DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

TS入出力サポート状況

2007/03/11 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:4件

J-COM提供のHDR(HUMAX製)とのTS入出力ができないかで本製品の購入を検討しています。
http://www.jcom.co.jp/services/tv/hdr/index.html
実際には、HDR(TS出力)-->XW50(TS入力)になるのですがデジタルファイルのムーブなど、どなたか経験された方がいらっしゃるでしょうか?

書込番号:6102852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/11 20:07(1年以上前)

セットトップボックス(STB)からのムーブできるという情報が上がっているのはBW200だけで、XW30/XW50は、D-VHSやDVDレコーダー同士でしか Moveできないのではないですか?

(BW200の i.Link対応表)
http://panasonic.jp/support/bd/connect/i_link.html

(XW30/XW50の i.Link対応表)
http://panasonic.jp/support/dvd/connect/i_link.html

2つとも、Panasonic製の機器についてしか書いていないが、一番大きな違いは、PanasonicのSTB かのムーブをBW200がサポートしている事。 

XW30/XW50のマニュアルを見ても、デジタルテレビ/セットトップボックスからの視聴、録画、ダビングはできないように書いてあります。 

また、一番互換性のあるRec-PotからのMove受けについても対応していません。 (下記スレッド)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010287/SortID=5983532/

これらを総合すると、出来ない可能性が高いですね。
J-COMが地デジバススルーなら、地デジはXW30で直接録画、BSデジタルようにアンテナをたてる、有料の独自チャンネルは、110度CSに同じ番組があれば、乗り換えるのが手っ取り早い解決策だと思います。

なお、HUMAXからは、BW200へムーブは出来たが、BDにムーブできなかったという書き込みもありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=5780733/

書込番号:6103253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/03/11 20:11(1年以上前)

J-COMには加入してないのでアレですが…

Q&Aには、i.LINK(TS)かつD-VHSモードをサポートしてる様ですので、HDR(HUMAX製)からムーブ可能でしょう。
もし、DMR-XW30から「おまかせダビング」が出来なくても、手動操作でなら録画出来るでしょうし。

---引用---
Q. デジタルアウトプットIEEE1394端子(I.LINK)は利用可能ですか?
A. デジタルアウトプットとしてIEEE1394端子(I.LINK)が利用可能ですが、接続録画機器、周辺機器については、各社各機種、個別の仕様となるため、J:COM TVデジタルのサービスとしてはサポート対象外とさせていただきます。
この端子の信号はMPEG−TS信号であり、一般に、D−VHSの録画機器をI.LINK接続した場合、ハイビジョン等のデジタル録画・再生が可能です。*一部メ−カ−、一部機種によっては対応できない場合がありますので、録画機器については、お手数ですが各メーカーへのご確認をお願いします。

書込番号:6103278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/03/11 20:26(1年以上前)

ミュージック・ファンさんの情報からだと、コピーワンス物については、色々と制限が付きそうですね。
なんで、[6103278]の書込みは間違ってる可能性が高いです。

# 安易に、出来る様な書き込みはしちゃいけないな…。

書込番号:6103349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/11 21:34(1年以上前)

やりすぎ☆ユージーさん、
 コピーワンスのコンテンツの場合、必ず送り出し側が相手をD-VHSと認識し、送り出し側のメニューからムーブしないとできません。

つまり、HUMAXのセットトップボックスにムーブのメニューがあり、XW30が HUMAX から、D-VHS機器に見えないとダメなのですが、どうでしょうか?

引用されたQ&Aでは可能性が低そうですね。 (このQ&Aは、HUMAXのものと思いました)


書込番号:6103684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/11 21:50(1年以上前)

http://www.jcom.co.jp/jcom/stb/stb_jc5000_01.html

1/23にバージョン2.005へなってiLINK経由による外部録画機器との接続機能に対応したとなっているのでもしかしたら出来るかもしれません

まぁRec-POTだけという事も十分ありうる事なので可能性は低いと思いますけど
報告待ちですね

書込番号:6103779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/03/11 22:03(1年以上前)

ミュージック・ファンさん

HDR(HUMAX製)のQ&Aには、コピーワンス物は外部機器へのムーブが可能とは書かれています。
DIGAシリーズは、外部からはD-VHS機器として認識されますから、HDR(HUMAX製)からもまずi.LINK機器として自動認識されれば、D-VHS機器として操作させられると考えます。
まぁ、実機で実際に試してみない事には、何とも言えない処ですが…。

書込番号:6103839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/03/11 22:25(1年以上前)

ミュージック・ファンさん

>XW30/XW50のマニュアルを見ても、デジタルテレビ/セットトップボックスからの視聴、録画、ダビングはできないように書いてあります。

マニュアルを良く見ると、STBからは「視聴、録画が不可」と書いてあるけど、「ダビングが不可」とは書かれていませんよね?

あとは、スレ主が勇気を出して検証をしてくれる事を願って…。

書込番号:6103952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/12 05:54(1年以上前)

そうですね、可能性はありますね。 
スレ主さんでなくても、誰か両方持っている人が試して報告してくれると良いですね。

書込番号:6105075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

すみません。教えてください。素人です。

2007/03/10 01:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 んけ。さん
クチコミ投稿数:15件

この機種の購入を考えています。
1.60分のDVCは、落とせますか?何本分位ですか?
2.テレビが、古いパナの、TH−28FP15というのですが、繋がりますか?D3端子というのが、あります。
3.この機種は、2番組同時録画できるのですか?

書込番号:6095951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/03/10 02:18(1年以上前)

>3.この機種は、2番組同時録画できるのですか?

HDになら
デジタル放送とデジタル放送 または
デジタル放送とアナログ放送の2番組同時録画は出来ますよ。

書込番号:6095985

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/03/10 03:15(1年以上前)

1.録画レートによると思います
2.繋がります。デジタル放送はHD画質で視聴できます。
3.デジタル(DR)×デジタル(DR)、もしくはデジタル(DR)×アナログ(VR)でなら可能です

書込番号:6096069

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/03/10 03:42(1年以上前)

すみません補足です。

>1.録画レートによると思います

は、「落とせます。ただ、HDD(もしくはDVD)に何本分落とせるかは取り込む時の録画レートによると思います」という意味です。

書込番号:6096100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/10 04:54(1年以上前)

1. 何分録画できるかは、カタログの録画時間というところに書いてあります。

DVD-RAM/DVD-R(片面4.7GB) XP:約1時間、SP:約2時間、LP:約4時間、EP:約6/8時間(6/8H)

HDD DR(地上デジタル/HD放送:17Mbps):約50時間30分、
  DR(BSデジタル/HD放送:24Mbps):約36時間、
  DR(BSデジタル/SD放送:12Mbps):約72時間、
XP:約89時間、SP:約177時間、LP:約355時間、EP:約532/709時間(6/8H)

2. D3端子があるなら、接続できます。
 デジタル放送をハイビジョンで見る事ができます。

3. HDDにDRモードで2番組同時に録画できます。

1と3は、カタログを見れば直ぐに判るはずですが..
新モデルXW31が発表されて、こちらは在庫限りなので、入手するのが難しいかもしれません。

書込番号:6096142

ナイスクチコミ!1


スレ主 んけ。さん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/10 10:17(1年以上前)

☆まっきー☆さん、ジャモさん、ミュージック・ファンさん
早速のお返事、ありがとうございます。
つまんない、質問に、お答えいただき、感謝します。
もう、在庫が、なくなってしまうんですかねー。
次のは、もっと性能が、よくなるんですかねー?
でも、はじめは、高いっすよねー。

書込番号:6096675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

関西の価格について

2007/03/05 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:42件

今度、購入を考えているのですが、関西の最近の価格がわかりません。この値段で購入したなどの情報を皆さん教えてください。

書込番号:6077011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/03/05 10:20(1年以上前)

もう処分されて店頭にはありませんよ。

書込番号:6077034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/05 10:22(1年以上前)

無い事はないだろうが・・・

そんなのは自分の足で調査して納得して買うもんだ。
と思うのは俺の間違いか?

書込番号:6077041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/05 10:50(1年以上前)

神出鬼没さんに同意。
一昨日、原チャリで走り回りましたよw

さいたま市の事例ですが、ヤマダで在庫品を\67800で買いました。
見つかったら、価格交渉の際にでも引き合いに出して下さい。

書込番号:6077101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/07 00:03(1年以上前)

 私も、探しています。
 神奈川県川崎市ですが、
 
 ちなみに、在庫があるさいたま市の
ヤマダ電機は、どこの店舗でしょうか?

 宜しくお願い致します。

書込番号:6083831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/07 06:53(1年以上前)

茨城県のヤマダで5日昼現在で在庫5台があったのは龍ヶ崎店です。

書込番号:6084478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/07 07:02(1年以上前)

聞かれていないこと答えちゃいました。すみません。
自分が購入するときに、このクチコミを印刷して持って行き交渉したところ、さいたま市は何やら特別みたいなことを言われポイント無しの価格だと店員から説明を受けたことを加えます。

書込番号:6084485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/07 07:04(1年以上前)

graphitelaboさんへ

岩槻のヤマダですが…川崎ならば書き込み番号【6065853】の
ケーズデンキに関しての書き込みが参考になるのでは?

書込番号:6084488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ騒音

2007/03/04 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:1件

DMR-XW30購入し設置をしすぐに、DVDを再生してみたところDVDより異音がしました。
購入店へ連絡し一度は交換してもらったのですがまた異音がします。
症状としてはDVD(映画)を通常の音量で鑑賞していても聞こえてきます。音はシャカシャカシャカという感じの音で非常に気になる音です。他の書き込みを見てもHDDやファンの音はよく見るのですが、DVDドライブの音はほとんどありませんでした。
この機種を購入するまではパイオニア製のコンポで映画等を見ていましたが比べ物ならないくらいうるさく感じるものです。
また、他メーカのDVDレコーダーを持っている人に確認してもらいましたが、これはうるさいねという判断でした。
結局、メーカーの方に確認してもらったとろこはっきりとは言いませんでしたが「こういうものです」といったニアンスで回答され、返品も受けますとの回答でした。販売店の対応がわるかった(メーカー対応は良かった)のもあり、本日返品しましたが皆さんこの音で満足しているのでしょうか?それとも故障だったのでしょうか?
普通の家で普通に使用してる状態ですが(専用の部屋等ではなく)ご意見お願いします。

書込番号:6075971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/05 00:02(1年以上前)

BDドライブもやかましいよ
最近の松下は結構音がするなと感じますね

書込番号:6076011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/07 08:03(1年以上前)

稼働音に関しては個人差があるから
なんとも言えませんね
どの程度の音なのだろうか・・・・・・・。

書込番号:6084562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CSの受信について

2007/02/27 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:1件

ナッツボーイさんが、[6051830]で書き込みをしていますが、
レスが長くなっているので、新規に書き込みさせて頂きます。

最近、引越ししたのですが、引越し先でTV等のAV機器を接続したところ、TVもレコーダもCSが受信できません。
ナッツボーイさんと同じ、E202が表示されます。

簡単にまとめると、
・地上デジタル、BSデジタルは全て受信できています。
・アンテナは共同アンテナです。
・アンテナ線も分配器も全て以前(引っ越し前)と同じものを使用しています。
・引っ越し前には受信できていました。

やはり、引っ越し先のアンテナに問題があるのでしょうか?

同じような質問で、申し訳ないのですが、皆様のお知恵をお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6055434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/27 21:06(1年以上前)

e2byスカパー!と解釈して話を進めますが

アンテナが共同アンテナの場合
いつごろに設置したかが重要になってきます。
1999年以前なら可能性がかなり低いでしょう

書込番号:6055525

ナイスクチコミ!0


tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/27 21:16(1年以上前)

K’sFXさん、さっそくのご返信ありがとうございます。

CS=e2byスカパー!です。
正確な年数はわかりませんが、おそらく1999年以前だと思います。
解決策としては、やはりアンテナを別途設置しないといけないのでしょうかね・・・?

書込番号:6055575

ナイスクチコミ!0


tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/27 22:06(1年以上前)

トラオー = tiger0316です。

手違いで使用していないニックネームでログインしてしまい、混乱レするようなス&返信になってしまいました。
m(_ _)m


書込番号:6055865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 00:31(1年以上前)

〉アンテナ線も分配器も以前と同じ物を使用〜


これはあくまで、壁端子から室内側の機器の接続上 使っている物ですよね?


共同アンテナに頼れないとすると、ベランダや壁面に自前のアンテナ設置が一番早いと思います。

書込番号:6056690

ナイスクチコミ!0


tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/28 09:06(1年以上前)

デジタル苦労人さん

ご返信ありがとうござます。
やはり、自前のアンテナが必要ですか。。。
設置を検討します。

書込番号:6057422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの音ですが・・・

2007/02/26 22:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

こちらの製品を購入したのですが電源を入れるとファンがカチカチ音がなります。気になるような、ならないような…
このような使用なのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:6051931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/02/26 22:51(1年以上前)

少し下のスレに同様の書き込みが有ります。

最近のパナ機の特長?らしいです。

書込番号:6052087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング