DIGA(ディーガ) DMR-XW50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50 のクチコミ掲示板

(940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

番組録画の解除について

2007/04/29 10:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:57件

ごくごく基本的なことで申し訳ないのですが、マニュアルでも探せず苦慮しています。

あるシリーズ番組録画をするにあたり「見つけて録画」的なモードでメモリーして以来、欠かさず録画をしてくれ重宝しました。

が、今度はその解除の方法がわからないのです。録画予約の画面で削除しても、後日再び別の曜日で予約が入っています。

どなたか解除の方法をお教えください、よろしくお願いします。

書込番号:6281617

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/04/29 10:40(1年以上前)

>「見つけて録画」的なモードでメモリーして以来、欠かさず録画をしてくれ重宝しました。

おまかせ録画みたいな感じですが
具体的にどういう機能で
どうやって設定したんですか?

パナソニックのXW50ですよね?

書込番号:6281649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/04/29 11:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

パナソニックのXW50とヴィエラLX600の組み合わせです。

お恥ずかしい話しなんですが、購入当初に珍しさも手伝ってヴィエラリンクなどいじりつつ録画設定を行ったんです。なので最終的にどの設定が”生き”ているのか不明でして。

そして一概にXW50だけの設定とも限らないんですね。ヴィエラ側の録画機能も調べているのですがなかなかわからなくて・・・

書込番号:6281824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/04/29 12:51(1年以上前)

少なくともXW50に
おまかせ録画の類は無いから
XW50単体では自分で予約入れない限り
勝手に予約が入ることはないし録画もしません

ビエラリンクは使ったこと無いから
詳しくは分からないんですが
TV側の予約録画の設定で録画してるはずです

ビエラリンク使われてる人のレスを待つか
TVのカテで質問されたほうが早いかもしれません

書込番号:6281952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/29 20:18(1年以上前)

めじろ〜さん

はじめまして、私も機種は違いますが(パナソニックLX75SとEX350をビエラリンクにて使用)録画予約した解除方法が解らず悩んでいましたが

リモコンの番組ナビを押す
番組を予約するを選択
予約一覧を選択
探して毎回を選択(リモコンの赤ボタンを押す)←ここ重要
解除したい番組を選択し決定

これで予約解除出来ました。
(予約一覧画面が予約と探して予約に分かれているので見落としやすい?)

テレビの機種が違うので若干操作が違うかもしれませんが参考に
してみて下さい。




書込番号:6283059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/29 20:23(1年以上前)

補足↑

テレビのリモコンを使用して、です。

書込番号:6283072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/04/29 21:59(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、真田の赤備えさん、お返事ありがとうございました。

そして真田の赤備えさんのご指示の通りに試したところ、「探して録画」項目からの削除が出来ました。これでおそらく完全に削除できたと思います。

ちなみにこのことはマニュアルに書かれているのでしょうか?参考までにお教えいただきませんでしょうか?先日サポートセンターに問い合わせたときは「録画予約一覧から削除すれば問題ない」といわれ、納得いかなかったもののすごすご引き下がった次第でした。

本当にありがとうございました。

書込番号:6283443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/30 00:03(1年以上前)

めじろ〜さん

私も先程書き込んだ後、すこし気になったのでパナソニックの
ホームページからLX600の説明書をダウンロードして確認して
みました。

説明書(TV編)の36ページの取消し・確認・変更
ここに説明がありましたよ!(^-^)

上のレスでも書きましたが予約一覧画面が予約と探して予約に分かれていて赤ボタンを押さないと探して予約の欄が出てこないので
ぱっと見ただけではあれ〜っと思っちゃいますね。
とりあえず予約削除も出来たようで良かったですね(^-^)V

書込番号:6284006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/05/07 22:30(1年以上前)

真田の赤備えさん、お返事ありがとうございました。そして返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

マニュアルの件、私も確認できました。確かに書いてございますね。そして以後、無事に作動しています。ありがとうございました。

わかったつもりで勝手に動いてしまうパワーユーザーはマニュアルの見方が苦手で困ったものです・・・

書込番号:6313065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

激安処分、最終特価?

2007/04/12 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:14件


インターネットショップ「い〜でじ!!」で89800円で販売していたので購入申し込みをしたのですが、「商品手配中」とメールが送られてきました。
生産中止で新商品も発売されている状態で何処に発注しているのかな?
ちょっと心配ですがこの値段ならお買い得だと思います。

書込番号:6222339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件

2007/04/12 18:22(1年以上前)

お願いですから糞スレ立てないで下さい!
何処がお買い得なのかと小一時間・・・・・

書込番号:6224113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/12 23:23(1年以上前)

申し訳ありませんでした。
この掲示板はマーシャルアーツ様の個人所有の掲示板だったようですね。小一時間も悩ませてしまって本当に申し訳ありませんでした。世間知らずな非常識者をお許しください。

書込番号:6225382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/13 00:21(1年以上前)

あの〜!本当に糞スレだと思っている人が他にも多数おりますよ。
普通はXW31を買うよね、そのちっとも安くない価格なら!

書込番号:6225643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/13 00:51(1年以上前)

い〜でじは買い時見極めないと高いぞ
その価格はすでに高すぎ

書込番号:6225755

ナイスクチコミ!0


音響王さん
クチコミ投稿数:25件

2007/04/13 04:50(1年以上前)

寝付かれないので寄ってみたら糞スレ発見w

同じ500GBで「XW50より高機能のXW31」が¥86000を切っているのに
どこがお買い得なんだろ?
本当に世間知らずの非常識者なのか?

い〜でじで買うメリットってカードで買える位しかないだろが!

書込番号:6226047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/04/13 06:01(1年以上前)

>世間知らずな非常識者をお許しください。

皮肉ったつもりの逆ギレですか〜w
う〜ん!
お世辞にもお買い得とは到底思えませんね!

でも、XW50は良い機種ですよね!

書込番号:6226080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/04/13 22:51(1年以上前)

50と31の優劣/相異点として映像出力のpとかiとかの違いはあるのでは? これはどの程度の重要度ですかね。

書込番号:6228517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/14 02:29(1年以上前)

ビミョー!!お買い得とも高すぎるとも思わないかな?

もし買うとしたら、XW31の高機能って何かわからないから1080p出力のできる数少ない機種のXW50かな?でも1080p出力がどれぐらい綺麗かわからないからちょっと安いXW31かな?

こんな事より1080iと1080pの画質の差が知りたいな。それによってお買い得にも高すぎにもなるかな?

書込番号:6229254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/16 01:54(1年以上前)

オリは3日くらい前に,XW30を買ってしまったRD使いですが,
もしこの値段だったら,XW31が欲しかったなあぁ,やっぱ
XW50/31と比べると,まだ31の方が良いですね,
特にGガイド関連,番組予約登録すれば,EPG上に,登録済み番組は
色が変わって表示されるけど,50はこれが無いから,ジャンル選択
から番組予約をせざるをえないし,縦表示の為か,同時録画時に
どう時間が被っているのかいまいち解りずらいし,今に始まった事
では無いけど,32本しかタイマー予約登録出来ないのが,激不便
です。

書込番号:6237171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/04/16 05:29(1年以上前)

林ちゃんがんばれさん、
デジタル放送を録画する用途では、放送が1080iしか無いので、1080pの価値は特にありません。 
あるとすれば、フィルム素材のDVDをアップコンバート再生する時に、無駄な p->i->p という変換が入らない事ぐらいでしょうか?

書込番号:6237293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 杏アンさん
クチコミ投稿数:4件

どなたか経験談もしくは、過去レス等ここに情報があるというアドバイスをお願いします
WoooW42PHR9000を所持しておりますが、内蔵HDDからiLINKを利用してのダビングを利用したいと思っております、そこで教えていただきたいです
WoooW42PHR9000:HDD→iLINK→DMR-XW50を実施されている、又は情報を持っている等を探しています(iLINK規格でも上記の動作はメーカに依存すると量販店店員さんに聞きました、メーカに問合せても明確な返答なし)

格安でDMR-XW50を譲っていただける話があります受けるか日立iLINK搭載レコーダを購入するか迷っております

何卒よろしくお願い致します

書込番号:6160237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/25 22:31(1年以上前)

過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=5695503/

BW200へのムーブの話題ですが日立のTV内蔵のHDDからのムーブは無理みたいです。 BW200の方が、i.Linkの対応が広いので、BW200で不可なら、XW50ではなおさら不可でしょう。

同メーカーである、Wooのレコーダーへならムーブできるようですが。

もう一つの割り切りは、きっぱりムーブは諦めることです。

気に入った番組は、TV内蔵レコーダーに入っているのだから、そのまま見れば良いのでは?
BDならともかく、XW50にムーブしてDVDに落としたら、画質が劣化してしまいます。 それが嫌な場合は、またHDDの中なのだから、あまりメリットがあるとは思えません。

書込番号:6160597

ナイスクチコミ!0


スレ主 杏アンさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/25 22:46(1年以上前)

ミュージック・ファンさんへ
情報有難うございました、DMR-XW50へのダビングは諦める事にします、
今回ダビングを利用する目的は、子供のTV(ムシキング等)を近所の友達へ見せてあげたいと思っておりました

ミュージック・ファンさん・他ご存知の方へ
参考までに教えてください
iLINKを利用してもデジタル映像でも画質はかなり劣化するのですね

また画質が落ちてもいい条件であればiLINK以外の方法もあると聞いたのですが?ご存知であれば御教授をお願いします

書込番号:6160708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/25 23:26(1年以上前)

>i.LINKを利用してもデジタル映像でも画質はかなり劣化するのですね

そんな事は無いです。i.LinkによるHDDからHDDへのムーブの段階では無劣化です。 

私が劣化すると書いたのは、HDDからDVDに落とす時です。元がハイビジョンの番組であれば、標準画質に変換されるのと、記録モードにより、MPEG2の圧縮により、動きの早い絵などが何かしら劣化します。

書込番号:6160995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/27 20:59(1年以上前)

>また画質が落ちてもいい条件であればiLINK以外の方法もあると
>聞いたのですが?ご存知であれば御教授をお願いします

i.Linkを貫く方法としては、以下のリンクを見ると、Rec-Potがムーブ先としてサポートされているようなので、一旦 Rec-Pot にムーブし、Rec-Potから XW50にムーブする方法もあります。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w9000/ilink_ts.html

もう一つの方法は、これに詳しい K’sFX さんあたりから返事あると期待していたのですが、無いので代わりに答えてみます。
TVのモニター出力のS端子またはコンポジットビデオ端子出力から、DMR-XW50に接続し、録画する方法です。 これらの端子は標準画質しか対応しませんので、当然画質は劣化します。 番組によっては、画質安定化装置なるものが間に必要とのことです。

書込番号:6167722

ナイスクチコミ!0


スレ主 杏アンさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/27 23:36(1年以上前)

ミュージック・ファンさんへ

度々のアドバイス有難うございました
Rec-Potを利用する手があるのですね、他いろいろ試してみたいと思います

書込番号:6168579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

録画時の音

2007/03/19 21:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

HDDへ録画するのと、DVDへ録画するのでは、どちらが静かでしょうか?あるいは、あまり変わらないのでしょうか?
現在FUNAIのDVDレコーダーを使っているのですが、録画時の音が気になります。
静かなDVD(HDD)レコーダーを知っていたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6134914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/19 21:23(1年以上前)

この機種や現行機の松下機は直接DVDに焼けない仕様です
HDDの録画は静かだと思うが騒音は個人差があるのでなんともね・・・・・・・・・・・・。

書込番号:6134999

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/03/19 21:24(1年以上前)

>HDDへ録画するのと、DVDへ録画するのでは、どちらが静かでしょうか?

そもそもXW50は、DVDへの直接録画は出来ません。ダビング(ムーブ)のみ可です。

書込番号:6135004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/20 09:27(1年以上前)

K’sFXさん、ジャモさん、ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:6136880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

展示処分品ですが

2007/03/17 18:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:15件

今日コジマで現品限り88.800円でしたが、買いでしょうか?

書込番号:6125523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1160件

2007/03/18 00:43(1年以上前)

下のこれを見る限り買いなんじゃないですか。

展示品ゲットしました[6125519]

書込番号:6127314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/18 07:41(1年以上前)

レスありがとうございます。^^

早速今日買いに行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6127989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

再生時の左右の黒帯の色について

2007/03/17 09:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

スレ主 a-shotさん
クチコミ投稿数:2件

先日、このDMR-XW50を購入して早速TV番組を録画して
再生して気がついたのですが、ワイドTVで4:3の
放送の時に、切れる左右の帯の色が黒でなく
グレーのような色になります。上下の帯は黒なのですが、
これは仕様で黒だけに変更する事は不可能なのでしょうか?
今までのDVDレコーダーは、上下左右とも黒一色の帯
だったので、気にならなかったのですが、
2色の色で囲まれた画面はちょっと違和感があるのですが、
どなたかわかる方がいれば、アドバイス宜しく御願い致します。

書込番号:6123911

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/17 09:51(1年以上前)

取説P102

操作一覧→その他機能→初期設定→
画面設定→ブランク彩輝度出力
これを「切」にしてください

主にプラズマの焼付き防止用の設定です
パナはプラズマ派だから
「入」がデフォルトです

書込番号:6123934

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/17 09:55(1年以上前)

訂正
>ブランク彩輝度出力

ブランク輝度出力

書込番号:6123950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/17 10:11(1年以上前)

a-shotさん、
ワイド画面で、4:3の放送を見たときに、左右に黒帯がでるのは判りますが、上下にも出ますか? BS2などSD放送だけのチャンネルで、元の絵がビスタサイズの映画などを放送しているときは、上下も出ると思いますが、常に上下にも黒帯が出るなら設定がどこか変です。
私は、左右の帯をグレーにしていますが、違和感を感じた事はありません。

書込番号:6123996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 10:27(1年以上前)

>ワイド画面で、4:3の放送を見たときに、左右に黒帯がでるのは判りますが、上下にも出ますか


4:3向けに16:9で超額縁になる場合がありますよ

最近の放送でも種死の放送は上下左右に黒帯入って
萎えました

DVD買わせようとする魂胆見え見えです

書込番号:6124042

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-shotさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/17 10:37(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん ありがとうございます。
設定を変えてみたら、帯の部分が黒に変わりました。

書込番号:6124067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW50
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング