このページのスレッド一覧(全202スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年10月12日 22:37 | |
| 0 | 11 | 2005年10月12日 00:56 | |
| 0 | 4 | 2005年10月10日 13:15 | |
| 0 | 3 | 2005年10月10日 13:47 | |
| 0 | 2 | 2005年10月2日 09:39 | |
| 0 | 5 | 2005年10月5日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
私もこの機種を狙ってるんです。
いつも行くヨドバシ新宿西口本店では
先週ですが、8万円後半でした。
ポイントも10%還元だけ。
悲しくなって買わずに帰ってきました。
この掲示板に表示されている価格はすでに5万円代ですものね。
値下がりに期待します。
店員さんも、「価格を決めるのは市場の動向です」と言っていました。
書込番号:4483817
0点
ちょっとうかがいたいんです。
店頭価格がこれだけ高いと、価格ドットコムの最安値ショップ
とかで購入することも真剣に考えてしまうわけですが、
店頭で買うのと比べて何かリスクが伴うのでしょうか。
わたし、通販で電化製品は買った経験がないのです。
書込番号:4485701
0点
初期不良の時の対応(新品交換)が劣りますね、新品交換で対応は期間が1週間だったり初期不良でも直接メーカーへだったりします。それ以外では直接メーカーへ連絡って気が重い電話をすること以外は同じです。あ、それと通販は入ろうと思っても延長補償がないお店が多いです。つまり故障さえしなければリスクはありません。
書込番号:4485954
0点
男性A型さん ありがとうございました。
そうですか・・・DVDレコーダーって、そんなに初期不良が
あるものなのかしらん・・・書き込みを見ていると結構ありそう
なのかなって、怖くなりますね。
ご助言ありがとうございました。
Marimoママさん、御前をお騒がせしました。m(_ _)m
さあ! どこでいくらで買うか!?
書込番号:4486074
0点
9月末に\61300(その時最安値だったところで)で買いました。今ではもう少し安くなっていますが・・・。
書込番号:4486398
0点
価格ドットコムって、紹介したショップの評価も提供してくれると
いいんですけどねえ。。。
オークションとかで出品者の過去の取引相手がランク付けするのって
あるじゃないですか。
ああいう風にできないのかな。
納品〜クレーム対応まで、きっと差があるんでしょうから。
書込番号:4487285
0点
昨日栃木県内のコジマで¥76,000でDVD−R5枚付きあとプリンターソフトが付くそうでした。ヤマダでは現金で¥70,300、ポイントで¥88,800の24%ポイント還元で¥21,312付くそうです。また、12月には貯めたポイントが1.6倍になるかもとの事でした。
書込番号:4489577
0点
私は、通販購入派です。2台連続で、価格コムで安いところで買いました。ノートラブルで快適に使用しています。店頭まで行くのが、面倒ですね。
書込番号:4491073
0点
遅れましたが、みなさん回答ありがとうございました!
まだまだ量販店は高いですね。
秋モデルが出揃った時に安くなるのを期待しておきます。
書込番号:4497627
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
初めてDVDレコーダーを買おうと思って、EH66を考えているのですが・・・
発売されて、手にされてる方も多いと思います。
使い勝手はどうですか? 初期不良は??
レポートもらえると嬉しいのですが^^
よろしくお願いします。
0点
66ではありませんが松下系は使い勝手は、いいですよ
初期不良も他社比較では少ないメーカーです
書込番号:4479135
0点
E87Hからこの機種に買い換えました。
使い勝手はいまひとつな様に思います。
どっちも撮り出来るのが欲しかったので買い換えましたが
TVチューナーがレコーダー1と2とで映りが違うのと
本体ディスプレイの表示も必要最低限になったせいで
ディスクの進行状況が分かりづらくなっています。
特にリモコンは最悪です。
普段あまり使わないボタンは蓋の中にしてスッキリさせたとの事ですが
スッキリしすぎで使い勝手が悪くなってしまっています。
なぜ、レコーダー側のチャンネルボタンを蓋の中に隠してしまうのか?
タイムワープ、録画ボタン、録画モード、取り消し、
以上のボタンは基本的に良く使うと思うのですが、
どこが普段使わないボタンなのか理解できません。
パナソニックはどんなつもりで今回のリモコンを作ったのか理解に苦しみます。
他の書き込みでEH60のリモコンが使える様な事を書いていましたが
レコーダー切換えボタンが無いのでやはり不便な様に思います。
自分はE220Hのリモコンで使えないかパナに確認中です。
駄目な場合はEH60のリモコンを購入してEH66と併用していこうと思っています。
書込番号:4492468
0点
>TVチューナーがレコーダー1と2とで映りが違うのと
うゎ、そんな重要な部分もコストダウンしているんですか。
PCのキャプチャーボードのように、搭載チップ明示していると安心して
買えるのに。
書込番号:4493123
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
購入したばっかりのものが、不良品で、EH66にかえかようとおもいます。
初心者なので、できれば、簡単に操作できれば。。。とおもっております。
まだ、でたばっかりで、なんですが、操こちらの操作は、どうでしょうか??
0点
>購入したばっかりのものが、不良品で
何を買ったかわからないので何とも言えませんが
松下機は操作はビデオと同じです。
書込番号:4477756
0点
こんにちわ
>購入したばっかりのものが、不良品で
たぶん?ビクターMH−35かな?
では、また・・・
書込番号:4480279
0点
小さい秋さんそうです。ビクター製品です。
昨日、替えにいってきました。。。
最初は、パナソニック製品を買う予定、が99%だったのですが、
お店の人に、かなり、東芝製品をすすめられ、2人にいわれたので、
自分でも、いいかな。。。とおもい、東芝製品のRD-XS37
をかいました。
わりと、使いやすくてよかったので、、、
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:4493209
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
この機種とソニーのHX92Wで迷っています。
あちらでもいろいろ素人質問してしまっています(^^;)
ご助言ください。
私、もっぱら「録画して見る」に使う予定です。
ソニーの「おまかせ・まる録」みたいな機能はあるのでしょうか。
たとえば、時間のずれた2番組を予約していて、
普通ならWチューナーの必要さえないような状態だったのに
野球延長の影響を受けて、2番組の放送時間が重なってしまった!
こういう状況でも自動で対応して、両方を無事録画してくれる
でしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
0点
パナにソニーの「おまかせ・まる録」に相当する機能はないはずです
本当にDVDに残さない&おま禄機能が必要ならソニーがいいのでは?
必ず見る番組の録画とTVガイド見て面白そうなのを
単発的に録画してますがそれでも時間的に全部見ることは無理で
1/3位の番組はちょっと見て面白くなさそうだったら
全部は見てなくても削除してます
見る時間がないからって貯めてたらいくらHDDあっても足らないし
新しい録画優先で見るから古いのは結局なかなか見ません
個人的使い方でいいならおま禄機能があっても
わたしは使ってもとても見れないから使いません
ただいつもの特定の番組以外にタレント名や
なにかのキーワードで録画した思いがけないものを
見るって楽しみもあるのは分かりますので
おま禄機能を否定する気はありません
野球延長の件は問題なく録画するはずです
おま禄と同じですがEPG情報と機械に任せてる以上
録画するはずです・・・としか言えませんが
書込番号:4471655
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
毎度お世話になります。m(_ _)m
言われてみればそうですね。
いま、ビデオでさえ録画したものをすべては
見てないくらいですから・・・トホホ。。。
先日、店頭でEH66とHX92Wを触って
みて、なんだかEH66の方が扱いやすそう
だったんです。
またまたもう少し悩みたいと思います。
いつまでも買えないわたし・・・
ありがとうございました。
書込番号:4472538
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
いろいろ考えた結果この機種にしようと思いますが、故障時の保証についてどこの販売店で購入するのがよいか教えてください。(メーカー保証2年目以降)
保証期間・内容も各販売店でまちまちみたいなので、HDの故障なども保証してくれるのかどうかです。
0点
ベスト電器
HDDもDVDドライブも補償対象で
何度でも使えます
当然補償は有料です
書込番号:4471280
0点
すみません。自己レスです。
兵庫県神戸市在住なので、市内または近郊で教えてもらえないでしょうか。
書込番号:4471329
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






