DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

画質の差

2007/02/02 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 shiryoさん
クチコミ投稿数:34件

DMR-XW30を購入して色々と試しておりますが、どうしてもわからないことがあります。

録画の画質の選択で

XP(高画質)

SP(標準)

LP(長時間)

があります。


自分はスカパーをDVDに録画したいと思い購入しました。

試しにSPとLPで録画してみたのですが、どうも違いがよくわかりません・・。

19インチのパソコンの液晶モニターで鑑賞しているためかもしれませんが、大きいサイズのテレビでないと違いはわからないのでしょうか?

パソコンで言う320サイズの画像を広げると荒さがわかりますが、その差なのでしょうか?

色々と調べましたが体感的にどうもあんまり変わらない気がしまして質問させていただきました。

どうかよろしくお願い申し上げます。

書込番号:5954406

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/02 23:27(1年以上前)

パナの高解像度LPは優秀です
ブラウン管28インチでも
動きが早くなければLPでもまあまあ綺麗でした
でもやっぱりSPとは違ってました

>19インチのパソコンの液晶モニターで鑑賞しているためかもしれませんが、大きいサイズのテレビでないと違いはわからないのでしょうか?

液晶で見比べたことはありませんが
もっと大きな画面だと違いは分かると思います


書込番号:5954472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/02 23:29(1年以上前)

もともとスカパーの画質ってそんなに綺麗じゃないから、
って事じゃないでしょうか?

書込番号:5954484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/03 00:22(1年以上前)

PCの液晶ではSPでもLPでも差がが出にくいでしょう

SPで放送レベルを維持してるので
SPの方が後々良いかと

LPは画質はどうでもいい
番組を大量に保存に向いてます

(昔のLPは解像度低すぎて使えなかった)

書込番号:5954753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/03 07:36(1年以上前)

LPモード使った事が無いので、自分で見比べた結果ではありません。 聞いたことの受け売りですが。

 同じ容量にさらに長時間入れるのがLPモードですから、MPEGの圧縮率を上げています。 それが何に影響するかというと、動きの激しい画面の時、細部まで再現できなくなる事だと思います。

従って、静止に近い映像では、見た目の差がわからないのでは? すくなくとも解像度に差は出ないと思われます。

ハイビジョンではないのですから、パソコンのモニターで全画素が表示できますので、画像の中で、動いているものとその周りに注目して見れば、差が判ると思うのですが。

書込番号:5955433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/05 14:02(1年以上前)

>試しにSPとLPで録画してみたのですが、どうも違いがよくわかりません・・。

確かにLPの画質は、ユニマトリックス01の第三付属物さんの
言われるように結構LPでもいけるという印象です。

ご質問のSPとLPの画質の差ですが、
ミュージック・ファンさんご指摘の通り、違いが分かるのは、
動きが激しい場面でのブロックノイズと、
字幕の回りのノイズでしょうか。
静止画では色のグラデーションが雑(6万色が256色にのように)
になるように思います。

また私の場合ですが、
XP(DVDに約1時間):ほぼ使用していません。
SP(DVDに約2時間):海外シリーズドラマ(1時間)用
(DVD 1枚に2話)
LP(DVDに約4時間):子供用シリーズアニメ・戦隊物(30分)用。
(DVD 1枚に8話)
EP(DVDに約6or8時間):ほぼ使用していません。
というかんじで使用してます。

書込番号:5964934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

iLinkなしから地デジ番組を移動する方法

2007/02/04 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:20件

DMR-E85H(iLinkなし)のHDDからDMR-XW30のHDDへ地デジ番組を移動する方法はないのでしょうか。もし、裏技でもあれば、教えてください。

書込番号:5963322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/05 06:36(1年以上前)

DMR-E85Hって、私も持っていますが、アナログチューナー
しか登載していませんよね。
本体のみでは地デジ録画はできないと思いますが、他の機器
に接続してデジタル放送のままで録画しているということで
しょうか?

書込番号:5964013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/05 07:23(1年以上前)

>DMR-E85H(iLinkなし)のHDDからDMR-XW30のHDDへ地デジ番組を移動する方法

まともな手段で、そのような事のできる方法は無いと思います。

でも、何故、XW30のHDDへ移動したいのですか?
E85Hなら、ハイビジョン対応ではないので、XW30のHDDへ移動しても別段綺麗になるわけではありません。

E85Hと、XW30を併用してそのままにしておくか、E85HでDVD化すれば良いと思うのですが。

書込番号:5964049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 09:01(1年以上前)

その地デジ番組はコピワン有り?

抜いてるなら
RAMで移動可能

一発は無理だよ

劣化覚悟で実時間ダビングか
(これも抜いてないと無理)

あとは調べれ

書込番号:5964165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/02/05 11:49(1年以上前)

説明不足ですみません。
VIERAのBSデジタル放送を外部出力にてDMR-E85Hで録ってあります。ハイビジョン画質ではなくSPにて録っているのですが、これがコピワンになっています。
子供のアニメで、30時間分(SP)ぐらいあるのですが、これをDMR-XW30のHDDに移動していつでもDVDの入れ替えなしで見たいのです。
なにか策があれば教えてください。

K`s FXさんの抜いてるってどういう意味でしょうか?

書込番号:5964557

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/05 12:19(1年以上前)

>K`s FXさんの抜いてるってどういう意味でしょうか?

安定装置で検索して下さい。(^^;

書込番号:5964641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 13:07(1年以上前)

です(笑)

書込番号:5964806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/05 13:29(1年以上前)

E85Hを処分するって事ですか?
子どもさんのアニメ用というか
予備でそのまま使用すればいいのでは?

画像安定装置(最低1万そこそこ2〜3万)使えば
XW30に移せますがXW30に常駐させると
SP×30時間=60GBが使えません

XW30はDRで録画しないと制限多いから
DR録画多用すると400GBでも
アナログ機感覚で80〜120GB相当しか
番組貯めれません
なるべく入れないほうがいいと思います

書込番号:5964861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGA MANAGERについて

2007/02/04 22:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 double_vさん
クチコミ投稿数:35件

年明けに購入し、ローカルネットワークでPC(WindowsXP)からIE6を使用して、DIGA MANAGERを操作していたのですが、最近突然「HTTP 500 - 内部サーバー エラー」が表示されるようになってしまいました。(ログイン画面が表示されない)
DIGA側からのネットワークテストはOKで、PCからpingも通り、ポートスキャンすると80は開いているので、試しにネスケ(7.1)でアクセスしたところ正常に表示されました。
IEの設定に問題があることは明確だと思うのですが、プロキシやセキュリティ周りを調べても表示できない原因がわかりません。(というか正常に見れていたときと設定をいじっていません)
同じような現象になった方いませんか?
もしくは何か原因になりうることはありませんでしょうか?

書込番号:5962898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジの字幕について

2007/01/30 10:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
この機種の購入を考えてますが、地デジは字幕機能があります。
この字幕ですが、DIGA(ディーガ) DMR-XW30で録画した映像でも出すことはできるでしょうか?
子供の耳が悪い為、この機能が使えたらなぁっと思い質問しました。
よろしくお願いします!

書込番号:5940334

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/30 11:25(1年以上前)

>DMR-XW30で録画した映像でも出すことはできるでしょうか?

もちろん出来ます。
録画モード「DR」で記録した場合、ディスクに字幕が収録され
再生設定「信号切替」の「字幕」を「オン」で見れます。

録画モード「XP」〜「EP」、「FR」での場合は、録画時に「字幕」を「オン」で記録してください。
これは録画時の設定で決まるので、再生時に字幕の入/切はできません。

書込番号:5940529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/31 22:46(1年以上前)

>>NY10451さん

情報ありがとうございます。
録画時に設定すれば、字幕表示が可能なんですね。
これで子供に楽しくアニメを見せることができます!

書込番号:5946835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/01 16:01(1年以上前)

録画モードはDRで撮ったのを、DVDにダビングすると、自動的にFRモードになるんですがこのモードで撮ったDVDを再生したら字幕が見えないんです(涙)どうしてでしょうか?または、DVDでも見る方法はあるんですか?

書込番号:5949055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/01 16:20(1年以上前)

>自動的にFRモードになるんですがこのモードで撮ったDVDを再生したら字幕が見えないんです(涙)どうしてでしょうか?

そもそも字幕が見れるようにダビングしたんですか?

>または、DVDでも見る方法はあるんですか?

あります
取説P61

念のためですが・・

DVDにダビングしたら
字幕を出したり消したりできません

出してダビングしたらずっと出てるし
出さずにダビングしたらどうやっても出ません

書込番号:5949114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/02/02 14:59(1年以上前)

なるほど、そうなんですか。やってみます。ありがとうございました。

書込番号:5952707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

VIERAとの接続(ビエラリンクについて)

2007/02/01 09:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

先日この機種を購入しました。
テレビはVIERA TH−50PZ600
にHDMIで接続しています。

録画(予約)の際はいったんディーガに機能を切り替えてから、
ディーガの番組表で録画予約しないと録画されないのでしょうか?

テレビの番組表からディーガに録画することはできないですかね?
VIERAの番組表から録画予約をしたけど出来なかったもんですから。
設定がうまくいってなかったのかな。

アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5948108

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/01 10:02(1年以上前)

TVのリモコンの「操作一覧」から「DIGAを操作する」
で出来るんじゃない?
http://panasonic.jp/viera/network/

書込番号:5948142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/01 11:06(1年以上前)

HDMIケーブルでもビエラリンクが使えないものがありますよ。(特に中国製の無メーカーのもの)一度確認してみては?

書込番号:5948294

ナイスクチコミ!0


AW16511さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/01 17:35(1年以上前)

当方も同じ様な事を悩んでいます。
ビクターのEXE-37LC70と、この機種ではやはりTVからコントロールする事は無理なんでしょうか?

最初はREC-POTを買おうかと思っていたのですが、
録画中はチャンネル変えられない(アナログを除く)ので、
地デジチューナー付HDDレコを探したのですが、
結局、液晶TVは外部入力する「モニター」という使い方しか
出来ないのですね。

書込番号:5949320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/02/01 18:02(1年以上前)

>ビクターのEXE-37LC70と、この機種ではやはりTVからコントロールする事は無理なんでしょうか?

無理でしょう。

同じメーカ同士でも、連携できるのはパナのビエラリンクと、シャープのアクオスリンクくらいではないでしょうか。

書込番号:5949403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度5

2007/02/01 18:55(1年以上前)

ビエラとディーガのセットだったら、問題なくテレビの番組表から、録画予約が出来ますよ。

テレビの番組表を出して番組を選んだら、”録画する”が選ばれます。
録画じゃなく見る時は、”録画する”から、”すぐ見る”を選びます。
つまり、録画予約が優先されてるくらいですよ。

私は、電気屋の店員さんから『このケーブルは、ビエラリンクに対応してるから安心してください』って言われたHDMIケーブルを買いました。
ケーブルによっては、使えないみたいです。

ラカイさんのケーブルは、ビエラリンクに対応していないのかもしれませんね。
純正品か、対応品に交換してみてはどうでしょう。

書込番号:5949566

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラカイさん
クチコミ投稿数:88件

2007/02/02 08:15(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
同じパナソニックのケーブル探してみます。

書込番号:5951770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/02/02 11:03(1年以上前)

AW16511さん、

>地デジチューナー付HDDレコを探したのですが、
>結局、液晶TVは外部入力する「モニター」という使い方しか出来ないのですね。

テレビのチューナを使って視聴番組と違う番組を録画したいならば、ダブルチューナのテレビにした方がよかったですネ。
でも、その場合(REC-POTを除く)は録画画質はSD(標準)画質ですよ。ハイビジョンで録画はできません。
やはり、地デジチューナー付HDDレコーダが正解だと思います。コピーワンスには悩まされますが。

書込番号:5952106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

番組表の検索の編集について

2007/02/01 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:8件

DIGAの「番組表の検索」ですが、カテゴリーなどはもともとプリインストール
のみしか選択できずユーザーが任意のキーワードを登録することは
できないんですかね?

書込番号:5950754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/01 23:16(1年以上前)

現行機は不可能ですね

ちょい前の松下機ならあったけど
たいして使えずと言った感じで

http://www.ontvjapan.com/
を利用して探した方がてっとり早いです

書込番号:5950815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング