DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チャプターが打てない!

2006/10/13 11:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 HAPPINESさん
クチコミ投稿数:4件

この製品はチャプターが打てないとのことですが私はよくコンサートを開くのですがその際にビデオ撮影して曲の振り分けをしたいのですが(今までのDVDレコーダーではそうしてきました。)そういったことは不可能ということですか?若しくはプログラムの分割みたいなことはできないのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:5532858

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/10/13 11:28(1年以上前)

そういったことは不可能ということですか?

不可能です

>若しくはプログラムの分割みたいなことはできないのでしょうか?

タイトル分割はできます・・が
最初の質問の用途に使うには無理があると思います

チャプターが必須なら
パナは諦めるか旧型(EX350等)を買うか
次の機種で復活するのを期待して待つしかありません

書込番号:5532880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/13 11:41(1年以上前)

PC用RAMドライブ(パナソニック)でムービーアルバムで
チャプターを打つのが安上がりかも
16000円もだせばお釣りくるはずです。

参考価格
http://kakaku.com/item/01254010713/

書込番号:5532901

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAPPINESさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/13 13:56(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、K’sFXさん 早速のご返信有難うございました!やっぱり無理みたいですね。他機種かチャプター諦めるかで検討します。本当に有難うございました。

書込番号:5533193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/10/13 19:02(1年以上前)

この機種を買おうと思っていましたがチャぷたーが打てないとの事。参考になりました。ありがとうございます。今回はあきらめます。(チャプターはあったほうが便利なので)

書込番号:5533788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/10/13 20:09(1年以上前)

この機種、チャプターさえあればいい機種なのにな〜。
残念ですね・・。

書込番号:5533981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/13 20:35(1年以上前)

>この機種、チャプターさえあればいい機種なのにな〜。
まったく同感です。
チャプターを使ったことがないとか,なくても気にならないという人がいますが,とても信じられません。
「チャプターは重要な機能です!」ともっと声を大にするべきですかね〜。

ところで,
>PC用RAMドライブ(パナソニック)でムービーアルバムで
>チャプターを打つのが安上がりかも
>16000円もだせばお釣りくるはずです。
この場合のPCはやはりパナが相性がいいのでしょうか?それとも,どのメーカーのPCでもチャプターを打つことだけで言えば,ほとんど変らないのでしょうか?

書込番号:5534070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/14 00:01(1年以上前)

>この場合のPCはやはりパナが相性がいいのでしょうか?それとも,どのメーカーのPCでもチャプターを打つことだけで言えば,ほとんど変らないのでしょうか?

相性と言う意味では最高になるのかもしれませんが
あまり関係ないでしょう
自分のPCは全然メーカー違いますし

ただPCの性能はそこそこないと厳しいでしょう
OSがMEや98だと
PCそのもののCPUも大したことないでしょうし

書込番号:5534940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ出力について

2006/10/11 09:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 gucci-sさん
クチコミ投稿数:40件

待望の「VR モード、レジュームあり」の魅力でこの機種を購入したいと考えています。100,350を使っていますがチャプターなど一度も使ったことはありませんから 30 には魅力を感じます。ただ上級機種の 50 には「プログレッシブ出力」ありとなっているのに、この機種にはそれがありません。
 値段がだいぶ違いますから「価格コム」の間違いであれば 30の方にしたいと思いますのでご存じの方、教えてください。

書込番号:5527011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/10/11 10:13(1年以上前)

30には「ハイビジョンプログレッシブ出力」は
ありません。
それも含めての価格差です。
当然ながら接続モニターが「1080P」に対応して
いなければ意味はありません。

書込番号:5527069

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/10/11 12:14(1年以上前)

プログレッシブとは何かについては、下記のページをお読み下さい。
http://www.daiichimusen.co.jp/dvdmulti/progre.htm

価格.comのスペックで表記されている「プログレッシブ対応」とは、
上のページの説明の、D2の480pのことで、現在はほとんど全ての
DVDレコーダーが対応しています。もちろん、この機種も対応して
いますので、価格.comのスペック表記が間違いです。

 XW30とXW50の違いとしてあるのは、デジタル貧者さんが指摘されている
通り、1080pのことで、XW50は対応していますが、XW30は1080pには
対応していません。ただし、接続するテレビが1080p入力に対応して
いなければ意味の無い機能です。もし、テレビが1080p対応なら、
XW50を検討する方がいいでしょう。

