DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検索機能について

2006/11/20 16:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 H2Kさん
クチコミ投稿数:25件

XW30を購入したのですが、検索機能について質問があります。
番組名や、登録されていない出演者名で検索したいのですが、
自分で入力できる検索ってできますでしょうか?

書込番号:5658042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件

2006/11/20 17:08(1年以上前)

検索機能は無いですね、ディーガはどの機種も検索やキーワードで録画する、などの機能は持っていません。

毎週金曜日にまとめて一週間分、ザ・テレビジョン片手に自力で予約しています。


書込番号:5658191

ナイスクチコミ!0


スレ主 H2Kさん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/20 18:13(1年以上前)

ソースかつさん、ありがとうございました。
そうですか。自分で検索…はないのですか。
再放送を番組名で探そうと思ったのですが…。

書込番号:5658366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/11/21 01:07(1年以上前)

ジャンルや出演者名での検索はありますが、自由入力キーワードでの検索はありませんね。
「キーワード検索」はなぜかあてがいぶちのキーワードしかありません。

書込番号:5660123

ナイスクチコミ!0


スレ主 H2Kさん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/21 22:22(1年以上前)

衛星とか、インターネットとかで増えていけばよいのですが。
でも、番組名で検索したいですね。

書込番号:5662804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

編集とはどういうことをするのでしょうか??

今までのビデオテープも録画したいです。
録画できますか?

編集とは何ができるのでしょうか?

テレビ録画は、UHFのアンテナをつければ、見られますか?

UHFのアンテナで、デジタルは録画時間が短いので、アナログで録画に切り替えることはできますか??ここがわからないのですが、LPモードならば、録画時間はかわならいのでしょうか?

教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:5652833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/19 09:06(1年以上前)

編集とはCMを切り取る事
下記を選択・記入して 再質問の事


〜使用環境〜
Q01.使用者---------子供 年配者 機械音痴、個人利用|家族共用
Q02.受信エリア------○○県、複数エリア受信:YES|NO
Q03.ゴースト二重映り-微|軽|酷 又は 気にならない|気になる
Q04.録画ジャンル----アニメ 映画 音楽 スポーツ バラエティ 連ドラ 深夜 ミニ番組
Q05.録画ソース------地アナ BSアナ デジタル CS CS110 CATVCATV(会社) DVカメラ
Q06.VHSのDVD化----VHS機種名、○○本、標準|3倍、SVHS|VHS、揺れ歪み変色:微|酷|不明
Q07.所有チューナ----BSアナログ BSデジタル 地上波デジタル CS(機種) CS110
Q08.ネット環境-------常時接続:有|無 LAN接続:可|不可 PC:有|無 
Q09.DVD-R作成量---(1枚=SPで2時間)○○枚/月
〜購入条件〜
Q10.購入予定店-----量販店|通販|激安店
Q11.予算-----------○○万円(激安店で4万〜、地デジ対応は7万〜)
Q12.内蔵チューナ----GRT BSアナログ デジタル|不問
Q13.HDD容量-------録画時間○○時間/週、保管期間○週間|又はHDD容量○○○GB
Q14.書換DVD種類---RW|RAM|両方|不問
Q15.編集機能-------1コマ単位編集 CMカット 任意編集(音楽クリップ集等)|不問

Q16.DVD-R作成-----チャプタ:要|不問、サムネイル:タイトル チャプタ|不問
Q17.希望付加機能---番組追跡 メール予約 フォルダ PC連携 高解像度LP 等
Q18.二番組同時録画-アナアナ デジアナ デジデジ|不問
Q19.重視項目-------Q01〜18 or 具体的に。 重視する順で
Q20.その他---------検討機種、所有機、使用目的、画質の好み、等


何人かイヤミを書いたら帰依寺w

書込番号:5653034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/11/19 10:20(1年以上前)

題名が違えばダブルポストとは言わないの?

書込番号:5653222

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

2006/11/20 20:59(1年以上前)

同じような質問をして、すいませんでした。

東芝とパナソニックを比べたかったのです。
わたくしは、1ヶ月以上東芝とパナソニックのDVDレコーダーを読んでいました。

記事には、東芝は、ハードディスクがエラーを起こすことが書いてあります。
しかし、東芝は、パナソニックとほとんど同じ値段ですが、600GBあるのです。

しかし、故障すれば、もともこもありません。東芝の記事の中には、ハードディスクをすべて初期化したと書いてありました。

しかし、東芝は編集能力が高いと書いてありました。パナソニックは、編集能力は高くないが、画像の安定性やハードディスクの安定性はよいと書いてありました。
初心者は、パナソニックがよいと書いてありました。しかし、パナソニックは、東芝と同じ値段では400GBです。

そこで、編集とは何か?教えてほしかったのです。
だから、東芝とパナソニックのDVDレコーダーに同じような質問をしたのです。

DVDレコーダーの購入は、結構、値段がするので、そうおいそれと決められません。また、通販で購入する予定ですので、店員にもきこうと思いません。
そこで、このホームページでお尋ねしました。

今は、パナソニックのDVDレコーダーかソニーかで、迷っています。
早く読むのがパナソニックのDVDレコーダーは、1.3倍です。
ソニーは1.5倍で早読みができます。

値段が高いので、いろいろと知りたかったのです。
意外に、基本的な簡単なことはわからず、困っていました。



書込番号:5658877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/24 00:41(1年以上前)

こういう質問しなければならない程なら
パナでしょうね
東芝は出来ることが多すぎて厳しいのでは?
(自分は明日速攻で使いこなしてみようと思ってますがw)

デジタル機でも400GBあれば使えるはずですよ
今は200GBでDRを録画してアナログを貯めるのは厳しいけど
あと早聞きは1.3の方がいいですよ
パイで1,5だけど結局音声飛ぶし

書込番号:5671413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラウン管テレビにもつなげますか?

2006/11/18 08:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:1件

今使っているブラウン管テレビにこの機種をつないで地デジを見れますか?もし見れるとしても何か問題はありますか?

書込番号:5649185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/18 08:51(1年以上前)

テレビにビデオ入力端子か、S入力端子か、またはD入力端子があれば、見ることが出来ます。

あとは、住んでいる地域が地デジ放送を開始していて、地デジ用のUHFアンテナが設置(またはCATVがパススルーで地デジ放送を配信している)されていることが必要です。

書込番号:5649213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/18 09:38(1年以上前)

テレビがハイビジョンに未対応だとハイビジョン番組は標準画質になります。

書込番号:5649327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/18 10:02(1年以上前)

地デジのチューナー代わりに考えているならやめた方がいいですよ。録画しないならチューナー単体の方がコスト適にも有利です。電源入れてから画像が映るまで1分以上かかりますし、HDDはトラブルが多く使用頻度にもよりますが永年は使用できません。Hiビジョンテレビ購入時に購入されることを推奨します。

書込番号:5649389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2006/11/18 12:45(1年以上前)

>今使っているブラウン管テレビにこの機種をつないで

ワイドテレビならそれでも良いが、
今使っているのが横縦比が4:3のテレビなら、ハイビジョンテレビに買い換えるほうが先でしょう。

書込番号:5649894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/18 17:18(1年以上前)

つなげなかったら事件です

書込番号:5650587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/18 22:00(1年以上前)

はじめまして

はらっぱ1さんのおっしゃっている条件の ビデオ入力 と
デジタルのアンテナ が付いていることが前提ですが・・・
ウチのテレビはソニーの25型のフラットブラウン管です。
ワイドでもありませんので、まさに今の質問の型だと思います。

その結果ですけど、実際ウチでハイビジョンを観たことが無いから
今のテレビでも
「デジタル放送ってきれいだなぁ・・・」
としか思いません。
たぶん、今のハイビジョン対応の液晶やプラズマなんかと
比べたら雲泥なのでしょうけど・・・知らないですから。

今のところ、不具合が無いので何とも言えませんけど
まさに、デジタルチューナーとして使っています。
ウチのは、電源を入れてからの動作は1分以上かからないので
まあ、ブラウン管だから見る前の暗い画面が長いだけと思って
がまんして待ってます。
チャンネルの変わる速度が遅いですけどね。

前に言ったとおり、ワイドテレビじゃないので
通常のワイド放送?じゃ無いときは、自動的に上下左右5cm位が
黒い状態になり、映像は14型位小さくなって観れます。

ワイド放送の時は、上下5cm位のみ黒くなって
小さいワイドテレビのようになって観れます。

ウチでは、まあそれでもいいか!的な感じで暫くがまんです。
設定で全画面にも出来るので、左右が切れる時が有りますが
全画面で観たくなった時は、そうして観てます。

結論は
ウチのブラウン管テレビにこの機種をつないで地デジを観れます
問題は上記の通りです。

僕の感想は
買って良かったです。毎回地デジチューナー代わりにしますし
HDDはフル活用だし、ビデオとしてもダブ録中にも
HDD観れますし、撮ってるそばから追っかけて観れますし
音も静かで大変便利です。
先に買っても後に買ってもいい買い物だと思います。
一つあるとすれば・・・500ギガの方が良かったかな?
といったところです。

長くなりましたが、参考になればと思います。

書込番号:5651630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 kata001さん
クチコミ投稿数:25件

次世代DVDとして、ブルーレイディスク・HD DVDがあると
思います。
基本的な事項を質問をさせていただきますので、何卒宜しくお願い
いたします。

当機種は次世代DVDではないのですよね?

例えば将来的に、レンタルショップ等で貸し出している次世代DVDを見ることができなく、再び新機種を購入しないといけないの
でしょうか?

とんちんかんな質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:5646794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/17 17:09(1年以上前)

>当機種は次世代DVDではないのですよね?
違います。


>例えば将来的に、レンタルショップ等で貸し出している次世代DVDを見ることができなく
理屈的にはYESだけど、その将来はかなり先のことだし、
果たして次世代DVDがレンタル対象になるかは定かでない。

逆に言えば、その将来より、先にこの機械が壊れてる可能性のほうが大きい。

書込番号:5646821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/17 17:11(1年以上前)

>当機種は次世代DVDではないのですよね?

そうです
次世代DVDではありません

書込番号:5646825

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata001さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/17 17:26(1年以上前)

ちょい不良オヤジさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん

どうもありがとうございます。
あまり、次世代DVDのことは考慮する必要はなさそうですね。

書込番号:5646865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/17 17:37(1年以上前)

セルソフトを買うなら
逆にもう次世代をかんがえた方がいいかも

急速な技術革新
セルを買うような人は高画質に関してもウルサイ方だろうし

レンタル?わざと低画質にするのでは?(低画質と書いたけど
ほとんど問題ない画質 アレのこと考えると現状のままで良い)

書込番号:5646895

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata001さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/17 17:42(1年以上前)

K’sFXさん

アドバイスありがとうございます。

小生はあまりこだわる方ではないので、次世代DVDは
購買対象から外すようにしようと思います。

ところで、「セルソフト」とは何ですか?

書込番号:5646914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/17 17:44(1年以上前)

日本語っておもしろいですね。

>>当機種は次世代DVDではないのですよね?

>違います。(ちょい不良オヤジさん)
>そうです (ユニマトリックス01の第三付属物さん)

回答だけをみると正反対、でも内容は同じ。

書込番号:5646917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/11/17 18:05(1年以上前)

>>当機種は次世代DVDではないのですよね?

>違います。(ちょい不良オヤジさん)
>そうです (ユニマトリックス01の第三付属物さん)

>回答だけをみると正反対、でも内容は同じ。
------------------------------------------------
これは 英語的返事 と 日本語的返事(回答)との違いが
日常会話にもあらわれている。 いわゆる英語文法の
Yes とNo, のテストで混乱してきたことが思い出されて
たいへん興味のある RES と拝見させていただきました。

それはそうと HD画像を 今後共現行DVDデスクに記録
(コピーワンス)するのか、それとも大容量HDD(LAN-HDDなど)
にムーブして保存するのか? どちらが流行の主流になるのか
が 興味のあるところです。 たとえば 1T(テラ)の価格が
手が届くところまで下がってくると。次世代のBDやHDの
好敵手は 案外、規格主戦場外の 格安HDD(単体)であったり??

そこらあたりは、 HDムービーに テープとDVDとHDDとが
存在していることからも興味のあるところです。

書込番号:5646984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/17 18:22(1年以上前)

すみません、日本語も英語も得意じゃないもので・・・。
主語無し文も日本語の特徴ということで。

>TomAndoさん
基本的には、画質も音質も
<悪い>から<良い>ものになるのは、
ビジネス的にも消費者的にも
世の流れなので(ちょっとウソ)
ハイビが普及すれば、そのままの画質で保存したいというのが
主流になるでしょう。

「子供の笑顔をハイビジョンのまま残しませんか」
というセールスコピーが登場する(はず)。

私はプロジェクター(100インチ)で映画を見てますが
DVDの画質には不満足です。
世間的にも大画面ユーザーが増えてるので
そういう流れになる思ってます(たぶん)。

住み分けっていう意見の人も多いけどね。

書込番号:5647035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/17 21:15(1年以上前)

セルソフト:市販映像DVD・音楽CDの事
レンタルソフトの対義語かな(こいつは借りるだけ)


同じ内容の映画ソフトがあります
価格は一緒です
(BD・HD DVDを基準とした場合、DVDはクソ画質)

さてどっちを買いますか?


って事なんだけど同じ内容ならBDやHD DVDを買うでしょうね
LDの二の舞にならない為にも
(幸いメディアサイズは同じなので幸いと言えるけど)


ちなみにPS3の画質はクソなんだと貝山センセが申してました
ソニーm9(^Д^)プギャー
(まあ連中の言うのも よくそんな金があるなって話だけど)

書込番号:5647559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

たまってしまったDVテープがあるので、DV入力端子のあるデジタルWチューナーレコーダーを購入したいと思いDIGA DMR-XW30か SHARP DV-ARW22を検討しています。DV入力端子、HDMIと高速ダビングは両機種ともについているとカタログでわかるのですが、デジタルチューナーでHDDにW録画最中に、HDDに録画してある番組を視聴できるのはどちらの機種でしょうか?それともどちらもダメでしょうか?初心者です、すみませんがお教え下さい。

書込番号:5643904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/16 20:08(1年以上前)

パナはHPから取説をダウンロードできます

それを読まれたら
ほとんどの疑問は解決すると思いますが
以前読んだ記憶では
XW30はデジタル放送をDRでW禄中なら
HDDを再生できたと思います

逆にデジタル放送をDR以外で録画したら
W禄さえできません

シャープ機はあまり興味が無いから分かりません

書込番号:5643995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/16 21:45(1年以上前)

シャープもHPから取説をダウンロードできます。
(主要な殆どのメーカーができるのでは?)

ARW25は裏録用チューナーで録画中は作業に殆ど制限はありません。
ただし、裏録用チューナーはアナログがありませんし、デジタル放送を放送画質(HD/SD)でしか録画できません。おまけに裏録用チューナーは一切モニターができません。

W録画最中にHDDに録画してある番組も、DVDも視聴可能です。
W録画最中に編集作業はできないようになっていますが、
HDDを再生してのチャプターマーク打ち、チャプター消去は出来るので、カット編集とほぼ同等のことができます。

ARW22もARW25と同じです。

書込番号:5644344

ナイスクチコミ!0


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2006/11/17 07:14(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ま〜ぁぁぁごきげんさん早々のご回答有難うございます。大変やくにたちました。もう少し勉強してみます。

書込番号:5645619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブラウン管で

2006/11/15 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:5件

みなさんこんばんわw
自分はこのレコーダーを今あるブラウン管テレビに
接続して観たいんじゃけどどうなんかいの??
なんか液晶とかプラズマがいまいち綺麗に映ってないような。
じゃけんブラウン管で観たら綺麗かと思ってるんじゃけど。
ようわからんねん。素人ですんません。

書込番号:5641379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/15 22:39(1年以上前)

ブラウン管の種類というかD4端子やD3端子が
あれば、ある程度高画質で視聴できますよ!

書込番号:5641514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/15 22:52(1年以上前)

DMR-XW30を液晶やプラズマと接続している映像を店頭などで試聴した感想でしょうか?
ハイビジョン番組でしたらキレイに表示していたと思いますが、たまたま映っていたのがSD画質だったのではないですか?

書込番号:5641587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/15 23:08(1年以上前)

panasonicさん。口耳の学さん。
お返事ありがとうございます。
えっと液晶とかプラズマって価格の割りに
画質がいまいちだと思いません??
じゃけん25型のブラウン管を購入して
このレコーダーで地デジとか観れたらいいな〜〜〜って。
最近のブラウン管にはD4端子とかD3端子がありますか?
あれば綺麗に観れそうですねw
液晶とプラズマの画質は量販店で女子バレーを
観たんですよ。それがどのメーカーでもあまり綺麗じゃ
なくて。でもBSハイビジョンの演歌番組とかは綺麗でしたw
予算を少なくして綺麗な画質でテレビを観たいんです。
せこいおやじですいません。

書込番号:5641666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/16 00:11(1年以上前)

>今あるブラウン管テレビに
>25型のブラウン管を購入して
これはどっちなの?

<ポイント>
・ワイド型のブラウン管ってまだ売ってたっけ?
→4:3のを買っちゃあだめよ。

・テレビにデジチューナーがないと不便よ。


で、結局普通に液晶かプラズマ買った方がいいと思うけど。
いずれ買いなおすことになるよ。

適切な条件で見れば、キレイなはずだから。
まあ確かにSD画質だと厳しいのも事実だが。

書込番号:5641956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/16 00:20(1年以上前)

ちょい不良オヤジさん。
どうもですw
今あるブラウン管にはD4端子とかないもんで^^;
そうですか。やっぱりテレビにデジチューないと
不便ですよね;;
わかりました。もう少し様子みて考えますw
2011年になったら市場はどうなってるんですかね〜〜w

書込番号:5641985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/16 00:20(1年以上前)

液晶やプラズマはアナログ放送が苦手です

デジタル放送でも
ハイビジョンじゃない放送があるから
そういうのもイマイチです

液晶やプラズマは
ハイビジョンのデジタル放送で
キレイに見えるように出来てるようです

確かにブラウン管でも良いのがあれば
それでいいと思うんですが
現実問題として高画質なブラウン管TVは
既に販売されてないのでは?

以前パナのブラウン管TVのことを
ちょっと調べたとき
高画質なハイビジョン対応ブラウン管TVは
だいぶ前に姿を消して
低画質な一応ハイビジョン対応?だけになって
それさえ消えたようです

他メーカーは調べなかったけど
量販店の店頭見る限りでは
ブラウン管=低価格・低画質モデルのようです

それに4:3では額縁問題があるから
更にイマイチです

書込番号:5641989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/16 00:41(1年以上前)

価格.com に登録されているブラウン管
日立 32CL-DH550 (32) \146,000
三菱 32F-BD401 (32) \188,000
東芝 28DZ100  (28) \ 99,000

D端子入力が1系統しかないものも有。
あとは量販店巡りやオークション?

書込番号:5642066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/16 00:43(1年以上前)

そうだ、上記3機種の内、確か1機種地デジ非内蔵があったな。

書込番号:5642074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/16 01:05(1年以上前)

えっと液晶とかプラズマって価格の割りに
画質がいまいちだと思いません??


ブラウン管も良いのは凌駕・匹敵してますからね
ただし現行販売中のブラウンかTVはもうどれもがクソ状態

ってまともにブラウン管TV作ってるとこないでしょう

書込番号:5642165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/16 21:06(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん。ま〜ぁぁぁごきげんさん。
K’sFXさん。
みなさん親切なコメント有難うございます。
やっぱり液晶かプラズマを頑張って買いますw
2年後には液晶とテレビ台とDVDプレーヤーが全てセットで
10万円でおつりがくればいいんですけど^^;
それまではアナログで頑張ります!!
さてビデオテープでも買いに行くかww

書込番号:5644189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング