DIGA DMR-EH66 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH66のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

DIGA DMR-EH66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 1日

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

DIGA DMR-EH66 のクチコミ掲示板

(1534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-EH66」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH66を新規書き込みDIGA DMR-EH66をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地上デジタル放送の録画について

2011/07/11 12:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

スレ主 C-TYPEさん
クチコミ投稿数:13件

地上デジタル放送の録画は出来ますか?配線や接続方法教えて下さい。お願いします。m(._.)m

書込番号:13240989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/11 12:05(1年以上前)

別に地デジチューナー等用意すれば録画できますが、予約が面倒だったりするのでできれば買い換えた方がいいです。

書込番号:13240999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/07/11 12:06(1年以上前)

地デジチューナーを買ってきて、映像・音声の出力を
EH66の外部入力に接続するだけです。

接続には、黄色・白赤のピンコードを使いますが、
映像の黄色の代わりにS端子用のコードを使えば、画質は
わずかながら良くなります。

が、2番組同時録画はできませんし、ハイビジョン画質にも
なりませんので、デジタルチューナー内蔵のブルーレイレコーダーの
購入を、強くお勧めします。

書込番号:13241003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/11 12:09(1年以上前)

既に回答が出てますが、別途外部地デジチューナーを購入すれば可能です。。

ただ、お持ちのレコでは外部入力からの録画になるので、別途チューナーとレコの双方で予約が必要ですし番組放送の変更追従にも対応できません。。

また、購入するチューナーも視聴や録画予約対応の物にしないと、チューナーの電源をオンにしたままチャンネルを合わせて置き、レコで時間指定予約になりかなり面倒です。。

新しくレコを購入されたほうが良いですよ。。

書込番号:13241011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 C-TYPEさん
クチコミ投稿数:13件

2011/07/21 19:52(1年以上前)

大変分かりやすく教えて頂いてありがとうございました。是非参考にします。

書込番号:13280008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

16倍速 DVDーRは使用できますか?

2009/09/04 16:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

スレ主 平野 綾さん
クチコミ投稿数:3件

太陽誘電製 16倍速対応 DVDーRに録画できますか?

書込番号:10098879

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/09/04 18:25(1年以上前)

使えます。

ただ、高速ダビングを使ったとしても、ドライブは8倍速までしか出ませんので、
16倍速にはならず、書き込みにかかる時間は8倍速のディスクを使った場合と
同じ時間かかります。

書込番号:10099245

ナイスクチコミ!0


スレ主 平野 綾さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/05 09:24(1年以上前)

紅秋葉さん!こんにちは

エラーが少ないといわれている日本国内製の「太陽誘電 DVDーR」を購入しようと思っていたのですが
16倍速対応の製品しか売ってなかったので使用できるかどうか悩んでいたのですがさっそく購入してみます。

御教授ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:10102812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

青赤緑黄ボタンについて

2008/06/11 14:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

クチコミ投稿数:24件

DMR-EH66機器において番組表や番組名入力などをする場合、DMR-70Vのリモコンの「青赤緑黄ボタン」の機能は使えるのでしょうか?
知っている方いましたら、教えてください。

書込番号:7926483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2008/06/11 14:54(1年以上前)

>DMR-EH66機器において番組表や番組名入力などをする場合、DMR-70Vのリモコンの「青赤緑黄ボタン」の機能は使えるのでしょうか?

残念ですが、たしか、使えないと思います。
DMR-EH70V(ですね?)のリモコンの「青赤緑黄ボタン」は、DMR-EH66のリモコンの「青赤緑黄ボタン」とは別物(機能やリモコン信号が違う)です。

書込番号:7926566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/06/11 16:51(1年以上前)

はらっぱ1さん、お返事ありがとうございます。

はらっぱ1さんの言うとおり、DMR-EH70Vが正しいです。(EHつけ忘れてしまいました)

EH70Vでも「青赤緑黄ボタン」は使えないのですかぁー、残念です。
EH66のリモコンが使いにくいので、今までEH50/EH60用のリモコンを使ってEH66を操作していたのですが、決定ボタンが陥没して利きが悪くなってきたので買い換えようと思い、EH70Vのリモコンで「青赤緑黄ボタン」が使えたら、EH70V用のリモコンを購入しようと思っていました。

今までと同じ、EH50/EH60用のリモコンを購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7926876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2008/06/11 17:32(1年以上前)

クッキー2006さん、

すみません。私の勘違いかも。

確認です。
EH50/EH60用のリモコンの「青赤緑黄ボタン」は、EH66のリモコンとして使えていたんですね。
だったら、たしかEH70Vのリモコンは、EH50/EH60のリモコンと同じだったと思うので、使える可能性大です。

どの機種から変わったのか正確に覚えていないんですが、EH66以前の機種ではボタンの色は「青赤緑黄」なんですが、機能(リモコン信号も)はEH66とは違っていたので、先ほどのレスをしました。

でも、EH50/EH60のリモコンの「青赤緑黄ボタン」がEH66で使えていたならば、EH70Vのリモコンも使える可能性大です。

きっちり確かめずにレスして、すみません。
他の方のレスを待ってください。

書込番号:7926993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2008/06/11 17:47(1年以上前)

クッキー2006さん、過去ログを調べてみました。

[4739867]で、クッキー2006さんが、EH60のリモコンの「青赤緑黄ボタン」では、EH66の「青赤緑黄ボタン」の機能は使えないと書いてらっしゃいましたね。

ということで、
たぶん、EH70VのリモコンはEH60のリモコンと同じなので、EH66本体ではEH60のリモコンの「青赤緑黄ボタン」が使えないのと同様に、EH70Vのリモコンの「青赤緑黄ボタン」も使えないと思います。

EH66のリモコンとEH60のリモコンの「青赤緑黄ボタン」をよく見ると分かりますが、ボタンの色は同じでも機能が違います。
EH66の「青赤緑黄ボタン」は、番組表や番組名入力などのときに、意味が違います。
EH70VやEH60の「青赤緑黄ボタン」は、たしか、それぞれ固定の意味(機能)しか持っていなかったと思います。

EH66のリモコンが使いにくいとお考えなら、この掲示板でもときどき紹介される、SONYなどの学習リモコンを使えば良いと思いますヨ。

書込番号:7927036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画,ダビングについて。

2007/10/08 07:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

クチコミ投稿数:14件

私はCATVで視聴しているのですが,DVD-Rでは録画やダビングはできないのでしょうか。

書込番号:6843348

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/08 07:57(1年以上前)

できます

もしデジタル放送ならCPRM対応をVRモードで初期化する必要があります

書込番号:6843389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/10/08 09:57(1年以上前)

アナログCATVならDVD−Rにビデオモードで記録できます。

デジタルCATVはDVD−RAMにビデオレコーディングモード(VR
モード)で移動(ムーブ)だけはできます。ダビングはできません。

書込番号:6843730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/09 04:17(1年以上前)

 私のCATVはデジタル放送でした。よってDVD-RAMでしか録画やムーブができないようです。DVD-Rは使えないのは残念です。
 みなさん本当にありがとうございます。

書込番号:6847645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/10/09 06:50(1年以上前)

>DVD-Rは使えないのは残念です。

CPRM対応DVD-RでのVR録画はできます。

書込番号:6847737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2007/11/04 08:47(1年以上前)

取扱説明書の5ページの「記録・再生ができるディスク」のところに書いてありますので、一読されると良いですヨ。

VR方式のフォーマット方法については、71ページを見てください。

書込番号:6941196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD部の故障

2007/09/03 11:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

スレ主 nteruteruさん
クチコミ投稿数:6件 ちょっと、ヨロシク。 

以前こちらを参考に楽天で購入した者です。

昨年8月に購入し、11月頃からDVDの読込に30分程かかるようになりました。
専用クリーナーを使って騙し騙し使ってましたが、今年7月にとうとう全く読込不可に。
HDDの方が先に壊れると思ってたので、拍子抜けしてしまいましたが。
HDDの中がドンドン一杯になってきて、もう限界と取扱説明書の修理ご相談窓口に連絡したら、翌日来てくれました。
その場でDVD部分を丸ごと交換して直ぐに復活です!
ピックアップ系の故障は消耗品ということで、ちょこちょこあるとのことでした。
こんなに直ぐ壊れたんじゃ困るんですけどねぇ。
とにかく、残したい番組は早めにDVD−Rにでも焼くことにします。

以前にもDVDの不良を訴える書込みがあったと思いますが、早めに相談の電話入れて修理した方が良いみたいですね。
持って帰って修理する場合は、代替機を前以てお願いすれば持って来てくれますし。
以上報告でした。

書込番号:6710923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

二カ国語DVDの再生設定

2007/06/28 13:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

スレ主 bluedreamさん
クチコミ投稿数:5件

初期設定変更画面で、ディスク−再生設定−音声言語と選び、設定を英語に変更すれば、二カ国語DVDで自動的に英語音声が再生されると理解したのですが、違うのでしょうか。日本語が標準となっている市販DVDでも英語で視聴することが多いため、いちいち音声ボタンを押さなくても自動で英語音声が再生されると便利なのですが、上記の方法で英語を選択しても、DVDを挿入し自動再生されてみると、音声は日本語です。停止して再度設定を確認してみると、やはり英語が選択されているのですが・・・。私が機能を誤解しているのでしょうか、それとも操作が間違っているのでしょうか。

書込番号:6480938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/28 16:53(1年以上前)

市販DVDソフトを再生する場合。音声、字幕の選択の初期設定データは、それぞれのソフトが持っています。
いくら、ハード側で設定しても、そのソフト再生時のみで、電源を落としたり、停止してしまうと初期設定になります。

この初期設定は、ソフト製作販売の会社によって異なります。

最初は、ディズニーが子供向けという理由で、初期設定は、吹き替え優先になっていました。

最近の洋画がどうか、分かりませんが。

PCで、再生ソフトによっては、そういった使い方ができるものもあるかもしれませんね。

書込番号:6481286

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluedreamさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/28 19:51(1年以上前)

お答えありがとうございます。

>いくら、ハード側で設定しても、そのソフト再生時のみで、電源を落としたり、
>停止してしまうと初期設定になります。

だとしたら、これはほとんど無意味な機能のように思えるのですが、何を想定してつけられた機能なのでしょうか・・・?

書込番号:6481711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/28 22:57(1年以上前)

>だとしたら、これはほとんど無意味な機能のように思えるのですが、何を想定してつけられた機能なのでしょうか・・・?

これは、市販のDVDではなく、DVD-VR形式で、TV放送(洋画など)を録画した場合の機能だと思いますよ。

ややこしくなりますが、録画形式にはDVD-VideoとDVD-VRという形式があります。

DVD-Videoは、2カ国語録画はできません。
DVD-VR、は2カ国語録画ができます。

この再生時に、英語、日本語を優先する機能だと思います。

書込番号:6482402

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluedreamさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/29 12:29(1年以上前)

そうなんですか。どうやら私には無縁な機能だったようです。期待していたのに、残念です。
教えてくださって、ありがとうございました。

書込番号:6483804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-EH66」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH66を新規書き込みDIGA DMR-EH66をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH66
パナソニック

DIGA DMR-EH66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 1日

DIGA DMR-EH66をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング