DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナレベル

2008/05/11 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

さっき録画してあった‘ルーキーズ’を見たんですが、所々にノイズが入っていました。
それでアンテナレベルを調べたところ35〜45ぐらい(取説では44以上推奨)でした。
他の局は60以上あるのに、MBS(関西在住です)だけレベルが低い原因はなぜだと思いますか?
水曜の‘あらびき団’や‘ノブナガ’は普通に撮れてたのに・・・

書込番号:7791154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/05/11 11:14(1年以上前)

局によって受信レベルが違う事は特に珍しい事では無いと思います。
昨晩の様に天候が悪い場合に、元から受信レベルの低かった局の映像が一時的に乱れる事も
あるのではと思います。

受信、接続、視聴環境が判りかねますので、一概にはいえませんが、以下の再確認をされる事をお勧め致します。

1.お住まいの地域が難視聴地域ではないか?
2.アンテナ方向はキチンと調整されているか?
3.ケーブル、接線器具等デジタル放送に好ましい使用状況になっているか?
4.機器接続段階で大きくレベル減衰しているのではないか?
5.配線処理の際、同軸ケーブルの編み込み部分と、中心銅線が接触していないか?

私の友人で5.の理由で写りが悪く、一晩中大騒ぎした奴がいました。(笑)

抽象的で申し訳ございません。参考までに。

書込番号:7792715

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

2008/05/12 17:06(1年以上前)

‘猟奇的な彼女’は普通に撮れてたので、 マーティン・クワーク さんの言う通り天気が原因かと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:7798194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

お薦めのCPRM対応DVD-Rを教えてください

2008/04/26 16:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 KDUMPさん
クチコミ投稿数:10件

DMR-XW30で、初めてDVD-R DLのCPRM対応版を購入しましたが、

ダビング途中で止まり、その後ダビングが出来なくなりました。

ダビングしようとするとダビングできませんのメッセージが表示されます。

勿論、VRモードにしていますし、ファームウェアも最新にしています。

何故か、ダビング画面やDVD-Rの再生画面では残時間表示等正しく表示されています。

この件は、メーカーに問合せした方が良いと思いますが、

CPRM対応のDVD-R(DLでなくてもかまいません。)で、

この機種にお薦めのものがありましたら教えてください。

因みに、私が使用したのは、That'sのDVD-R DL DR-C21WWY10BA です。

よろしくお願いします。

書込番号:7725482

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/26 17:15(1年以上前)

1層Rなら太陽誘電(That's)しかありません
どこのブランド買っても原産国日本ならそれは誘電製です

2層は難しいです
ダビングはうまくいっても将来再生できるのかって不安が高いから
個人的には使わないことにしてます

強いて言うなら三菱のシンガポール製?が評判いいようです

書込番号:7725559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/04/26 18:09(1年以上前)

最近売ってるマクセルのDVD−R(CPRM対応8倍速ブラックレーベル)
は日本製ですが、マクセル純正です。
誘電OEMではありません(これ以外は誘電OEM)。
パナ機でも問題なく焼ける、と過去スレも
ありましたよ。
DLなら三菱、出来れば4倍速が品質は良かったようですね。
もう処分されてそうそう見かけないでしょうが。

書込番号:7725773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/26 18:41(1年以上前)

デジタル貧者さん 

訂正ありがとうございます

書込番号:7725885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度3

2008/04/26 23:03(1年以上前)

KDUMPさん はじめまして。
XW30 D800使用者です。
お勧めは致しませんが、私の使用状況をお知らせ致します。

DVD−RWをメイン使用しています。
理由は、家族向けの録画が多く、書き換え用途重視の為です。
過去に540Hで録画した自宅の写りの悪いアナログ録画タイトルをデジタル放送時に
録画し直したりしているので、RWは重宝しています。

近所の量販店で売っていた、「Galaxy(MAG−LAB)製 GX120DW10P2X」10枚スピンドル1−2XCPRM対応¥680(台湾製)を使用していました。
今までに、250枚程使用し、驚いた事に1枚もエラーが無く、15回程書き換えて
使用した物も問題なく使えています。(台湾製なのに・・・奇跡?)

先日、ソフマップで試しに買った同じメーカーのパッケージ違い?と思われる¥490の
RW(台湾製)もとりあえず今の所10枚はエラー無しで使用出来ました。

DVD−R DLにつきましては、ALL−WAYS ADL−4X10PW 10枚
スピンドル¥1290(通販品、台湾製)が今の所20枚はエラーがありません。

但し、過去ログに上記商品でのエラー報告もありますし、不良ディスクがDVDドライブを
破壊する事も耳にしますので、ご使用は自己判断で。

稀な例かと思いますが、同じXW30使用者の状況として参考になれば幸いです。
(金欠の為、安物の話ばかりですいません。国産使った方が安心だろうな・・・)





書込番号:7727055

ナイスクチコミ!3


スレ主 KDUMPさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/27 09:04(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

やはり2層は、余り使わないほうがいいのかもしれませんね。

ご意見を参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:7728414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2008/03/25 19:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

最近ハードディスクからDVDにダビングしようとすると、失敗しましたとでてそのディスクは使えなくなってしまいます。今までは1回もなかったのですが最近になって2回ありました。ただ、今まではソニーの日本製(DVD-R)を使ってましたが1回も失敗したことはありませんでした。台湾製のDVD-Rで2回失敗しました。DVDディスクがいけないのでしょうか?それともXW-30の方でしょうか?

書込番号:7585993

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/03/25 19:25(1年以上前)

>台湾製のDVD-Rで2回失敗しました。DVDディスクがいけないのでしょうか?

普通に考えればディスクに問題有りだと思います。

国産の品質が確かなディスクでも同様ならXW30側の問題である可能性が高くなります。

書込番号:7586036

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/25 20:26(1年以上前)

jimmy88さん の言われる通りと思います。

もう少し銘柄まで書かれた方が、的確なコメントがもらえると思います。

品質の安定した日本製を使うか?、品質を無視して海外製を使うか?
さらに、海外品の場合、録画直後だけでなく、保存性も注意が必要です。

DVDメディアは十分に安価になっています。少し考えれば、どっちが得か分かります。

書込番号:7586272

ナイスクチコミ!1


ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2008/03/25 21:08(1年以上前)

これを読んで海外製の DVD-R を使うか国産を使うか、もう一度考えてみましょう。

『寿命ゼロのメディアが存在するワケ』
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278136/

書込番号:7586459

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/25 22:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。DVD-Rの銘柄なんですがドンキホーテで売ってたんですが、原産地台湾、事業者名磁気研究所って書いてあります。それと、原産地台湾でもフジフィルム製のDVD-RWは1回も失敗したことがありません。

書込番号:7587140

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/03/25 22:59(1年以上前)

>ドンキホーテで売ってたんですが、原産地台湾、事業者名磁気研究所って書いてあります。

購入した場所とメーカーから調べれば判ると思いますが、余り品質の良いディスクでは有りません。

正常に書き込み出来たとしても長期保存出来ない等後からトラブルが発生しますので、最初に説明した通り国産の高品質なディスクを使用する事をお勧めします。

書込番号:7587241

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/25 23:29(1年以上前)

ta-nyanさんの提示してくれたリンク先を覗けば1ページ目に簡単な表が出てます。
ほぼその通りと思います。
品質に関して大雑把な比較をすれば、

DVD-RW=DVD-RAM>DVD-R
日本製>海外製(日本メーカー品)>海外製(台湾以外)>海外製(台湾品)

と思います。原産国は、日本製以外は、団栗の背比べってところです。

たまたま使えたので良い製品と言うのは早計です。また、DVD-RWは、DVD-Rよりも品質は安定しています。
実際問題として、メディア1枚100円以下での話です。数十円ケチって、残したい番組がパーでは、救われないと思います。

書込番号:7587476

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/26 21:32(1年以上前)

皆様、大変わかりやすい説明ありがとうございました。やっぱり日本製ですねー!DVD-RよりDVD-RWのほうが良いとは知りませんでした。

書込番号:7591099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

AVCHD

2008/03/04 01:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 (~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件

この機種はAVCHDに対応していますか?

書込番号:7482218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/04 01:43(1年以上前)

対応していません。

書込番号:7482222

ナイスクチコミ!0


スレ主 (~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件

2008/03/04 01:47(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんありがとうございます
SD9を買ってPCでDVD焼いてDMR-XW30再生できればと思ったのですが
再生もむりなんでしょうか?
やっぱり買い替えしかないのでしょうか・・・

書込番号:7482236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/04 01:53(1年以上前)

無理です。
HDC-SD9のことをおっしゃっているんだと思いますが、ハイビジョン画質で保存できるのは下記のページに書いてある機種に加え、先月発売されたDMR-XW320/XW120だけです。
http://panasonic.jp/dvc/sd9/easy.html

書込番号:7482251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/04 01:55(1年以上前)

無理です。
AVCRECに対応していないDIGAではハイビジョン画質で保存できません。
http://panasonic.jp/dvc/sd9/easy.html

書込番号:7482257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/04 01:56(1年以上前)

すいません、連続書き込みになってしまいました・・・。

書込番号:7482260

ナイスクチコミ!0


スレ主 (~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件

2008/03/04 02:04(1年以上前)

なるほど・・・
DMR-XW30を買ってからネットでDVDや映像関連のページを
殆ど見ていなかったのですが
DMR-XW30は一昔前の機種になっていたのですね
家電の進歩は早すぎますね

♪ぱふっ♪さんありがとうございました
勉強し直します

書込番号:7482280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/04 02:10(1年以上前)

私なんて去年の9月にDMR-XW50を買っちゃったんですよ・・・トホホ

書込番号:7482295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/28 00:09(1年以上前)

ソニーのHDR-HC9やキャノンのHV10などとDV端子で接続した場合はダビングできるのでしょうか?

書込番号:9768137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/06/28 14:02(1年以上前)

ナイスプレー16番さん

> ソニーのHDR-HC9やキャノンのHV10などとDV端子で接続した場合はダビングできるのでしょうか?

HDVカメラからHD画質での取込みに関しては、
PANAは正式にはサポートしていませんが、
実質的には可能なようです。
[6303671] HV10 x XW31
[6936388] HV10 x XW51

書込番号:9770575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/28 22:41(1年以上前)

横から入ってすみません。
そのようですね。あちこち見て勉強しました。
ありがとうございました。

書込番号:9773295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ダビングができない。

2008/02/29 11:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

片面2層のDVD-Rにダビングが突然出来なくなりました。
以前は何回か成功していたのですが・・・・
最近通常のダビングの際も、音が大きくなってきました。
故障でしょうか?

書込番号:7463810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/02/29 12:07(1年以上前)

300かと思ったら30ですか.クリーナーかけてもダメなら即修理(DVDドライブ交換)かな〜.DVD再生も無理ですか?.もしそうなら重症ですな。

書込番号:7463879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/29 12:47(1年以上前)

松下のDVDドライブはそんなもんです。私もDMR-XW50も買って一か月足らずでDVDドライブが壊れましたから。
早めに修理してください。出張修理なら早いですよ。もちろん無料ですし。

書込番号:7464021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/29 12:57(1年以上前)

あ、XW30だったらメーカー保証期間過ぎてる可能性大ですね。その場合は有償修理ですね。失礼しました。

書込番号:7464050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/29 13:25(1年以上前)

情報が少ないから
操作ミスとメディア不良がないなら故障ですとしか言えません

書込番号:7464153

ナイスクチコミ!0


スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/29 16:46(1年以上前)

早々にご回答ありがとう。情報が少なくてすいません。
2層式のDVD-R以外のディスクへのダビングや、再生には問題は出ていません。
2層式のDVD-Rはビクター製です。
3時間の映画をダビングしましたが途中で切れていました。
おまかせダビングと高速ダビングと試したが、両方共失敗でした。

書込番号:7464718

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/29 20:06(1年以上前)

メディアは何倍速のものですか?

書込番号:7465440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/29 23:18(1年以上前)

DVD-R DLは三菱のシンガポール製が良いらしいです

書込番号:7466540

ナイスクチコミ!0


スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/01 18:20(1年以上前)

メディアは8倍速対応です。
これで10枚近くダビングしていました。
以前に1度失敗がありましたが、その後数回は成功していました。

書込番号:7470028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DVDへの直接録画はできませんか?

2008/02/23 16:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:18件

録画してからダビングするには等倍のため時間がかかるのでCPRM対応のDVD-RやDVD-RAM、DVD-RWなどへのデジタル放送の直接録画はできないのでしょうか?その辺はまだ進化の余地があるのでしょうか?

書込番号:7435270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/02/23 16:34(1年以上前)

確か,XW300/100は出来るみたいよ。

書込番号:7435300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/23 17:29(1年以上前)

直接録画は不可だから
HDDに目的のレートでエンコード録画し
それを高速ダビングしては?

現行型は予約で直接録画できますが
DVDの入れ間違いや入れ替えがあるから
出来ても実際直接録画してる人は
ほとんどいないと思います

書込番号:7435508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/23 18:18(1年以上前)

>録画してからダビングするには等倍のため時間がかかる

うう〜ん。
普通は高速ダビングを多用すると思うんですが、高速ダビングをしない(出来ない)理由は何でしょうか。

何か、特殊な事情があるのでしたら、すみません。

書込番号:7435731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/23 20:58(1年以上前)

 まずは番組ごとに優先順位をたて、それに応じて画質を決めることにします。
以前SPで録画して後悔したことがあったので、XPで対応します。

書込番号:7436435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/23 21:40(1年以上前)

ちょっとくどいかもしれませんが。

たとえXPでHDDに録画したとしても、DVDメディアに等速(エンコード)ダビングすれば画質は悪くなります。

はじめからDVDメディアへの録画が目的であれば、エンコードを1度しかしない、高速ダビングを推奨します。
そのためには、HDDに録画するときの録画レートを、DVDに記録したい録画レートと同じにする必要がありますが。(2度エンコードするより、かかる時間が短くてすみますし。)

書込番号:7436680

ナイスクチコミ!0


km3026さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 23:27(1年以上前)

横からすみません。

>HDDに録画するときの録画レートを、DVDに記録したい録画レートと同じにする

これはHDDにDRモードで録画するのではなく、それ以外(XP)
のモードで録画するということですか?

書込番号:7452637

ナイスクチコミ!0


km3026さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 23:30(1年以上前)

追伸・修正

HDDにDRモードで録画するのではなく、それ以外(XPなど)のモード
で録画し、これをDVDに高速ダビングということですね。

書込番号:7452661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/27 00:00(1年以上前)

>HDDにDRモードで録画するのではなく、それ以外(XPなど)のモード
で録画し、これをDVDに高速ダビングということですね。

最終的にXPのDVDを作りたいなら
そういう事です

HDDにDRで録画しDVDにXPでダビングと
HDDにXPで録画しDVDに高速ダビングでも画質は同じですが

DVDに録画するのが目的なら・・・って方法です
普通はDRで録画しXPで実時間ダビングが一般的です

もしDVDにSPで残したいなら
最初からSPで録画し高速ダビングか
DRで録画しSPで実時間ダビングでXPは使いません

書込番号:7452887

ナイスクチコミ!0


km3026さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/01 01:03(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん回答ありがとうございます。
確認したいのですが、

> HDDにDRで録画しDVDにXPでダビングと
この場合は、はらっぱ1さんが指摘された等速ダビングと同じでことで、画質が悪い?
そうではなくてDR→XPへのダビングは高速ダビング?
> HDDにXPで録画しDVDに高速ダビングでも画質は同じですが
この場合は、画質劣化なしですね?
> 普通はDRで録画しXPで実時間ダビングが一般的です
実時間ダビングとは等速ダビングのこと?
そうであれば、画質は劣化するのでは・・。

書込番号:7467164

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/03/01 01:14(1年以上前)

DRで録画=エンコードしないで録画、
HDDにXPで録画=エンコードしながら録画

つまり、
DRで録画して、高速ダビング時のみエンコードなし。
DR以外で録画して、その時の録画モード以外でダビングすると、2回エンコード。

書込番号:7467220

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/03/01 01:20(1年以上前)

ちなみに、
DRで録画して高速ダビングできるのは、
いわゆる次世代DVDレコーダなので、ヨロシク

書込番号:7467247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/03/01 01:30(1年以上前)

放送の画質を100と仮定します
DRは放送そのままだから録画しても録画前の画質の100%です

XPで録画すると録画前の画質から90%になると仮定します
SPで録画すると同じく80%になると仮定します
高速ダビングはファイルコピーだからDRと同じく元の画質の100%です

>HDDにDRで録画しDVDにXPでダビング

放送100×DR録画(100%)×XP録画(90%)=出来た画質は90です

>HDDにXPで録画しDVDに高速ダビング

放送100×XP録画(90%)×高速ダビング(100%)=出来た画質は90です

>実時間ダビングとは等速ダビングのこと?

そうです
そして実時間ダビングは録画です

はらっぱ1さんの
>たとえXPでHDDに録画したとしても、DVDメディアに等速(エンコード)ダビングすれば画質は悪くなります。

これはHDDにXPで録画しSP等で実時間ダビングするケースです
放送100×XP録画(90%)×実時間ダビングSP録画(80%)=出来た画質は72

これなら最初からSPで録画し高速ダビングが良いって意味です
放送100×SP録画(80%)×高速ダビング(100%)=出来た画質は80

書込番号:7467301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/01 07:17(1年以上前)

みなさん詳しい説明いただきよく分かりました。
親にダビングすることが多いもので高速ダビングできる
XPを選ぶようになりました。
これからもなにかあったら助言お願いします。

書込番号:7467801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング