DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビング後の画質

2007/01/08 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:21件

ハードディスク(地デジ)からDVDへのダビング後の画質ってどうなのでしょうか?そんなに遜色ありませんか?

書込番号:5854936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/08 00:46(1年以上前)

私は、妥協点と思っていますが、我慢できない人も多いです。

一ついえるのは、DRの画質に見慣れると、DVDのSP画質の精細感の無さが気になります。昔のTV放送の再放送などは、正直ボケボケなのでもっと強く感じます。

書込番号:5855075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 01:10(1年以上前)

遜色ないと感じるならそれでいいでしょう.

ここ数年 D−VHSより劣る画質で見慣れてきたせいか
SPでも十分だったりしますが(笑)

超保存:BD化
保存:XP 1時間越えたら↑になる場合もある
通常SP
テキトー保存:LP

BD使ってるとSPよりXPで録画する事も多くなってますね

ホントBD本体が安くなって良かった
2000年レベルにようやく戻った感じ

書込番号:5855194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/08 01:22(1年以上前)

どんなTVで見てるか?しだいです

28インチブラウン管だと
全然気になりませんでしたが
32インチ液晶だと
DR以外はあまり見たくありません

ブラウン管はアナログTVだったから
ってのもあるんですが
ブラウン管は汚い?映像を
そこそこに見せる能力に優れてると思いました

書込番号:5855234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 03:11(1年以上前)

>ブラウン管は汚い?映像を
そこそこに見せる能力に優れてると思いました


きめ細かいアドバイスしてる人の話とは思えない解説・・・・・.

液晶のコントラスト比とブラウン管じゃまるで違いますよ?
液晶のボケボケの遅延も完璧でないし
静止画は完璧なんですけどね
動画にはまだまだ不向き

HDMIのブラウン管があるなら
たぶん液晶なんて見られたもんじゃないでしょう.


プラズマもそれなりに見せるんだけど
バカ高い電気消費量はどうしようもない

ブラウン管の欠点は超大型は重量など無理なだけ

32インチのDRでも微妙
だから買い控えなのかも

もう少しパネルがマシになってくれれば・・・・.

液晶だと同じ映像でもブロックノイズが目立つんだよなぁ・・・・.
それぞれ一長一短あって痛し痒しな所

書込番号:5855507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/08 10:14(1年以上前)

D1のアナログブラウン管なら遜色ないですね。
というか、デジタル放送もDVDも一定の画質で
しか表示出来ないだけなんですが。
液晶TVなら画面の大きさ、ですかね。
DRを見慣れるとどのみち我慢できなくなるでしょう。
人間は贅沢にすぐ慣れるものです。

書込番号:5856064

ナイスクチコミ!1


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/08 14:38(1年以上前)

うちでは、ブラウン管の表示が好きで、TH-32D60です。
ハイビジョン画面で地デジチューナー、BSチューナも入っているし。
店頭でいろいろ何度も見比べてみるのですが、何度見ても、液晶はケバケバし過ぎるし動画に向きにくいし、プラズマは何度見ても暗い感じが拭えません。

次に買い換えるときには、SED が、せめてプラズマ並みの価格で実用化していてくれることを望むばかりです。

レコーダーは、RD-XS41をまだ使っていますが、録画中のドラマを途中から追っかけ再生してみられるのが便利です。
パナ同士の方がもしかしたら利便性があるかな?、という思いもあり、DMR-XW30を検討はしつつ、ここを参考にさせていただいています。

書込番号:5857095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/08 16:06(1年以上前)

液晶もプラズマもブラウン管の域にはまだまだです。
しかし選択肢としてHDブラウン管が既に無くなってしまっている
(又は安いものを探すのが難しい)現状では
それを言っても仕方がありません。
各メーカーには、あと4年半以内に更なる技術革新を
成し遂げる事を期待しています。

書込番号:5857406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい?

2007/01/08 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:3件

初めてDVDレコーダーを購入しようと思ってます。
今、DIGA DMR-XW30か VARDIA RD-XD72D か迷ってます。
編集などは、あまり気にしてないのですが、使いやすく
トラブルが少ない方と思ってます。
ちなみにヤマダ電機の価格は、
DMR-XW30 \86,600 ポイント21%
RD-XD72D \69,800 ポイント20%

初心者には、どちらが買い得でしょうか?
他にお勧めな機種はありますか?

アドバイスお願い致します。



書込番号:5854881

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/01/08 00:17(1年以上前)

>編集などは、あまり気にしてないのですが、使いやすく
>トラブルが少ない方と思ってます。

>初心者には、どちらが買い得でしょうか?

値段は高くても迷わずパナソニックでしょう。

書込番号:5854924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/08 00:49(1年以上前)

編集にこらないのであれば、RDを選ぶ必要はないので
パナで良いと思います。

書込番号:5855095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/08 01:08(1年以上前)

jimmy88さん に一票で決まり!!。

>編集などは、あまり気にしてないのですが、使いやすく
トラブルが少ない方と思ってます。

であれば、悩むこと無いと思います。

>他にお勧めな機種はありますか?

もし、他の機種を検討に入れるのでしたら、ソニーのD800が良いかもしれません。
基本部分以外の仕様は全く違うので確認されると良いです。

書込番号:5855184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 01:16(1年以上前)

DVDレコーディングに対する印象が変わってくるので
初心者は安定して録画できるパナを選択すべし

東芝は慣れてからでも遅くはない


RAM・RW両方使える方が良い


書込番号:5855221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/08 07:31(1年以上前)

ありがとう御座いました。
これで、悩みもなくなりました。

書込番号:5855709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/01/08 07:48(1年以上前)

>他にお勧めな機種はありますか?

ソニーD800に一票。

おまかせ録画、ジョイスティクリモコン、おまかせチャプターのコンボで、使いやすさは最高です。

書込番号:5855731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:2件

本日、Yで82,000で購入しました。

テレビは先にVIERA42PX600導入していたので、早速マニュアル通りアンテナをDIGAに繋ぎ、HDMLでVIERAと接続しました。

チャンネル設定を行い、DIGA経由ではDIGAのリモコンでテレビ操作を行い、番組を見ることが出来るのですが、元のテレビリモコンではテレビを見る事(テレビ操作)が出来なくなってしまいました。
理由は放送の認識をしていないことです。

とても基本的なことなのだとは思いますが、テレビでもテレビリモコンで放送やT-NAVI等を操作し、且つDIGAのリモコンでもその機能を活用するためにはどの様な設定をすればよいのでしょうか?
DIGAのアンテナ・チャンネル設定をそのままテレビの方に反映する方法があるのでしょうか?

教えてもらえれば幸いです。



書込番号:5849793

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/07 00:08(1年以上前)

単純に、TVにANTを繋いでいないのでは?
説明を見る限り、HDMIのみのようですし。

Yってヤマダ、ヨドバシ、ユニデンは違うか?別に隠さなくても良いと思いますが、

書込番号:5849909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度5

2007/01/07 00:55(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんの仰る通りでは?
ディーガからのアンテナ出力をしてないのでしょうね。
ビエラリンクはかさばるリモコンを1つでできるものです。
でも、TVにアンテナ線は接続して下さい。

書込番号:5850174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/07 11:54(1年以上前)

ご注意:
・必ず「掲示板利用規約」(2005/02/24更新)をご覧の上、書き込みを行って下さい。
・掲示板に書き込まれた内容を二次利用(雑誌への掲載許可など)させて頂く場合もあります。
・返信される際は、該当スレッドの「返信する」ボタンを押して、返信用フォームからご記入下さい。
・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。

書込番号:5851493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/08 01:26(1年以上前)

ありがとうございました。皆様のご指摘の通りでした。

書込番号:5855256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録画機能について

2007/01/05 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:35件

今月から私の住んでいる地域でやっと地デジが始まりまして
現在のアナ録からこのダブデジチューナー機を
購入しようと思っています。
ところで、連ドラやバラエティを毎週録画で予約できると
HPに解説されているのですが、
その精度は確実なものでしょうか?
(延長録画の精度やダブ録時に取り漏れが起こらないか等)
なにせパナのDVDレコーダーは初めてですので。
今はSONYのおまかせまる録機を所有しています。
テレビがVIERAなのと、いずれはパナのブルーレイ機を
購入したいので、この機種にと考えています。
どなたか所有されている方の
ご意見をお聞かせ頂けましたら、幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5844458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/05 22:11(1年以上前)

本気で録画したいのは手動が基本です。

書込番号:5844753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度5

2007/01/06 01:56(1年以上前)

こんばんは
私はこのXW30を使用していますが、今まで同時録画の失敗はありません。
ただ毎週録画にしていて、ある週が特番(違う番組)だとその番組を録画します。
また、普段1時間の番組がスペシャルで2時間だったりすると、1時間しか録画しません。
K'sFXさんの仰るとおり手動が確実ですよ。

書込番号:5845879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/01/06 02:18(1年以上前)

K’sFXさん、初心者9号さん
ありがとうございます。
特番が1時間ということは、時間指定の毎週録画機能って
感じですかね。
世界仰天ニュースやスマスマなど
特番がよくあるのもカットされちゃうんですね。
私は今連ドラ・バラエティ等で毎週30番組ほど
自動録画しています。
なのでできる限り手動は避けたいのです。
そうなるとソニーか東芝にするべきかとも思います。

書込番号:5845939

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2007/01/07 02:27(1年以上前)

本機で毎週地デジのいろんな番組を録画していますが、今のところ失敗はないですよ。

特番で放送時間が変わってもきちんと追従していますし。

DIGAの「予約確認」ボタンを押すと、放送局?から取得した時間とタイトルで次回の録画予約がなされていることが確認できます。

例えば毎週「探偵!ナイトスクープ」を予約していますが、スペシャルになった場合タイトルも「探偵!ナイトスクープVSクイズ!紳助くん」のように変わりますし、録画時間もきちんと変更されています。

少なくとも、初心者9号さんのおっしゃるような、いつも通りの1時間しか録れないということはないですよ??

書込番号:5850506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度5

2007/01/07 10:38(1年以上前)

>DIGAの「予約確認」ボタンを押すと、放送局?から取得した時間とタイトルで次回の録画予約がなされていることが確認できます。

確かに確認できますが、サブメニューにて失敗した履歴も確認できます。
現に、うちのかみさんが毎週「渡鬼」を予約してますが、1/4は特番でダウンタウンの番組でした。履歴には「渡る世間は鬼ばかりのタイトルが無かった為違う番組を録画しました」との結果が表示されています。


>例えば毎週「探偵!ナイトスクープ」を予約していますが、スペシャルになった場合タイトルも「探偵!ナイトスクープVSクイズ!紳助くん」のように変わりますし、録画時間もきちんと変更されています。

普段の「ナイトスクープ」は深夜11時過ぎからですよね?
スペシャルの「探偵!ナイトスクープVSクイズ!紳助くん」は昼間に放送していたと思いますが、この場合は毎週録画に対応しないと思いますが。

書込番号:5851172

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2007/01/11 05:21(1年以上前)

遅レスで恐縮です。

>確かに確認できますが、サブメニューにて失敗した履歴も確認できます。
現に、うちのかみさんが毎週「渡鬼」を予約してますが、1/4は特番でダウンタウンの番組でした。履歴には「渡る世間は鬼ばかりのタイトルが無かった為違う番組を録画しまし
た」との結果が表示されています。

この場合は「録画に失敗した」のではなく、該当する番組がなかったということですよね。

本機は律儀に指定された時間を録画するのでこのようなことが起きるようです。

これをもって失敗扱いするのはちょっと違うと思います。

>普段の「ナイトスクープ」は深夜11時過ぎからですよね?
スペシャルの「探偵!ナイトスクープVSクイズ!紳助くん」は昼間に放送していたと思いますが、この場合は毎週録画に対応しないと思いますが。

例にあげた番組は、地方によって放送時間が違うようですが当方の環境では問題なく録画できています。

基本的に「毎週録画」というのは毎週決められた時間帯付近を番組表を頼りに録画するはずなので、緊急ニュースで突発的に番組が変わった場合など当然ながら放映されていない番組は録画できませんが、そうでない限りは特別版で延長されてもきちんと追随してくれます。

もちろん番組表の更新が発信者側で間に合わない場合は無理でしょう。

そういう意味では手動による時間指定が望ましいのでしょうが・・・いずれにしても100%確実な方法はないでしょうね。

書込番号:5867975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

周辺の家電量販店の価格

2007/01/05 13:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 elg171さん
クチコミ投稿数:5件

周辺の家電量販店の価格を見回っています。

K店で84,000円
Y点で91,300円+ポイント10%

このサイトの価格は言っていません。
今だからこの値段だそうです(正月)

XD72DとD800と迷ってます。
今買うべきかという点でも迷っています。

値段交渉して買いですか?

書込番号:5842905

ナイスクチコミ!0


返信する
変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/01/05 13:05(1年以上前)

A店で買え!

書込番号:5842923

ナイスクチコミ!0


スレ主 elg171さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/05 13:07(1年以上前)

A店とはK店のことですか?

書込番号:5842928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/05 13:13(1年以上前)

B地点から〜♪

書込番号:5842947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2007/01/05 13:13(1年以上前)

少しはルール守ったら。

書込番号:5842948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/05 13:17(1年以上前)

K店:北島三郎

祭りだ!祭りだ!(●●)


Y店:山本譲二

みちのく〜一人旅〜♪

ここで氏ねw

書込番号:5842957

ナイスクチコミ!0


スレ主 elg171さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/05 13:26(1年以上前)

なんかよくわかりませんね(-_-;)

このクチコミは削除します。

書込番号:5842978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2007/01/05 13:53(1年以上前)

>なんかよくわかりませんね(-_-;)

なぜこのようなふざけたレスがついているか分かりますか?
あなたが「K店」「Y点」などという『伏せ字』を使っているからです。

どこの店の情報か分からない以上、こちらとしてはアドバイスのしようがありません。
逆にどこの店かが特定できれば、「近くにある○○なら88000円+ポイント10%で買えたよ」とか「以前K店で買ったときは82000円で買えたよ」といったさらなるお得情報が手にはいるかも知れません。

そういったチャンスをみすみす逃してしまうなんてもったいなくありませんか?
店名を正確に書くことこそ、賢い買い物の第一歩と知りましょう。

書込番号:5843043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/05 14:03(1年以上前)

ご注意:
・必ず「掲示板利用規約」(2005/02/24更新)をご覧の上、書き込みを行って下さい。
・掲示板に書き込まれた内容を二次利用(雑誌への掲載許可など)させて頂く場合もあります。
・返信される際は、該当スレッドの「返信する」ボタンを押して、返信用フォームからご記入下さい。
・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。


少しは嫁



と言うこと ほかならない

書込番号:5843065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/01/05 14:51(1年以上前)

ああ、スマン

本題

ポイント大事ならヤマダ(ヨドバシか?)じゃないか。

書込番号:5843166

ナイスクチコミ!0


G21さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/05 15:12(1年以上前)

Y店がヨドバシを意味するのであれば長期保証においては注意するべし・・・。
5年保証入っていても1度使用すればその時点で保証は終わり・・。
修理代は実費ではらいその金額をポイント還元するシステム。
おまけに修理保証上限額も年々減っていきます。
多分購入5年後あたりは購入金額の50%位になってるはずです。

Y店がヤマダ電機なら・・・・知りません

はっきりと「ヨドバシ」 「ヤマダ」と書かないと皆さんが書かれてるようにアドバイスできません。

K店はコジマ?k's電機?

イニシャル表示でもたくさんありますよ 

書込番号:5843223

ナイスクチコミ!0


スレ主 elg171さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/05 17:55(1年以上前)

投稿者です。

とんでもないルール違反した投稿をしてしまって申し訳ありませんでした。

今後は、確実にルールを守ります。

ちなみにK店はケーズデンキ宝塚本店店、Y店はYAMADA電機宝塚店です。

書込番号:5843685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/05 18:05(1年以上前)

恒例の大幅カットw

書込番号:5843720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/05 18:11(1年以上前)

いずれも高いな


初期費用を抑えるならコジマ
ポイントをすぐ使う予定があるなら、今夜がヤマダ

通販したほうがいいな
http://kakaku.com/item/20274010287/

書込番号:5843739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 18:13(1年以上前)

この価格ならK’sでよいのではないでしょうか?
五年保証もついていますし・・・

書込番号:5843751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/05 18:17(1年以上前)

あら〜!なんか2ちゃんねる化してるね。。

書込番号:5843765

ナイスクチコミ!0


naruwataさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/05 21:14(1年以上前)

先月ビックなんばで78000円、ポイント20%、HDMI1.5Mサービスで買えました。以前こちらの情報をプリントアウトしてもって行きましたらすぐ対応してくれました。

書込番号:5844439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/05 22:17(1年以上前)

私もこちらの情報を見て、1月1日に近所のヤマダで交渉をしたら、
78000円+25%はヤマダLABIなんば店だけの限定価格で、
対応できないと言われました。その足でなんばLABIに直行し、
kakaku.comで見たと言うと、快く78000+25%でやってくれました。
ただ、クレジットカード払いだったので、最終的には23%になりましたが。。。

しかし、近所のヤマダ(95000+10%)より、3万円くらい得なんですよね。
kakaku.comの通販より全然安いので、宝塚から出てきても
十分おつりが返ってくると思いますよ。

書込番号:5844789

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2007/01/07 11:31(1年以上前)

昨日、京都のヤマダ電機でLABIなんばで78000円+25%らしいので何とかしてくれと交渉したがそれは1月1、2日の間だけなのでその時だったら出来たが今はもう出来ないと言われましたが、ほかのお店はどうなんでしょうかね。

書込番号:5851389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

関西(神戸)で安い店は?

2007/01/05 10:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 alcndさん
クチコミ投稿数:16件

XW-30の購入を検討しています。
神戸近辺で最安はどこでしょう?
年末に三木のM電化で\78,000だったような・・・・??
まだどこの店でも交渉はしていません。
よろしくお願いします。

書込番号:5842507

ナイスクチコミ!0


返信する
CP使いさん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/05 14:20(1年以上前)

神戸近辺はあまり期待ができないような…。
時々、上新三木志染店が安いような時もあります。年末(12月下旬)に三宮の上新でXP10がふつうに53800円のポイント5%で売ってた時は驚きました。XW30は値段聞きませんでしたが。
参考になりませんね。

書込番号:5843098

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcndさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/05 17:46(1年以上前)

CP使いさん、早速の回答有難うございます。
やっぱり自分の足で聞きまわらないと駄目ですよね!?

書込番号:5843668

ナイスクチコミ!0


CP使いさん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/06 07:45(1年以上前)

おはようございます。
延長保証を考えるとヨドバシはちょっと不利かも(一回のみ)。梅田まで足をのばしてみましょう!もし上新で考えるなら、梅田の阪急三番街店やなんば店あたりが結構交渉できるかも。
参考のためになんばのビックカメラでは特に交渉などせずに78800のポイント20%で年末ですが売ってました。

私がこの機種ではないのですが、買ったのが年末のため情報が古いです。

私の住んでいるところはalcndさんと同じような気が…。

書込番号:5846272

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcndさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/07 01:00(1年以上前)

CP使いさん、再度有難うございます。
私は神戸でも西の方なので、結構加古川方面とかに
電化製品以外でも出掛けて調べたりします。
ちょっと大阪までとなると・・・。
ここに来てチョット機種に迷いが。
うちの嫁が「W録は必須!!」でも値段が・・・。
もう少し他メーカーも「勉強した方がいいかも??」
と思い始めている今日この頃です。
お騒がせして、申し訳ありません。

書込番号:5850204

ナイスクチコミ!0


のいきさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/13 22:00(1年以上前)

明石−加古川は厳しいですね。
ヤマダ加古川は人は多いですが全くまけませんし(ポイントを考えると表示価格が地域で一番安い場合はありますが)。
ヤマダで価格レベルを調べて、K's電気加古川店、ジョーシンサティ店、ジョーシン岩岡店、K'S電気大久保店を回って一番安いところででしょうか?ミドリの二見店はあんまり安くなる印象が無いです。

ジョーシンはK'Sの5年間補償の話をすると、価格をあわせて5%分のポイントをつけてくれる場合が多いです。
ヤマダ加古川は他店の話をすると、見積もり書がないととか言いますので話になりません。

神戸なら、ジョーシンの三宮1番館とヤマダのテックランド神戸が安くなるのでは?
伊丹のヤマダとジョーシンもかなり安いらしいですが、伊丹まで行くなら梅田やナンバまで行きますよね。
私はこの7日にナンバまで行ってきました。加古川地域より全然安かったです。

書込番号:5877924

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcndさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/14 12:05(1年以上前)

のいきさん、ありがとうございます。
今日三ノ宮に行ってみようかな?と思っております。
又、予算的なことからsonyのRDZ-D700とかに気持ちが
傾いております。

書込番号:5880098

ナイスクチコミ!0


のいきさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/16 01:11(1年以上前)

>>予算的なことからsonyのRDZ-D700とかに気持ちが
えーっとですね。
ハイビジョンレコーダーは予算が許す限りHDD容量が大きい方が後悔がないです。アナログ時代なら160Gもあれば充分だったのですが、ハイビジョンになってからアッという間にHDDを食いつぶすようになりました。
あと好みではありますが、RAMを使用するかどうかもあります。
DVDメディアの中で一番信頼性が高いのがRAMですし、殻付きのRAMはかなり雑に使えますので。

三宮まで車でしょうか?
西から三宮ならK'S新長田パワフル館、コジマ大開店が回れるかな?Sofmapの神戸はレコーダー扱ってたかな?(Sofmapはビックカメラ系列のはずですよね)。
三宮と言うとベスト電器もありますが、行ったこと無いので解りませんが、寄れるなら覗いてこられたらどうでしょうか?

独断と偏見ですが、本命ヤマダテックランド神戸で対抗ジョーシン三宮1番館、ついでK'S新長田でしょうか?
ただヤマダも他店競合が無いと安くないので、なるべく回られた方が良いと思います(ヤマダでも神戸店は他店価格を口頭で言うだけで対応してくれました)。
書き込まれているミドリの78000円を基準に交渉されれば良いと思います。

その他、値段交渉の最後に接続ケーブルを「おまけでつけてくれ」と交渉されるのが良いと思います(最悪でも値引き販売をお願いする)。単体で買うと高いですから。テレビにある端子がHDMIなのかDなのかは解りませんが。

では良い買い物を。

書込番号:5887157

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcndさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/17 00:34(1年以上前)

のいきさん、ご丁寧に有難うございます。
日曜日は結局、都合により交渉等に回る事は出来ませんでした。
三ノ宮方面もろもろに出かける時は、大抵と言うか
ほとんど車で出かけますので、行ける店は出来るだけ
回ってみたいと思います。ほんとに有難うございます。

書込番号:5890895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング