このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
DIGAのDVDレコーダーDMR-EH73V(アナログチューナー内蔵、追っかけ再生:可能)とDMR-XP21V(地デジチューナー内蔵、追っかけ再生:不可)の両方を併用して、1台のテレビであるVIERAで見ています。
画質は当然DMR-EH73Vは悪のですが、追っかけ再生ができるので非常に気に入って愛用しています。あと1週間でDMR-EH73Vは録画も出来なくなるのでしょうか?
何とか引き続き録画できる方法ないでしょうか?
1点
追っかけ再生はいまのレコーダーは普通に可能です。
何とか引き続き録画できる方法ないでしょうか?
地デジチューナー買って、外付け(外部入力)で使えば使えます。ただし、DVD-RAMにしか焼けません。
使い勝手が悪いだけだし、画もぼわっとしたSD画質だから、新しいのを買った方が良いと思います。
書込番号:13265851
2点
地デジチューナーを購入して使えば良いのでは
ただそれだと録画する時に面倒かな!?
詳しい方、後は宜しく。
書込番号:13265860
1点
XP21Vも追っかけ再生は出来るはずですが、どこか故障でもしているんでしょうか?
EH73Vの方は・・・いさぎよく再生専用機にした方が良いと思います
内蔵チューナーを利用しない録画は、想像以上に使い勝手が悪いですよ
書込番号:13265917
2点
地デジが始まった頃、地デジチューナーを外部入力で接続して
録画を何度かしたことがありました。
画質は、アナログに比べたら多少は綺麗かな?というレベルでしたよ。
単に1チャンネル&1番組録画であれば、引き続き使えますし
我が家の73Vも子供のDVD再生機+気まぐれ録画で使おうと思って
ます。
DW690を使っているので、録画チャンスは少ないですけどね(笑)
だけど、まだまだ使える手段があるので、もうしばらく頑張ってもらう
つもりです。
書込番号:13265948
2点
エンヤこらどっこししょさん
早速返信頂き有り難うございました。
返信遅れ申し訳ありません。失礼しました。
皆さんから頂きましたアドバイスを拝見させて頂きました。
結論は、
DMR-EH73V(アナログチューナー内蔵)は、当面残して、
今までの録画分の再生ならびに必要データをDVDに
ダビングする機種としてことにしようと思います。
地デジチューナー内蔵のDVD、ブルーレイ対応を購入しようか
と考えてます。
ビデオテープをDVDに落とす場合、デジタルタイプの
DMR-XP21V(地デジチューナー内蔵)でDVD化した方が
デジタル化の流れから、後々の事を考えたらいいのでしょうか?
DMR-EH73V、DMR-XP21Vどちらで録画しても将来的な再生面での
汎用性から考えても同じなのでしょうか?
書込番号:13267585
0点
とんべい7さん
てくにくすーさん
早速返信頂き有り難うございました。
返信遅れ申し訳ありません。失礼しました。
みなさんから頂いた返信内容より、
録画する時に面倒で、内蔵チューナーを利用しない録画は、想像以上に使い勝手が悪いようで
いさぎよく再生専用ならびに今までの録画分で残したい分をDVDに落とすことにし、
当面、DMR-EH73V(アナログチューナー内蔵、追っかけ再生:可能)は残すことにしました。
今後は地デジチューナー内蔵のDVD、ブルーレイ対応を購入しようかと考えてます。
書込番号:13267613
1点
エミーナ2さん
早速返信頂き有り難うございました。
返信遅れ申し訳ありません。失礼しました。
実体験の返信ありがとうございます。
みなさんから頂いたアドバイスより
地デジチューナーを外部入力で接続してするのは結構大変そうなので、
お気に入りのDMR-EH73V(アナログチューナー内蔵、追っかけ再生:可能)は
当面残して、今までの録画分の再生ならびに必要データをDVDに
ダビングする機種としてことにしようと思います。
地デジチューナー内蔵のDVD、ブルーレイ対応を購入しようかと考えてみます。
書込番号:13267645
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






