DIGA(ディーガ) DMR-XW50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50 のクチコミ掲示板

(940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Rec-POT R HVR-HD500Rとの接続は?

2006/09/08 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 眞粋屋さん
クチコミ投稿数:60件

皆さんこんばんは。
購入を考慮しているところですが
Rec-POT R HVR-HD500Rは接続可動出来るのでしょうか?
既出のダウンロード版取扱説明書を見ても
HVR-HD500Rの作動確認リストを見ても
はっきりわからないのですが
すでに試された方がいらっしゃいましたら
御教示下さい。
iLinkでTSモードがOKで、
D−VHSへの接続が可能と言うことであれば
Rec-POT のRシリーズでもD−VHSモードで
作動出来そうな気もするのですが・・・

書込番号:5419685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この商品不具合は無いでしょうか??

2006/09/08 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 苺の汁さん
クチコミ投稿数:89件

こんにちは、現在東芝RD-XD91を使用しているのですが、番組表が表示されない・録画に失敗する・・・不具合が多く困っております。(このサイトのクチコミを見ていただければ分かると思います)
 ハードとソフト全般に問題があるのではないかと思いますがメーカー側はリコールする気がないようでそろそろ愛想がつきました。
 Wデジタルチューナー機への買い替えを検討しているのでいろいろと情報を集めているのですが、東芝だけでなく日立もかなり問題を抱えているようですね?
 そこでパナのこの機種が気になっているのですが、悪い書き込みがないようなので、ユーザーの皆様は満足されて使用されているのでしょうか?トラブルなど無いようでしたら購入を検討したいと考えております。
 情報ありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:5418069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/09/08 13:12(1年以上前)

>悪い書き込みがないようなので、ユーザーの皆様は満足されて使用されているのでしょうか?

まだ発売されて10日程度だから
ほとんどのかたは使い込まれてません

最低でも1ヶ月程度(できれば2〜3ヶ月)は過ぎないと
何とも言えないと思います

書込番号:5418140

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/09/08 15:23(1年以上前)

>現在東芝RD-XD91を使用しているのですが、

違うメーカーの機種にする場合は、現在の機種でできることが別のメーカーでも全てができるとは限らない、ということを頭に入れておく必要があります。
本来は当然のことなのに、それに対して文句を書く頭のおかしな人が多いので気をつけましょう。

書込番号:5418358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/08 18:04(1年以上前)

パナの場合
マイナーチェンジの繰り返しだし
中身は殆ど同じなので(ある意味手堅い)
故障は他メーカーほど心配する事はないでしょう。

書込番号:5418699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW50の満足度4

2006/09/08 21:14(1年以上前)

>現在東芝RD-XD91を使用しているのですが、

もし、編集機能を重視して東芝機を選択されているのでしたら、
松下機はお勧めできませんよ。

書込番号:5419184

ナイスクチコミ!0


km3026さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/08 23:49(1年以上前)

>ハードとソフト全般に問題があるのではないかと思いますが
>メーカー側はリコールする気がないようで・・・・・

苺の汁さんのご意見を聞いて思いましたが、私は東芝、日立の
DVDレコーダの不具合は多く聞いています。
東芝の前機種も不具合が報告されていますが、100台、1000台、
10000台に1台の割合で発生するのか把握できていないと思います。
少なくとも不具合のパターンはメーカーも認識しているとは思いま
すが、番組表が表示されない・録画に失敗するなど基本機能に関わ
る不具合の原因がメーカーは解決していないまま新機種は次々と発
売していると考えるのは私だけでしようか?
メーカーでも新製品を出す時には、不具合のチェックはしていると
は思いますが、その時は不具合は発生しなかったのでしようか?

書込番号:5419812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/09/09 14:34(1年以上前)

バグはバージョンアップで対応してしまえば良いと言うパソコン製品程度しか考えていない
メーカーと、デジタルとは言え家電なのでバグは許されないと考えるメーカーの違い。
それが製品の不具合の大小がメーカーによって違いがあるのではないでしょうか?

書込番号:5421663

ナイスクチコミ!0


スレ主 苺の汁さん
クチコミ投稿数:89件

2006/09/09 23:22(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます。
 書き込みを見ているとパナ機は安定しているようですね、東芝機を買ったときはPCとのリンクやメールでの番組予約、高度な編集機能に魅力を感じたのですが、結局デジタル放送のワンスコピーのせいで多くの機能に制約があり使えない!動作が不安定で怖くて使えない!結局録画した番組を見るだけの用途が多くなってしまいました・・・。
 その点パナはシンプルなようで使いやすそうですね、編集もそれほど使わないので次機種はパナで検討します、あとは冬のボーナス商戦までに価格が下がるとうれしいのですが。

書込番号:5423578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDのカリカリ音

2006/09/07 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:11件 DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW50の満足度2

先日当製品を購入して使用しています

そこで少し気になる点を質問します。

通常HDDに録画した番組を再生するときにはまったく問題ないのですが・・・

追っかけ再生時・録画中に録画済み番組の再生時にかなり大きな音でHDDからカリカリ音が聞こえます(再生ナビで番組一覧を表示した時も)。

今まで購入してきた機種ではなかった現象なのでかなり気になります。

これは仕様なのか問題があるのか、実際使用されている方の状況を聞かせていただきたいのですが?

書込番号:5416745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW50の満足度4

2006/09/08 21:04(1年以上前)

>オムニ〜さん

>追っかけ再生時・録画中に録画済み番組の再生時にかなり大きな
>音でHDDからカリカリ音が聞こえます
>(再生ナビで番組一覧を表示した時も)。

確認してみましたが、
・追っかけ・通常再生時共にカリカリ音気になりません
・再生ナビ表示時は多少気になります

そのほかに気になる点として、
・電源投入時のスピンアップ音は大きめです
・廃熱が多いような気がします

以上です。

書込番号:5419150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW50の満足度2

2006/09/08 23:34(1年以上前)

>追っかけ・通常再生時共にカリカリ音気になりません
>再生ナビ表示時は多少気になります

なるほど、私の場合は同じように音がします。

再生時にテレビの音を出していても気になるほどなので結構大きな音なのですが・・・

一度サポートに問い合わせてみます。

本体の温度、結構熱くなりますね!

書込番号:5419754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買われた方に質問です

2006/09/03 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

パナのサイトにまだ取説がアップされていないようなので、もしよろしければ教えてください。

1.パナの番組表は縦表示のようですが、横表示は出来ないのでしょうか?

2.地デジの番組表は1画面最大何チャンネル表示可能なのでしょうか?

3.同じく地デジ番組表で、表示するチャンネルをカスタマイズすることは出来るのでしょうか?
(例えば051、052、053だと3チャンネル分使ってしまうので052と053を表示させないようにして051だけ表示するように出来るのでしょうか)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:5404197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW50の満足度4

2006/09/03 23:08(1年以上前)

1. 出来ません。
2. 3・5・7・9チャンネル表示が可能です。
3. ある程度のカスタマイズが出来るようですが、番組表を
いったん消すと元の表示に戻ってしまうようです。

書込番号:5405121

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

2006/09/04 00:09(1年以上前)

新しもの好き2さん

お答えありがとうございます。
1&2は納得いたしました。

3ですが、「いったん消すと」というのはどういう事なのでしょうか。
番組表ボタンを押す度にカスタマイズし直さなければならないと言うことなのでしょうか?

書込番号:5405374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW50の満足度4

2006/09/04 06:42(1年以上前)

わかりにくくてすいません。
翔兄さんの言うとおりです。

補足いたしますと、番組表の表示内容を
・お好み
・テレビ
・ラジオ
・データ
・すべて(デフォルト)
という内容に変更できますが、番組表を画面から消すたびに
デフォルトである「すべて」に戻ってしまうということです。
ただし、前述のチャンネル数変更は保持されるようです。

手持ちのDIGAとVIERAの両方とも確認しましたので、Gガイド
の仕様なのかもしれませんね。

書込番号:5405820

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2006/09/04 11:13(1年以上前)

XWシリーズは購入していませんが、一世代前のEX550を使っています。

EX550の場合、番組表の表示内容について、お好み・テレビ・データ等のどれをデフォルトにするかは、
操作一覧→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象 
で設定できます。(EX550マニュアル操作編82頁)

また、ご質問3の、表示させる個別局の選定は
操作一覧→その他の機能へ→放送設定→放送設置→チャンネル設定
 →地上デジタル(お尋ねの地上デジタルの場合)→マニュアル
で行えます。

XWシリーズでも同じではないでしょうか?
ご確認ください。> 新しもの好き2さん

書込番号:5406211

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

2006/09/04 18:49(1年以上前)

おじ2さん

コメントありがとうございます。
XWシリーズでもその仕様ですと助かりますよね。
どなたかちゃんと分かる方はいないのでしょうか(笑)

書込番号:5407084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW50の満足度4

2006/09/04 21:33(1年以上前)

>おじ2さん

XW50の場合、番組表の表示内容について、お好み・テレビ・データ等のどれを
デフォルトにするかは、
操作一覧→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象 
で設定できました。フォローありがとうございました。

>翔兄さん
>どなたかちゃんと分かる方はいないのでしょうか(笑)

ちゃんと分からずにレスしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:5407555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDVの入力は可?

2006/09/03 16:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:214件

HDV(HC3)からXW50へi-Linkを使ってハイビジョンでダビング、
その後、部分消去等で編集後、D-VHSへコピーというような使い方がしたいのですが、この機種、
i-LinkでHDVからの入力&出力はできるのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:5403760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件

2006/09/03 16:49(1年以上前)

HDVでの入力はできない。HC1 HC3は使えない・・・

書込番号:5403817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/09/04 13:17(1年以上前)

 補足しますと

 iLink,TS,DV入力を使ってのダビングが当機では
XPからのみでDRモードは使えないそうです。

 ソニーなら使えるのに・・・ 下のレスにある
ように編集機としては不満足ですね。

書込番号:5406485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/09/04 15:03(1年以上前)

やっぱ無理ですか・・・。
ありがとうございました。

書込番号:5406672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/04 22:06(1年以上前)

同じく残念です。HDV対応のシャープ機を買えば良かったですね。

書込番号:5407674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/10/21 11:14(1年以上前)

自分では試してませんが、
シャープ機やRec-Potを介せばできるとの書き込みがありました。

書込番号:5556581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/21 12:41(1年以上前)

シャープ機やRecPOT-RでHDDに取り込めますがD-VHSにはできないそうです。もっとも、かさばるD-VHSよりDVテープのほうが保存にはよいと思いますが(但し、編集にはパソコンが必要)。

 BDレコーダならBDにできるのがあります(シャープ、ソニー)。

書込番号:5556803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/21 15:41(1年以上前)

RecPOT-RはDVテープに書き戻しもできるそうです(要再確認)。

書込番号:5557241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HS2からですが…。

2006/09/02 09:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

みなさんこんにちは、
旧機種のHS2からこの機種に買い換えを検討しているのですが、
HS2購入以降、情勢が全く分からなくなってしまいました。ご存じの先輩方お知恵を貸してください。
(1)
当時は、HDDからDVD−RAMは、高速ダビング可能で無劣化。
HDDからDVD−Rは、高速ダビング不可で劣化してしまいました。
この機種は、劣化なしでDVD−Rに高速ダビング可能でしょうか?
(2)
HS2でDVD−RAMに無劣化で過去に録画したものを、この機種を使って無劣化でDVD−Rに移すことは可能でしょうか?
(3)
(2)がむりならPCを使った方法をご存じであれば教えていただけないでしょうか?
以上がクリアされれば買いなのですが…。

書込番号:5399600

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/09/02 11:43(1年以上前)

1、可能
2、ビデオモード:不可能
  VRモード:可能

書込番号:5399938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/09/02 12:04(1年以上前)

(3)PCを使うのであれば、TMPGEnc DVD Authorというオーサリングソフトがお勧めです。うちでも使っています。
DVD-Rに高速ダビングするためには、録画時に「DVD-R高速ダビングモード」を入にして録画する必要があります。その代わり16:9番組を録画したとき16:9であるという情報が失われるのと、2ヶ国語番組録画で1音声だけに制限されるというデメリットが発生します。

うち(DMR-E200H)ではこれがいやなので、全てをDVD-R高速モード切りで録画し、DVD-R化したい場合はPCで、と割り切りました。

書込番号:5400003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/09/03 13:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:5403350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW50
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング