このページのスレッド一覧(全230スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年3月28日 03:45 | |
| 2 | 3 | 2006年4月5日 17:46 | |
| 0 | 5 | 2006年3月25日 22:35 | |
| 0 | 3 | 2006年3月29日 21:51 | |
| 0 | 1 | 2006年3月15日 21:07 | |
| 0 | 2 | 2006年3月17日 14:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
DMR-EH66を購入し、使用している際に気になることがあるので書き込みさせていただきます。
気になる点とは、ハードディスクに録画中の番組を追っかけ再生している際、たまに再生画面が3秒程度ぐらい静止した状態になって、その後現在の録画画面に切り替わってしまうことがあります。(静止した映像は飛ばされて続きが再生されます。)
尚、ハードディスクには1番組のみ録画していて、どっちも録りはしていません。
停止した箇所まで戻り、再度再生した場合は静止することなく再生できます。それと、静止した箇所の映像については、何の問題もなく録画出来ています。
みなさんもこのような症状が出たことはありませんか?
※以前、DMR-E150VとDMR-E250Vで同じような症状が出ていたとホームページにありますが、今回も同じですかね?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
購入後、数ヶ月たちました。
最近、「動作を継続できませんでした。」の表示がでて、録画が中断されることが頻繁にあります。説明書をみると故障ではないようなのですが、具体的な解決策がのっていません。
原因がわかる方、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
1点
私もこの症状を経験しています。
この症状を根本的に解決するにはメーカー修理しか方法はないでしょう。
これは、どうもEH66のファームウエアに問題があるような気がしています。
というのも、購入後3ヶ月程は一度も発生していなかったのに
ある時から頻繁に出るようになりました。最初はHDDの不良と思ったのですが
録画以外の動作ではいたって正常。2番組同時録画でなくても発生する。
購入直後と何が変わったのかと考えてみると、
いろんな番組を録り溜めてHDDの残量が極端に少なくなった。
そこで、録り溜めた番組を消してHDD残量を15時間程度(XPモード)まで空けると
症状は出なくなりました。
この症状は録画残り時間がXPモードで7時間未満になったあたりから
出ることが多く、残り時間10時間以上ある時は出ないように思いますが
おじゃおじゃおじゃさん のほうでは録画残り時間どのくらいで出てますか?
HDD残量を15時間程度まで空けて試してみて下さい。
書込番号:4970767
0点
HDDってどこのメーカーも
貯めても容量の半分くらいにしてたほうが
調子いいようです
書込番号:4970805
0点
いまみやさん,ユニマトリックス01の第三付属物さん,回答ありがとうございます。
HDD残量を確認したところXPモードで5時間くらいしかありませんでした。
頑張って容量を増やし、様子を見てみます。
PCと同じように、HDDに余裕をもたせたほうが良いと言うことでしょうか。
書込番号:4974557
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
何か番組を録画中に外部入力からも同時に録画する場合は、RAMになら録画できますが、-RやRWに入れたい場合はいったんHDDに録画します。(-RやRWには直接録画はできません)
エンコーダー1,2の区別はありますが機能差は無いです。東芝機のようにR2だけ何か制限があるというようなことはありません。
書込番号:4937661
0点
ご回答ありがとうございます。それなら、それが可能なものとなるとどういったものがあるのでしょうか?
出来ればパナソニックが良かったのですが、どうか教えてください。
書込番号:4941012
0点
直接Rに録画できなくても、HDDに録画した後高速ダビングでRに落とせばそう大した時間の差ではありませんし、編集その他考えれば直接Rに録画することにとくにメリットはないと思います。(そのためのHDD付きなのですから。)何か事情がおありなのでしょうか。
書込番号:4941705
0点
ひょっとしたら、「どっちも撮り」というのを、録画先のメディアを変えないと同時録画できない、と思ってらっしゃる訳ではないんですよね?
番組と外部入力をどっちも撮りでHDDに録画して、必要ならば、それからDVDにダビングすることで問題は無いような気がします。
HDDのタイトルを編集もできますし、高速ダビングならば、DVDへのダビングもそれほど時間は掛かりませんよ。
書込番号:4943135
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
みゆみゆりんさん
お得な情報ありがとうございます!
早速購入しました。
EH66を買うことは決めていたんですけど、いつどのタイミングで買おうか迷っていたんですよ。
ポイントを持っていたので、できればビックカメラで買いたいなと思っていたところ絶好のタイミングでした。
書き込みを見た日に早速注文しました。
翌日にはもう売り切れになっていたので、購入できて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:4952439
0点
ちびまぐさん,
お役に立てて嬉しいです。
ほんと、すぐに品切れになってしまってましたね。
それで、もう入荷はないのかなと、思っていたところ、
先ほどふと見てみると、なんと89800円(ポイント10%)
という高価格。この価格は、特売前でも7万円台だったので、
更に高くなってしまっていて、びっくりしてしまいました。
書込番号:4956299
0点
みゆみゆりんさんの情報で購入してきました。
ありがとうごさいました。
私の場合ですが22日に見ましたので売り切れてました、そこで先日26日に品切れ中の画面のコピーを持って新宿のビックカメラへ行き、同じ条件で購入できました。
品切れでも近くに店舗がある方はぜひお試しあれ。
書込番号:4956375
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
ダビングしようとDVD-RWをいれたところ認識できないというメッセージがでました。メディアの問題かと思い別のメディアを入れましたが同様でした。それではと市販の映画のDVDをいれても同様の認識できないとのメッセージがでました。商品は昨年の年末に手にいれたところです。やはり故障ですかね。Panasonicって多いのでしょうか?Pioneerを以前より使用しており問題なく使用してましたが、2番組同時録画につられ、今回DIGA DMR-EH66 を購入しました。
0点
市販のDVDソフトも認識しないというのなら、故障でしょう。
修理に出すしかないです。
他のメーカーと比べれば松下機はトラブルは少ないと思い
ますよ。
書込番号:4915382
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
春には新機種が出るだろうと思い、発表を待っていたのですが、先日DIGAの新機種が発表されました。
EH66の後継機が出れば買おうかと思っていたのですが、発表されたのを見るとアナログモデルはEH53とEH73Vの後継機と思われる2機種のみでした。
現在持っているVHSデッキは問題なく動いているので、HDDに2番組録画できるのが条件です。もうパナソニックからはEH66の後継機は出ないのでしょうか?ご存知の方がいれば教えてください。
また出ないのならばEH66がなくなる前にEH66を買ったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
どうなんでしょうね・・?
1、たぶんアナログチューナー機の販売数は
大体でEH73=EH53>EH66だと思います
2、今年からメインはデジタルチューナー機になりそうです
3、EH55にもDV端子が付いたみたいです
4、どう考えてもEH66の後継を
ワザワザ後で出すほどの理由はなさそうです
1〜4総合的に考えるとどっちも録りは
デジアナどっちも録りオンリーになりそうな気がします
つまりEH66の後継は出ないのでは・・・
今回のEH75VやEH55世代はたいして目玉も無いし
EH66買っててあとでEH66の後継が出ても
大して悔しい思いはしないと思われます
もし後継が出ても
恨みっこ無しということで結論を言えば
アナログチューナー機でどっちも録りがいいなら
EH66を買っておくべきだと思います
書込番号:4912092
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん、返信ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございませんでした。
やはりEH66の後継機の発売はなさそうですね・・・。
また今回のEH75VとEH55も確かに目立った改良点は見当たらないので、後継が出たとしても後悔はしなさそうです。
あとメーカーはパナソニックにしようと決めていたのですが、最近みなさんの書き込みを見ていると東芝も気になってきました。もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:4919812
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