書込番号:5527275

ナイスクチコミ!0


スレ主 gucci-sさん
クチコミ投稿数:40件

2006/10/11 14:04(1年以上前)

デジタル貧者さん、紅秋葉さん。
早速、ありがとうございました。たいへんよく理解できました。私のモニターには 1080P はありませんので 30 でもよいことがわかりました。
 しかし現在の「プログレッシブ」が D2 ではないとは、はじめて知りました。技術はどんどん進んでいるのですね。老人は「時代遅れ」になるばかりです。
 お二人とも、またよろしくお願いします。


書込番号:5527483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送について質問です。

2006/10/10 21:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

こんばんは。地デジについて教えてください。
今使ってるTVの解像度は852x480です。
一応、42インチのプラズマなのですが、地アナから地デジに変えると少しは画質が良くなるのでしょうか?
それとも、ブロックノイズ等の関係で画質が悪くなっちゃうのでしょうか?
少しでも良くなるようであれば、ダブルチューナーであるこの機種の購入を考えてます。
同環境の方が居られましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:5525473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/10 22:21(1年以上前)

地デジだとどのテレビでも高画質が得られますよ!

書込番号:5525782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/10/10 22:48(1年以上前)

地アナの環境にもよります、今現在アナログ放送がゴーストも無く綺麗に見られるならば、ほとんど変わらないでしょう、それでもデジタルにするメリットはHD放送がワイドテレビでぴったり見られることぐらいですね(データ放送や字幕なんかもありますが)

デジタルにするとどんなテレビでも高画質になる訳ではありません、私見ですがNHKBS1、2などはアナログの方が綺麗に感じます。

書込番号:5525916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/10 23:35(1年以上前)

Panasonic!!さんソースかつさん、ありがとうございます。
アナログの画質ですが、満足してるとまでは言えなくても不満はありません。
文字放送、番組ガイド等デジタル放送の魅力は感じるのですが、約8万円の投資ですので画質が変わらないのは少し寂しいかなと思ってます。

あと、私の環境だとDRモードは必要ないのですが、SPモード(XPモード)で録画時、他の番組は見られるのでしょうか?
(録画はDRモードのみですよね?)
重ねて、よろしくお願いします。 

書込番号:5526174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 00:06(1年以上前)

>SPモード(XPモード)で録画時、他の番組は見られるのでしょうか?

見られますよ。
ただし、SP録画を多用する方には、不便かもしれません。
詳しくは、こちらで。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5398354

書込番号:5526318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/11 00:33(1年以上前)

>輝ける七つの海さん
リンク先3を見る限り「できない」と思うんですが。。。

>パニックモンスターさん
「DVDレコ」でDRモードが不要ってのは私も感じたので、私は前機種(EX150)にしました。W録をどう考えるかですが、アナログ放送に特に不安を感じていないなら、前機種でもW録(デジDR + アナSP)もできますよ。

書込番号:5526423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/11 06:59(1年以上前)

42型だとSPでもブロックノイズが目立ちませんか?
粒子が粗くなるし・・・・

地上波は好条件で水平解像度330本ですから
単純に500本以上のデジタル放送はキレイになるはずです。
ただ番組によってはブロックノイズが出る場合もあるので
その辺はデジタルの欠点です。
画面が大きくなればなるほど目立つのと
メーカーによってどの程度 押さえ込む機能があるかです。

書込番号:5526829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/10/11 08:40(1年以上前)

>SPモード(XPモード)で録画時、他の番組は見られるのでしょうか?

デジタル放送をSPモード他で録画する場合、この機種では録画済み番組や追っかけ再生は出来ないので注意が必要です。
放送中の番組は見られるでしょう。

書込番号:5526922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/11 20:43(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

輝ける七つの海さん<リンク見ました。確かにSP録画時は他の事が出来ないようですね。私の場合は他の番組が見られればいいかなと思っています。(今のところですが・・・)

カリバーンさん <録画等は出来ないけど、Wチューナーで番組は見れると解釈しているのですが・・・。 アナログ放送には特に画質の不満はありませんが、アンテナの問題でデジタル1本にしようと思ってます。 これってチャレンジャーでしょうか?

K’sFXさん<ブロックノイズが一番不安です。SPモード=アナログ放送並みの画質=今の画質と単純に思っていました。
でもブロックノイズが出たら、XPモード。それでもダメならDRモードと思っていたらいいのでしょうか?
アナログの水平解像度が330本とは知りませんでした。それなら852×480でも画質向上が期待できそうです。

ソースかつさん<とりあえず、他の番組が見られるのなら目標達成です。SPモードがどうしても不便と感じたらDRモードにしようと思います。
 

書込番号:5528344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/11 22:25(1年以上前)

>>SPモード(XPモード)で録画時、他の番組は見られるのでしょうか?

