対応していますが、これはCPRMに対応していないので
ディジタル放送は録画できない??のかな?
その他にも幾つか新機能があるのですがどれも今ひとつ魅力的に感じません。

EH−60と66とどっちが買いなんでしょうか?
あるいは、どっちも録りはいらない、BSアナログチューナは不要
(VIERAのBSディジタルチューナを使って録画する)なら
EH−53でいいのではないか、という気もします。

見識ある皆様はどうお考えでしょうか?

#なんか中途半端な気がする新DIGAのラインアップなのですが
 冬ボーナスまでにまだ新製品発表があるってことなんでしょうか?

書込番号:4406314

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2005/09/06 22:48(1年以上前)

EH53かEX100/EX300がいいと思うけど。
EX100ならVIERAと組み合わせて、EX100の内蔵デジタルチューナーでハイビジョン録画しながら、外部入力からもデジタル放送の録画ができるから、デジタル放送の2番組同時録画ができます。
VIERAからタイマー予約もできます。
(もちろんEX100だけでデジタルとアナログの同時録画も可能)
地上デジタルを受信するようになるとデジタル放送の同時録画は便利です。

DVD-R DLにはデジタル放送は録画できません。

パナは毎年、1月上旬に北米のエレクトロニクスショーでフルモデルチェンジした機種を北米向けに発表、ほぼそのままの製品を3月頃に国内向けに発売、秋にマイナーチェンジ&ダブル録画を発売といった感じ
EH50も1月発表そのままのデザイン&機能のものが発売されました
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050107/ces04_04.jpg
年末まで待てるなら、いっそう春まで待った方がいいかも

書込番号:4406543

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2005/09/06 23:23(1年以上前)

EH−60と66ならEH-66です
理由はCPRMのRが使える、RのVRモードで録画できる
これってRAMと同じにRで編集が出来て、コピーワンス以外ならHDDに無劣化で戻せる?
ならば高価なRAMを使わなくても良い?
EX100の時はCPRM対応のRで無いと使えないようなことが書いてあったけど
今回は普通のRでも良いみたいだし

EH-53とEH-66は比較が難しいけどどっちも録りとR二層でEH-66かな?

書込番号:4406697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/09/07 09:56(1年以上前)

EH66はEH60とE330Hを統一したモデルです。ちなみにEH53はEH50とE220Hを統一した部分のライナンナップになり、EXシリーズの発売での機種のラインナップが統一されましたね。
ディーガサイトのラインナップを見てもらえばわかると思いますが、EX300とEX200V以外のHDDはみな200Gで統一されました。ごく一部の人をのぞけばそれくらいで十分なのと、コストダウンですね。

DV端子搭載機種のラインナップが増えたのもうれしいですね。DV自動入力機能を使えばDVD側からカメラのダビングの操作が簡単に出来るのです。

簡単リモコンについても、パナのターゲットにしている客層が主に団塊の世代なので、雑誌を編集している有識者やマニアにはもの足りなく感じて評判が良くないのです。市場のマーケティングやアンケートなどでも、DVDレコーダの不満点の上位は”操作が難しい””リモコンのボタンが多すぎる(わかりづらい)”です。
ツボを押さえた抜け目の無い商品構成は最近のパナの特徴ですね。他のメーカの追随を許さない、一番数が売れる販売戦略です。
おそらく年末か来年のワールドカップに合わせてE500Hの後継機のEXシリーズの上位機種やBDの後継機が発売するのではないでしょうか。

書込番号:4407523

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu(^_^;)さん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/07 23:13(1年以上前)

たった1晩で何人かの方に返答いただきましてありがとうございます。

予算が許せばディジタルチューナー内蔵がベスト、ですよね。
VIERAのディジタルチューナーを使ってDVDレコーダーに録画としても、
VIERAから出てくるのはアナログ信号のみ。
ハイビジョン放送の綺麗な画像、5.1CH音声は録画できません。
ハイビジョンスペックで残したければディジタルチューナ内蔵です。

しかし、HDDが400GBあっても36時間しか録画できない。
DVDには画質を落とし音声を削って、でしか残せないんですよね。
ハイビジョン放送のスペックに録画メディアが追いついていない
ということでしょうか。そのための次世代ディスクBDは先行き不透明・・。

BSディジタル放送、地上波ディジタル放送が見れるようになって
正直、目が肥えてしまいました。

結論は急ぎません。みなさんのご意見を参考にして、
もう少し考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:4409368

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu(^_^;)さん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/12 00:02(1年以上前)

ふと思ったのですが、EHシリーズとディジタルDIGA EXシリーズとの隙間を埋めるような形でBSディジタル+地上波アナログという組み合わせのDVDレコーダーはダメでしょうか? すでにそういう機種はあるのかも知れませんが勉強不足なもので・・。

 コスト的なものがよくわからないので、それなら地上波もディジタルにしたほうがいいということでEXシリーズかも知れません。

 ご存じの通り、地上波ディジタルはアナログ放送をディジタル化したものなので番組内容は変わりませんし、放送エリアもまだ限られています。

 BSディジタルはBSアナログが受信できればそのままデジタルも受信できる可能性が高いですし、チャネル数が増える、高画質、地上波とは違った放送をいろいろやっている、のでインパクトあると思います。

書込番号:4420539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/09/14 20:04(1年以上前)

この機種を購入予定です。
DVD-RにVR録画できるからです。

パナはなかなかRにVR録画可能な機種を出さなかったので
東芝の録画可能な機種にしようかなと思っていましたが
間に合いました。

下記の機種はDVD-RのVR録画に対応しています。
EX100.EX300.EX200V.EH66.EH53.EH73V

DVD-RはCPRM対応でも非対応でも使えます。
ただしデジタル放送はCPRM対応のDVD-Rメディアでないと
使えません。

書込番号:4427541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/11/26 15:47(1年以上前)

>1.HDD容量が 300GB→200GB と減量
>2.簡単リモコン(←雑誌などで評判よくない)になっている

この時期、EH-60 は全国的に、いわゆる処分価格で大変安くなっていることは事実です。300 GB という HDD の容量は沢山の番組を収録したい方にとっては、好都合です。

地元のコジマ電器でも、店頭価格は非常に安くなっています。コジマ電器は系列店舗で歳末決算セールを行っていますが、こちらでは今日、53,800 という表示を見かけました。交渉次第ではさらに値引きが可能なようです。

EH-66 のリモコンが雑誌などで評判がよくないそうですが、これは特にテレビチャンネルの切替えが不便だということのようですね。しかしながら、現在視聴している番組を切替えたいのなら、EH-66 本体のテレビ出力からテレビ側のアンテナ入力へ付属のコードを接続すれば解決します。

テレビの録画は予約録画が多いと思われますので、レコーダー本体でチャンネル切替えを行う機会は一般的に少ないと感じます。この点からすれば、EH-66 に付属しているリモコンのシンプルなレイアウトは十分評価できます。

EH-66 付属のリモコンが使いにくいのなら、EH-60 の方が便利かも知れません。機能的にいって、ダブル録画の有無が両機種の大きな違いと思います。ダブル録画が必要ないのなら、旧機種の EH-60 が買い得です。

書込番号:4608300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質について

2005/11/25 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 ハルキ.さん
クチコミ投稿数:5件

私は5月にSONYのRDR-HX50を買い、最近DMR-EH60を購入しました。画質がLPでSP並みで綺麗と言われ購入しましたがRDR-HX50に比べMPEG特有のにじみ感・つぶれ感満載です。SPでまあ普通かなという感じです。他の機種の画質は判りませんがDMR-EH60のSP(標準)はRDR-HX50のEP並みです。この機種のユーザーで感想や意見等々有りましたら宜しくお願いします。ディーガにはがっかりです。

書込番号:4606373

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2005/11/25 22:32(1年以上前)

少し前までHX50もあったけど、SP同士で比べても、EH50の方がくっきりして綺麗な感じがしますし、にじみやつぶれが多いとも思いません。

書込番号:4606563

ナイスクチコミ!0


gohldodさん
クチコミ投稿数:44件

2005/11/25 22:47(1年以上前)

DMR-EH60のSP(標準)がRDR-HX50のEPと同等なら故障でしょう。RDR-HX50のLPは松下のFRの3時間モード相当します。

書込番号:4606621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルキ.さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/26 00:01(1年以上前)

レス有難う御座います。画質調整など設定が有りましたら宜しくお願いします。初期設定のままの状態です。

書込番号:4606889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/26 00:51(1年以上前)

特に有効な設定等はないと思います
録画しないチューナーのみの画質はどうですか?
これがまともで録画したSPがひどいなら
初期不良も疑えます
あとは接続ケーブル・端子の不良くらいですか・・

チューナー画質そのものが悪いなら
アンテナ回りをなんとかすれば
改善する余地はあると思います

書込番号:4607056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルキ.さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/26 05:01(1年以上前)

お答え有難う御座います。アンテナ関係はTVだけやレコーダーのチューナーで見るときも鮮明で自然であります。RDR-HX50のLPとDMR-EH60のLPを比べるとやはり若干レートが低い時に出るつぶれとにじみ感がDMR-EH60の方が出てきます。この機種独特のものでしょうか、RDR-HX50と比べるとDMR-EH60のLPはやはり不自然に映ります。EPはニジミまくりで使用したくありません。それとも液晶のビクター製LT−20LA6と相性が悪いのでしょうか?DMR-EH60ユーザーの皆様是非、画質に関する使用感や画質の検証などお聞かせ頂きたいと思います。画質がいいとうたっていたので5万以上出して購入したのに3万で買ったRDR-HX50より画質が悪いのはちょっと納得がいかないので。宜しくお願い致します。

書込番号:4607377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2005/11/26 08:01(1年以上前)

横から、失礼しますが・・・
画質を言われているようなので、もちろんS端子かD端子接続ですよね?
松下機は、黄赤白のRCA端子とS端子で画質に雲泥の差が有りますので・・・

書込番号:4607465

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/11/26 14:51(1年以上前)

>RDR-HX50のLPとDMR-EH60のLPを比べるとやはり若干レートが低い時に出るつぶれとにじみ感がDMR-EH60の方が出てきます。

両方とも持っていませんので、どちらの画質がいいかは解りませんが、
RDR-HX50のEPとDMR-EH60のLPが同じレートですよ。

書込番号:4608205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

41,790円

2005/11/13 20:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

兵庫県西宮市の国道2号線にあるドンキホーテに
夕方の時点で2台有りました。
購入をご希望の方は朝5時まで開いてますよ。

書込番号:4576267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/21 18:08(1年以上前)

兵庫県加古川市東加古川のドンキホーテで税込39800円で買いました。昨日20日時点ではまだ在庫ありと言ってましたよ!!

書込番号:4595760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この価格なら安い!!

2005/10/28 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:7件

AMAZONで52,800円の5,000円ポイント還元やってます。
このスペックでこの価格は在庫処分だからでしょうか。

書込番号:4534133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/28 01:16(1年以上前)

後継ではないけど型番的には後継にあたる
EH66(200GB)が出てますからね

でも買いはEH60(300GB)

書込番号:4534250

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/20 03:27(1年以上前)

安いですね、EH66はw録なのに、なぜかHDDがダウンしていて
私もこっちに引かれています。
余談ですが、もう地アナ機にはメーカも冷たいですね><

書込番号:4591877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫処分だから?

2005/10/15 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH60

クチコミ投稿数:3件

ドンキホーテで台数限定\41,790でした。
パウ石切、伊丹、パウ西宮店でセールを確認。伊丹は完売、西宮は残り一台?パウ石切は在庫があるかは不明。これは関西地区だけなのか?

書込番号:4506423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/16 00:35(1年以上前)

他のメーカーもそんな感じですね


ただEH60でその価格なら
かなりの買い得でしょう。

書込番号:4506605

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/16 04:34(1年以上前)

メーカーサイトで生産終了になってました・・
アナログ放送機では、250GBが消え最大200GBになってしまいましたね。 
デジタルの時代ですな>< なんか寂しいような複雑な気持ちです

書込番号:4506974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/17 23:48(1年以上前)

ここの情報を見てドンキホーテ石切店に行ったところあるじゃないですかー 即GETしてきました。 すばらしい情報をありがとうございました。残り2台はありましたよー もちろん41790円でした。

書込番号:4511642

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/10/21 07:37(1年以上前)

近所のドンキは今日から3日間39,999円のようです。
-RにVR録画(2ヶ国語)が出来るEH-53が欲しいので今回スルーします。

書込番号:4518781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/23 01:03(1年以上前)

只今さん、すみませんが近所のドンキーとは、どこのドンキーでしょうか?
至急、教えてください。

書込番号:4522899

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/10/24 03:58(1年以上前)

チェックを怠り、返信がおくれてすみません。
兵庫県西宮市の国道2号線にあるドンキホーテです。
新聞の折込広告には、EH60らしきボンヤリした商品の写真に300GBと書いてあったとの事です。(知人情報)
期間は過ぎてしまいましたので、電話でお問い合わせしてみてください。

書込番号:4525558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/28 12:34(1年以上前)

28日から限定3日間で39999円でこの商品を発売すると兵庫県のドンキホーテ伊丹店で広告にあったので買いに行ったら日立のMS-DS400に変えられていた。理由を聞くと用意できなかったから、他の関西圏(西宮、箕面など)も用意が出来ておらず三菱などに代替されているようです。ドンキでは当日に広告と違う商品にかえるのは当たり前のようです。購入しようと思っていた方は一度電話したほうがいいともいます。

書込番号:4534844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/10/28 14:33(1年以上前)

大阪市内の内環深江店でも同じでした。

「400GBにアップ!」とか言って店員が勧めるのです。
しかも日立の製品は4万2千円ほどだったと思います。
今朝10時過ぎに行った時には、他の客が購入中でしたので
同じように勧められたのでしょうね。
私の場合は「殻付きは使えないでしょ!」と断わりました。

まあ、チラシにはメーカー名や型番は明記されてないのですが・・・

書込番号:4534993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-EH60」のクチコミ掲示板に
DMR-EH60を新規書き込みDMR-EH60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH60
パナソニック

DMR-EH60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月 1日

DMR-EH60をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング