このページのスレッド一覧(全263スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年7月13日 22:23 | |
| 1 | 4 | 2006年7月1日 20:32 | |
| 0 | 3 | 2006年6月29日 12:19 | |
| 0 | 1 | 2006年6月26日 22:38 | |
| 0 | 0 | 2006年6月26日 22:05 | |
| 0 | 5 | 2006年6月26日 12:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
質問させていただきます。
あるミュージカルのDVDを再生すると、大声や拍手で音声が大きくなるところで「パチッ・パチッ」というノイズが入ります。
それも、見るたびにひどい時とマシな時があります。
同じDVDの1回目の再生時は問題なかったのですが、2回目からノイズが発生しました。
他のDVDの再生時は大丈夫なのですが。
この機種の他にDVD再生機が無いので、同じDVDを他の再生機ではまだ試していません。(どこかで試そうと思っています)
DVD自体に問題が無いとした場合、何か対処方法はあるでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
ドライブ不良じゃないですかね。
買ったばかりなら、販売店に早く連絡して、初期不良で交換を。保証期間内なら、やはり販売店に連絡して修理を依頼した方がいいでしょうね。
特定のソフトでしか発生しないバグかもしれませんが。
書込番号:5247523
0点
ご返信ありがとうございます。
ドライブの初期不良の可能性もあるんですね。
DVDソフト自体に問題がないのか確認してみます。
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:5251822
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
昨日突然ビデオが壊れてしまいました。
我が家にはこれ1台しかなく(DVDもありません)、至急購入する必要があります。
ビデオデッキを探してみましたが、もうすでに検討する余地はないのですね。
それで、ビデオ内蔵のDVDを検討することにしたのですが、
こちらのユーザーレビューに「旧ビデオの3倍で録画したビデオテープはやはり見えませんでした。当然といえば当然ですので、これから購入される方はこの機種に限らずあまり期待しない方がいいと思います。」と書かれていたのですが、3倍で録画したものは見れないのでしょうか?
1点
まったく見れないことは少ないと思いますが
ノイズが出てきれいには見れない「かも」しれません
3倍で録画したテープは
録画した機械以外での再生は
「運良くきれいにできるかもしれないけど
できなくても仕方ない」ということになってます
VHS機の説明書には
それらしい事が記載されてるはずです
書込番号:5217512
0点
popopoohさん、こんにちは。
この機種を昨年末に購入しましたが、「見られない」と書いた方はハイビジョンを見慣れていて、その比較で書かれたのではないでしょうか。
私はS−VHSとVHS(殆んど3倍録画)のテープをDMR-EH73Vで見ていますが、2m離れれば全く問題ないレベルだと感じています。
テレビによっても違い、液晶で3倍録画したビデオテープを見るのはきついかもしれません。私も母のためにブラウン管テレビを買いました。http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20403010549
個人差もあるでしょうが、ご参考までに。
書込番号:5217544
0点
VHSは、機器とテープの相性によっては3倍モードだけでなく、標準モードでも完全にトラッキングが合わず、画面の端っこなどがフワフワとゆがみが出たりすることがあります。
基本は録ったデッキで再生することが一番いいのですが、今までのビデオデッキが故障したとのことですので、新しいデッキの買い増しもやむなしと思います。
でも、今後の使い勝手(HDDでの録画の利便性)を考えたら、ビデオ一体型でなく通常のHDD+DVDレコーダーと、安いビデオデッキの2台体制にした方がいいのではないかなと思います。
そのうち、ビデオデッキはあまり使わなくなると思います。(自分は録って見専用のビデオデッキもありますが、壊れるまでは使い続けます。)
書込番号:5217626
0点
皆様、早速のお返事ありがとうございます。
3倍で録画したテープは録画した機械以外での再生は
「運良くきれいにできるかもしれないけどできなくても仕方ない」ということになってます
VHS機の説明書にはそれらしい事が記載されてるはずです
これ、恥ずかしながら知りませんでした。
我が家はハイビジョンではないので、きっと耐えられる画像だと思います。
壊れたビデオは8年前購入したビクターなので同じようなのを買い換えようと思ってここのクチコミなどを見たのですが・・・
良くない事ばかり書いてあったのでやめました。
この機種を使ってDVDに移行していきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:5217838
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
>LPモードでHDDからDVDへ高速ダビングした場合,4時間20分入れるのは無理でしょうか?
HDDからDVDへの高速ダビングに
LPモードとかSPモードとかありません
高速ダビングはコピーだから
HDDに録画したモードそのままです
HDDにLPモードで4時間20分録画したものを
DVDに高速ダビングはギリギリです
だから・・
ギリギリでできるときもあるし
ギリギリでできないときもあります
やってみないと分かりません
ダビングリストに入れたら
ダビング前に可否は判断できます
書込番号:5209499
0点
微妙・・・・
最大SP2:07
LP4:14だからCMカットすれば平気では?
書込番号:5211595
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
今年日本中がW杯で盛り上がってる最中ですが、
運悪くNBA FINALSも重なってしまい
そちらをシコシコ予約録画しておりました
EPGから予約したんですが(追従機能入で)
3 4 5 6戦が全て尻切れしました(T_T)最後の一番イイ所なのに…
EPGからの予約設定はイジってないのでOKの筈なのですが…(-.-;)
もう再放送はなさそうなので
今年は諦めましたが(T_T)
今年のNBAFINALSで同じ様になった方いらっしゃいますでしょうか?
取説でも確認したつもりなのですが…(?_?)
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
CMカットできるDVDレコーダーはひとつもありません。どうしてもみたくないなら
VTRデッキにするしかありません。
書込番号:5200074
0点
>HDDに録画もCMカット機能ありますか?
CMをカットして録画出来るレコーダーは有りません。
再生の段階でスキップしたり、編集でカットしたりします。
書込番号:5200078
0点
質問者です。
返信ありがとうございます。
この機種で再生時にCMスキップは
できますか?
書込番号:5200118
0点
nks33gさんは、まだ購入前で、機種の検討中なのでしょうか?
それならば、他にも確認したいことがおありでしょうから、メーカのサイトで取説をダウンロードしてお読みになることを勧めます。
書込番号:5200377
0点
現在 ここを 参考にさせて 頂いて 使用してます。
リモコンに
30秒スキップが あります。
CMカットの 替わりに この機能で 快適に TV録画を見てます。部分消去の時も うまく使うと 楽になります。
書込番号:5203092
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





