DIGA(ディーガ) DMR-XW50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50 のクチコミ掲示板

(940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

XW50の1080p出力

2007/06/11 00:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 VAIO_FUNさん
クチコミ投稿数:49件

最近1080p入力対応のSHARPのフルハイビジョンTVを入手しましたので、
・地デジ放送
・XW50のHDMI出力設定を1080p出力にして外部入力
上記の2つで試してみましたが、やはりチラツキの差ははっきり感じますね。
夜景などの暗い画面だと特にはっきりとわかります。

XW31、XW51、XW30、XW50などの購入を検討されている方は1080p出力の有無についても検討してみてください。

特にXW50の残りがお安くあればお買い得だと思います。

書込番号:6424536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/16 14:41(1年以上前)

興味深い情報ですね。
ちなみに、レコの出力を1080i(D3)固定と1080p(D5)固定で比較してみてどのような違いが出ますでしょうか?

上記のテストだと、TVのチューナーとレコのチューナーの違いも含まれてしまってますので。

書込番号:6541570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

いい感じです!

2007/02/03 19:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 ニコオさん
クチコミ投稿数:29件

本日購入し、使用してみました。
今まで、東芝RD-XD71とRD-XD92Dを使用していましたが全ての操作が俊敏で驚きました!
特に起動、Gガイドの立ち上がりが早いですね。

ただ本体が安っぽい印象ですが、まずまず満足しています。

書込番号:5957517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/02/11 17:52(1年以上前)

同じく東芝RD-XD92Dを使用していて、この機種の購入を検討しているものです。よろしければ、以下の2点について教えていただけますか?

1.VIERA TH-50PZ600とHDMI接続をしているのですが、TVのチューナーで視聴するものと比較してRD-XD92Dのチューナーの画質が悪いように思えます。DMR-XW50の画質はどちらに近いでしょうか?

2.RD-XD92DはTS2録画中は様々な制限がありますが、DMR-XW50はいかがでしょうか?デジタル番組をアナログ録画中は制限があるようですが細かくはわかりません。RD-XD92Dと比較していかがでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:5988315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコオさん
クチコミ投稿数:29件

2007/02/11 18:54(1年以上前)

私もたまたまPZ500使用しています。

1、DMR-XW50の画質は、PZ500に近いです。
HDMI接続すると”ビエラリンクが作動してさらに使いやすくなります。
2、DMR-XW50にも制限があります。

http://panasonic.jp/dvd/products/xw50_xw30_xp10/rec/

使用感、画質はDMR-XW50をお勧めします。


書込番号:5988520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコオさん
クチコミ投稿数:29件

2007/02/11 19:05(1年以上前)

すいません、PZ600でした。

書込番号:5988552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/11 19:29(1年以上前)

XW30/XW50/BW200の2番組同時録画については、デジタル+デジタル、デジタル+アナログの両方ができる。

制限は、
[デジタル放送を同時に録画する時は、両方ともDRモードのみ]
ぐらいですね。 従って、既にデジタル放送をエンコード録画中(DRモード以外)は、二つ目の録画はスタートできません

東芝のようにTS2を使うとできる事が極端に制限されるような事はないです。

自由な点は、W 録画中であっても、録画中のタイトルの追いかけ再生や、他のタイトルの再生ができる事。
ただし、これをやると、ヘッドが3箇所を行ったり来たりするので、ハードディスクの動作音は壊れないかと思うほどうるさいです。 心配にはなりますが、壊れるような事は無いと思う。

もう一つ、同じ番組を二つ録画する時も、番組表から予約できる。SONYのように二つ目は、CHや時間を手動で選ぶ必要も無い。



書込番号:5988653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/11 20:24(1年以上前)

デジタル放送をエンコード録画すると
W禄できないってだけではなく
他にはほとんど何も出来ないって
言っていいほどの制限が出ます

逆にDRで録画すれば
制限らしい制限はありません

書込番号:5988850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/02/11 20:57(1年以上前)

皆様。回答ありがとうございます。決心がつきましたので、購入しようと思います。

書込番号:5989020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-XW50S本日購入

2006/12/29 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:50件

本日ヨドバシ秋葉原で購入しました。ラスト二台あるそうです。

書込番号:5817317

ナイスクチコミ!0


返信する
vanvanvanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/29 16:25(1年以上前)

値段はいくらですか?

書込番号:5817710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入報告

2006/12/18 03:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 Dai0034さん
クチコミ投稿数:9件

本日札幌ヨドバシで108000円ポイント23%+送料無料+カード払いで購入しました。
テレビで同時購入だったのでここまで出してくれたのかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:5773543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DV-ACW38のシャープタイマーによる返品交換

2006/11/17 15:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:25件

DV-ACW38の板からお引越しです。
地元の田舎のヤマダ電機でシャープのDV-ACW38を購入し一台目が28日間、二台目も25日間でHDDにアクセスできなくなりました。
家でコンセント抜いて再起動するも直らずと言う現象でした。
本当にソニータイマーならぬシャープタイマーが入っているみたいに一ヶ月もちません。

先日、私も我慢できずにヤマダの店員に下記御願いをしました。

「もうシャープは信用できないので、パナソニックの物に5年長期保証付で変えていただけませんか」と・・・。

結果、了承されてパナのDMR-XW50に交換となりました。DV-ACW38が14万円に対し、パナDMR-XW50は12万円弱みたいで、ポイントを2万2千円分付けてくれました。商品の在庫も在り、当日受け取り現在使っています。

使い勝手は、操作に慣れるまではどうとか書けませんが、アナログのチューナーはシャープの方が高性能です。シャープで綺麗に映っていたチャンネルがパナだと映りにくかったりします。
あと当たり前ですが、ファミリンクができなくなり不便さを感じております。

テレビがアクオスLC-37GX1WのフルHDなので本機の1080P出力による画像を存分に楽しみたいと思います。

書込番号:5646599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/17 17:44(1年以上前)

今更、パナでアナログチューナー期待しても・・・・・・・。

書込番号:5646916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/17 18:17(1年以上前)

シャープタイマーって存在するの??

書込番号:5647018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/11/17 19:18(1年以上前)

買ってすぐ壊れるのは初期不良。買って1年の保証期間を
過ぎたころに壊れるのをタイマーというのでは?

書込番号:5647190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/17 22:24(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
もし、シャープタイマーが存在するなら、↑の関連項目に載ってるはず。

書込番号:5647869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/18 09:35(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

K’sFXさん
パナのアナログチューナー実際に弱いのですね。
了解です。

Panasonic!!さん
じんぎすまんさん
ま〜ぁぁぁごきげんさん

シャープタイマーって呼んではダメでしたね。
私のは完全なる初期不良ですね。
訂正いたします。


書込番号:5649318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XW50→XW50のi.LINKムーブ

2006/10/13 18:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

既出ネタだったらごめんなさい。XW50の2台目を購入したので、早速XW50同士をi.LINKでつないでDR録画のコピワン番組をムーブしてみました。

見事成功です!

受け側をTS入力にし、送り側でメニューから「i.LINK(TS)ダビング」でムーブしたい番組を選択。すると受け側は自動的に録画を開始。送り側には残時間が、受け側には収録時間が表示されてムーブが実行されました。もちろん1倍速です。

この調子ならほぼ間違いなくBW200にもムーブできそうですね。安心しました。BW200やその後継機の発売まで、ハイビジョンで残したい番組はXW50に録っておけばいいですね。

Rec-POTからのムーブには失敗しました。これはDIGA側でガードをかけているのかもしれませんね。DIGAはたまに衛星ダウンロードでソフトウェアアップデートを行なっているので、ぜひRec-POTにも対応してもらいたいものです。

書込番号:5533720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/13 21:12(1年以上前)

ムーブ中に録画や再生は出来ます?

書込番号:5534205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/14 17:50(1年以上前)

GENHUMさん こん○○は。

>Rec-POTからのムーブには失敗しました。

Rec-POTにあるコピーワンス以外の映像例えば
1、昔のBS放送の映像
2、HDVカメラの映像
なども無理なんでしょうか?
(さすがに1は当時D−VHSで録画した物があり、それをRec-POTにコピーしないといけないので無理な確認でしょうね。すみません。)

書込番号:5536838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/10/14 17:54(1年以上前)

GENHUMさん、有用な情報をありがとうございます。
私もXW50を持っていてBW200を購入予定なので
XW50同士とはいえ実際に確認されたというので凄く安心しました。
これで安心してBW200を購入できそうです。

書込番号:5536850

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/10/14 21:18(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。今2台のXW50は別々の部屋にセッティングしてありますので、また近いうちに繋いで質問にあったテストをしてみたいと思います。ちなみにVictorのDHX2からコピーフリーのハイビジョン番組はXW50で録画できました。またVIERA(TH-65PX500)とXW50をi.LINKでつなぐと、VIERAではXW50はD-VHSとして認識されますが、接続状態が不明となります。WOWOWやスカパー!110を契約したB-CASカードはVIERAに挿してあるので、i.LINK経由でそれらがXW50で録画できるととても便利なのですが・・・。B-CASカードの挿し替えは原始的すぎます(TT)。VIERAリンクを発展させて、接続した機器同士でB-CAS契約ch状況を共有できるとか、何か方法を考えてもらいたいです。ARIBがうるさいのかな。

書込番号:5537409

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/10/19 10:54(1年以上前)

GENHUMさん へ

遅レスですが、私も大変参考になりました。報告をありがとうございます。

i.LinkによるTS入力機能をHDDレコーダーが備えるのは、基本的に難しいという意見があり、それには、どうも納得がいかなかったのです。でも、そんなことはないことが分かってすっきりしました。

しかし、このままだと「XW30/50を買った人は、迷わずDigaのBD買ってね」という戦略になってしまいそうです。。。異なるメーカー間の接続を今後は望みたいですね。

書込番号:5550161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW50
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング