DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンの設定方法について

2005/12/08 12:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

教えて下さい。

こちらの機種を使用中ですが やはり、リモコンが使いづらくこちら掲示板を参考にして 70Vのリモコンを買い足しました。

家は テレビが古く テレビのリモコンが壊れてしまっていて レコーダーのリモコンのみ使用しています。

レコーダーの方は 反応するのですが テレビの方が全然反応してくれません。説明書は 73Vのしかないので たぶん同じように設定するものと思いましたが 違いはあるのでしょうか?

テレビは 日立なのですが、73Vのは ちゃんと設定できています。
テレビのメーカーの設定方法は 戻るボタンを押しながら 日立ですと
05ボタンを押してなんですが・・・

何が  違うのでしょうか?
宜しく お願いします。

書込番号:4640038

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/08 12:15(1年以上前)

>レコーダーの方は 反応するのですが テレビの方が全然反応してくれません。説明書は 73Vのしかないので たぶん同じように設定するものと思いましたが 違いはあるのでしょうか?

カタログは下記よりダウンロード出来ますので、確認しては如何でしょうか。

http://panasonic.jp/support/dvd/manual/index.html

書込番号:4640053

ナイスクチコミ!0


ヒロ、さん
クチコミ投稿数:57件

2005/12/08 12:55(1年以上前)

70Vは持っていませんが、150Vはリモコンをテレビに向け
[テレビ電源]を押しながら[1]〜[10/0]を押すとなっています。
多分、73Vでは設定方法が変更されたんでしようね。

70Vが150Vと同じ設定方法かどうかは分かりませんが
試してみたらどうですか。

書込番号:4640141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/08 12:59(1年以上前)

日立は一番上の「テレビ」を押しながら
「05」か「20」です

書込番号:4640154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/08 13:01(1年以上前)

>「テレビ」
「テレビ電源」

ヒロ、さん の方法です

書込番号:4640159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/08 13:09(1年以上前)

jimmy88さん、 ヒロ、さん 早々ありがとうございます。

ダウンロードして見てもわかりませでしたが、

>[テレビ電源]を押しながら[1]〜[10/0]を押すとなっています。
さっそく試してみたら 出来ました!!うれしいです〜

リモコンは 70Vの方が やっぱり家は使いやすいです。
なんせ テレビの移りが悪いチャンネルがあり ビデオモード?で
チャンネルを変えたりするので そのつど蓋?を開けて使用したりするので ちょっと面倒でした。

本当に ありがとうございました。

書込番号:4640178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/08 13:36(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんも 本当にありがとうございます。
ほかの色々な アドバイスも 参考にさせて 頂いています。

書込番号:4640230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/12/10 09:10(1年以上前)

私も70Vのリモコンを買い足しました。
同じことで悩んでました。
73Vは[戻る]を押しながら[1]〜[10/0]
70V[テレビ電源]を押しながら[1]〜[10/0]
なのですね。
ありがとうございました。
たすかりました。

書込番号:4644123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

i.LINKとDV端子

2005/12/08 11:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 川高さん
クチコミ投稿数:2件

初心者ですので失礼とは思いますが、心配なので教えてください。
DMR-EH73Vには、DV端子がありデジタルビデオカメラからディーガにダビングできると書いてあります。「DV端子」と「i.LINK」は、同じものと思っていたのですが、心配なのでパナソニックお客様相談センターに相談し、「i.LINKと表示されているデジタルビデオカメラから、EH73Vにダビングできますか」と尋ねたところ、「できません」と回答されてしまいした。SHARPのお客様相談室では、「DV端子を持つ大抵の機種にはダビングできます。弊社製であれば確実です」と回答をいただきましたが、i.LINKとDV端子でダビングできない場合もあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:4640011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/08 12:21(1年以上前)

まったく同じ形ですが


i-link(DV)
i-link(TS)の違いがあります。

二つの信号を認識する機種も存在します

書込番号:4640065

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/12/08 12:30(1年以上前)

i.LINKという言葉でパナソニックお客様相談センターの人が勘違いしたんでしょう。
SHARPの言うとおり、普通はDV端子でつながるはずです。
(まあ、たまにはつながらない場合もあるようですが、その場合はS端子で)

書込番号:4640083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/08 12:38(1年以上前)

パナのHPに同世代機EH66の
DVカメラ動作確認情報一覧があります

でもそんな面倒なDV端子なんて使わずに
S端子でダビングすればいいんです
DV端子は日付が入らないし
S端子でも画質は同じです

書込番号:4640101

ナイスクチコミ!0


スレ主 川高さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/09 01:19(1年以上前)

K’sFXさん、isikunさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
DVDレコーダーを初めて購入しようしており、3in1タイプを比較して、対応しているメディアが多いこの機種の購入を検討していたところです。大変参考になりました。

書込番号:4641928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何を買えば良いのでしょうか?

2005/12/05 22:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:2件

現在DVDレコーダーの購入を考えている者ですが、皆様にご伝授いただきたいのですが・・・・
何を買ったらよいのでしょうか?
私が求めているのは
1,BSが録画出来る
2,VIDEO,DVD,HDDで録画できる
3,なるべく安い
4,使いやすい
この4点なのです。
現在の所この
DIGA DMR-EH73Vと三菱のDVR-HE50W
を検討しているのですが・・・・・・

書込番号:4633531

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/05 22:23(1年以上前)

>1,BSが録画出来る
>2,VIDEO,DVD,HDDで録画できる
>3,なるべく安い
>4,使いやすい
>この4点なのです。
>現在の所このDIGA DMR-EH73Vと三菱のDVR-HE50Wを検討しているのですが・・・・・・

先ず始めにDVR−HE50WはVHS搭載機では有りませんので、2は満たしていません。

それからDVDレコーダーを使い始めるとVHSで録画する事は殆ど無くなると思います。(それ程VHSの使い勝手が悪く感じます。)

VHSについては、今VHSデッキをお持ちなら敢えて3in1を選択する事は有りません。

使い易くて価格的にも手頃な機種としては、パナソニックのEH66は如何でしょうか。(HDDに2番組録画する事が出来ます。)

書込番号:4633582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/05 22:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実の所VIDEOはもう古くて新しい物を買うならDVDとVIDEOの一緒の物をと考えていたのです。
VIDEOも映画等、多分DVDにダビングしようとしてもコピーガードがかかっていて出来ない物が多くて・・・・
どうしても一緒の物が欲しいのです。
三菱のは違ったようです。ご指摘ありがとうございました。
現在はSONY PDR-VH93 PDR-VH83とどちらにしようか悩んでいます。

書込番号:4633689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/05 22:53(1年以上前)

3in1機ならパナが定評あります

書込番号:4633722

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/06 00:07(1年以上前)

>現在はSONY PDR-VH93 PDR-VH83とどちらにしようか悩んでいます。

RDR−VH83/93ですね。
SONYの3in1はシャープのOEM品です。
それが悪い訳では有りませんが、自社で開発していないので力の入れ方がそれなりになっているのではと思います。(SONYの他機種に有るおまかせ・まる録も有りませんし。)

3in1でしたら私もパナソニックが良いと思います。

書込番号:4634046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD内のダビング

2005/12/05 11:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:4件

すでにご使用になっている方
東芝のものなどでは、HD内の番組の必要部分だけプレイリストを作ってHD内に別番組としてダビングできますが(うまく出来ていれば元番組を消してHD容量の節約をしてDVD化する前の下準備をします)
この機種ではどうでしょうか?
また番組に5分後とのチャプターを自動で入れることなども出来るのでしょうか?

書込番号:4632184

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/05 14:47(1年以上前)

HDD内ダビングはできません

HDDの断片化の悪影響はほとんど無いパナでは
単に直接CMカットして
東芝機の
1、チャプター打ち
2、プレイリスト編集
3、プレイリストHDD内ダビング→実体化
4、元タイトル削除(HDD容量節約)
と同じことになります

>また番組に5分後とのチャプターを自動で入れることなども出来るのでしょうか?

これはDVDに実時間ダビングしないと無理
HDDにはできません

書込番号:4632476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/05 15:08(1年以上前)

またまた良くわかりました 有難うございます

書込番号:4632507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DMR-EH73VのLPモード

2005/12/05 01:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:4件

すでにご使用になっている方
DMR-EH73VのLPモードは高画質とのことですが、いかがでしょうか?ブロックノイズなども目立たないのでしょうか?
また、他のプレーヤーでの再生も問題ないのでしょうか?

書込番号:4631626

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/05 02:05(1年以上前)

>EH73VのLPモードは高画質とのことですが、いかがでしょうか?

何と比べて?・・・ってことなんですが
ハーフD1の機種のLPと比べたら
かなり高画質といえると思います
SPと比べるなら当然落ちます

>ブロックノイズなども目立たないのでしょうか?
これも何と比べて?ってことなんですが
SPと同じ解像度でレートは半分って思えば
ブロックノイズは目立たないと思います

ハーフD1のLPと比べたら・・・
どうなんでしょう?
ハーフD1のLPはブロックノイズ以前の問題で
ぼやけてるからそもそも録画しようとは思わないけど
このLPは内容しだいで充分使えるLPだと思います
動きの少ないドラマ等なら充分使えます
アニメだとSPと区別つかないこともあります
反対に歌番組とかスポーツは厳しいでしょうね
森や水も苦手です
これらはSPでもブロックノイズ出まくりますから・・

再生互換は問題ありません


書込番号:4631680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/05 09:53(1年以上前)

ご丁寧な説明で大変よくわかりました
ハーフD1の意味もわかりませんでしたが、想像できました
有難うございました

書込番号:4631999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EH66か73Vか・・・

2005/12/04 23:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

はじめまして、こんにちは。

現在所有のビデオデッキがついに壊れました。
なので、常々ほしいと思っていたDVDレコーダーを購入しようと、検討を始めたところです。

主な目的は、深夜の海外スポーツ中継の録画(スカパーなど)や、
デジタルビデオカメラで撮ったミニDVの映像をDVDに録画したり、レンタルDVDを観賞したりすることです。

その他の条件としては、操作が簡単でW録画ができることくらい。
連続ドラマを見る習慣もあまりないので、HDDの容量にはあまりこだわりません。
VHS→DVDへのダビングも、ほとんどないと思います。

ただ、手持ちの数本のVHSも再生したいので、3in1の73Vにしたほうがいいのか、
VHS専用の安いデッキ&EH66の2台購入ほうがいいのか迷っています。

どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:4631169

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/12/04 23:40(1年以上前)

>ただ、手持ちの数本のVHSも再生したいので、3in1の73Vにしたほうがいいのか、
>VHS専用の安いデッキ&EH66の2台購入ほうがいいのか迷っています。

W録出来るとはいえ、3in1では一方がVHSとなってしまいますので、VHS+EH66の方が良いと思います。

但し、VHS数本のみという事であれば、そのVHSを再生する為だけにVHSデッキを購入するのも勿体無いので、何処かからVHSデッキを借りてDVD化しても良いかも知れません。

書込番号:4631215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/12/05 00:47(1年以上前)

jimmy88さん、アドバイスありがとうございます。

そうですよね、W録画が両方HDDに落とせるほうが利便性が高いですよね。

手持ちのVHSはDVD化することにして、EH66で考えてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:4631488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング