
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年12月20日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月18日 00:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月18日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月17日 08:31 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月17日 01:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月17日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
DMR-XW30を買って2ヶ月目ですが、HARD ERRという表示が出ました。
取説には、電源を入れ直しても…と書いてあったのですがHARDに
録画してあるのが一時見れなくなりました。メーカーに問い合わせ
たとこ「コンセントを抜いて10分位したら入れて少し様子をみてく
ださい」とのことでした。
何回か電源の入れ直ししているうちに
見れるようにはなりましたが…
同じ症状が出た方はいらっしゃいますか?
またなりそうで、欠陥?ではないのかとちょっと心配です。
0点

欠陥というより不具合ですけど
再発するなら修理されたほうがいいです
HDDの残量はどれくらいですか?
書込番号:5777117
0点

まあRAMに早急に待避させて一度メーカーに見させた方がいいでしょう.
運悪くハズレをひいたと言う事です.
不具合は少ないからかなりの確率になってしまってますが・・・・.
書込番号:5777335
0点

早速の返信ありがとうございます。
そうですよね!取説に載ってるくらいだから欠陥ではなく
想定されてる不具合ということですよね。
とりあえずは見れるようにはなったので暫く様子をみてみます。
HDDにはDRモードで10時間位 録画してあります。
書込番号:5777619
0点

HARD ERRということは、ハードウェアのどこかが故障しているのでしょうから、保存したいタイトルをDVDメディアに移したら、すぐに修理に出した方が良いと思います。
まあ、エラーが再現しないようだと、サービスでもちょっと困るかもしれませんが。
書込番号:5777965
0点

>同じ症状が出た方はいらっしゃいますか?
>またなりそうで、欠陥?ではないのかとちょっと心配です。
何度かなりました。メーカーとも何度かやり取りしました。
多分、またなると思います。他にもXW50、BW200でもおきました。
>HARD ERRということは、ハードウェアのどこかが故障しているのでしょうから、
F99が頻発するようなら故障の可能性を疑うべきですが、HARD ERRで、
その後復帰できたということなら、ソフトウェアのバグが原因の可能性
が大です。
少し古い話になりますが…。
予約終了時や週一程度自動で行われる再起動処理に失敗してるとか
いろいろ原因が考えられるそうですが、クイックスタートを切っても
度々起こるようでなければ、ハードウェアの故障の可能性は低い
そうです。
書込番号:5778105
0点

inter_specさん、情報ありがとうございます。
そうですか。
HARD ERRの原因は、ソフトのことが多いんですね。
まだ出たことはないですが、参考になりました。
書込番号:5778245
0点

貴重なご意見ありがとうございました。
5年ほど前からDMR-80Hという機種を使ってたのですが
故障&不具合が全然なかったので 操作性と信頼性の面で
パナソニックをえらんだものですから…
使い方に注意しながら暫く様子みてみます。
リモコンは前機種のほうが使いやすいのでそれで操作してたのも
いけないのかも?しれないですね…
書込番号:5780709
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
こんにちは。お世話になります。先日、地デジをDRモードに録画をし、DVD−Rにダビングしたのですが、パソコンや他のDVDプレイヤーでは見ることができません。ファイナライズをしなければ他の機器では見られないと言うことなのですが、ファイナライズの仕方がわかりません。どうすればよいかを教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>パソコンや他のDVDプレイヤーでは見ることができません。
PCやDVDプレーヤーがVRモードとCPRMに対応していないとファイナライズの有無に関係無く再生する事が出来ませんが、その辺は大丈夫でしょうか?
書込番号:5771346
0点

取説P92〜93
ファイナライズしても
PCやDVDプレーヤーが
RのVRモードとCPRMに対応してないと
再生できません
書込番号:5771348
0点

早速ありがとうございます。VRモードとCPRMに対応してないと見ることはできませんか。ダビングした他の機器で見る方法はDRモード以外で録画すればよいのでしょうか。それとファイナライズの方法も教えていただければとても有り難いです。よろしくお願いします。
書込番号:5771463
0点

ファイナライズの方法はすでにユニマトリックス01の第三付属物さんが回答されていますよ。
コピーワンスものは録画モードを換えても条件は変わりません、再生側がCPRMに対応していないと再生不能です。
書込番号:5771760
0点

ファイナライズもコピーワンスも、この機種に限らずどの機種でも避けて通れない基本的なことですので、ぜひ取扱説明書の該当ページをお読みになって下さい。
今後HDD/DVDレコーダを使う上で、必ず役に立つと思いますヨ。
書込番号:5771825
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
昨日なんばLABIで購入し、以前使用していた
東芝のRD-XS30で録画したDVD-RAMを再生してみると
キューと音が鳴ってとても気になります。
同じような症状の方いませんか?
メディアは松下のLM-AF120K10です。
0点

メディアはパナ製なので問題ない筈です。
そのメディアXS30ではキチンと再生されますか?
パナ以外のメディアは?、RAMだけですか?
情報が少ないのでなんとも判断出来ません。
書込番号:5770364
0点

森の住人白クマさん
XS-30でもDMR-XW30でも問題なく再生できます。
ただDMR-XW30のみ音がするのです。
メディアは他のはないので判断できませんが、LM-AF120K10を
10枚くらい見てみたのですが全て同じ症状になります。
以前XS-30を使用していた時マクセルのDVD-Rで焼いた物が
半年後10枚中5枚再生できなくなってから
松下のDVD-RAMしか使用していないので
また再生できなくなるかもと思って
こちらに書き込みをさせてもらったのです。
書込番号:5771123
0点

>XS-30でもDMR-XW30でも問題なく再生できます。
両機で再生は出来るが音がすると。
う〜ん、東芝機は複数使用していますので色々経験していますがその様な事は有りませんでした。-Rの焼きミスの時高速回転のままフリーズした事は有りますが。
>前XS-30を使用していた時マクセルのDVD-Rで焼いた物が
半年後10枚中5枚再生できなくなってから
マクセルは僕も好んで使用していますが、何年も前に記録した物も読めなくなった物は有りません。直射日光の当たる場所に保管していませんよね?。もし、そのディスク今も持っているならマクセルに電話して事情を話し、調べてもらった方が良いですよ。
10枚中5枚ディスクエラーは尋常じゃないですね。
DMR-XW30でRAMが音がする件は、取りあえず販売店にRAMを持って行き、再生させてもらったらRAMかXW30の問題なのか分かると思います。XW30の初期不良なら交換してもらえば良いと思います。
RAMの問題ならXW30でRAMを初期化して使用してみてはどうでしょう?。以前E80Hを所有していたので壊れかけたRAMは初期化しようとすると自動的に物理フォーマットされる仕様でした。
それでまともに使用出来るかも知れません
取りあえずHDDに非難させマクセルのRAMに移し変えた方が無難だと思います。マクセルのRAMも品質は良いです。
書込番号:5771594
0点

森の住人白クマさん
私の住んでいる所からなんばLABIが遠いので
電話でこの症状を伝えた結果、私の住んでいる所に
一番近いヤマダ電機でDIGAを交換してもらうことにしました。
マクセルのDVDは実家にあるので、年末に実家から持ち帰って
DIGAで再生できるか試してそれでも駄目なら電話したいと思いま
す。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:5775704
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
TVはVIERA。
レコーダーはDIGAでHDMI端子でつないでいるんですが、音声がでません。何日か前にDVD,HDDに録画した番組を見たときは普通に音声が出ていたんですが、先ほどDVDを再生したところ音声が出ません。
設定もいろいろ試してみたんですが症状変わらずです。
何か不具合でもあるのかおしえてください。
0点

設定をいろいろととは?
何をやってだめだったのかくらいを書かないと誰もコメントできませんよ。
レコーダーのHDMI設定を「・・・した」とか
ビエラの設定を「・・・した」とか
素直にサポセン連絡が簡単かな?
ちなみにHDMI以外の音声端子は問題ないのですか?試されました?
書込番号:5768492
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
細かいこと 気にせずに購入したのですが
今 110°スカパーでとったライブを DVDにムーブしたいのですが 曲にチャプターを作りたいのですが?
無理っぽい 取り説みても載っていないなぁ
失敗したかな
どうすればいいでしょうか?
DVD−Rにとりあえず焼いてから PCで編集みたいなことってできますか?
0点


奇妙丸さん ありがとうございます
でも ディスク作成してわたすの 急がないと駄目なので
困りました。・・・・
とりあえずダブルで録画してあるので 一枚DVD−Rに落として
PCで編集をしてみますが 再生されないかもしれませんね
書込番号:5767903
0点

番組を分割すればどうですか?
相手先の環境に依りますが、連続再生すれば所定の目的は果たせませんか?
書込番号:5768145
0点

とりあえずダブルで録画してあるので 一枚DVD−Rに落として
PCで編集をしてみますが 再生されないかもしれませんね
無理
( ・∀・)つ画像安定装置
XW30 出力→画→入力L1
L1で予約録画して BR再生開始
チーンして
PCで編集
以上キャシー塚本のコピワン氏ね講座でしたW
書込番号:5768353
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
素人な質問で恐縮ですが・・・
某大型量販店にて、地上アナログのみ?TVでは、番組表が表示されません。と注意書きがされていましたが、本当でしょうか?
(担当不在で明確な回答聞けず)
カタログには番組表が表示されないケースの記載がないので、ご存知の方がいらしたら、教えてください。
0点

番組表はBSデジタルで受信してますので地上アナログでは表示されません。
書込番号:5765463
0点

カタログP12
*8 本機で地上アナログ放送の
番組ガイドを使用するためには
BSデジタル放送を受信できる
環境が必要です。
要はBSアンテナが必要です
書込番号:5765719
0点

横から申し訳ありません。便乗で質問させてください。
CATVのパススルー方式で繋いだ場合、地上デジタル放送の番組表は表示されますか?
(BSデジタルの電波がないと問題となるのは地上アナログのみですか?)
恐れ入りますが詳しい方教えてください。
書込番号:5771474
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





