
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年2月25日 09:32 |
![]() |
1 | 6 | 2007年2月23日 14:11 |
![]() |
2 | 7 | 2007年2月23日 16:04 |
![]() |
3 | 3 | 2007年3月6日 00:04 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月26日 06:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月18日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
TVがパナソニックのため(TH−50PX50を使用中)、購入を検討していますが、量販店でもらってきたパンフレットを見るとHDDへの録画中に追っかけ再生ができないというような内容が小さく書いてあったのですが、本当でしょうか?また録画中にDVDも見れないんですか?
今はレコーダーとして東芝のRD−XS30を使っており、録画中に追っかけ再生できて便利なのですが、新しいほうでできないと困るかなと思っています。
どなたかご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

DRモードで録画すれば出来ます。
DVDも見れます。
パンフレットに書いているはずです。
書込番号:6044035
0点

デジタル放送をエンコード録画すれば
W禄・追っかけ&DVD再生ほとんど何もできません
DRのみで録画すれば制限はありません
W禄・追っかけ&DVD再生もできます
書込番号:6044038
1点

tiger0316さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速のご返信いただきありがとうございました。
DRモードで追っかけ再生等できるのであれば安心です。
書込番号:6045207
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
この機種の購入を考えてます。
実は一番気に入っているのは、音楽をとりこめるうえにそのタイトルまで自動的に感知し、整理してくれる機能です。
パナソニック以外にこの機能を有しているメーカー・機種はないのでしょうか?
0点

パイオニアのアナログチューナー機には
ジュークボックス機能っていう
似たようなのがあったんですが
デジタルチューナー機では無くなってるようです
書込番号:6036296
1点

まあ
普通はPCで管理しますからね
パイオニアも取り込める機種はあります
書込番号:6036314
0点

こんな夜中に早速のお返事ありがとうございます。
パイオニアですか、ちょっと探してみます。
書込番号:6036320
0点

モアイ79さんへ。
パイオニアは、ドルビーデジタル音声に変換するので
音質は落ちます。タイトルも入らず、取り込みも1倍速
だったと記憶しています。
過去にはSONYのPSXにも取り込み機能がありました。
取り込みは高速でしたが、音質は劣化、タイトルも不可
本機は、音質が選べてCDの音質のまま取り込むことも可
新作でない限りタイトルは自動入力、新作でもネットに
繋げば自動でOK、取り込みは勿論高速です。
更にHDDが壊れたときのためにDVD-RAMにバックアップを
取ることも可能、1枚のRAMにCD6〜7枚分のデータが
入ります。
バックアップは、取り込みに比べると時間がかかるが。
私は、この機能のおかげで全くCDを聴かなくなりました
気のせいかCDより音も良いように感じます。
音楽機能なら迷わず本機でしょう(XW30も可)。
今が買い時です、もうじき無くなります。
書込番号:6036390
0点

輝ける7つの海さん、こんなに詳しい情報ありがとうございます。
やっぱり音楽取り込み機能はパナなんですね。
とても参考になりました。
だけど、「もうじきなくなります」っていうのは本当ですか?
もしかして新機種が出るとか?
その新機種にはこの機能がついていないとか、そういうことでしょうか?
書込番号:6037464
0点

>だけど、「もうじきなくなります」っていうのは本当ですか?
過去ログにも出ていますが、この機種とXW30はメーカが生産終了していて、近々新製品が出るらしいということでしょう。
書込番号:6037542
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

もう買ったんだから、今更色々検索してもしょうがないと思います。
このサイトより安く買えたので良しとしておきましょうよ。
書込番号:6036129
0点

>この購入価格は高いと思いますか?
ネットオークションでは普通だと思います
家でTV見ながら買えるネットオークションと
情報収集も苦労して
色々な店に実際足を運んだ上での
店頭のピンポイントの特価価格を
比較しても意味ありません
書込番号:6036156
1点

少し早まった感があったもので!前向きなご意見どうも有難うございました。
書込番号:6036201
0点

返信文に抜けがあり、大変失礼致しました。
kaerkiさん、前向きな意見有難うございました。
ユニマトリックス01の第三付属物さん鋭い意見有難うございました。
これからも書き込みの際はよろしくお願いします。
お休みなさい!
書込番号:6036300
0点

単純に安いのでは?
ただ新型の新機能みてどうなるか
運命の分かれ所
書込番号:6036315
0点

K’s FXさん
おはようございます。 新機種発売までに、現行機種を使いこなしたいと思います。運命な意見どうも
有難うございました。
書込番号:6036875
0点

安いですよ!
近くのジョウシン電気では現品処分で12万でしたから、
まぁこっちが田舎だからという理由もありますが!
書込番号:6037786
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
こんにちは。
トラブル情報を求めて、書き込ませていただきます。
昨年12月末に購入し、2ヶ月使用していますが、今朝突然”F99”のエラー表示がでて
全ての操作を受け付けなくなってしまいました。
取説を読むと「F99は本体に異常あり。電源を入/切して、それでも駄目なら購入店かサービスへ。」との記述がありましたが、もちろん電源ボタンにも全く反応無し。「あちゃー、こりゃ初期不良で交換かな。」と諦めかけていたところ、10分少々で何事も無かったように復帰しました。
皆さんの中で、このF99が出た方はいらっしゃいますでしょうか?
また復帰後も再びF99が頻回に出たという方は?
このまま使用するべきなのか、それとも一度販売店に持って行った方がbetterでしょうか?
ご意見を伺いたく存じます。
ユーザーの皆さんの宜しくお願いします。
(追記:あくまで「ユーザーの皆さんの」ご意見を伺っています。パナの中傷や無意味な一般論は、どうかご遠慮下さい。)
2点

F99と言うと不具合の少ないパナの中でも
致命的な部類に入るので早急にメーカーに送った方がいいでしょう
幸い発売後1年経過してないので修理代はかからないはずです。
メディアへ移動出来るなら
取り急ぎダビングして修理です。
様子を見ながら使うのも手ですが
この場合HDDに貯め込まない方がいいでしょう
書込番号:6028992
0点

少しでもケチがついたならメーカーを巻き込むべきでしょう。とことん突き詰め、場合によっては補償期間があるうちに交換させるべきでしょう。
書込番号:6070417
0点

マイホームにおいてそのエラーは、
やまだかつて一度も出た事がないです。
書込番号:6080191
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
DMR-XW50の購入を考えていますが書き込みや、メーカーHPを見たところ在庫が少なく、近いうちに新型が出そうな感じがします。そこで、今この機種は底値ではと思っています。新型の情報や価格等、知っている方教えてください。予想でも結構です。(実家の親に買ってきてと言われたので・・・私自身の家はまだアナログなので、いまいちデジタルの仕組みが判りませんが・・・TVはパナの50インチプラズマです)
0点

新型は多分、番組表がワイドVGA表示(ビエラの70,75シリーズと一緒)になり、チャプターマークも標準搭載されると思われる。
書込番号:6046410
0点

技術基準適合認定では現行型番+1ですね。
DMR−XW51、DMR−XW31又はDMR−XP11
A060526001 平成18年12月6日
DMR−XW41V又はDMR−XP21V
A060493001 平成18年11月15日
書込番号:6049266
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50
新居への転居に備え本日ヤマダ府中店でゲットしました。価格は
本日限りの¥109,800+ポイント20%でした。在庫も2台
限りだったので持帰りにしました。XW50は生産中止で、近日に
新型が発売もされるそうです。新型に興味もありましたが、大差ない機能で割高(値引は厳しい)とのことだったので即買いでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