>デジタル放送をSPモード他で録画する場合、この機種では
>録画済み番組や追っかけ再生は出来ないので注意が必要です。
>放送中の番組は見られるでしょう。

放送中の番組は見られますが、チャンネルを切り換えることすら
できません。(説明書:P32左下お知らせ参照)
チューナ代わりに本機を使うつもり(録画しながら他の番組を視聴)
なら注意が必要です。(録画が終わるまで他のチャンネルに切り換えられない)
ただ、DRモードしか使わないのであれば、他機種に比べてW録中の制限は少ない方みたいです。
録画はDRモードで、見てすぐ消すなどの割り切った使い方をするのがよいかと思います。

パナのHPから説明書がDLできるので一度目を通されたほうがよいですよ。

書込番号:5528758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/11 23:44(1年以上前)

shin0000123さんありがとうございます。
DRモード以外でチャンネルを切り換えられないとは盲点でした。
私の場合は素直にDRモードを使った方がよさそうですね。
ブロックノイズの事もありますし。
説明書をDLして、もう少し勉強しようと思います。





書込番号:5529157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/15 14:32(1年以上前)

みなさんこんにちは。
昨日購入して、設置しました。
使ってみての感想です。
デジタル放送ですが、アナログよりかなり綺麗に写ります。
(他の方も言ってましたが、もうアナログには戻れません)
心配していたブロックノイズもありません。
まだDRモードしか使っていませんが、大満足です。
デジタルチューナーを内蔵していないTVを使っている方には
この機種はおすすめです。
まだ全然使いこなせていませんが、また報告したいと思います。

購入に向けて背中を押してくれた皆様、ありがとうございました。

書込番号:5539476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DMR-XW30とDMR-EX300のどちらがおすすめ?

2006/10/10 12:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

2006/10/01から私の契約しているケーブルテレビで地上波デジタルだけパススルー方式に変わりました。また同時に民法の地上波デジタル放送も見えるようになったので、レコーダーを購入したいと思っています。
テレビはソニーの42インチのプラズマテレビ(3年前の型)で、HDMI端子がついていないので、D端子接続してハイビジョン放送を楽しんでいます。
今のところ、レコーダーはDMR-XW30とDMR-EX300を候補にしています。
どちらがお勧めでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:5524441

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/10 13:01(1年以上前)

こういう事はレコーダーで何をしたいかによって決まると思いますが・・・

デジタル放送のW録画や使用できるDVDメディアの種類が多い方が良いならDMR-XW30、そんなことは気にしないというならDMR-EX300でも良いと思います。

ところでDMR-EX300がまだ売ってるんですか?
近所の量販店では後継機のDMR-EX350すら見かけなくなりましたが・・・

書込番号:5524471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/10 13:25(1年以上前)

2世代古いDMR-EX300よりも、デジxデジW録画とタイトル毎レジューム付きの最新のDMR-XW30の方が良いのではないでしょうか。

書込番号:5524516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/10/10 13:47(1年以上前)

パナの場合
地上アナログの番組表は両機とも
BSアンテナが必要です
それとXW30はチャプターが打てないんですが
そういう仕様面は問題ありませんか?

書込番号:5524562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/10 15:32(1年以上前)

私は、XW30・XW50はパス(購入しない)します。最大の理由は『エンコード録画中に再生出来ない』点です。DVDに落とす積もりの録画はエンコード録画がほとんどになるのに、その間は再生出来ないのは致命的ですね。そこさえクリアしていれば買いなのですが。(チャプ打ちはあまりやらないので、そこにはコダワリは無いです。)

書込番号:5524737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/10 23:00(1年以上前)

辞書〜さん
はらっぱ1さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
ヤッフーさん

返信ありがとうございます。

辞書〜さん
>デジタル放送のW録画や使用できるDVDメディアの種類が多い方が>良いならDMR-XW30、そんなことは気にしないというならDMR-EX300>でも良いと思います。
W録画は考えていません。又ハイビジョン以外の録画も考えていないのでDISKに録画するだけで、DVDメディアも考えていません。(HD DVDとブルーレイ以外、ハイビジョンはDVDメディアに録画できないから。)

>ところでDMR-EX300がまだ売ってるんですか?
>近所の量販店では後継機のDMR-EX350すら見かけなくなりました>が・・・
KAKAKU.COMには今日現在、最安値59800円で価格情報が乗っています。

はらっぱ1さん
>2世代古いDMR-EX300よりも、デジxデジW録画とタイトル毎レジューム付きの最新のDMR-XW30の方が良いのではないでしょうか
この間発売になったばかりと思っていたのに、もう2世代前になったのですね。
ところで、タイトル毎レジューム付きって、具体的には、どのようなことが出来るのでしょうか?教えてください。

ユニマトリックス01の第三付属物さん
>パナの場合地上アナログの番組表は両機ともBSアンテナが必要です
BSアンテナがないと番組表がないので、手動録画が出来るけど、自動録画(タイマーによるもの)が出来ないという意味でしょうか?それとも録画が全部出来ないという意味でしょうか。

>それとXW30はチャプターが打てないんですが
チャプターってコメントのことですか?

ヤッフーさん
>『エンコード録画中に再生出来ない』点です。DVDに落とす積もりの録画はエンコード録画がほとんどになるのに、その間は再生出来ないのは致命的ですね。
ハイビジョン録画もエンコード録画になるのでしょうか。DVDには先ほども述べたように落とさない予定です。

わからないことだらけです。又御教授願います。








書込番号:5525974

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/10 23:42(1年以上前)

失礼しました。
通販ならEX300でも在庫があるようですね。

タイトル毎レジュームはHDDに録画した全ての番組対してどこまで再生したのかが記録される機能です。
番組Aの再生途中で他の番組Bを再生したとしても、番組Aの中断した場所から再生が可能なので便利です。
EX300は最後に再生した番組に対してしかレジュームがききません。

BSアンテナがないと地上アナログ放送の番組表が取得できないだけで、ビデオデッキのように何月何日の何時から何時までという手動でのタイマー予約は可能ですし、Gコードの予約も出来ます。
デジタル放送なら番組表から予約できます。

チャプターは区切りの事ですね。
見て消すだけで編集を一切しないなら、チャプターが打てなくても構わないでしょう。
XW30ならタイトル毎レジュームがききますので、レジュームの代わりにチャプターを打つ事もないでしょうし。

ハイビジョン放送をそのまま録画するDR録画なら、録画しながら再生出来ます。
エンコード録画はXPやSPのようにレートを落として録画する事ですね。

書込番号:5526213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/11 12:40(1年以上前)

辞書〜さん

返信ありがとうございました。
すべての疑問に答えてくださって、本当に助かりました。

DMR-XW30だと8万円前後、DMR-EX300だと6万円前後で購入できるし又、
DMR-EX300は中古ではさらに安そうです。

みなさんのお答えを参考にして機種を決めさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:5527327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おしえてくださいませ。

2006/10/09 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:58件

こんばんは。東経124・128度CS放送とアナログ放送の同時録画は可能でしょうか?東経124・128度CS放送とBSデジタルの同時録画は可能でしょうか?あとは東芝の機種でアナログダブル録画可能だそうですがアナログのアンテナ線を2つ付けないといけないのでしょうか???

書込番号:5522789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件

2006/10/09 22:48(1年以上前)

>東経124・128度CS放送とアナログ放送の同時録画は可能でしょうか?

不可

>東経124・128度CS放送とBSデジタルの同時録画は可能でしょうか?

可能

ただしCSチューナーから外部入力での録画が前提、それより110度CSに切り替えた方が便利かもしれません。

>東芝の機種でアナログダブル録画可能だそうですがアナログのアンテナ線を2つ付けないといけないのでしょうか???

1つでOK! アンテナ入力はBS、地デジ、地アナ各1個づつしかないです、2つ指すこと自体不可能です。


書込番号:5522951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/10/09 23:08(1年以上前)

どうもありがとうございます。CS放送と110度CSは番組内容同じでしょうか?変更手続きも大変そうなので東芝機の方がよいかもしれませんね?

書込番号:5523057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/09 23:44(1年以上前)

ほぼ同じです
(エロ番組がないと思えばOK)

スカパーはチューナーによってコピワンになりますが
基本的にならない

スカパー110°は全てコピワンになります.

書込番号:5523244

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/10/09 23:51(1年以上前)

見たいチャンネルがスカパー!110にもあるのなら移行してみてはいかがですか? その方がタイマー録画や視聴など、格段に楽になると思いますよ。
http://www.skyperfectv110.jp/

スカパー!からスカパー!110に移行する場合、加入金は免除されます。
http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?site=110&lang=ja&tid=17277&event=FE0006

書込番号:5523277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/10/10 00:09(1年以上前)

どうもありがとうございます。パナと東芝どちらが画質よいでしょうか。実は3年半前にDMR−E80Hを購入して、その2年後にDMR−EH50を購入しました。しかしDMR−EH50のがブロックノイズが多いためDMR−EH50を売ってしまいました。新製品のが画質がよくなかったようです。(>_<)

書込番号:5523355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/10/10 00:30(1年以上前)

>あとは東芝の機種でアナログダブル録画可能だそうですが

X6ですか?既に入手が容易とは言えない機種です
それにX6はXW30みたいにデジ/デジW禄はできません

もしX6のことなら・・
X6じゃなくても東芝デジタルチューナー機と
XW30って両極端な機種です
よ〜く仕様と評判を比べれば
迷うように似てる機種ではありません

>DMR−E80Hを購入して、その2年後にDMR−EH50を購入しました。しかしDMR−EH50のがブロックノイズが多いため

FR3時間以上のレート(LPとか)の話だったら
それは解像度設定による仕様です
動きがゆっくりな場面ではSP並に
くっきり映るようになった代りに
動きが速いとブロックノイズが出やすくなってます

FR3時間以下(SPとか)の話だったら
EH50の初期不良だったのではないかと思います

E80HからEH60に代えましたが
FR3時間以下しか使ってないから
ブロックノイズが増えたって印象はありません

EH60のLPとE80HのSPを
比較したってわけではないんですよね?
この比較だとゆっくりな場面ではほぼ同じで
動きが速いときはEH60だけブロックノイズがでます

>パナと東芝どちらが画質よいでしょうか

同じ程度でしょう
少なくとも東芝は
画質が良いって評判はあまり聞きません

書込番号:5523435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2006/10/10 00:45(1年以上前)

一応110よりスカパーの方がチャンネル数が多いですが見たい
チャンネルがどちらが多いかでしょう。

それとX6が手に入るならスカパー連動を使えばスカパーチュー
ナーを内蔵チューナーの様に使えます。

コピワンじゃ無いからダビングも編集も自由自在。
videoモードでのダビングもできます。

書込番号:5523494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/10/10 01:08(1年以上前)

訂正
下記EH60ではなくEH50です

>EH60のLPとE80HのSPを
比較したってわけではないんですよね?
この比較だとゆっくりな場面ではほぼ同じで
動きが速いときはEH60だけブロックノイズがでます

書込番号:5523562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/10/10 20:32(1年以上前)

どうもありがとうございます。両機共同じ番組LPモードで比べました。「俺はあばれはっちゃく」の動きが激しいシーンではEH50のブロックノイズが目立ちました。

書込番号:5525337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:70件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度5

始めまして。ディーガの購入を検討しています。

購入の条件としては、
地デジやBSデジを字幕付きでDVDに録画できる事です。

この字幕というのは、アナログ時代の文字放送に該当するもので、
クローズドキャプションの事です。

メーカのホームページを調べたらHDには可能ということが分かりましたが、DVDにできるかまでは分かりませんでした。

こちらで検索しても見当たりませんでしたので、質問させていただきます。

ご存知の方や、実際にやっている方が居ましたら、
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:5519938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/09 01:23(1年以上前)

できますよ。

HDDにDRモード等で録画した場合は、どのメーカーでも
できますが、HDDやDVDにXP等で録画したときも
字幕が記録できるのは、新型DIGAと現行のSONY機です。
もうじき出る新型SONY機は、まだわかりません。

ただし、録画した字幕は消せません。

ご参考までに。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5466679

書込番号:5520294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度5

2006/10/09 19:33(1年以上前)

輝ける七つの海さんへ

返信ありがとうございます。
大変参考になりました。

電気屋に行ってS社も見てきましたが、
やはりディーガの方が欲しいです。

書込番号:5522018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/10/09 21:21(1年以上前)

XW30はメーカーのHPで取説を公開していますから一通り読んでみるのもいいでしょう。(ご質問の件も含めて)

書込番号:5522485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度5

2006/10/14 13:44(1年以上前)

しえらざーどさん、はじめまして。

アドバイスどおり取り説を読んでみて、この機種に決定しました。
早速購入して使っています。

字幕も録画できるし、今まで使っていた物より機能的にも操作的にも良いので、今の所、大変に所満足しています。

ありがとうございました。

書込番号:5536285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング