DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

大手量販店価格

2005/10/22 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:35件

ビックカメラやヤマダ電機など
大手量販店で購入された方は
いくらくらいで購入されてるんでしょうか。

この機種、ほしいと思っているんですが、
なかなかお店に行く機会がなくて…。

書込番号:4522170

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/23 00:27(1年以上前)

ヨドバシあたりだと 税込み\89800の10%引きですね

書込番号:4522815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/10/23 19:36(1年以上前)

今日、時間ができたので、ヤマダ電機へ行きました。
85300円でした。
交渉の過程で、東芝のXV34を勧められました。
結局、今日は買わずに帰ってきたのですが…。

EH73VとXV34で迷っている(いた)方、
いらっしゃいますk?

書込番号:4524471

ナイスクチコミ!0


ヤン★さん
クチコミ投稿数:12件

2005/10/23 21:01(1年以上前)

EH-73V(もしくは70V)とRD-XV34(もしくは44)とで迷う人は、結構多いですよ。各機種の口コミ掲示板の過去ログをチェックしていくと、参考になる意見がたくさん載ってると思います。
ちなみに、俺も最後までこの2機種で迷いましたが、俺の場合はEPGの関係(テレ朝が入らないので、ADAMSが使えない)でEH-73Vに決めました。

書込番号:4524694

ナイスクチコミ!0


tm_cmさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/23 23:32(1年以上前)

本日この機種を購入しました。
コジマで62240円でした。
帰ってきて、価格コムの値段よりも安かったのでびっくりしています。
ヤマダ電機で78000円くらいの20%ポイント還元だったので、コジマで
78800円表示から交渉直後にこの表示金額だったので即決しました。
もう少し粘れば端数くらいは安くしていただけたのかも知れません。
ポイントはさすがに付きませんでした。

ちなみに愛知県内のヤマダとコジマです。
ちょうど広告商品だったような記憶をしております。
ご参考までにどうぞ。

書込番号:4525153

ナイスクチコミ!0


EH73Vさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/24 00:13(1年以上前)

今日ヤマダ電機でEH73Vがポイント還元無しで、65,800円でした。

書込番号:4525271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/10/24 22:41(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。


tm_cmさん
同じヤマダでも、かなり違うんですね。
それとも自分の交渉の仕方が下手なのか…。

どこのヤマダとコジマですか?
私も愛知県なので参考にさせてもらいたいです。


ヤン★さん
TOSHIBAの方の過去ログ、読みました。
とても参考になりました。
やっぱり、こっち(EH73V)の方がいいなあと思います。

書込番号:4527141

ナイスクチコミ!0


ねこ飯さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/25 19:41(1年以上前)

本日、ケーズデンキで68800円でした。
(店頭表示79800円)5年保障付きです。
最近、近所のヤマダが渋いので、今回はケーズでって
行ってみたら、1発回答でこの価格、
70000は切らないだろうなって覚悟だったのですが・・・
これからは、しばらくケーズに通う事になるかな?

書込番号:4528941

ナイスクチコミ!0


tm_cmさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/25 22:49(1年以上前)

ゆみゆめさん
日進のヤマダとコジマです。
向かい合わせに店舗を構えているので対抗意識があるのかも知れませんね。
交渉と言ってもヤマダの店頭表示価格をコジマの担当の方に伝えただけ
です。
実質交渉には3分かかっていませんでした。
もちろん5年保障を付けていただきました。(無料)

書込番号:4529499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/10/29 19:31(1年以上前)

気合いを入れてコジマへ行って来ました。
が…、
担当の年輩の店員さんは
「ズバリ!78800円!」と言うばかりで
とりつく島もありませんでした。

ここの掲示板のことも言ってみたりしたんですが…。

年末まで待とうかな、という気になってきました。

書込番号:4537918

ナイスクチコミ!0


tcaffairさん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/29 23:40(1年以上前)

今日この機種を購入しました。
今回も価格.comで事前調査をしてお店に行きました。

西三河のヤマダ電機では、
77500円+ポイント20%、または現金65800円でした。
5年保証は別途料金。

エイデンも売出しで89800→79800円の表示でしたが、
交渉の末65800円になりました。
(会員カードを持っていますので5年保証は自動付与。)
最安値ではありませんが、
田舎なのでこれくらいかな?、と思い購入しました。
ご参考まで。

書込番号:4538631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

端子の自動判別

2005/10/22 19:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 Tiger19XXさん
クチコミ投稿数:13件

先日、購入しました。もう少し待てば値が下がるのは見えているのに
必要に迫られ、ほとんど他機種も含めて検討しませんでした。
別に現在パナのVHS-DVDを使用しておりVHS時にはS端子、DVD時にはD端子が、さす場所は違えど自動で判別しテレビにはそれなりに映っています。
が、この機種は自動判別できないのでしょうか?
できないとなるとVHSを利用するかぎり、D端子の恩恵は・・・テレビ側で差込みを替えてビデオ1、ビデオ2というような事をすれば
いいのでしょうが、テレビ側でも既に空きがありません。
第一面倒!
パナのフリーダイヤルはつながり難く、お分かりの方、宜しくお願いします。

書込番号:4522010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV入力端子とS端子の違いについて

2005/10/21 16:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

教えてください。
過去ログを読んでみますと、下記のように私は認識しました。
DV入力端子→チャプターは付くが、日付が入らない。
S端子   →日付は入るが、チャプターが付けれない。
画質&音質などはさほど変わりはない。

そこで質問です。
@DV入力端子で取り込んだとき、チャプターにも日付管理はされていないのでしょうか?DVDレコーダではどこにも日付情報等は確認不可能なのでしょうか?
AS端子で取り込んだとき、DVDレコーダで映像を見ると、
常に画面に日付&時間などの情報が映っているのでしょうか?
あるいは、日付を確認したい時だけTVに映し出す(消す)ことは可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:4519413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/10/21 16:50(1年以上前)

>@DV入力端子で取り込んだとき、チャプターにも日付管理はされていないのでしょうか?
意味がよくわからないんですが単なるチャプターです。日付管理?はされていません。
>DVDレコーダではどこにも日付情報等は確認不可能なのでしょうか?
そのとおりです。過去ログで散々出てると思いますよ。
>AS端子で取り込んだとき、DVDレコーダで映像を見ると、
>常に画面に日付&時間などの情報が映っているのでしょうか?
DV再生のときに日付や時刻を表示したり消したり自由に出来ますよね?あれがそのまま録画されるだけです。表示して録画したら映ってるし、表示せず録画したら映っていません。
>日付を確認したい時だけTVに映し出す(消す)ことは可能なのでしょうか?
もうお分かりだと思いますが不可能です。

書込番号:4519437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/21 17:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やはりそうですか・・・
まだまだ勉強不足ですみません。

書込番号:4519457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/28 22:15(1年以上前)

初めて投稿させていただきます。教えて下さい。
今手元にあるパナのカタログ(2005-9-10)の36ページを見ると、
DV端子から入力されたものがチャプター分割されて、
それぞれのシーン?に2/12(日)DV とか、2/15(水)DV とか名前が付けられています。
これは、自動でこのような名前が付けられるのではなく、後から自分で日付を確認しつつ手入力するという事なのでしょうか?
このカタログでは、EH-66の紹介としてありますが、73Vでも事情は同じなのではないかと推測されるのでこの場で質問させていただきました。
どなたかご存じの方、よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:4535777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/10/29 12:20(1年以上前)

>DV端子から入力されたものがチャプター分割されて、それぞれのシーン?に
>2/12(日)DV とか、2/15(水)DV とか名前が付けられています
そのカタログは見たこと無いんですが、パナはチャプタータイトル(2/12(日)DVみたいな) なんて付けることができないから、それはチャプターサムネイルではないと思います。タイトルのサムネイル表示なのでは?
タイトルサムネイルリストだとすればそれは撮影日付ではなく、ダビング日付です。

書込番号:4537061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

通販について

2005/10/17 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 ヤン★さん
クチコミ投稿数:12件

EH-73Vの購入を考えているんですが、近所の店に見に行ったところ、\87,900でした。
アフターなどを考えて、近所の量販店で買いたいと思ってましたが、さすがに価格.comの最安値とこれだけ差があると、通販もやむを得ないかなという気持ちも出てきました。
とりあえずは年末年始のセールに期待しているんですが、それでも高ければ通販で買おうと思ってます。
そこで質問なんですが、「ここなら安心」とか「ここは問題時の対応がよかった」という情報があったら教えてもらえないでしょうか?通販未経験で、後悔したくないのでよろしくお願いします。

書込番号:4510931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/17 22:33(1年以上前)

ECカレント
e〜ぐる
ときわ

e〜でじ

と言ったとこですね

だいたい代引きです。特にこの店がどうのってのはなかったですが
ECカレントは少し時間かかりすぎかなと思いましたね

書込番号:4511347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/17 23:18(1年以上前)

便乗ですみません。
NTT−Xなどはいかがでしょうか?
大本がしっかりしていそうに感じますが・・・

書込番号:4511521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2005/10/17 23:27(1年以上前)

私の場合、店頭販売もやってるお店を選んでいます。
あと店舗サイト見て、キャンセル時や初期不良時の取扱い、在庫状況、注文から発送の手続き、その他諸々の説明が丁寧なところ・・・かな。
 んーむむ

書込番号:4511557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/18 11:04(1年以上前)

私はNTT−Xをよく使っています。
問題なく安心して使えると思います。

書込番号:4512419

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤン★さん
クチコミ投稿数:12件

2005/10/18 18:08(1年以上前)

なるほど。参考になります。他にもあれば、是非教えて下さい。体験談とかも教えて頂けると嬉しいです。


>K’sFXさん
「ECカレントは少し遅すぎる」というのは、商品が届くのがですか?それとも、アフターなどの対応がでしょうか?

書込番号:4513048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/10/18 18:23(1年以上前)

通販でアフターは無いって思ってたほうがいいですよ。せいぜい初期不良の対応くらいです。はっきり言っちゃえば量販店でも初期不良の新品交換を除けばアフターってメーカーの窓口になってくれるだけです。通販の場合はその窓口がないからメーカー直になって面倒くさそうって感じるだけで結果的には同じといえば同じです。最近は自分のところで買ったものじゃなくてもいくらかお金はかかるみたいですがメーカーの窓口になってくれる量販店もあるみたいですよ。

書込番号:4513067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/19 02:35(1年以上前)

当然 商品です他の店より2日程度遅いかったですね

アフター?  
サービスなんて
直接メーカーのサービスに持ち込んで
理不尽な不具合あれば怒鳴り込みますから 
話の通じない店の人間には話しません(笑)


と言ってもパナだとE200Hしか不具合喰らってないので
怒鳴りようもないですね

書込番号:4514299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤン★さん
クチコミ投稿数:12件

2005/10/19 08:03(1年以上前)

なるほど。じゃあ、あんまりこだわらなくてイイんですかね。ちょっと気にしすぎだったかな?
これで安心して通販で買えそうです。ありがとうございました。

書込番号:4514455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/22 19:38(1年以上前)

パソコン卸売りセンター

AM振込,PM発送,翌日AM商品到着

はやいはやい

書込番号:4522026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV入力端子について

2005/10/17 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

@どなたか、CANONのFV M100 KITのDVテープの中身を
DV端子入力を使用して取り込めるかご存知の方いらっしゃいますか?
無理な場合、S端子と赤白コードで取り込み可能ですか?
確か、FV M100 KITはPCに取り込むとaviに拡張子が
なったと思うのですが?
DIGA DMR-EH73Vってmpeg2ですよね???

AIXY55と60の静止画(JPEG?)ってSDスロットを
使用して、HDDに取り込めるのでしょうか?
(DIGA DMR-EH70Vでの答えもお願いします。)

情報お願いします。

書込番号:4510636

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/19 23:44(1年以上前)

>DV端子入力を使用して取り込めるか
御存知か?と聞く前に
http://panasonic.jp/dvd/products/eh53_eh73v/spec/function.html
↑仕様表あたりを調べましょう.
入出力端子の説明に IEEE1394
があれば可,なければ不可です

>S端子と赤白コードで取り込み可能ですか
同じくS端子入力があれば可,なければ不可

書込番号:4516162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/10/17 08:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 koritanさん
クチコミ投稿数:20件

この機種 こちらの最安値で見ると、前回の「DMR-EH70V」とさほど値段が変わらないくらいなので驚いています。

その割にはこちらの『評価バランス』の音質があまりよいように思えないのですが、DMR-EH70Vと比べてどうなのでしょうか?

DMR-EH73V を使われている方、いかがですか?

音質だけでなく 総合的な感想でも結構ですのでよろしくお願いします

書込番号:4509798

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/17 09:15(1年以上前)

こちらの『評価バランス』はまったくあてになりません
一人で何回でも入れられますから悪い評価をしているのは1人だけかもしれません。
同じメーカーの後継機であれば 似たような物だと思われます。

書込番号:4509830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング