
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月25日 14:55 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月25日 17:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月25日 01:40 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月25日 00:08 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月25日 06:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月24日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
例えば2時間30分サッカー番組をDRモードでとったとします
それをDVDに落としたいのですが、おまかせダビングなどで
するとFRモードになると思うんですけど、その場合
FRモードっていうのはDVDの容量、4.7GBすべてに合わして
ダビングするということですか?
それともSPだと2時間しか取れないのでLPモードの
4時間を使って撮るということですか
説明書を読んでも理解できなかったので
教えてください
0点

2時間30分のFRだと
SPより少し落ちる程度のレートで
ほぼDVD容量一杯(4GB程度)にムーブします
書込番号:5801655
0点

普通に焼くと4000Bしか使わず焼くのでテクニックは必要
書込番号:5801798
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

>部分消去するとその部分で1秒位静止画状態になるのですが?
それは不具合ではありません それはどのメーカーの機種でも起こります
そういう仕様なんで
でも1秒も静止画状態になるのはちょっと長いですね
連続したシーンに チャプターを打って再生してもその切れ目はわかりませんが
不連続なシーンだとチャプターの切れ目で瞬間的ですが静止画状態になります
書込番号:5800929
0点

1秒というか0.5秒ぐらいでしょう
PCなどで編集して
その部分だけ再エンコかけないかぎり不可能
それもコピーワンスのせいで
ふつうのやり方ではできない
書込番号:5800938
0点

EX−100やDMR-XW30では無いのですが
回避する方法はこれ↓も同じです
http://panasonic.jp/support/mpi/dvd/hlp/line_up/e500h/faq/faq04.html
シームレス再生
書込番号:5800962
0点

FUJIMI-Dさん K’sFXさん どうも有り難うございました。
エンコラ エンコラ やってみます。
書込番号:5802262
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
本日DIGA(ディーガ) DMR-XW30を購入しました。80750円 そんなに安くなかったです。で CMカット は 出来ないのでしょうか?説明書に特に触れてなかったので教えてください。お願いします。
0点

取説操作編54〜55pの【部分消去】で可能でしょ?
まさか「自動で」とかいう話なら、過去ログ検索してください。
書込番号:5800327
0点


過去ログみて 納得できました。
的確なコメント ありがとうございました。
書込番号:5800444
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
このXW30もチャプ出来る様になるそうなので
http://bcnranking.jp/flash/09-00011896.html
購入を考えております。
STBには、iLINKが2つも付いています。
このiLINKで接続できる機種を探しています。
(BDはまだ考えていません)
保存したい番組をSTBから直でXW30に録画してチャプ編集後DVDに保存したいのです(今はRD-XS36を使用しています)
XW30がLINKできましたら最高ですので、ご教授願います。
また、他の機種がありましたらお願い致します。
(HPには出来ない様な事が載っていますが、動作未確認だから出来ないと、良い意味で勝手に解釈致しました)
0点

STBを使う環境にないので
なんとも言えませんが
そういう情報もネット上には転がってるのでそちらも調べた方がいいかと パススルーならてっとり早いんですけどんね
リンク先の記事を読みましたが東芝の下落ぶりも凄いですな・・・・・・・・・・。
マニア向けがない
かと言ってEシリーズが超初心者向けかと言うとそうでもない
なんでRD-X7を出さなかったのだろうか・・・・XD92がズタズタでそれどころじゃない?
書込番号:5799920
0点

K’sFXさんのリンク情報を過去に大変参考にさせて頂きまして
当方も利用させてもらいました。ありがとうございました(^^)v
他のちゃんねる!?色々と拝見したのですが、載ってなかったです。あまりこのSTB普及していないのかな。
当方も東京にすんでいた時はアンテナ立てて視聴してたのですが
田舎に転勤してきて、CATV環境だったので契約しました。
結構、使いかってが良いのだ。BSもHDで録画できるので。
RD...噂を読んでる?とどうも購入意欲が沸かない機種に
なってしまった様な気がしていまして。
パナも、編集が...と思ったら1月に出来る様にサービス提供するとのことで、一気にパナに目が向きました。
RD−X7!それに近くなるのか、92のクチコミで来春に出るみたいですね!
でも、当方はこのSTBのiLINK機種探しますかなぁ...
RecPOTでDVDレコ付きみたいのが最適なのだがなぁ(チューナー無しで可)
書込番号:5800064
0点

自分も都内から田舎→大規模な田舎w→東京っぽい地域wにいるので
田舎の大変さは身にしみます
マスが狭いから
欲しいと思ったものはスパッと買わないとすぐ売り切れとかなるし
地域によっては20時で真っ暗になるし
しばらくはいいやって感じです
書込番号:5800144
0点

リンク先も広げればいいんでしょうえけど
重複するし、一通りのことは出来るよなと思います(っても自分が管理してるわけじゃないけどw)
書込番号:5800150
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
こんにちは。お世話になります。この機種を購入して3週間がたちます。画像がすごくきれいで使い方も難しくなく満足して使っています。しかし、ハードディスクからDVD−Rにダビングした番組をパソコンで見ることができません。見ることはできないのでしょうか、それとも、何か見る方法があるのでしょうか。おわかりの方がおられましたらお教え下さい。よろしくお願いします。
0点

ダビングしたのはアナログ放送でしょうか、ファイナライズは行いましたか?
デジタル放送を移動したのなら、PCのドライブとDVD再生ソフトがCPRMに対応している必要があります。
書込番号:5798881
0点

返信ありがとうございます。対応しているかどうかを確認する方法はありますか。パソコンは東芝のQOSMIO G20/390LS(2005年3月発売)、再生ソフトはinter video win DVD5です。よろしくお願いします。
書込番号:5798923
0点

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001846.htm
こちらの情報ではドライブはCPRMに未対応なので、どうしても再生したいなら外付けドライブを増設することになりますね。
対応した再生ソフトをバンドルしている製品を選んではどうでしょう。
裏技については他の方がヒントレスを付けてくれるかも。
書込番号:5799006
0点

別に大御所を呼ばなくても気付いた人が書いてやれば?
つGAZOUANTEISOUCHI
書込番号:5799419
0点

場違いで申し訳ありませんが、当方も口耳の学さんの言う通り、外付けドライブを考えています。
推奨の2層書き込み可能の外付けドライブ教えて頂けませんか?
PCは、DELLの700mに取り付けますm(__)m
書込番号:5799443
0点

[5771260]でヒントは教えてもらってましたね。
たとえばアイオーやBuffaloなら↓で検索すれば対応したドライブを調べられます。
http://www.iodata.jp/pio/
http://buffalo.jp/search/pc/
あとは必要なスペックに近いモデルを探せば良いでしょう。
書込番号:5799610
0点

口耳の学さん、すみません本当に初歩的でしたが邪険にしないで教えて頂きましてありがとうございます。
外付けドライヴの方が色々とはやそうですね。
書込番号:5799725
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
私が今使っているのがRD-XS36なのですがHDDが2つあるみたいで、どちらかに偏って使っていると、残り時間が少なくなってきましたと表示はするのですが、いったいどちらのHDDがあとどのくらい残っているのか分かりません。(トータルのHDDの残時間は表示するのですが)
そこで質問です、この機種もHDDが2つになっているのですか?もしそうならそれぞれの残容量を見ることはできますか?
あと、もし1つめのHDDの容量が2時間しかない場合そこに3時間番組の録画予約をした場合、足りない1時間分はどうなりますか?
以上です、どうか教えてください。
0点

松下の板ですが、
>HDDが2つあるみたいで
xs36には160GBのHDDが1個だけついていて、その中で使い分けているだけです。
しかし、制約があり、残容量が少なくなると、録画2が使用できなくなります。
松下の場合は、このような制約はなく録画出来ますが、残容量が少なくなると、どこの製品も不具合がでやすくなりますので、早めに
DVDに退避させた方がよいですよ。
書込番号:5798570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





