DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Video方式について

2005/11/02 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:31件

DVD-Video方式についてわからない事があるので質問いたします。
VHSに録画されているステレオ放送をDVDにDVD-Video方式で
ダビングするとモノラルになるのでしょうか?

スポーツ物が多いんでモノラルだとちょっとって感じです。

書込番号:4547636

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/02 22:34(1年以上前)

なりません
ステレオはステレオでできます

書込番号:4547648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2005/11/02 22:37(1年以上前)

なりません。
videoモードでできないのは音声切替えです。
(2ヶ国語放送を英語にしたり日本語にしたりなどでつかいます)
両方のスピーカーから音が出ているステレオ放送は全く問題ないです。

書込番号:4547659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/02 22:45(1年以上前)

ものすごい早い返答ありがとうございます。
ちゃんと書き込めたか確認しようと覗いたら
返事が来てたので腰ぬかしました。

ステレオできますか。よかったです。
説明書では2重放送の主/副音声の記録がXとなってたので
殆ど諦めてました。
これでVR方式でダビングせずにすみます。

書込番号:4547701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表について

2005/11/02 21:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:2件

一昨日に購入したばかりの初心者です。
番組表を受信するにあたってのホスト局というものが設定出来ません。もしかして田舎にすんでいるからなのでしょうか?
長野県の飯山市に住んでいます。
今までのビデオデッキのように日時を設定して録画してもたいして労力がいらないのでビックリしたのですが、やはりすっきりしません。
サポートセンターに電話してもつながる気配がないのでこちらに書き込みしました。
初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:4547319

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/02 22:41(1年以上前)

>ホスト局というものが設定出来ません
どうできないんですか?

(人間が)できない?
(機械が)できない?

どこまで設定をやったとか
説明書さえ読んでいないとか
なにかヒントを出してください

書込番号:4547680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/03 01:07(1年以上前)

ホスト局=TBS系列とか理解出来てますか?
水戸黄門やってるチャンネルですよ

書込番号:4548236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/03 20:33(1年以上前)

すいませんでした。
マニュアルを読めばすぐにホスト局は設定できました。
使う人間の知識不足だったようです。
今のところホスト局以外の番組表は受信できていませんが、もう一度マニュアルをよく読んで見ます。

書込番号:4550005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

VHS→HDDのダビングについて

2005/11/02 14:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 Kenさん
クチコミ投稿数:53件

はじめまして。僕は2月にビクターのを買ったのですが、あまりにLOADINGになる回数が多かったので(修理をした後も)、購入したベスト電器に猛抗議をしたらこれと交換してくれました。

早速借りてきたAV(女性の方スイマセン…)をダビングしようと思うのですが、録画モードはLPで画質OKでしょうか?SPだとDVDが2本になるから節約になりますし。情報待ってます。

書込番号:4546606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/11/02 14:43(1年以上前)

録画モードはKenさんがLPでもEPでもOKならOKです。それはKenさんが決めることですよ。試しに録画したら分かりますよ、もし録画できればですが・・

書込番号:4546626

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenさん
クチコミ投稿数:53件

2005/11/02 14:56(1年以上前)

こんな下らない質問に返信していただいて恐縮です。早速試して見比べてみようと思います。

レンタルのDVDはプロテクトがかかっててダビング不可ですが、ビデオの方は可能なんですよ。でも最近はビデオよりDVDの本数の方が増えてきてるので困ったもんです。

書込番号:4546643

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2005/11/02 22:28(1年以上前)

ビットレートを目一杯下げましょう!
そうすればモザイクとブロックノイズの区別がつかなくなって
ヴェリーぐっど(藁

書込番号:4547621

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kenさん
クチコミ投稿数:53件

2005/11/03 13:48(1年以上前)

LPでも全く問題無かったです。ビクターだとSPでちょうどいい感じだったのに…

あと勉強不足なのでビットレートって良く分からないのですが(スイマセン)。それはテレビで設定するんですかね(それだと7年前に購入したオンボロなので不可能かも)

いや〜部分消去っていい機能ですね。前のだといらない部分があったらその都度分割して消去してたんでファイルが多くなって困ってたんですよ。

結果的には8ヶ月ちょっと使って最新のに交換してくれたんでナイス故障でした(笑)。金の斧と銀の斧の話を思い出したね。

書込番号:4549172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/11/03 14:58(1年以上前)

ビットレートって超簡単に言うとSPとかLPのことですね。パナ機はFRがあるから擬似的にMNレート設定が出来ます。FR3時間で録画すればSPとLPの中間のビットレートになります。

書込番号:4549286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPGについて

2005/11/02 10:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:22件

テレビ大阪(テレビ東京)や、アナログBS、UHFの番組表をEPGで取得する事はできないのでしょうか?

書込番号:4546317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/11/02 12:42(1年以上前)

テレビ大阪(テレビ東京)はホスト局がそれを配信してる地区なら取れるし、BSは全国取れるし、UHFもホスト局が配信してるチャンネルなら取れます。

書込番号:4546472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/11/02 13:37(1年以上前)

え?本当ですか?
自動で取得したら民放4局とNHK+教育しか取って来なかったので。
調べたらすぐ分かりますかね?

書込番号:4546540

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/02 13:58(1年以上前)

チャンネル設定で放送局名がちゃんと入っていないとその局のEPGを取得しないようです。チャンネル設定を見直してみてください。
また、ここをちゃんと設定すればデフォルト42chのTVKがCATVで5chになっているケースでもきちんと動くようになります。

書込番号:4546568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/11/03 02:23(1年以上前)

なんとか取得できました。
手動だったのでちょっと面倒でしたが。
お二人とも、有難うございました!

書込番号:4548371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャプターについて

2005/11/02 10:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:12件

昨日購入しました!
そこで早速質問ですが...

HDに録画した番組には自動でチャプターは付かないのでしょうか?
だとしたら、途中まで見ていた番組を再度見る場合は、そこまで早送りして
探し出さないといけないのですか?

マニュアルではDVDをファイナライズした場合は自動で5分ごとに作成されるそうですが...HD録画した時点では付かないのですか?

また録画した番組のCM部分をカットするのも、やはり早送りしながらCM部分を
探して、くるくるしながらイン・アウトを指定して消すしかないのですか?
もっと簡単な方法があれば教えてください。
(番組もステレオの場合)

書込番号:4546300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/11/02 12:38(1年以上前)

>HDに録画した番組には自動でチャプターは付かないのでしょうか?
付きません。
>途中まで見ていた番組を再度見る場合は、そこまで早送りして
探し出さないといけないのですか?
止めた経過時間を覚えておいてタイムワープを使うという手もありますが早送りの方が簡単でしょう。
>マニュアルではDVDをファイナライズした場合は自動で5分ごとに作成されるそうですが...HD録画した時点では付かないのですか?
最初の質問と同じですね。
>また録画した番組のCM部分をカットするのも、やはり早送りしながらCM部分を
探して、くるくるしながらイン・アウトを指定して消すしかないのですか?
そこではタイムワープも30秒スキップも使えます。
あとCMカットの方法は何通りかありますよ。事前にCMの前後にチャプターをつけて部分削除でスキップしながら削除する方法。そのCM部のチャプター削除する方法。同じくCMの前後にチャプターを付けて、東芝機みたいに必要部分のみを集めてプレイリストにする方法。
でも今やられてる方法がいちばん簡単だと思います。

書込番号:4546466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

編集はどれくらい出来るの?

2005/11/02 00:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件

只今この機種購入を検討しているのですが所有している方かこの件に関してお詳しい方にお尋ね致します。DVビデオカメラから取り込んだオリジナル映像を編集したいのですが(編集後DVDに保存)どの程度のことが出来るのでしょうか?例えば
1.トリミングと並べ替え程度
2.上記に加えてつなぎ効果、エフェクトをかけられる
3.さらにタイトルインやBGMの挿入ができる
などが知りたいのですが・・・
また他機種で良い物があればご紹介下さい。

書込番号:4545686

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/02 00:37(1年以上前)

DVDレコで出来ることは
基本的に1の切った貼っただけです
2以降はパソでやってください

書込番号:4545724

ナイスクチコミ!0


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件

2005/11/03 22:49(1年以上前)

ご返信ありがとう御座います。ところでこの機種で自分で作ったDVDの複製は出来ますか?パイオニア製品では可能みたいなので・・・

書込番号:4550478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/03 23:59(1年以上前)

パイオニアのディスクバックアップは
他社録画のRやRWのビデオモードでも
無劣化の複製を作れます
そのかわり編集は出来ません

パナで無劣化の複製を作れるのは
RAM(パナで録画)→RAM、RW、R
RAM(他社で録画)→RAM、R(VRモードのみ)
RW(他社録画VRモード)→RAM、R(VRモードのみ)
R(VRモード)→RAM、R
編集もできます
でもビデオモードの場合は一切不可で
全部実時間ダビング(少々劣化有り)になります

書込番号:4550765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/04 00:28(1年以上前)

>全部実時間ダビング(少々劣化有り)になります
DVD→HDDの部分です
その後のHDD→DVDは無劣化の高速ダビング可

書込番号:4550876

ナイスクチコミ!0


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件

2005/11/04 21:07(1年以上前)

いろいろ書き込みありがとう御座います。この件に関してもう少し具体的に確認したいのですが私は自分のオリジナルビデオをオーサリングソフト(ムービーライター3)でDVD作成しているのですがこれはVRモードではないのでパナ機種の場合、高速ダビでは作れないのでしょうか?

書込番号:4552614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/04 21:43(1年以上前)

パソは詳しくありませんが
VRモードじゃないなら
HDDに高速ダビングは無理です

ビデオモードのDVDを
HDDに高速ダビングできるのは
パイのディスクバックアップと
東芝機で録画したものだけ戻せる東芝だけです

つまりそのパソで作ったVRモードじゃないDVDを
HDDに高速ダビングして
さらに編集できる機種はありません
編集無しの複製でいいならパイのみできます

っていうかパソでやったらいいのでは?

書込番号:4552760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング