DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

自動診断を繰り返す・・・故障?

2006/07/01 22:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 mikiminiさん
クチコミ投稿数:1件

昨年の秋にDIGA DMR-EH73V を購入したのですが、今朝、何故か突然HDDが作動しなくなりました。
「動作を継続できませんでした。自動で電源を切り、再起動の後、自動診断を始めます。」というメッセージが出て、復旧動作を行い、「自動診断が正常に完了しました。このままご使用いただけます。」というメッセージが出るものの、使用できず、自動で電源が切れ、自動で電源が入り、自動診断を繰り返すという状態になってしまいました。
取扱説明書を見ても分からず、修理に出すべきなのか、自分で対処できるものなのかよく分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:5218293

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/07/01 23:30(1年以上前)

修理に出すべきでしょうね

何か試したいなら
電源OFF状態でコンセントからプラグを抜いて
数時間以上放置

その後直っていても再発するなら修理です

書込番号:5218448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2006/07/13 01:29(1年以上前)

私も7月1日の夜、まったく同じ症状になりました。
まだ修理に出していませんが、何度やっても、数日コンセント抜いてみてもHDが立ち上がることなくセルフチェックリスタートの繰り返しです。修理の結果はどうなりましたか?

書込番号:5249746

ナイスクチコミ!4


akicvcさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/14 01:19(1年以上前)

私のデッキも昨年の10月下旬に購入したのですが、今日仕事から戻ったら、ディスプレイに「HDDERR」と表示されていました。
電源を入れると自動診断のメッセージが表示され、再起動すると「自動診断が正常に終了しませんでした。
イジェクトボタンを押してディスクを取り出してください。」とメッセージが出ます。指示通りイジェクトボタンを押すとDVDのトレイは開かず勝手に電源が切れます。
使用頻度は週1〜2回、1時間番組を録画する程度ですが、どうやら壊れてしまったようです。

書込番号:5252502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2006/09/01 19:14(1年以上前)

私のも同様の症状が昨日から続いてます。
自己診断して、そのまま使用できます、て表示が出るんですが、
使えません。
フォーマット画面に切り替わってしまい、
泣く泣くフォーマット実行をクリックしても、
電源が落ちて自己診断・・・
これの繰り返しです。
購入して1年も経たず、酷使したわけでもなく・・・
悲しい限りです・・・

書込番号:5397700

ナイスクチコミ!5


J.Vermeerさん
クチコミ投稿数:23件

2006/09/03 21:25(1年以上前)

昨夜、全く同じ症状になりました。使用して10ヶ月弱ですが、残念です。ファームウェアも最新にしていますし、電源もUPS経由にしています。こんなことならHDDに録画したものの見ていない番組はDVD-RAMにダビングしておくべきでしたが、後の祭り。出張修理を申し込みましたが、面倒ですね。

書込番号:5404643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2006/09/04 14:18(1年以上前)

この機種自体に何かあるんでしょうか?修理をされる方はぜひその点を修理技術者から聞いて報告してください。1年以内ならとにかく修理したほうがいいと思います。

書込番号:5406607

ナイスクチコミ!4


J.Vermeerさん
クチコミ投稿数:23件

2006/09/06 21:24(1年以上前)

本日、修理が完了しました。原因はHDD障害でHDDの交換です。はずれのHDDだったのでしょう。でも、たまたま現在利用しているデスクトップPCやノートPCのHDDはどれも3〜5年以上元気ですので、録画した内容を小まめにはDVDにダビングしていませんでした...

書込番号:5413435

ナイスクチコミ!5


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/09/17 07:51(1年以上前)

私のも 購入後10ヶ月ほどで同様の故障が発生しました.
(一時的に 直ったがその後再発)
メーカのサービスを呼んだところ原因は やはり HDDで,交換.
サービスマンが言うには
「よくあること. 涼しいところに置くように」
といわれました.

書込番号:5448586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオについて教えてください

2006/07/01 17:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 popopoohさん
クチコミ投稿数:6件

昨日突然ビデオが壊れてしまいました。
我が家にはこれ1台しかなく(DVDもありません)、至急購入する必要があります。
ビデオデッキを探してみましたが、もうすでに検討する余地はないのですね。
それで、ビデオ内蔵のDVDを検討することにしたのですが、
こちらのユーザーレビューに「旧ビデオの3倍で録画したビデオテープはやはり見えませんでした。当然といえば当然ですので、これから購入される方はこの機種に限らずあまり期待しない方がいいと思います。」と書かれていたのですが、3倍で録画したものは見れないのでしょうか?

書込番号:5217452

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/07/01 18:07(1年以上前)

まったく見れないことは少ないと思いますが
ノイズが出てきれいには見れない「かも」しれません

3倍で録画したテープは
録画した機械以外での再生は
「運良くきれいにできるかもしれないけど
 できなくても仕方ない」ということになってます

VHS機の説明書には
それらしい事が記載されてるはずです

書込番号:5217512

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件 DIGA DMR-EH73VのオーナーDIGA DMR-EH73Vの満足度5

2006/07/01 18:25(1年以上前)

popopoohさん、こんにちは。

 この機種を昨年末に購入しましたが、「見られない」と書いた方はハイビジョンを見慣れていて、その比較で書かれたのではないでしょうか。
私はS−VHSとVHS(殆んど3倍録画)のテープをDMR-EH73Vで見ていますが、2m離れれば全く問題ないレベルだと感じています。

 テレビによっても違い、液晶で3倍録画したビデオテープを見るのはきついかもしれません。私も母のためにブラウン管テレビを買いました。http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20403010549 

 個人差もあるでしょうが、ご参考までに。

書込番号:5217544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/01 18:53(1年以上前)

VHSは、機器とテープの相性によっては3倍モードだけでなく、標準モードでも完全にトラッキングが合わず、画面の端っこなどがフワフワとゆがみが出たりすることがあります。
基本は録ったデッキで再生することが一番いいのですが、今までのビデオデッキが故障したとのことですので、新しいデッキの買い増しもやむなしと思います。
でも、今後の使い勝手(HDDでの録画の利便性)を考えたら、ビデオ一体型でなく通常のHDD+DVDレコーダーと、安いビデオデッキの2台体制にした方がいいのではないかなと思います。
そのうち、ビデオデッキはあまり使わなくなると思います。(自分は録って見専用のビデオデッキもありますが、壊れるまでは使い続けます。)

書込番号:5217626

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopoohさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/01 20:32(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

3倍で録画したテープは録画した機械以外での再生は
「運良くきれいにできるかもしれないけどできなくても仕方ない」ということになってます
VHS機の説明書にはそれらしい事が記載されてるはずです

これ、恥ずかしながら知りませんでした。
我が家はハイビジョンではないので、きっと耐えられる画像だと思います。

壊れたビデオは8年前購入したビクターなので同じようなのを買い換えようと思ってここのクチコミなどを見たのですが・・・
良くない事ばかり書いてあったのでやめました。
この機種を使ってDVDに移行していきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:5217838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDからDVDへの高速ダビングの容量

2006/06/28 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 sakiponさん
クチコミ投稿数:24件

LPモードでHDDからDVDへ高速ダビングした場合,4時間20分入れるのは無理でしょうか?

書込番号:5209447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/06/28 18:15(1年以上前)

うちのは当たり前のようにできませんが出来る機械あるんですか。

書込番号:5209488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/06/28 18:20(1年以上前)

>LPモードでHDDからDVDへ高速ダビングした場合,4時間20分入れるのは無理でしょうか?

HDDからDVDへの高速ダビングに
LPモードとかSPモードとかありません

高速ダビングはコピーだから
HDDに録画したモードそのままです

HDDにLPモードで4時間20分録画したものを
DVDに高速ダビングはギリギリです

だから・・
ギリギリでできるときもあるし
ギリギリでできないときもあります

やってみないと分かりません

ダビングリストに入れたら
ダビング前に可否は判断できます

書込番号:5209499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/29 12:19(1年以上前)

微妙・・・・
最大SP2:07

LP4:14だからCMカットすれば平気では?

書込番号:5211595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Q:2番組同時録画について

2006/06/26 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 xxxyzさん
クチコミ投稿数:1件

ご教示ください。
地上アナログ放送と外部入力(CATVデジタルのSTB)の組み合わせでも2番組同時録画は可能でしょうか?

書込番号:5204715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/06/26 22:38(1年以上前)

HDDへの同時録画機能はないので、VHSとHDDへ録画することになります。

書込番号:5204775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組追従って?

2006/06/26 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 里泰樹さん
クチコミ投稿数:16件

今年日本中がW杯で盛り上がってる最中ですが、
運悪くNBA FINALSも重なってしまい
そちらをシコシコ予約録画しておりました
EPGから予約したんですが(追従機能入で)
3 4 5 6戦が全て尻切れしました(T_T)最後の一番イイ所なのに…
EPGからの予約設定はイジってないのでOKの筈なのですが…(-.-;)
もう再放送はなさそうなので
今年は諦めましたが(T_T)
今年のNBAFINALSで同じ様になった方いらっしゃいますでしょうか?
取説でも確認したつもりなのですが…(?_?)

書込番号:5204598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDに録画もCMカット?

2006/06/25 13:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 nks33gさん
クチコミ投稿数:16件

HDDに録画もCMカット機能ありますか?

ビデオに録画するときはCMカットできるらしいですが。。。

ステレオ番組もCMカットできますか?

書込番号:5200049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/06/25 13:14(1年以上前)

CMカットできるDVDレコーダーはひとつもありません。どうしてもみたくないなら
VTRデッキにするしかありません。

書込番号:5200074

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/06/25 13:15(1年以上前)

>HDDに録画もCMカット機能ありますか?

CMをカットして録画出来るレコーダーは有りません。

再生の段階でスキップしたり、編集でカットしたりします。

書込番号:5200078

ナイスクチコミ!0


スレ主 nks33gさん
クチコミ投稿数:16件

2006/06/25 13:31(1年以上前)

質問者です。
返信ありがとうございます。

この機種で再生時にCMスキップは
できますか?

書込番号:5200118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/06/25 15:24(1年以上前)

nks33gさんは、まだ購入前で、機種の検討中なのでしょうか?

それならば、他にも確認したいことがおありでしょうから、メーカのサイトで取説をダウンロードしてお読みになることを勧めます。

書込番号:5200377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/26 12:23(1年以上前)

現在 ここを 参考にさせて 頂いて 使用してます。
リモコンに
30秒スキップが あります。
CMカットの 替わりに この機能で 快適に TV録画を見てます。部分消去の時も うまく使うと 楽になります。

書込番号:5203092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング