DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

いつまでもつか

2006/09/16 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:79件

そのうち、ディスクにハイビジョン画質のまま録画出来る
ブルーレイレコーダーと、HD DVDレコーダーが普及したら、
この、HDDにしかハイビジョン画質のまま録画出来ないレコーダーは滅びるのでしょうか?

書込番号:5446952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/16 21:20(1年以上前)

>HDDにしかハイビジョン画質のまま録画出来ないレコーダーは滅びるのでしょうか

滅びるってどういう意味?
HARD OFF で値が付かなくなるとか?
ラグナ砲さん は一体なにをどうしたいの?

書込番号:5447011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/16 22:10(1年以上前)

ハイビジョンじゃなくても気にしない人には何の問題もないと思いますが。

書込番号:5447232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/16 22:26(1年以上前)

でも、いつかなくなりそうな感じですね!
やはり、画質は綺麗方がいいですし。。

書込番号:5447329

ナイスクチコミ!2


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 11:05(1年以上前)

>HDDにしかハイビジョン画質のまま録画出来ないレコーダーは滅びるのでしょうか?

VTRにS-VHSが登場して来た時に、VHSは消滅するのではないかと思っていたら、殆んど影響を受けませんでした。

画面の小さいTVやTV如きの録画なんて・・・で充分と思っている方は、世の中に結構大勢いらっしゃる様ですので、しっかり生き残ってそうです。(^^;

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060915/dvd.htm

現行のDVDメディア(8.5GB)に、2時間以上のHD録画が可能なDVDレコーダーが、HD DVDやBle-Ray以外で登場してくる可能性も有ります。

書込番号:5449034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2006/09/17 16:50(1年以上前)

>現行のDVDメディア(8.5GB)に、2時間以上のHD録画が可能なDVDレコーダーが、HD DVDやBle-Ray以外で登場してくる可能性も有ります。

無理でしょ、2時間以上のHD録画は。8.5GBだと1時間ぐらいでは。現行のBSデジタルですと10Gでも一時間は入りません。

書込番号:5449955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2006/09/18 01:43(1年以上前)

どっぐんさん
MPEG-2とは限らないと思います。

書込番号:5452127

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 10:42(1年以上前)

>MPEG-2とは限らないと思います。

MPEG2ではBle-rayとは張り合えません。

勿論、TV放送がMPEG2-TSである以上、ストリーム収録(録画)する方が、理想的でしょうけれども・・・・・。

と言う事で、HD-DVDディスク(15GB)には、3時間30分以上収録出来る様になります。

これが出来なければ、HD DVDレコーダーの存在価値自体、無くなってしまうと言っても、過言ではないと思います。

書込番号:5456875

ナイスクチコミ!1


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/09/22 13:36(1年以上前)

まさしく
>画面の小さいTVやTV如きの録画なんて・・・で充分と思っている方
は私です。

書込番号:5467042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2006/12/14 19:32(1年以上前)

パナソニックとソニーで、HDD搭載ブルーレイレコーダーが出ましたね。ハイビジョン画質まま、ディスクに録画出来ます。

書込番号:5757882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/14 19:49(1年以上前)

どうやら、

 ラグナ砲=イコライザ

のようだが、いやはや天晴れとしかいいようがないね…

書込番号:5757952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2006/12/16 17:39(1年以上前)

JATPさん
よく判りましたね。凄いですね。
ラグナ砲をブルーレイディスクにハイビジョン画質で録画したいです。



書込番号:5766178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2006/12/16 20:55(1年以上前)

JATPさん
ブルーレイレコーダーを買うことをオススメします。

書込番号:5766911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2006/12/16 21:08(1年以上前)

JATPさん、こんばんは
東芝の液晶テレビ、REGZA47Z2000(47)は良いです。

書込番号:5766986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/01/24 19:59(1年以上前)

関係ありませんが、コントラスト20000:1の新プラズマが今年夏パイオニアで出ます。パナは大丈夫かな

書込番号:5918414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/03/21 23:26(1年以上前)

これとは関係ありませんが、シャープの新「アクオス」は、
コントラストが「3000」でとてもメリハリのある綺麗な画質です。

書込番号:6143967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マーカーキーは?

2006/09/11 20:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 nattomanさん
クチコミ投稿数:35件

現在、 EX100を使っています・・・が、 リモコンに マーカーキーが無く、 仕方なく E80Hのものを 流用しています。

この機種のリモコンには マーカーキーは 付いていますか?。
また、レジューム機能は 付いたのでしょうか。

書込番号:5429765

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/09/11 21:15(1年以上前)

>マーカーキーは 付いていますか?。

付いていません

ついでに書くと
プレイリストも作れません
他機種のマーカー(チャプター)ボタンも
利かないらしいです(未確認)

>レジューム機能は 付いたのでしょうか。

タイトル毎レジュームが付きました


書込番号:5429941

ナイスクチコミ!0


スレ主 nattomanさん
クチコミ投稿数:35件

2006/09/12 10:21(1年以上前)

ユニマトリックスさん 有り難うございました。

レジューム機能があれば 使用上は全く 問題がないと 思います。

書込番号:5431891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/09/12 11:05(1年以上前)

追加

限定的なフォルダ機能ということみたいですが
毎週(日)録画の番組を
「まとめ表示」できるようになってます

パンフによると
まとめ表示した状態で再生した場合は
それ全体を一つの番組としてレジュームするようです

この状態は店頭になかったので確認できませんでしたが
まとめ表示と普通の表示は切り替えできるみたいだから
使い勝手の良いほうを選べるみたいです


書込番号:5431979

ナイスクチコミ!0


スレ主 nattomanさん
クチコミ投稿数:35件

2006/09/13 10:28(1年以上前)

ユニマトリックスさん 有り難うございます。

別件、リモコンについてですが、 蓋付きで パカパカ開閉するのは 嫌いなんですがね〜。 

扱いにくくて しようがない。

設計者の 趣味でしょうか。 困ったものです。

書込番号:5435324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:32件

はじめまして。
みかみっちと申します。
昨日、この機種を購入したのですが、アナログの番組表の取得
ができないのです。
以下エラーが表示されます。
「本機では、地上アナログ番組データをBSデジタル放送から取得します。BSデジタル放送が受信できない場合は、番組情報を表示できません。」

当方、J-COMに加入しており、現在 パススルーで取得しております。
やはり、BSデジタル放送を受信できないとだめなのでしょうか?

どなたか、ご教授願います。

書込番号:5422019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/09/09 17:02(1年以上前)

ベランダにBSアンテナの設置は無理ですか?
…と言うか、無理だからCATVなんですよね。
うーん、個人的には地デジのEPGが採れるなら、地アナは不必要と思うんですが、どうでしょう?

書込番号:5422047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/09/09 17:10(1年以上前)

>やはり、BSデジタル放送を受信できないとだめなのでしょうか?

残念ながらそのとおりです。

書込番号:5422070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/09 17:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>個人的には地デジのEPGが採れるなら、地アナは不必要と思うんで すが、どうでしょう?

 はい。そのとおりです。 
 といわれればそこでおわってしまうのですが。

以下 興味で・・・

 アナログ受信しかしていない地域で、この機種を購入したら
 どうやって、この状況を回避するのでしょうかね?
   
 
パススルーの場合、BSデジタルの信号も同時に配信されている 
と聞いております。
(STBをつけてBSデジタルが視聴できるそうです)

 なぜ、アナログ用EGPが受信できないのでしょうかね?

書込番号:5422094

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/09/09 17:37(1年以上前)

>アナログ受信しかしていない地域で、この機種を購入したら
 どうやって、この状況を回避するのでしょうかね?

アナログ地上波はGコード予約するしかないでしょう。
番組タイトルが記録されないのは不便だけど・・・
   
>パススルーの場合、BSデジタルの信号も同時に配信されている 
と聞いております。
(STBをつけてBSデジタルが視聴できるそうです)

 なぜ、アナログ用EGPが受信できないのでしょうかね?

JCOMは地上デジタルはパススルーだけど、BSデジタルはパススルーではなかったはずです。

書込番号:5422151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/09 17:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

STBをつければ、アナログEGPデータの取得が可能
なのでしょうか?

質問ばっかりで申し訳ございません。



書込番号:5422170

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/09/09 17:54(1年以上前)

>STBをつければ、アナログEGPデータの取得が可能
なのでしょうか?

それでもアナログ地上波の番組表の表示はできません。

書込番号:5422203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/09 18:05(1年以上前)

すいません。 
本当にありがとうございます。

もともと、CATVからはBS信号がとどいている。
STBをつければBSデジタルが視聴できる。

でも、EGPは取得できない ←わからないよぉ。

えらい人 教えて。


回避方法としては・・

Gコードを使う
BSデジタルアンテナを取り付ける。




書込番号:5422241

ナイスクチコミ!0


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/09 18:30(1年以上前)

BSの信号は周波数帯が高すぎて、CATVの線ではパススルーで送信できない場合がほとんどです。そのため、CATV会社で送信できる周波数帯に変換して送られています。

で、STBで変換されている信号を映像+音声にして出力しているわけです。
変換元信号→BS本来の信号に戻すことが出来れば、レコーダのBS端子に接続して番組表も取得できるかもしれませんが、そのような変換はSTBでもDVDレコーダでも、自分の知っている限りでは無かったと思います。

自分もJCOMですが、BS/CS110のアンテナを別に設置しています。

書込番号:5422311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/09 18:36(1年以上前)

>回避方法としては・・
>Gコードを使う
>BSデジタルアンテナを取り付ける。

対策としては、BSデジタルアンテナを取り付けるしかないでしょう。
Gコードは、まあ使わないでしょう。

私は、CATVのことをよく知らないんですが、BS放送のパススルーってあるんですね。知らなかった。BSのIF信号をどうやってどうやって通過させてるんだろう、って技術的興味の方がありますね。

みかみっちさん、これからは事前に機種の特徴と、ご自分の受信環境を調べてから購入されることをお勧めします。

書込番号:5422328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/09 18:41(1年以上前)

DAIRESさん、情報どうもありがとうございます。

ひょっとして、どっかのCATVでは、BS-IFをUHFに変換して、STBで再びBS-IFに戻す方式を採用しているのかと思いました。
やっぱり、費用からして現実的じゃないですね。

書込番号:5422350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/09/09 22:24(1年以上前)

CATVの入っているマンションで、VHF/UHF帯はCATV、これにマンション独自設置のBSアンテナの信号を混合して各部屋に分配、というケースもあります。(そういうマンションに一時住んでいました)

書込番号:5423256

ナイスクチコミ!0


CD-5Aさん
クチコミ投稿数:7件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度3

2006/09/10 04:50(1年以上前)

我が家は小田急ケーブルのパススルーで、買収されてJCOMになりましたが、問題なくアナログの番組表が取得出来ています。
念のため確認したいのですが、背面のアンテナ入力端子は全て接続されていますか?
自分の場合は、パススルーの線を3本に分岐して、地上アナログ・地上デジタル・BS/CSのそれぞれの端子に接続した後、自動チャンネル設定をしたら問題ありませんでした。

また、購入後1日以上経たないと、タイミングによっては受信できないこともあるみたいですよ。

書込番号:5424337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/22 23:34(1年以上前)

CD-5Aさん、ちょっと確認させてください。

私もJCOMで、番組表を受信できない一人なのですが、
JCOMに確認して、BSはパススルー方式ではないから、
番組表は絶対取れない、と言われてあきらめています。

CD-5Aさんの接続の仕方ってどうなっているのか教えて
くれませんか?

いや、変な話、BSをわざわざ立てるのもアホらしいので、
別の機器と交換してもらうようお店の人にお願いして、了承
を得たので変更しようかとは思っているのですが、それを
回避できるのは越したことがないので、是非ともお願いします。

書込番号:5468721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトル削除

2006/09/07 15:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:150件

お聞きします。
この機種は、録画中に他の録画済番組を削除できますか?

以前使用していた他メーカーは、録画中は番組削除できませんでした。

また最近の東芝のように、フォルダとかゴミ箱フォルダとか
あるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:5415459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度4

2006/09/10 08:43(1年以上前)

かのぷすさんへ
ご質問の
>この機種は、録画中に他の録画済番組を削除できますか?
これはできます。

>また最近の東芝のように、フォルダとかゴミ箱フォルダとか
あるのでしょうか?

私もRD−X5を使用していましたがフォルダ、ゴミ箱はありません。ですから家族またはジャンル毎にフォルダ管理する事はできません。
フォルダとは違いますがドラマなど同じ番組を毎日または毎週予約をすると再生ナビ一覧で一つの行にまとめて表示されます。
この説明で分かりましたでしょうか。

書込番号:5424617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/09/11 12:09(1年以上前)

録画中の録画済番組削除出来るんですね!
これは助かりますね。

ま、フォルダ機能はプラスアルファと考えていたので。

レス有難う御座います。

書込番号:5428540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RecPot HD250Mとの接続

2006/09/06 18:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件

この度DMR-XW30を導入しました
IOのRecPotを接続したのですが、うまく動作しません
XW30をi.Link(TS)に切替え
RecPotを再生すると、メニュー画面の壁紙は表示されるのですが、
文字等は表示されないので、
録画済の番組等を選ぶことができず再生ができません。
ただ、XW30の録画した番組のムーブは動いているようです。
使用されている方いらっしゃいましたら、レポートお願いします

書込番号:5412885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買い換えたいのですがファイナライズは?

2006/09/05 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

初めての書き込みです。
このシリーズに限らずDVD−Rを読み込まなくなるという不良が発生しているという報告は他の書き込みでも見ますが、2年前に買ったウチのDMR−E200HのDVDドライブにも同じ事が起きてしまいました。
DVD−RAMはかろうじて読み書きできるのですが、DVD−R・DVD−Vについてはガリガリと音がし、「未対応のディスクです」と言ったようなメッセージが出て結局認識しません。
最近ではDVD−RAMの読み込みも音が出て怪しい状態です。HDD録画中にDVDドライブの不都合が出るとHDD自体の録画も途中で止まってしまいます。

時期的にもデジタル対応のレコーダーを買い換えようと思ったのですが、ここでひとつ問題が・・・

DMR−E200Hで録り貯めDVD−Rに録画したモノが結構あるのですが、鑑賞するのもそのままであるためファイナライズをせずに置いてあるのです。
先ほども述べたとおりDVD−Rを読み込むことはほぼ不可能に近いためファイナライズもできなくなりました。
ファイナライズって互換性ないですよね?したがって他のメーカーのレコーダーという選択肢もなく同じDIGAシリーズの当機種を・・・と思っています。

ここで質問なんですが、そもそも同じメーカーだからといってファイナライズの仕方も統一しているのでしょうか?昔の生産終了した機種で焼いたDVD−Rを現行機種でファイナライズできるものなのでしょうか?ダラダラと長くなってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:5408194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/09/05 06:20(1年以上前)

DMR-80Hからの買い増しですが80Hで未ファイナライズを
XW-30でファイナライズはOKでした。

書込番号:5408576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/05 10:01(1年以上前)

DMR-80Hと言えばDMR-200Hと同時期くらいの発売でしたよね?では買い替えてもファイナライズは問題なく行えそうだと言うことに…

これは有益な情報ありがとうございます!非常に心強いアドバイスになります。

ちなみに自分の書き込みで否定していてなんですが、やっぱり他メーカーでのファイナライズは不可能なんでしょうか?どなたか試した方とかいらっしゃったらお知恵をお貸しください。

書込番号:5408849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/09/05 11:42(1年以上前)

>やっぱり他メーカーでのファイナライズは不可能なんでしょうか?
ファイナライズは出来ても認識しないただの円盤になる
可能性があります。
昔友人に試させたらそうなりました。
友人はパナソニックユーザーです。

書込番号:5409034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/09/05 12:31(1年以上前)

E200Hのユーザーですが、EH66までは互換性が保たれていました、なので多分大丈夫ではないかと思われます。
またファイナライズしなくても、パナ同士なので再生できる可能性もあります。
まずはあまり貴重でないディスクから試してみてください。

他メーカーではSONYとPANAは不可でした、他は分かりません。

書込番号:5409125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/09/05 12:50(1年以上前)

いつも録画したらすぐファイナライズしないでためておくのですか。??

書込番号:5409170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/05 13:14(1年以上前)

なるほど、やはり他メーカーとの互換性は無いようですね、使ってる部品も規格も違うからなんでしょうか
やはり買い替えはパナソニック製で考えないといけないようですね

貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:5409236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/05 13:35(1年以上前)

>いつも録画したらすぐファイナライズしないでためておくのですか。??

まだ機械が元気なころはそのままでも再生はできるのでファイナライズについては「いつでもできる」という油断といったん行なってしまったら後で編集や追記ができなくなるという不安さからファイナライズはせずに置いてました。。。

でも今回で懲りました、これからはマメにやらなければいけませんよね。

書込番号:5409274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/09/05 17:05(1年以上前)

DVD−Rは追記しないでなるべく1回で録画済みとした方が機器やディスクにとっていいみたいです。(以前何かでみました)

書込番号:5409660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/07 23:07(1年以上前)

ファイナライズしないで再生していると、何か書き込まれて、次第に視聴できなくなる可能性が高くなる、みたいな記述が以前ありました。

まあ、これからは注意するそうですから、今までのは仕方ないということですかね。

書込番号:5416798

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/09/08 15:02(1年以上前)

ファイナライズせずに再生してたのでR自体が再生不可になったんじゃないですか?(過去ログ参照してね。)もしそうならどんな機種でも再生できないんじゃないかな…。

書込番号:5418321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング