DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか・・・

2005/11/19 19:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 SHTさん
クチコミ投稿数:33件

現在、この機種か東芝のAK-V200(100)のどちらを買うかで迷っています。ある本を読んだら、AKの方がかなり使い勝手が良いような事が書いてあったんですが、編集やダビング等、初心者にも使いやすいのはどっちなんでしょうか?

書込番号:4590592

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/11/19 20:38(1年以上前)

>編集やダビング等、初心者にも使いやすいのはどっちなんでしょうか?

初心者にも簡単なのはパナソニックとなります。
東芝のカンタロウは操作性を改良していますが、東芝機の特徴で多少難しいと思います。
但し、東芝の方が機能が機能は豊富ですので、使いこなせればより満足度が高いと思います。

書込番号:4590723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他社録画DVD互換性について

2005/11/18 12:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 waka@さん
クチコミ投稿数:1件

初歩的な質問ですが、教えてください。
今回この機種の購入を考えていますが、現在使用中のパイオニア製
「DVR-77H」で作成したDVDは問題なく観ることができるのでしょうか?
他社間の互換性がいまいちわからないもので・・・・。
どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:4587153

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/11/18 12:38(1年以上前)

>「DVR-77H」で作成したDVDは問題なく観ることができるのでしょうか?
>他社間の互換性がいまいちわからないもので・・・・。

Videoモードで作成したDVD−R/−RWの場合には、必ずファイナライズする必要が有ります。(しないと見る事が出来ません。)

VRモードの−RWの場合、そのままでも見れるとは思いますが、念のためファイナライズしておいた方が良いでしょう。

ちなみにパナソニックでの−RWの扱いは記録がVideoモードのみ、再生は両方出来る筈です。

書込番号:4587177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が良いですよ

2005/11/14 18:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:6件

おととい購入して、いろいろ試してみました。田舎で電波状況が良くないため、画質はBSも含めてそこそこでしたが、音が良いことに驚きました。私はCDプレーヤーにWADIA21を、DVDプレーヤーとしてシャープDV-HRD20(光デジタル音声出力でDAコンバーターを経由して出力)を使っているのですが、全体的に軽くはなるものの、かなりきれいな音で鳴ります。光デジタル音声出力でDAコンバーターを経由して出力してみても、それほど音が変わりません。単体のCDプレーヤーとしても、かなりなレベルに達していると思います。内蔵DACのできがかなり良いようですね。これまでパナソニック製品は全く使ったことがなかったのですが、いつの間にか製品のレベルがかなり向上しており、ソニーが真っ青になるのもうなづけました。そこそこの値段で音がよいDVDレコーダーを探している人には、おすすめの製品です。

書込番号:4578507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/15 11:08(1年以上前)

分からないので教えて下さい。内蔵DACは音と関係あるんでしょうか?

書込番号:4580400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/15 18:58(1年以上前)

>内蔵DACは音と関係あるんでしょうか?

関係大ありです。
これがしょうもないヤツだと
音がボソボソ・パサパサした感じの
しょうもない音になっちゃいます。

ピュアオーディオには単体のん十万もする外付けのDACがあります。
同じ演奏でも変わってきます。

書込番号:4581139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/15 21:11(1年以上前)

K’sFXさん

ご教授、ありがとうございました。

書込番号:4581498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集には?

2005/11/12 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 賀八さん
クチコミ投稿数:14件

この機種を買うか考えています。
用途は昔のビデオカメラで撮りためたVHSをDVD化すること。
あとは映画のレンタルをよく見ますが、まだVHSのソフトしかない作品も多々有ります。ただ書き込みを見ていると余りVHSの画質が良くないようなので気になり始めました。うんと古いVHSデッキは有りますがいかがなもんでしょうか?
誰か良いアドバイスを。他メーカーの3IN1も同じようなものでしょうか?

書込番号:4573163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/12 17:44(1年以上前)

>他メーカーの3IN1も同じようなものでしょうか?


パナよりもヒドイ場合があります。

古い機種の型番次第だと思われます。
それによって回答が変わってきます。

例えばHR−X7持ってますが
なんて人は明らかにX7から送った方がいいでしょう。

VHSによりけりです。

書込番号:4573203

ナイスクチコミ!0


choichoiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/29 03:16(1年以上前)

K’sFXさんに質問なんですが、
私も賀八さんと同じような点が気になっております。
たくさんとりためたS-VHSテープをDVDに整理したいのですが、
画質の具合が心配です。

ちなみに当方のビデオデッキはSONYのSLV-RX9です。
この機種がどれくらいのレベルのデッキなのかどうかも
わからない素人です。すみません。

このデッキも最近不調でして、
(テープの巻き戻し、早送り関係など)
修理が必要と思われます。

修理にだしてHDD-DVDタイプを購入するか、
3in1タイプを購入するか迷っています。

3in1タイプならS-VHS対応の画質等いろいろ考慮して、
現状、DIGA DMR-EH73Vしかないかな、と
思っております。

よろしくおねがいいたします。

書込番号:4615731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました★

2005/11/12 16:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 badboys3さん
クチコミ投稿数:6件 DIGA DMR-EH73VのオーナーDIGA DMR-EH73Vの満足度4

ここに載っているラオックス さんで
買いました。

60800円の送料無料
でニコスショッピングローン
で手数料0円
来年のの8月ボーナス一括払い

手数料タダな分1800円で5年保証も付けちゃいました

色々探したけどネットじゃここはお得だと思います。
登録したらポイントも付くみたいだし。
他のところは翌月一括とかボーナス一括でも手数料取られちゃうし・・・

地元のヤマダはまだ7万円台だったし・・・
田舎だから高いんだ〜ぁ。。

パナ→東芝に浮気したけどやっぱパナが一番です。(ハァト
LP画像もすごく良さそうですし




書込番号:4573072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/12 17:02(1年以上前)

おめでとうございます。

東芝に一度は浮気したい今日この頃(笑


昔の出発点は東芝のβでしたが・・・・。
BSデジタルチューナーも東芝
ワイドテレビも東芝だったりして。。。。


書込番号:4573132

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboys3さん
クチコミ投稿数:6件 DIGA DMR-EH73VのオーナーDIGA DMR-EH73Vの満足度4

2005/11/12 23:31(1年以上前)

あざーす。K’sFXさん

DIGA E150VからRDシリーズだったんですが
RDは確かに編集機能はパナよりすごく魅力があって
未練はありました・・・

んがっ

絵はやっぱりDIGAかなと!
あのDIGAの色合いが忘れられませんでした(ハァト

デジタルにはまだ資金が追いつきませんので
5年保証も付けた事だし、しばらくはこれでいきたいと思います。


日記みたいでスミマセン



書込番号:4574230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VHSからDVDやHDDへのダビングは?

2005/11/12 09:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 dearkaseさん
クチコミ投稿数:72件

ここで質問することではないのですが…。EH73V は3in1なので題名に書いたことは可能と思いますが、3in1ではなくDVDとHDDの機種の場合、別のVHS機を接続してダビングはできるんでしょうか?VHS機は持っているので、もしもできるのならDVDとHDDの機種を買おうと思っています。できないならば、EH73V か東芝のタイプを考えています。
EH73V か東芝のタイプとではかなり迷っています。東芝のタイプだとCMをカットしてプレイリストが可能ですよね。この機能最高に良いなぁと思っているのですが…。そんな完璧なんですか?
VHS機のCMカット機能ではステレオ放送の番組の場合、うまく機能しませんよね?それと似たようなことは起きないのでしょうか?

書込番号:4572261

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/12 09:45(1年以上前)

VHS機を持っているのなら それを外部入力で接続してダビングすることが可能です
DVDレコーダーを使い始めると 便利でVHSの煩雑に感じて
すぐに手持ちのテープのダビング以外には使わなくなってしまうと思われ
DVDとHDDの機種を選択肢た方がよいかと思います

CMをカットしたプレイリストを作るのはとても簡単です
慣れれば1時間の番組なら5分くらいで出来ます

書込番号:4572307

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/12 09:46(1年以上前)

半角カナを使わないようにしましょう 一応マナーです

書込番号:4572310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/12 10:26(1年以上前)

たまにD−VHSやW−VHSからやってますよ

もっともノーマルVHSでも廉価なヤツは出力が1系統しか
なかったりしますから注意が必要ですが(VHS⇒TVができない)


3in機はもはや 無用の長物になりつつあり
廉価でどうしようもないVHSを抱き合わせてるような
ものですから(笑)

(最低S−VHSでも録画出来ないと意味ないんだけど)

VHSがまともに動く方は特に必要とは思えません

それよりも(ほぼ)同じ予算で
地上デジタルチューナー装備型は高容量HDDを買った方が
数段上です。
VHS⇒DVDってのは実時間がかかるので
複数台ない限り
ダビング作業もなかなか進まないでしょう。


β生産停止からわずか10年も経過しないうちに
VHSも事実上 終焉とは・・・・・・。
思わなかったなぁ・・・。

書込番号:4572385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング