DIGA(ディーガ) DMR-XW50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50 のクチコミ掲示板

(940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーの故障

2024/08/13 22:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:9件

長年、パナのDMR-XW50を使っていましたが、電源ボタンに反応せず、表示もされてもおらず、ファンも回っていません。これは完全に故障でしょうか?その場合、同型式を入手してHDDの入れ替えを行い、録画映像を再生することは可能でしょうか。

書込番号:25849307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/13 22:35(1年以上前)

同機種同士でもHDDを入れ替えての再生は出来ません。
上部か下部に膨らんでいるコンデンサーがあれば
そのコンデンサーが原因です。

書込番号:25849327

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/14 03:12(1年以上前)

>ハナダン44さん
こんにちは

ご愁傷様です。

20年近くよく動いていましたね。

HDDの交換は出来たとしても、見るのは不可です。

今のは寿命が平均6年くらい。。のコスメディアも減ってきてますので、

時代が変わるのかもしれません。

書込番号:25849462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/08/14 22:40(1年以上前)

サエモンbdさん、オルフェーブルターボさん。
返信ありがとうございます。HDD載せ替えれば再生するできるのでは?と安易に考えていました。

書込番号:25850774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/16 21:27(1年以上前)

ふたを開けて電源部のコンデンサーに頭が膨らんでいるものがあるかどうかまずは確認を。小さい奴もよく見たほうがいいです。

スタミナが十分に送られていないと電子部品も能力が発揮できません。

書込番号:25853303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDが見れない

2010/08/17 16:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:53件

昨日まで普通に写っていたのに今日使っていたらDVDが見れなくなりました。
DVDを入れると読み込みできません。ディスクを確認してくださいとでるだけで見れません。
何度入れても治りません。
DVDレンズクリーナーも使ったのですが治りません。
どうしたら治りますか?修理にだすとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか?期間もどれくらいかかるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:11774728

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/17 17:07(1年以上前)

>どうしたら治りますか?修理にだすとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか?期間もどれくらいかかるのでしょうか?

とりあえメーカーサポートに電話されるのが良いでしょう。。おそらく故障だと思います。
予算は機種によっても違うでしょうが2〜3万程度だと思います。長期保証内なら無料ですが・・
期間・・・というか日時を決めての出張修理で自宅での交換となるでしょう。。

そろそろBDレコなどに買い換えた方が良いかも・・・

書込番号:11774765

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/08/17 17:09(1年以上前)

他のDVDも同じですか?

1枚だけだとメディアの問題なのかドライブの問題なのか判りませんよw

書込番号:11774769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/17 17:09(1年以上前)

>どうしたら治りますか?

自分の手で直したいのなら分解してドライブの
ピックアップレンズを直接清掃してみたら?
お勧めはしませんが。

>修理にだすとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか?

普通2万円前後。
正確な金額は「DVDドライブ交換した場合幾らかかりますか?」
と問い合わせれば教えてくれるはず。

>期間もどれくらいかかるのでしょうか?

現場で部品交換なら1時間もかからないでしょう。

書込番号:11774770

ナイスクチコミ!4


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/08/17 17:11(1年以上前)

とりあえず、本体の電源を長押ししてリセットをかけてみてはどうでしょう。
そのあとコンセントから電源を抜いてしばらくしてから入れるとなおよいでしょう。

それでだめなら、パナソニックのレンズクリーナーを使ってみましょう。
パナソニック製が一番よいです。それでもだめなときはだめですけど。

修理ですが、5年保障とかはいっていなければ、2から3万円ぐらいです。
修理に出すと2週間ぐらいかかると思います。
修理に来てもらえば30分ぐらいで直るでしょう。

書込番号:11774776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/17 17:17(1年以上前)

>DVDレンズクリーナーも使ったのですが治りません。

DIGAにはこれがお勧めですよ。
もちろん、DVDレコにも使用できます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=04&hb=RP-CL720A-K

運がよければ店頭にあるかもですが、ない場合は通販でお買い求め下さい。
これでも改善されないようなら、DVDドライブ交換が必要だと思います。

書込番号:11774798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-XW50/30 ダビング10DL完了!

2008/06/30 09:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:431件

ダウンロード中・・・

アップ後の番組メニュー

放送メール

パナソニックのXW50/30/31を所有しています。

XW50/30の、今日のAM9時過ぎに本体の表示が変わり、何やらダウンロード。。。

あ、今日だったのね。ダビング10DL

7/4が楽しみです^^


現時点で、XW31はダウンロードしていませんでした。
別の時間カナ?

書込番号:8009616

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/06/30 12:46(1年以上前)

DMR-XP20Vですが、昨日放送メール?が来ていて、
今日の夕方、ダウンロードするみたいです。
この機種を買って少しラッキーと思いました。

書込番号:8010123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DMR-XW50のDVD再生について

2008/02/06 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:4件

初めてカキコミさせていただきます。

DMR-XW50を使用している方で、最長DVD再生時間が判る方がいましたら
カキコミをお願いします。

内容は、長時間(6時間位・・・)DVDを再生していると画面がブロックノイズor
画面停止が起きます。DVDを停止して、ディスクを取り出し再度入れて再生すると直る・・・
これって熱誤作動ですか?それとも機器異常でしょうか?

教えて頂きたく、よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:7350391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/06 12:51(1年以上前)

それは、DVDを出し入れせずに、同じDVDを6時間以上再生し続けていると起こるのでしょうか?
私もXW50を使っていますので実際に試してみます。

書込番号:7350474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/06 13:12(1年以上前)

どういう設置状況ですか?

狭いラックに入れてたりガラス戸閉めてたら
熱がこもってありえるかもしれません

それとDVD-Rの原産国は?

書込番号:7350548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/06 13:41(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん早速のカキコミありがとうございます。

♪ぱふっ♪さんの質問:
連続再生時間は3時間/枚を2枚連続です。
かなり時間を要しますが、よろしくお願い致します。

ユニマトリックス01の第三付属物さんの質問:
その通りで、TVラックの下に設置。観音開き式(閉めて鑑賞)。
ですが幅800mm×高500mm×奥500mmの空間です・・・
butその中にPS2、ビデオレコーダが入ってますが電源はOFFです。

書込番号:7350639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/06 13:48(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん忘れてました。

DVDの原産国ですが、DVD−Rもらい物でしてメーカしか判りません。(すみません・・・)

SONYのデジタル放送対応品のDVD−Rです。

書込番号:7350663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/06 14:17(1年以上前)

HDD付DVDレコーダーは側面から冷気を取り入れ
背(後)面に熱気を放出しています

背面に放出した熱気がラックの奥から
完全に抜けるなら良いんですが
それが循環してまた側面に来てを何度も繰り返せば
メーカーが想定してる冷却が出来なくなる可能性があります

側面のあたりに温度計を置いて
ブロックノイズが出るときの温度を測れば
もう少し見当がつくと思うし

背面の熱気が完全に抜けない状況なら
取り合えず前面のガラス戸を開放し
扇風機で左右どちらかに弱く空気の流れ
(左から空気を入れ右から抜けるみたいな)を作って
後部に熱がこもらないようにしながら6時間再生させては?
それで長時間再生が可能なら
廃熱が抜けて無い事が原因って事になります

ブロックノイズが出た後
DVDを取り出して再度入れれば
一旦ガラス戸を開けてラック内の温度も下がるし
トレイを開ける事でXW50内部の温度も下がるから
再生再開できてるのかもしれません

書込番号:7350748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/06 14:41(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんありがとうございます。
早速帰ってから実施してみます。

と言うことは、違うメーカでも同じ現象が起きる可能性は有りますね。

とても参考になりました。

今度結果をカキコミます。
(ってこんなチャットのようなことして良いのか・・・)

書込番号:7350798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DIGA DMR-XW50を買っちゃいました。

2007/12/26 19:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:21件

初めて書き込みします。
私は初めてのDVDレコーダーとしてDIGA DMR-XW31を選び
使い初めてから半年目のDVDレコーダー初心者です。

最近、うちの家ではスカパーの置いて有るメインのTV(液晶26型)の前よりも
DVDレコーダーの置いて有るサブのTV(液晶32型)の前に居る事が多く成った為に
もう一台買い足す事に決めました。
最初の候補としてスカパー連動の有る東芝を考えてましたがイマイチ乗り気になれずいました。
そこで、色々と検討をしたところ我が家のスカパーチューナーである
SONY DST-SP5のAVマウスと連動したAVマウス予約録画の動作確認されている機種の中から
DIGA DMR-XW50に決めました。

まだ使ってないので、操作の事など全然分かりませんが
スカパーメインの外部入力L1で固定しておけば良いけど
内蔵チューナーの地デジやBSの予約を同時に使うとなると
スカパー側のAVマウスだけで連動させるのはムリなんでしょうね。

DIGA DMR-XW50とSONY DST-SP5の組み合わせで使っている人がいましたら
便利な使い方や不都合などを教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

e2byスカパーもスカパーと全く同じ放送をしてくれると良いのだけども・・・

書込番号:7165816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/26 22:24(1年以上前)

>まだ使ってないので、操作の事など全然分かりませんが

すでに、XW31をお使いなら、操作方法は全く変わらないと思いますヨ。

書込番号:7166633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/27 18:41(1年以上前)

はらっぱ1さん レスありがとうございます。

リモコンを写真で見たら同じ形だったから操作は同じだなぁ〜って想像してましたが、やっぱり同じでしたね。

本当ならば、DIGA DMR-XW31の次はDIGA DMR-XW51かDIGA DMR-XW300を狙いたかったのですが
スカパーのチューナーの事を考えたら旧型のDIGA DMR-XW50に成ってしまいました。

それにしても、今なら旧型のDIGA DMR-XW50よりDIGA DMR-XW31の方が安く買えるのがビックリです。

書込番号:7169779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/27 19:57(1年以上前)

>それにしても、今なら旧型のDIGA DMR-XW50よりDIGA DMR-XW31の方が安く買えるのがビックリです。

たぶん、XW31もすでに旧型になったからでしょうね。
HDDも500GBあるので、AVCRECが要らないのであれば旧型も選択肢として良いのかもしれません。

書込番号:7170054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW50
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング