
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年9月10日 12:17 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月9日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月8日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月8日 23:17 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月5日 15:17 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月4日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
DRモードでのW録中はHDDのプレイリスト
およびDVDの再生はできますよ!
書込番号:5423674
0点

プレイリスト自体が無い機種なのでは?
書込番号:5424123
0点

XW50にはプレイリストの作成機能はありません。
しかし他のプレイリスト作成機能のある機器で作成されたプレイリストを再生する機能はあります。
書込番号:5424578
0点

すいません、プレイリストではなく
HDDに録画した番組になります!
書込番号:5425179
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
こんにちは、現在東芝RD-XD91を使用しているのですが、番組表が表示されない・録画に失敗する・・・不具合が多く困っております。(このサイトのクチコミを見ていただければ分かると思います)
ハードとソフト全般に問題があるのではないかと思いますがメーカー側はリコールする気がないようでそろそろ愛想がつきました。
Wデジタルチューナー機への買い替えを検討しているのでいろいろと情報を集めているのですが、東芝だけでなく日立もかなり問題を抱えているようですね?
そこでパナのこの機種が気になっているのですが、悪い書き込みがないようなので、ユーザーの皆様は満足されて使用されているのでしょうか?トラブルなど無いようでしたら購入を検討したいと考えております。
情報ありましたら宜しくお願いいたします。
0点

>悪い書き込みがないようなので、ユーザーの皆様は満足されて使用されているのでしょうか?
まだ発売されて10日程度だから
ほとんどのかたは使い込まれてません
最低でも1ヶ月程度(できれば2〜3ヶ月)は過ぎないと
何とも言えないと思います
書込番号:5418140
0点

>現在東芝RD-XD91を使用しているのですが、
違うメーカーの機種にする場合は、現在の機種でできることが別のメーカーでも全てができるとは限らない、ということを頭に入れておく必要があります。
本来は当然のことなのに、それに対して文句を書く頭のおかしな人が多いので気をつけましょう。
書込番号:5418358
0点

パナの場合
マイナーチェンジの繰り返しだし
中身は殆ど同じなので(ある意味手堅い)
故障は他メーカーほど心配する事はないでしょう。
書込番号:5418699
0点

>現在東芝RD-XD91を使用しているのですが、
もし、編集機能を重視して東芝機を選択されているのでしたら、
松下機はお勧めできませんよ。
書込番号:5419184
0点

>ハードとソフト全般に問題があるのではないかと思いますが
>メーカー側はリコールする気がないようで・・・・・
苺の汁さんのご意見を聞いて思いましたが、私は東芝、日立の
DVDレコーダの不具合は多く聞いています。
東芝の前機種も不具合が報告されていますが、100台、1000台、
10000台に1台の割合で発生するのか把握できていないと思います。
少なくとも不具合のパターンはメーカーも認識しているとは思いま
すが、番組表が表示されない・録画に失敗するなど基本機能に関わ
る不具合の原因がメーカーは解決していないまま新機種は次々と発
売していると考えるのは私だけでしようか?
メーカーでも新製品を出す時には、不具合のチェックはしていると
は思いますが、その時は不具合は発生しなかったのでしようか?
書込番号:5419812
0点

バグはバージョンアップで対応してしまえば良いと言うパソコン製品程度しか考えていない
メーカーと、デジタルとは言え家電なのでバグは許されないと考えるメーカーの違い。
それが製品の不具合の大小がメーカーによって違いがあるのではないでしょうか?
書込番号:5421663
0点

皆さん意見ありがとうございます。
書き込みを見ているとパナ機は安定しているようですね、東芝機を買ったときはPCとのリンクやメールでの番組予約、高度な編集機能に魅力を感じたのですが、結局デジタル放送のワンスコピーのせいで多くの機能に制約があり使えない!動作が不安定で怖くて使えない!結局録画した番組を見るだけの用途が多くなってしまいました・・・。
その点パナはシンプルなようで使いやすそうですね、編集もそれほど使わないので次機種はパナで検討します、あとは冬のボーナス商戦までに価格が下がるとうれしいのですが。
書込番号:5423578
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
先日当製品を購入して使用しています
そこで少し気になる点を質問します。
通常HDDに録画した番組を再生するときにはまったく問題ないのですが・・・
追っかけ再生時・録画中に録画済み番組の再生時にかなり大きな音でHDDからカリカリ音が聞こえます(再生ナビで番組一覧を表示した時も)。
今まで購入してきた機種ではなかった現象なのでかなり気になります。
これは仕様なのか問題があるのか、実際使用されている方の状況を聞かせていただきたいのですが?
0点

>オムニ〜さん
>追っかけ再生時・録画中に録画済み番組の再生時にかなり大きな
>音でHDDからカリカリ音が聞こえます
>(再生ナビで番組一覧を表示した時も)。
確認してみましたが、
・追っかけ・通常再生時共にカリカリ音気になりません
・再生ナビ表示時は多少気になります
そのほかに気になる点として、
・電源投入時のスピンアップ音は大きめです
・廃熱が多いような気がします
以上です。
書込番号:5419150
0点

>追っかけ・通常再生時共にカリカリ音気になりません
>再生ナビ表示時は多少気になります
なるほど、私の場合は同じように音がします。
再生時にテレビの音を出していても気になるほどなので結構大きな音なのですが・・・
一度サポートに問い合わせてみます。
本体の温度、結構熱くなりますね!
書込番号:5419754
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
皆さんこんばんは。
購入を考慮しているところですが
Rec-POT R HVR-HD500Rは接続可動出来るのでしょうか?
既出のダウンロード版取扱説明書を見ても
HVR-HD500Rの作動確認リストを見ても
はっきりわからないのですが
すでに試された方がいらっしゃいましたら
御教示下さい。
iLinkでTSモードがOKで、
D−VHSへの接続が可能と言うことであれば
Rec-POT のRシリーズでもD−VHSモードで
作動出来そうな気もするのですが・・・
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
今月より地デジの試験放送が開始されました。
現在、視聴しているデジタルTV(Panasonic)はアナログチューナ
×2、デジタルチューナ(地デジ・BS・CS110)×1を内蔵してい
ます。
したがって、アナログ放送2番組あるいはアナログ1番組&
デジタル1番組を2分割して視聴することができました。
しかし、アナログ放送のアンテナケーブルを地デジのアンテナ入力
端子に接続し、地デジが視聴できるようにした時、当然ですが
地デジ1番組&他のデジタル1番組(例.BS3)を2分割にして視聴
することはできません。
そこで、本機を使った場合、Wチューナなので、
アナログ1番組&デジタル1番組又はBS1&WOWOWOといった組み合
わせで2分割視聴することができるのでしようか?
TVの2分割視聴はTV側のチューナに依存するのですか?
0点

追伸
録画に関してですが、下記のことが可能でしようか?
1)地デジ1番組&デジタル1番組を同時録画しながら、
上記以外の地デジ1番組&デジタル1番組を2分割視聴
2)BS1番組&WowWow1番組を同時録画しながら、
上記以外の地デジ1番組&デジタル1番組を2分割視聴
もし、上記のことが無理ならば、
地デジ1番組&デジタル1番組あるいは
BS1番組&WowWow1番組を同時録画しているときに
どのような組み合わせの番組が2分割視聴できるのでしようか?
書込番号:5398270
0点

普通に考えて,1)も2)も無理だと思いますよ。
1)も2)も,4つの異なる番組を同時に受信しなくてはいけません。
1つのチューナーで受信できるのは1番組だけだから,4番組を同
時に受信するには,チューナーも4台必要になります。
デジタルチューナーは,本機に2台,テレビに1台の計3台だから
絶対できないと思いますが……。
「デジタル放送2番組を分割視聴できるテレビ+本機」でないと無
理ではないでしょうか。
また,2分割視聴はテレビの機能で,レコーダーには2番組を分割
表示して出力する機能はありません。つまり,2分割視聴について
は,本機を購入しても現状と何も変わらないということです。
唯一の可能性として,お使いのテレビの2分割視聴が外部入力に
ついても可能なら,本機をを2台購入すればできると思います。
理屈の上で考えての回答ですので,間違いがあったらお許しくださ
い。
書込番号:5398933
0点

チュパ(新)さん回答ありがとうございます。
>1つのチューナーで受信できるのは1番組だけだから
確かにその通りでした。
>唯一の可能性として,お使いのテレビの2分割視聴が外部入力に
>ついても可能なら,本機をを2台購入すればできると思います。
2台購入する予算もないし・・・・。
一時しのぎで外部デジタルチューナを購入し、TV側(?)に接続
すれば回避できるのでしようか?
(このチューナは録画と連動させるため純正品(Panasonic)が
いいですね?)
書込番号:5399757
0点

>一時しのぎで外部デジタルチューナを購入し、TV側(?)に接続
>すれば回避できるのでしようか?
可能ですね。
例えば,AとBをレコーダーで録画,テレビのチューナーでCを視
聴,外部チューナーでDを視聴となります。
ただし,お使いのテレビが外部入力に対しても2分割視聴ができれ
ばの話です。
書込番号:5400822
0点

チュパ(新)さん回答ありがとうございます。
>ただし,お使いのテレビが外部入力に対しても2分割視聴が
>できればの話です。
やはり、ここに行き着くことになりますね。
書込番号:5401910
0点

>ただし,お使いのテレビが外部入力に対しても2分割視聴が
>できればの話です。
ご報告までに。
Panasonicに問合せしましたら、
現在、視聴しているデジタルTV(TH28D50、Panasonic)は
外部入力に対しても2画面分割視聴ができるとのことでした。
したがって、外部デジタルチューナでもOKです。
書込番号:5409433
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
パナのサイトにまだ取説がアップされていないようなので、もしよろしければ教えてください。
1.パナの番組表は縦表示のようですが、横表示は出来ないのでしょうか?
2.地デジの番組表は1画面最大何チャンネル表示可能なのでしょうか?
3.同じく地デジ番組表で、表示するチャンネルをカスタマイズすることは出来るのでしょうか?
(例えば051、052、053だと3チャンネル分使ってしまうので052と053を表示させないようにして051だけ表示するように出来るのでしょうか)
以上、よろしくお願いいたします。
0点

1. 出来ません。
2. 3・5・7・9チャンネル表示が可能です。
3. ある程度のカスタマイズが出来るようですが、番組表を
いったん消すと元の表示に戻ってしまうようです。
書込番号:5405121
0点

新しもの好き2さん
お答えありがとうございます。
1&2は納得いたしました。
3ですが、「いったん消すと」というのはどういう事なのでしょうか。
番組表ボタンを押す度にカスタマイズし直さなければならないと言うことなのでしょうか?
書込番号:5405374
0点

わかりにくくてすいません。
翔兄さんの言うとおりです。
補足いたしますと、番組表の表示内容を
・お好み
・テレビ
・ラジオ
・データ
・すべて(デフォルト)
という内容に変更できますが、番組表を画面から消すたびに
デフォルトである「すべて」に戻ってしまうということです。
ただし、前述のチャンネル数変更は保持されるようです。
手持ちのDIGAとVIERAの両方とも確認しましたので、Gガイド
の仕様なのかもしれませんね。
書込番号:5405820
0点

XWシリーズは購入していませんが、一世代前のEX550を使っています。
EX550の場合、番組表の表示内容について、お好み・テレビ・データ等のどれをデフォルトにするかは、
操作一覧→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象
で設定できます。(EX550マニュアル操作編82頁)
また、ご質問3の、表示させる個別局の選定は
操作一覧→その他の機能へ→放送設定→放送設置→チャンネル設定
→地上デジタル(お尋ねの地上デジタルの場合)→マニュアル
で行えます。
XWシリーズでも同じではないでしょうか?
ご確認ください。> 新しもの好き2さん
書込番号:5406211
0点

おじ2さん
コメントありがとうございます。
XWシリーズでもその仕様ですと助かりますよね。
どなたかちゃんと分かる方はいないのでしょうか(笑)
書込番号:5407084
0点

>おじ2さん
XW50の場合、番組表の表示内容について、お好み・テレビ・データ等のどれを
デフォルトにするかは、
操作一覧→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象
で設定できました。フォローありがとうございました。
>翔兄さん
>どなたかちゃんと分かる方はいないのでしょうか(笑)
ちゃんと分からずにレスしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:5407555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





