DIGA DMR-EH66 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH66のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

DIGA DMR-EH66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 1日

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

DIGA DMR-EH66 のクチコミ掲示板

(1534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-EH66」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH66を新規書き込みDIGA DMR-EH66をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

限定100台\44800

2006/03/28 14:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

クチコミ投稿数:292件

3/28(水) 19:00販売開始

限定100台    送料無料\44800    

狙ってた人は頑張って おくんなまし!

書込番号:4952632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/03/28 15:42(1年以上前)

店名を書かない発言に意味があるかどうか、甚だ疑問です。

釣りかも。

書込番号:4952745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2006/03/28 16:36(1年以上前)

はい!    はらっぱ1さん 釣れた。




http://nttxstore.jp/_RH_310

書込番号:4952854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/29 13:05(1年以上前)

情報ありがとうございます!
迷っていたんですが早速購入しました〜

書込番号:4955247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/31 03:56(1年以上前)

あっという間に無くなっていますね。ちょっと出遅れたか〜。

書込番号:4959973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2006/03/31 14:50(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_II_PA11484506
残り19台!!

書込番号:4960744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

VRモードでの録画

2006/03/29 06:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

クチコミ投稿数:2件

DVD−RでもVRモードで録画できるようですが、
CPRM対応のDVD-Rは高いので、コピーガードのない放送は、
普通のDVD-Rで録画したいと思ってます。

コピーガードのない放送は、CPRM対応のDVD−Rじゃなく、
普通のDVD-RでもVRモードで録画できるのでしょうか。

東芝のRD−XS38はできるらしいのですが、
DMR-EH66はできるのかわかりません。
教えてもらえると助かりますのでお願いします。

書込番号:4954664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/29 12:08(1年以上前)

松はRでVRはできないかと

書込番号:4955132

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/03/29 12:19(1年以上前)

普通にビデオモード焼けばいいんじゃないですか?
VRにする目的は何ですか?

書込番号:4955154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/03/29 12:53(1年以上前)

>コピーガードのない放送は、CPRM対応のDVD−Rじゃなく、
普通のDVD-RでもVRモードで録画できるのでしょうか。

できるはずです

書込番号:4955215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/29 14:46(1年以上前)

私も、HMS7さんと同じ意見です。

コピーワンスではない番組を、わざわざ、−RにVRモードで録画するメリットはないのでは・・・??

VRモードですと、他の再生機器(DVDプレーヤー、DVDカーナビ)での再生も制限されてしまいます。

書込番号:4955432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/03/29 15:19(1年以上前)

メリットが無いわけじゃありません

二ヶ国語を切替できる
フレーム単位の編集ができる
HDDに高速(無劣化)で戻せる

普通はRAM使う場面ですけどね・・

どっちにせよ
「再生互換が低いデメリットを分った上で
R(VRモード)使用の明確な目的」が無いなら
XS38との購入比較では
どうでもいいこと・・・と言えるかもしれません

書込番号:4955501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2006/03/29 15:39(1年以上前)

二ヶ国語等でVRにこだわるならRAMがお勧めですが、やはり単価的な理由でしょうか?他機再生の必要がほとんどないならそれなりの理由にはなると思いますが・・・

ところでご質問の普通のRへのVRは東芝はできますが、この機種でもできるのですか?DIGAの最新機種はできるみたいですけど・・・

書込番号:4955532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/03/29 17:59(1年以上前)

>普通のDVD-RでもVRモードで録画できるのでしょうか。
メーカーHPで説明・仕様見る限り、出来ないようですが。

書込番号:4955791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/03/29 18:29(1年以上前)

確かに仕様書見る限りできないと読めますね・・
しかもCPRM対応R(VRモード)以外の
R(VRモード)は再生できないとも読めます

・・・ということは
東芝機で録画したCPRM対応以外の
R(VRモード)はパナ機では再生できない
ということになります

最近のDVDレコであればCPRM対応じゃなくても
R(VRモード)の互換は大丈夫と思っていましたが
実際はどこまで互換があるんでしょう・・

書込番号:4955871

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2006/03/29 23:41(1年以上前)

4421873
↑ここでパナ機はCPRMのRでなくてもVRモードは使えると書き込みがあります

RのVRの互換性はかなりあると思いますが
とりあえず僕の持ってるパイオニアとビクターは相互に互換性があります(CPRM対応のRは使ったことが無いので不明)
パイ機のDVR-510Hでも未ファイナライズのRのVRが再生できるのでかなり柔軟性はあるかと

書込番号:4956788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/03/30 01:01(1年以上前)

>VROさん

情報ありがとうございます
パナに電話で確認したということみたいですね

電話だと担当者の間違いということも万が一あるから
どなたか実際試してもらえるとありがたいんですが・・

書込番号:4957099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/30 13:25(1年以上前)

で、スレ主は?

書込番号:4958050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/31 03:58(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

どうやらメーカーのHPを見ると無理そうですが、
電話でできると聞いた人の書き込みもあり、
実際にやったことがある人がいないと、
結局わからないままということですね。

理由は、ユニマトリックス01の第三付属物さんとAlessandroさんが
書かれている通りなのですが、
DMR-EH66を購入する場合は、できない事を
覚悟しておこうと思います。





書込番号:4959974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/31 07:39(1年以上前)

RにVRフォーマット記録できる。
ディスク挿入後、最初にフォーマットを実行すると使える。
但し、再生互換性は皆無だと思ったほうがいい。

書込番号:4960080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン

2006/03/30 13:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

クチコミ投稿数:15件

既出かもしれませんが、先日パナソニックのDMR−E80HからDMR−EH66に買い替えました。EH66に付属のリモコンが本当に使いにくいので、たまたま既に使用しているDMR−E220Hに付属しているリモコンの予備で買っておいた分をEH66に使ってみたら使えるだけでなく、E220では出来なかった番組録画中に、既に録画してある番組を再生している最中にチャプターを入れることが出来ました。E80Hで言うところのマーカーみたいな感じになるんですかね。マニュアルを見る限りEH66は番組録画中でなくても、再生中にチャプターをいれるリモコンのボタンがないんですよね(間違っていたらスイマセン)。今のところ試したのはそこだけなのですが、もしそうなら、リモコンしだいで使いにくいどころか使える機能も駄目にしているということでしょうかね。

書込番号:4958041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/30 18:10(1年以上前)

まあ当然と言えば当然です

書込番号:4958569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.comで49800円

2006/03/19 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

クチコミ投稿数:12件

期間限定で、また入荷まで2〜3週間かかるとのこと、
お急ぎの方には向きませんが、なかなかお安いのでは
ないでしょうか? ポイント10%も付いてます。

書込番号:4927651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/03/28 12:51(1年以上前)

みゆみゆりんさん
お得な情報ありがとうございます!
早速購入しました。
EH66を買うことは決めていたんですけど、いつどのタイミングで買おうか迷っていたんですよ。
ポイントを持っていたので、できればビックカメラで買いたいなと思っていたところ絶好のタイミングでした。 
書き込みを見た日に早速注文しました。
翌日にはもう売り切れになっていたので、購入できて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:4952439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/29 21:23(1年以上前)

ちびまぐさん,
お役に立てて嬉しいです。
ほんと、すぐに品切れになってしまってましたね。
それで、もう入荷はないのかなと、思っていたところ、
先ほどふと見てみると、なんと89800円(ポイント10%)
という高価格。この価格は、特売前でも7万円台だったので、
更に高くなってしまっていて、びっくりしてしまいました。

書込番号:4956299

ナイスクチコミ!0


おみ!さん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/29 21:51(1年以上前)

みゆみゆりんさんの情報で購入してきました。
ありがとうごさいました。

私の場合ですが22日に見ましたので売り切れてました、そこで先日26日に品切れ中の画面のコピーを持って新宿のビックカメラへ行き、同じ条件で購入できました。
品切れでも近くに店舗がある方はぜひお試しあれ。

書込番号:4956375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな症状が出たことありませんか?

2006/03/28 03:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

クチコミ投稿数:24件

DMR-EH66を購入し、使用している際に気になることがあるので書き込みさせていただきます。

気になる点とは、ハードディスクに録画中の番組を追っかけ再生している際、たまに再生画面が3秒程度ぐらい静止した状態になって、その後現在の録画画面に切り替わってしまうことがあります。(静止した映像は飛ばされて続きが再生されます。)
尚、ハードディスクには1番組のみ録画していて、どっちも録りはしていません。

停止した箇所まで戻り、再度再生した場合は静止することなく再生できます。それと、静止した箇所の映像については、何の問題もなく録画出来ています。

みなさんもこのような症状が出たことはありませんか?

※以前、DMR-E150VとDMR-E250Vで同じような症状が出ていたとホームページにありますが、今回も同じですかね?

書込番号:4951771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちも録りについて

2006/03/22 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

スレ主 関学さん
クチコミ投稿数:28件

この機種は、1番組をHDDに録画しているときに外部機器からDVDディスクにダビングできるのでしょうか?
東芝のように、R1、R2と区別はありますか?

書込番号:4936101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2006/03/23 13:09(1年以上前)

何か番組を録画中に外部入力からも同時に録画する場合は、RAMになら録画できますが、-RやRWに入れたい場合はいったんHDDに録画します。(-RやRWには直接録画はできません)

エンコーダー1,2の区別はありますが機能差は無いです。東芝機のようにR2だけ何か制限があるというようなことはありません。

書込番号:4937661

ナイスクチコミ!0


スレ主 関学さん
クチコミ投稿数:28件

2006/03/24 19:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。それなら、それが可能なものとなるとどういったものがあるのでしょうか?
出来ればパナソニックが良かったのですが、どうか教えてください。

書込番号:4941012

ナイスクチコミ!0


REFREXさん
クチコミ投稿数:40件

2006/03/24 23:04(1年以上前)

直接Rに録画できなくても、HDDに録画した後高速ダビングでRに落とせばそう大した時間の差ではありませんし、編集その他考えれば直接Rに録画することにとくにメリットはないと思います。(そのためのHDD付きなのですから。)何か事情がおありなのでしょうか。

書込番号:4941705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/03/25 12:58(1年以上前)

ひょっとしたら、「どっちも撮り」というのを、録画先のメディアを変えないと同時録画できない、と思ってらっしゃる訳ではないんですよね?

番組と外部入力をどっちも撮りでHDDに録画して、必要ならば、それからDVDにダビングすることで問題は無いような気がします。
HDDのタイトルを編集もできますし、高速ダビングならば、DVDへのダビングもそれほど時間は掛かりませんよ。

書込番号:4943135

ナイスクチコミ!0


スレ主 関学さん
クチコミ投稿数:28件

2006/03/25 22:35(1年以上前)

理由は、自分の所有物ではなくて、弟のもので、
合間に、拝借しようと考えているからです。

書込番号:4944626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-EH66」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH66を新規書き込みDIGA DMR-EH66をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH66
パナソニック

DIGA DMR-EH66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 1日

DIGA DMR-EH66をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング