DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトル削除

2006/09/07 15:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:150件

お聞きします。
この機種は、録画中に他の録画済番組を削除できますか?

以前使用していた他メーカーは、録画中は番組削除できませんでした。

また最近の東芝のように、フォルダとかゴミ箱フォルダとか
あるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:5415459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度4

2006/09/10 08:43(1年以上前)

かのぷすさんへ
ご質問の
>この機種は、録画中に他の録画済番組を削除できますか?
これはできます。

>また最近の東芝のように、フォルダとかゴミ箱フォルダとか
あるのでしょうか?

私もRD−X5を使用していましたがフォルダ、ゴミ箱はありません。ですから家族またはジャンル毎にフォルダ管理する事はできません。
フォルダとは違いますがドラマなど同じ番組を毎日または毎週予約をすると再生ナビ一覧で一つの行にまとめて表示されます。
この説明で分かりましたでしょうか。

書込番号:5424617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/09/11 12:09(1年以上前)

録画中の録画済番組削除出来るんですね!
これは助かりますね。

ま、フォルダ機能はプラスアルファと考えていたので。

レス有難う御座います。

書込番号:5428540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買い換えたいのですがファイナライズは?

2006/09/05 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

初めての書き込みです。
このシリーズに限らずDVD−Rを読み込まなくなるという不良が発生しているという報告は他の書き込みでも見ますが、2年前に買ったウチのDMR−E200HのDVDドライブにも同じ事が起きてしまいました。
DVD−RAMはかろうじて読み書きできるのですが、DVD−R・DVD−Vについてはガリガリと音がし、「未対応のディスクです」と言ったようなメッセージが出て結局認識しません。
最近ではDVD−RAMの読み込みも音が出て怪しい状態です。HDD録画中にDVDドライブの不都合が出るとHDD自体の録画も途中で止まってしまいます。

時期的にもデジタル対応のレコーダーを買い換えようと思ったのですが、ここでひとつ問題が・・・

DMR−E200Hで録り貯めDVD−Rに録画したモノが結構あるのですが、鑑賞するのもそのままであるためファイナライズをせずに置いてあるのです。
先ほども述べたとおりDVD−Rを読み込むことはほぼ不可能に近いためファイナライズもできなくなりました。
ファイナライズって互換性ないですよね?したがって他のメーカーのレコーダーという選択肢もなく同じDIGAシリーズの当機種を・・・と思っています。

ここで質問なんですが、そもそも同じメーカーだからといってファイナライズの仕方も統一しているのでしょうか?昔の生産終了した機種で焼いたDVD−Rを現行機種でファイナライズできるものなのでしょうか?ダラダラと長くなってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:5408194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/09/05 06:20(1年以上前)

DMR-80Hからの買い増しですが80Hで未ファイナライズを
XW-30でファイナライズはOKでした。

書込番号:5408576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/05 10:01(1年以上前)

DMR-80Hと言えばDMR-200Hと同時期くらいの発売でしたよね?では買い替えてもファイナライズは問題なく行えそうだと言うことに…

これは有益な情報ありがとうございます!非常に心強いアドバイスになります。

ちなみに自分の書き込みで否定していてなんですが、やっぱり他メーカーでのファイナライズは不可能なんでしょうか?どなたか試した方とかいらっしゃったらお知恵をお貸しください。

書込番号:5408849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/09/05 11:42(1年以上前)

>やっぱり他メーカーでのファイナライズは不可能なんでしょうか?
ファイナライズは出来ても認識しないただの円盤になる
可能性があります。
昔友人に試させたらそうなりました。
友人はパナソニックユーザーです。

書込番号:5409034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/09/05 12:31(1年以上前)

E200Hのユーザーですが、EH66までは互換性が保たれていました、なので多分大丈夫ではないかと思われます。
またファイナライズしなくても、パナ同士なので再生できる可能性もあります。
まずはあまり貴重でないディスクから試してみてください。

他メーカーではSONYとPANAは不可でした、他は分かりません。

書込番号:5409125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/09/05 12:50(1年以上前)

いつも録画したらすぐファイナライズしないでためておくのですか。??

書込番号:5409170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/05 13:14(1年以上前)

なるほど、やはり他メーカーとの互換性は無いようですね、使ってる部品も規格も違うからなんでしょうか
やはり買い替えはパナソニック製で考えないといけないようですね

貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:5409236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/05 13:35(1年以上前)

>いつも録画したらすぐファイナライズしないでためておくのですか。??

まだ機械が元気なころはそのままでも再生はできるのでファイナライズについては「いつでもできる」という油断といったん行なってしまったら後で編集や追記ができなくなるという不安さからファイナライズはせずに置いてました。。。

でも今回で懲りました、これからはマメにやらなければいけませんよね。

書込番号:5409274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/09/05 17:05(1年以上前)

DVD−Rは追記しないでなるべく1回で録画済みとした方が機器やディスクにとっていいみたいです。(以前何かでみました)

書込番号:5409660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/07 23:07(1年以上前)

ファイナライズしないで再生していると、何か書き込まれて、次第に視聴できなくなる可能性が高くなる、みたいな記述が以前ありました。

まあ、これからは注意するそうですから、今までのは仕方ないということですかね。

書込番号:5416798

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/09/08 15:02(1年以上前)

ファイナライズせずに再生してたのでR自体が再生不可になったんじゃないですか?(過去ログ参照してね。)もしそうならどんな機種でも再生できないんじゃないかな…。

書込番号:5418321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RecPot HD250Mとの接続

2006/09/06 18:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件

この度DMR-XW30を導入しました
IOのRecPotを接続したのですが、うまく動作しません
XW30をi.Link(TS)に切替え
RecPotを再生すると、メニュー画面の壁紙は表示されるのですが、
文字等は表示されないので、
録画済の番組等を選ぶことができず再生ができません。
ただ、XW30の録画した番組のムーブは動いているようです。
使用されている方いらっしゃいましたら、レポートお願いします

書込番号:5412885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3代目買い替えしようかと・・・

2006/08/22 14:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2004年にシャープ製レコーダー(DV−SR200Z)を購入
現在パイオニア製のハイブリッドレコーダー(DVR−525H)を
2005年1月29日に購入いたしましたが1月に液晶テレビを購入しました、すると録画した映像はかなりピンボケになります。
3月に家を購入し引っ越したのですが引越し先はかなりパルスノイズが酷くテレビでデジタル視聴中にアナログ録画する時困ります。
ビデオコントローラー使用時にうっかりL1に切り替え忘れたとき録画に失敗することが頻繁に起こります(最終的に自分のせい。) 
まあこんなわけで次回モデルチェンジ時から来年狙いでレコーダー購入を検討しております。
テレビがアクオス(GD6)なのでレコーダーもと思いましたが機能的にパナに購入意欲があるのですがまだまだお高い物ですね。
次回チェンジで今のEX350価格(7万円台)になればよいのですがね、この機種は250GBですので単純的考えで25時間は録画できますね、お勧め機種があればおしえてください。

書込番号:5367721

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/08/22 15:06(1年以上前)

すいません、250→400GBに訂正です。

書込番号:5367750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング