DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73V のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新橋キムラヤ サンストリート店で39800円

2006/05/28 13:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 るるっさん
クチコミ投稿数:1件

本日5/28(日)の新橋キムラヤ サンストリート店での日替わりセールで39800円でした!。もちろん購入しましたよ。
限定20台でしたが、午前中の段階ではまだ5台以上は残っていました。(積んでありました)

お店の場所は以下を参考になさってくださいね。

http://www.kimuraya-tokyo.co.jp/shop/s13.htm

書込番号:5118208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/05/31 16:18(1年以上前)

こんにちは。
さすがにもう無いですよね?(>_<)
急に必要性に駆られたもので・・
どこかでこのくらいの価格で再販されないものでしょうか・・。
ぼやきですみません(笑)

書込番号:5127496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/10 23:44(1年以上前)

てつこさんへ
もう、購入されましたでしょうか?39800円という価格で
売っていました。台数限定かどうかわかりませんが、
埼玉川口のイトーヨーカドーです。

書込番号:5158021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ぴったり録画

2006/05/28 07:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 パナQさん
クチコミ投稿数:13件

みなさんおはようございます。結婚式のVHSテープ(1時間40分)と披露宴のVHSテープ(35分)があります。この2本のテープをVHS→HDD→DVD1枚にダビングしたいのですが、SPモードだと15分足りず、LPモードだと1時間45分余ってしまいます。取説を読みましたが、いまいちよく分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:5117496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/28 09:21(1年以上前)

FRモードで録画時間を2時間15分にすればいいと思います。

取説P91
3 録画モードを設定する
  →録画モードを「FR」に
4 ダビング時間を設定する
  →ダビング時間を「2時間15分」に
   (※1〜2分程度長くした方がいいかもしれません)

結婚式のVHS,披露宴のVHSのどちらも「2時間15分」にして,HDD
ダビングします。テープの時間よりダビング時間の方が長いので,
テープが終わったらダビングを停止すればいいはずです。
(途中で停止しても停止したところまではダビングされていると思いま
すが,念のため事前に確認してください。本機のユーザーではないの
でごめんなさい)

後は,前後に少しつく不要部分(黒画面)を削除してDVDにダビングし
てください。なお,DVD-R(Videoモード)にダビングしたい場合は,「高
速ダビング用録画」が「入」になっていることを確認してください。「切」
になっていると高速ダビングできません。(購入時には「入」になってい
ます)

書込番号:5117668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/28 09:26(1年以上前)

>テープが終わったらダビングを停止すればいいはずです。

テープの終端までという意味ではなく,録画されている部分が終わ
ったらという意味で書きました。

書込番号:5117682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/28 12:22(1年以上前)

もしそのDVDをマスター的に保存するつもりなら

なるべく高画質&保存性が大事だから
両面殻付RAMに
1時間40分のFRと
35分のXPで入れる手もあります

RAMにしておかないと再編集などでHDDに戻すときに
劣化しながら実時間かかります

他のDVDプレーヤーで再生する必要があるなら
その分だけ1枚のRに2時間15分で作ります

保存用ではなく視聴用なら
R1枚で構いません

書込番号:5118109

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナQさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/28 18:31(1年以上前)

チュパ(新)さん 、ユニマトリックス01の第三付属物さん 返信ありがとうございます。
チュパ(新)さん
>結婚式のVHS,披露宴のVHSのどちらも「2時間15分」にして,HDDダビングします。

とありますが、どちらも2時間15分でHDDにダビングすれば4時間30分でDVDに収まらない事にならないのでしょうか?無知なものですみません。

書込番号:5118986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/28 19:16(1年以上前)

いいえ,そうはなりません。

ダビング時間を2時間15分にすると,1枚のDVDに2時間15分
入るように,SPよりちょっと下の画質でダビングされます。

1.結婚式のビデオは1時間40分なので,35分は真っ黒な画面
  が録画されます。この部分を削除すれば1時間40分になりま
  す。(=35分余る)
2.披露宴のビデオは35分なので,1時間40分は真っ黒な画面
  が録画されます。この部分を削除すれば35分にななるので,
  1の余りの部分にぴったり収まります。

真っ黒な画面が録画される時間は無駄なので,1は1時間40分
過ぎたところで,2は35分過ぎたとろろでダビングを停止すれば
いいてす。


書込番号:5119115

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナQさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/28 20:05(1年以上前)

チュパ(新)さん なるほど!そういう原理だったのですね。胸のもやもやがとれました。ありがとうございました。

書込番号:5119268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:174件

以前持っていたパナのDVDはマークと言うのがあったのですが、これだとチャプターになるのでしょうか?一発で打つことができないようでとても不便です。恐ろしく不便です。
なぜこんなことになってしまったのでしょうか?
気になったところがあっても、そこの秒数をカウンタで覚えておいて、何段階も掛けてチャプターを作るしかないのでしょうか?

EH70Vのリモコンを買ったら、一発でチャプター作成できるのでしょうか?再生中でも録画中でもできますか?
あまりに操作性がひどくなっているので、買ってショックを受けているところです。

書込番号:5105908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/24 12:18(1年以上前)

E200とかEH50のリモコンがおすすめです

書込番号:5106420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ再生

2006/05/22 00:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 shabadaさん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入して半年。
久しぶりにビデオ再生をしようと思ったのですが
「切替」ボタンをVHSにあわせて再生ボタンを
押してもテープカウンターは進むものの、画面が
まったく表示されません。
これはテープを変えても同じです。
さらにリモコン下部右側の「機能選択(VHSメニュー)」を
押しても画面には何も表示されません。

さて、これは故障でしょうか?
それとも設定か何か誤っているのでしょうか?

悩んでこちらで皆様に相談することにしました。
解決策やヒントをご存知の方、ご教示お願いします。

あ、本体の電源部のLEDも点灯してません…

書込番号:5099799

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/22 01:07(1年以上前)

「DVD/VHS共用出力」端子からテレビに接続していますか?
DVD専用出力端子からではVHS側の映像は映りませんので・・・

書込番号:5099843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/22 01:16(1年以上前)

EH73V使ってるわけではありませんが・・

>あ、本体の電源部のLEDも点灯してません…

単に故障かもしれませんけど

以前VHSを再生できてたときから
配線は変えてませんか?

この機種は
A、HDD/DVD部専用出力端子
B、HDD/DVD部とVHS部兼用出力端子

2種類の出力端子が付いていますが
AをTVに接続していれば当然VHS映像は映りません

Aを接続してる場合でも
切換えをHDD側にして
HDDのチャンネルをTPにすれば
VHSの映像がHDD/DVD部の
チャンネルとして映ります

以前はTVにBを接続しててAに変えた
またはHDD側のTPでVHSを見てた
ってことはありませんか?

書込番号:5099864

ナイスクチコミ!0


スレ主 shabadaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/23 00:07(1年以上前)

辞書〜さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん

どうもありがとうございました。
接続などまったく疑っておりませんでした。

情けない話ですが、見事に取説にも書いてありましたね。
恥ずかしい限りです。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:5102428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAMなのに…

2006/05/12 21:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 里泰樹さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして購入後1ヶ月たちます、今まで快適に使用してましたが…昨日180分のVHSをHDDにダビング後、2:25(FR)に編集しRAM(パナ製2ー5× フォーマット済)にダビングしようとしたらできません。もう一度同じRAMで画面を見ながら、試すと音はするのですが画面は変化しないので強制終了。(表示はSelfcheckでした)もう一度フォーマットしなおすと、今度は成功しました。けれど今日1:49(SP)の番組をダビングしようと、新品のRAM(前述)をセットするとプロテクトが掛かっていて解除、フォーマット、全番組消去全て反応しません。(残0:26の表示のまま)
RAMが不良品なのでしょうか?本機の故障OR不具合でしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうかm(_ _)mちなみにDVDーR(誘電製1〜8×)ーRW(ビクター製1〜2×)では一度もこんな事はありませんでした。

書込番号:5072693

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/05/13 00:00(1年以上前)

計2枚のパナのRAMでおかしいということですか?
メーカーに相談したほうがいいと思います

書込番号:5073236

ナイスクチコミ!0


スレ主 里泰樹さん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/13 09:09(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
ありがとうございました
とりあえずメーカーに連絡してみます。

書込番号:5074011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード録画

2006/05/08 09:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

この機種、購入予定ですが
調べると、
SD動画→HDD
はOKのようですが
HDD→SD
はムリですか?
また、過去の機種でこれが出来たと思うのですが
機種名ご存じの方がいれば教えてほしいです

目的は、PDA(ZAURUS)で録画した番組を見たいのです。

それと、後継機種が出ていますが、変化がいまいちよくわかりません。
大きく変わった点などあるのでしょうか?

書込番号:5060649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/05/08 10:22(1年以上前)

SDカードに動画を記録は出来ません。
過去、それが可能だった機種はE100H、E200H、E500Hの3機種だけ。
自分の地元(さいたま市)のコジマでは、E500Hが3台在庫が在りま
したが(2週間程前)、今は…わかりません。

書込番号:5060694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/05/08 12:17(1年以上前)

>てくにくすーさん

情報ありがとうございました。
3機種のみだったのですね
参考になりました。

違いについては75V板で解りました。
ヤマダで安く75Vが売ってそうなので見に行ってきます

ありがとうございました。

書込番号:5060861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング