DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CMカットの仕方がわかりません

2006/11/03 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 panaぞうさん
クチコミ投稿数:2件

購入しました。そんなに高度なことがしないので、非常に気に入っていますが、CMカットに仕方がわかりません。
DRモードで録画していますが、DRモードではCMカットってできないのでしょうか?どうもそれ以外のモードは再生時にCM早送りという設定で同等の結果が得られるようですが、DRモードでは効かないようで。。。
まさか、CMカット自体ができないのでは?と思って取説熟読している気なのですが、どうしてもわかりません。
どなかた教えていただけないでしょうか。

書込番号:5600065

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/11/03 21:40(1年以上前)

 録画する時に、自動的にCMをカットして録画する機能を持つDVDレコーダーは
存在しません。どこのメーカー、どの機種でも出来ません。

 録画した後、手動でIN点とOUT点を指定して部分削除することなら、DRモードでも
出来ます。

 CMを飛ばしたいなら、30秒スキップで飛ばして下さい。

書込番号:5600097

ナイスクチコミ!0


スレ主 panaぞうさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/03 22:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今は30秒スキップで対応しているのですが、15秒CMなどに対応できないものですのでなんとかならないかと思ってのですが、残念です。

書込番号:5600204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/03 23:01(1年以上前)

ふっ、と思った。

パナの「チャプター打ち機能排除」というやり方・・・。

ユーザーが「30秒スキップ」を多用して回避するのが一般的になれば、せっかくスポンサーが大金を払ってCMを流して、見て貰おうとしているのに、例えユーザーがチャプターを打つ場所を探す為に早送りしたとしても、多少は目に付く(記憶に残る)効果のあった従来と違って、全くCM効果が期待出来ない物になってしまうのではないか?

それでも、スポンサー達は、パナの仕様を許すのか?・・・と。

書込番号:5600441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/04 12:04(1年以上前)

>それでも、スポンサー達は、パナの仕様を許すのか?・・・と。
ソニーの「おまチャプ」が許されてますからねぇ。
何を今更です。
それにパナの仕様を許す・許さないのを判断するのは
ユーザーだと思いますよ。

書込番号:5601981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDDBでのタイトル表示について

2006/11/01 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:2件

XW30を購入して半月になります。

この1週間ほど、CDDBでのタイトル表示ができなくなってしまいました。

以前(この症状が現れる前)に再生したことのあるCDは問題なくタイトル表示されます。
ただし、この1週間ほど、初めて再生するCD(新譜ではありません。)は全てタイトル表示されません。
また、PCのブラウザ経由でCDDB検索するといずれのCDもタイトル登録されています。

CDDBを使用するしないの設定等があるのでしょうか?
また、私と同様な問題を抱えている方はいらっしゃいませんか?


書込番号:5594329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体電源ボタン

2006/11/01 23:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 ハセミさん
クチコミ投稿数:40件

本体の電源ボタンを押しても電源の入り切りができません。しばらく待っても何の反応もなしです。リモコンでは正常ですが故障でしょうか?みなさんは何秒ぐらいで電源入りますが(クィックスタートは切りにしています)

書込番号:5594127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/11/01 23:42(1年以上前)

電源ONでTVから映像が出るまで、クイックスタート「切」で約15秒、「入」で12秒ほどです。
ちなみにAVアンプ経由でTVと接続しています。
本体電源とリモコンでの差はありません。

書込番号:5594256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/01 23:42(1年以上前)

リモコンが使えるということは電源ボタンの不良が
考えられますね。。

自分で直すわけにもいかないので、買った店、
もしくは松下に相談しましょう!!

書込番号:5594258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハセミさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/02 23:48(1年以上前)

本日購入した店へ行き新品交換してもらいました。店員もPANASONICは初期不良は少ないんですけどね〜と言ってました。

書込番号:5597318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンのスキップボタン

2006/11/01 00:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:56件

HDD録画再生時には、リモコンの(進める)スキップボタンは効かないのでしょうか?(もちろんDVD再生時には効きます)


(戻る)スキップボタンを押すと番組の最初に戻るのですが、説明書操作編50ページに「押した回数だけ場面を飛び越えて再生します」とあるのですが....
一応DRモード以外でも試しましたが全く反応しません。

早送りボタンを何回か押すと凄い勢いで進むため、不自由は無いのですが、この(進める)スキップボタンは押しても録画番組最後に飛ぶことは出来ないのでしょうか?

説明書記載済みだったら(読み飛ばしたので)スミマセン。

書込番号:5591350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:929件

2006/11/01 01:16(1年以上前)

>スキップボタンは押しても録画番組最後に飛ぶことは出来ないのでしょうか?

 普通だとできないみたいですね。チャプタないから。
 「まとめ再生」すれば、次のタイトルにスッキプできるので、そこから早戻しでは。

書込番号:5591443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/01 01:25(1年以上前)

普通にきくはずですが?
初期不良?

XW系はチャプ打ちできないから無理

│>>
XP〜FRでチャプ打ちした場合だけ

でもXW30じゃ出来ないから

>>とタイムワープだけ

そんな感じかな・・・・.

書込番号:5591474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/02 10:43(1年以上前)

質問は投げっぱなしジャーマン?

書込番号:5595248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1ch出力について

2006/10/30 22:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 ハセミさん
クチコミ投稿数:40件

この機種の購入を検討しているものです。42PX500を所有しており別売の光デジタル入力対応アンプ(HDMI入力無し)を接続しようと考えています。その場合、取説を読んでみると
「テレビと本機をHDMIケーブルで接続し、音声をデジタル音声出力(光)端子から出力する場合は、初期設定「HDMI 音声出力」を「切」にしてください。」
と書いてありますが

@通常のTVを見る場合はHDMI経由で音声を聞き映画等を見るときは別場のアンプで5.1chで聞きたいと考えています。取説からするといちいち切替えないと音声は、TV又はアンプから音声はでないのでしょうか?

ATVの音声を0にして光デジタル入力対応アンプから聞けばHDMI音声出力の設定を「入」のままでも光デジタル出力でアンプから聞こえますでしょうか?

ご存知のかたいらっしゃれば教えてください。

書込番号:5587731

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハセミさん
クチコミ投稿数:40件

2006/11/01 22:29(1年以上前)

自己レスです。この機種を購入し解決しました。ちなみに上記質問内容の結果はHDMI音声出力を「入」にしていても光デジタル経由のアンプでも音声でました。

書込番号:5593902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源オフ時に

2006/10/30 08:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:60件

質問なのでですが電源オフ時と操作時に本体に時計表示が出来ないのはデフォルトなのでしょうか?

アナログ、地デジ、BS、CS全て接続OKなので時刻合わせはジャストロックで正常に作動しているのですが・・・

あともう一点、録画の時にHDDにしか録画できずDVDなどにはダビングで落とすしかないのもデフォルトなのでしょうか?


RD-XD72Dを購入したのですが番組表の受信もろもろの問題もありXW-30に返品交換しました。よくここで調べて買えばよかったですね。
新宿さくらやで89800(20%)HDMIケーブルとF2mのコードをオマケしていただきました。

初心者にもわかり易く入門機としてはよい機種だと思います。

書込番号:5585522

ナイスクチコミ!0


返信する
BUNCHさん
クチコミ投稿数:162件

2006/10/30 11:25(1年以上前)

一点だけ

>録画の時にHDDにしか録画できずDVDなどにはダビングで落とすし
>かないのもデフォルトなのでしょうか?

デフォルトです。カタログでも説明されていました。
ハイビジョン画質はHDDにしか保存できないから・・みたいな説明でした。割り切った使い方をする人にはちょっと不便ですね。

書込番号:5585787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/10/30 12:05(1年以上前)

>電源オフ時と操作時に本体に時計表示が出来ないのはデフォルトなのでしょうか?

XW30は持ってませんが・・・

デフォルトでは出ると思いますが
出てないなら「初期設定」の「画面設定」→
「本体表示窓の明るさ」を「常時明」に
設定してみてください

EH60使ってますが
これはデフォルトの「常時明」ではなく
「オート」に設定すると
電源OFF時に時計表示が出なくなります

操作時は出ません
これはデフォルト(初期設定)ではなく仕様です
変更することはできません
DVD直接録画も同じく仕様です

確実なところの理由はわかりませんが
パナのDVD直接録画不可の歴史?は最初
「DVD直接録画不可ただしRAMは除く」
から始まりました
これは録画失敗を避けるためだったと思われます

XW30でデジタル放送をDVDに直接録画すると
一切どっちも録りできなくなります
レート設定とDVD容量残による録画ミス

初心者による上記2点の録画失敗を避けるための
一種のフールプルーフかもしれません


書込番号:5585860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/10/30 12:07(1年以上前)

追加訂正

>デフォルトでは出ると思いますが

電源OFF時デフォルトでは〜

書込番号:5585863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/30 12:33(1年以上前)

>あともう一点、録画の時にHDDにしか録画できずDVDなどにはダビングで落とすしかないのもデフォルトなのでしょうか?


1世代〜1.5世代昔の機種ならできましたが・・・・.

参考まで
この間 ダビングしながら録画してたら
いきなりシャットアウトしたので
(その後ダビングじゃなくHDD録画でも発生)

そういう不具合を無くすため?と勘ぐったりする.


ちなみに発生地点は20秒で切って
タイトルにエラーエリアにしてロックかけて
簡単に消去できないようにして放置

書込番号:5585919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/10/30 13:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
本体表示窓の件解決いたしました。録画の件についてもわかりやすい説明を頂き感謝しています。

こちらのサイトは今回のDVDとテレビ購入で初めて利用させていただきましたが親切な方も多く嬉しかったです。では失礼いたします

書込番号:5586095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/30 17:25(1年以上前)

モリハマさん、

もう見てらっしゃらないかもしれませんが、少々勘違いがあるかもしれないので、一言。

どうも、「デフォルト」という言葉を仕様という意味で使ってらっしゃるようです。
一般には、default value で、初期設定値という意味で使うことが多いので、今後参考にされると良いと思います。
(ひょっとしたら、最近は違う意味にも使うようになったのかもしれませんが。)

書込番号:5586483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング