DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI経由で録画をするには?

2007/02/15 11:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:445件

アナログ時代の感覚で
デジビデ→〈外部入力〉→テレビ→(HDMI)→XW30で録画しようとしましたが、XW30の入力切替に「HDMI」という選択肢がないんですね。
HDMIというのは単方向なのでしょうか。めったにないとは思いますが、たとえばXW30のチューナーが壊れて放送をテレビから入力して録画したい場合、どうするんでしょう。

書込番号:6004738

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/02/15 12:00(1年以上前)

>HDMIというのは単方向なのでしょうか。

出力のみです。

>放送をテレビから入力して録画したい場合、どうするんでしょう。

入力端子としては、S映像入力、映像入力、DV入力/i.LINK(TS)入出力があります。
i.LINK(TS)入力は、たぶん相手機器が対応している必要があると思います。

取説124ページの仕様一覧を一読されることをお勧めします。


書込番号:6004788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/15 13:55(1年以上前)

今現在HDMIで入力して
録画できるレコーダーはありません

内蔵チューナーで録画できないと
ハイビジョン画質で録画できないし
予約が面倒だから普通はお払い箱ですが
S端子や黄色端子を使って録画することはできます

書込番号:6005101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件

2007/02/15 20:07(1年以上前)

なるほどぉぉぉ。
早速のお返事ありがとうございました。
購入時の電気屋の「全て1本でいける」という言葉を過大評価してました。
しかし、HDMI(きっとDも)で入力したものを録画できるレコーダーがないなんて・・・感覚まかせの操作が通用していたアナログ時代が懐かしいですね。

書込番号:6006082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/15 21:27(1年以上前)

>購入時の電気屋の「全て1本でいける」という言葉を過大評価してました。

考えすぎ



店員の説明不足



書込番号:6006406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スゴ録 RDZ-D800と悩んでます

2007/02/14 21:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:5件

初めてDVDレコーダーの購入を検討してます。
候補としては、DMR-XW30とRDZ-D800なのですが、決め手が見つかりません。
用途としては、ドラマやバラエティなどの録画です。
とにかく録画します。現在はVHSのデッキを2台使用して同じ時間帯の番組を録画してます。
ドラマの初回や最終回の枠の拡大や野球放送などによる放送時間の変更などにも苦労してます。
まあ、この程度の使い方しかないのが現実なのですが、どちらにしようか悩んでます。
この2機種の特徴などを含めてアドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:6002508

ナイスクチコミ!0


返信する
alcndさん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/14 22:53(1年以上前)

私も同じくこのニ機種で迷ってます。最初は「Panaで行こう!」
と思っていましたが、色々と見ているうちにsonyの方も
捨てがたいなぁ!と思ってまいりました。
大体スペック的には同等じゃないかなと思うのですが・・・。
あと私が気になっているのは、外出先から携帯で録画が出来るかどうかということなのですが、携帯はDocomoのSH902iです。
この携帯だとsonyの方は携帯での予約は出来そうにないので、
それを考えるとPanaの方が優位かと。
大好き1963さん、私事ばかりで申し訳ないです。
悩んでいるうちにPanaの方が品切れにならないように祈ってます。

書込番号:6002940

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/02/14 22:58(1年以上前)

キーワードを登録しておいて自動で録画する機能、「おまかせ・まる録」が
必要なら、SONYですね。XW30では、キーワード自動録画の機能はありません。

DVDに保存する時に、中間の録画レートを設定したいなら、パナのXW30の
FR(ぴったり録画)が使えます。SONYだと、ディスク一枚に二時間記録する
SPの次は二時間半のLSP、三時間のESPのどれかのレートでDVDに記録する
ことになりますが、XW30のFRだと、CMをカットして2時間10分になる映画なら
ディスク一枚を2時間10分で使い切るレートで録画してくれます。
(ただし一割位は余裕を作ります)

書込番号:6002978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/14 23:45(1年以上前)

全部DR(ハイビジョン画質)で
録画する気があるのか?

あるならパナが便利だし
無いならパナは不便です

DRで録画すると
たった400GBしかないから
自分で予約して録画する分だけでも
HDD容量は余裕があるわけではありません

ソニーは使った事ありませんが
おまかせ録画系使いたいなら
パナとは逆で
エンコード(普通画質)録画を多くしないと
容量的に厳しいのでは?と思います

書込番号:6003298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/02/14 23:57(1年以上前)

alcndさん、紅秋葉さん、早速のレスありがとうございます。
私は、ドラマーなので、いかにタッチ数少なく録画予約までたどり着けるか、また、永久保存版として、DVDへのダビングも大切な機能です。そのときは出来る限り、高画質でのコピーをしたいですよね。
色々話をお聞きしていると欲が出てきてしまいます。
本当に何をしたいのか、絞り込まないといけないんでしょうね。

書込番号:6003383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/02/15 10:55(1年以上前)

XW30はデジタル放送でお尻2秒切れますよ。
NHKなどギリギリな放送だと注意が必要です。
アナログは大丈夫な様です。
D800だとその心配はいりません。

>ドラマやバラエティなどの録画です。
D800だと「おまかせチャプター」がありますので
CM飛ばしに便利です。
CMカットにも使えますね。
ただし「録画2」では働きません。

書込番号:6004643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/02/15 19:45(1年以上前)

今日、XW30を購入してしまいました。
通販で76,580円です。代引き手数料、送料抜きです。

明日の夜には届きますので、明日は大忙しです。
しばらく使ってみての使用レポートをUPさせていただきます。

色々貴重なご意見有難うございました。

書込番号:6006024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BS日テレの番組表について

2007/02/14 19:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 テクnicsさん
クチコミ投稿数:13件

BS日テレのEPG番組表の2/21(水)分が更新されず真っ白のままです。通常ですと昨夜の0時過ぎ頃に更新されると思うのですが。

ちなみに、他のBSデジタル放送局及び地デジ放送局に関しては、全てきちんと表示されています。

皆様方はどのような状況ですか。これは故障でしょうか?

書込番号:6001913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/14 20:20(1年以上前)

他の機種ですが問題なし

カーソルを合わせて決定ボタン押して取得してみては?

書込番号:6002062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/14 21:27(1年以上前)

EX150ユーザーです

放送局の問題だと思います
BS日テレに限らず稀にあります(特に地方局)

CATVアンテナ経由のSTBと東芝RD-T1、UHFアンテナ経由のEX150で同症状でした

番組表を取得する時間にデータを用意出来なかったのでは?

今は入る様ですのでBSを選局してみて下さい

書込番号:6002397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/14 22:09(1年以上前)

訂正です

BS日テレなのでBSアンテナ(円盤)経由でしたが全ての機種で症状は同じです

スミマセン

書込番号:6002641

ナイスクチコミ!0


だくさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 23:45(1年以上前)

現在時間から一番遠い一週間先ですと希に歯抜けは起こりますよ。
そういう場合は、リモコンの放送ボタンでBSのポジションにしておいて、しばらく視聴してると埋まってくるはずです。

書込番号:6003300

ナイスクチコミ!0


スレ主 テクnicsさん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/15 00:28(1年以上前)

K’sFXさん、テークCさん、だくさん

ありがとうございました。
先ほど我が家もようやく取得できました。

書込番号:6003570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

売り切れとなるのは?

2007/02/11 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:33件

どうもです。
現行のこのモデルではパナのビデオカメラ(SD1)のハイビジョン記録のSDカード→HDDには対応してないようなので時期モデルに期待して待っているものです。
パナのこの製品サイトを見ていたら一部店舗では売り切れとなっていると表記されていますが、品薄で売り切れなのでしょうか?それともまもなくモデルチェンジなのでしょうか?

書込番号:5989379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/11 22:27(1年以上前)

ログに情報あり

書込番号:5989471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/02/12 10:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
せっかくの紹介のサイトを検索しましたが
情報が見つかりませんでした。
探し方が下手だったのかもしれませんが
結論としてどうなったのでしょうか?

書込番号:5991398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/12 11:24(1年以上前)

だから価格コムのログにあると・・・・・・・・・。
ほっといてもまもなく発表
発表あれば祭りになってるか葬式になってるかのいずれかです。

東芝の新型は葬式会場化してたので、せめてパナには・・・・・・・。

でもリモコンは大葬式化のままだろうねorz

書込番号:5991543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/02/12 12:24(1年以上前)

もう済んでいるのに、蒸し返してすみません。

K’sFXさんは、この掲示板の過去ログにあるから自分で探してね、という趣旨のことを書いた。
一方、長良 鵜飼さんは、K’sFXさんのアイコン(リンク)の先に回答自体があると思い込んだ、ということですね。

いずれモデルチェンジはある訳だから、それまで待てるならば待つほうが良いでしょう。待てずに今買いたいならば、即買いでしょう。

書込番号:5991780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/02/12 13:24(1年以上前)

 モデルチェンジの話題は他の方に任せますが。

>パナのビデオカメラ(SD1)のハイビジョン記録のSDカード→HDD
>には対応してないようなので時期モデルに期待して待っている

根本的なこと書いておきます。

・SD1はAVCHD規格でH.264という映像コーデック
・XW30やDVD、デジタル放送はMPEG-2という映像コーデック

BDレコーダはH.264をサポートしているので、AVCHDのサポートは
可能だけど、DVDレコーダーがH.264やAVCHDをサポートする可能性
は低い。


 目的が何なのかわかりませんが、SD内データはPCのHDDやDVDに
コピーすることは簡単にできるけど。(再生や編集ははまた別な問題)

 SD1やAVCHDに関しては、HDC-SD1付属ソフトのマニュアルか掲示板を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010288/

書込番号:5991986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/13 01:41(1年以上前)

SD1のハイビジョンをHDDに持って来れても
消すかDVDに普通画質に落としてDVD化しかないから
わざわざDVD機で対応する事は無いと思います

ブルーレイ機なら無劣化で
ブレーレイ化できるから
そっち買われたほうがいいと思います

書込番号:5995523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/02/14 22:11(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ない。
いろいろ情報やアドバイスありがとうございます。
本当ならブルーレイを買いたいのですが、まだ価格的に手が出せないし編集機能がいまいちだったので、現在のDVDにするつもりです。
しかしビデオカメラSD1を近いうちに購入を検討しているのですが、ハイビジョン記録したSDカードからDVDレコーダーで見ることや記録することができないため、時期モデルには対応できるようになっていてほしいと期待している所存であります。編集機能もよくなってくれてるといいですけどね。

書込番号:6002659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんアップデート出来ましたたか?

2007/02/14 09:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:150件

先日ファームアップのアップデートCDをつくり、早速やってみましたが
「非対応ディスクです」と表示されアップ出来ませんでした。

何度かやってみましたが、私のCDの作り方がまずかったんだろうと、
パナソニックに連絡しCDを送付して頂きました。

そして昨夜やってみましたが、同様の症状です。
原因が分からず、今メーカーにメールで問い合わせておりますが、
同じような方はおられますでしょうか?

昨夜は試しませんでしたが、過去に音楽CDなど問題なく
聞けています。購入後まだ数ヶ月です。
ただ気になる本体の症状では、録画した番組を見ていて
1日に1度程度は、数秒ブラックアウトします。
これは録画されていないのではなく巻き戻すと見れます。

他は問題なく機能しています。

書込番号:6000314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/14 10:44(1年以上前)

もう問題なく初日Up終わってるけど



あと12日から放送波アップデートもやってるから
そっちでUPさせてみては?

書込番号:6000418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/14 10:56(1年以上前)

>1日に1度程度は、数秒ブラックアウトします

不具合の可能性があります

販売店かメーカーにご相談を

書込番号:6000441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2007/02/14 11:51(1年以上前)

>あと12日から放送波アップデートもやってるから
>そっちでUPさせてみては?

はい。情報有難う御座います。
やり方はわかりませんが、調べてみます。
にしても「非対応ディスク」気になりますねぇ…

>不具合の可能性があります
>販売店かメーカーにご相談を

有難う御座います。
こんなものかなと思いながら使ってましたが、
深刻なんでしょうかねぇ。
保証切れてからイカレても困りますしね。


東芝機でさんざん痛い目にあっての乗り換えでした。
機能より安定を求めたパナ機でしたが、
また憂鬱な日々が続きそうです…

書込番号:6000583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパーチューナーとして。

2007/02/13 11:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。この機種にスカパーのチューナーがついているので購入を検討しています。以前ケーブルテレビでTZ-2000を使っていました。番組表などもcs系/地上D系問わず一括して閲覧でき録画もスムーズにできました。今度引っ越すことになり、引っ越し先にケーブルがないこともあり、スカパーを独自で契約して、この機種で同様のことが実現できればと考えております。実際このような環境で仕様されている方がおりましたら、その感想を教えていただけませんか?具体的には、CS系の番組録画がこの本体だけでできるのかとうことが気になっています。

書込番号:5996359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/02/13 11:53(1年以上前)

>CS系の番組録画がこの本体だけでできるのかとうことが気になっています。
当然出来ます。
ただし、普通のスカパー!と110°CSデジタル
の区別は付いていらっしゃいますよね?
この機種(に限らず)に搭載されてるのは
110°CSデジタルチューナーです。
他メーカーも全て110°CSデジタルチューナー
が搭載されています。
利用にはBS・CSデジタル対応アンテナが必要です。

書込番号:5996400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/13 14:29(1年以上前)

スカパー!は300チャンネルですが

本機のスカパー!はスカパー!でもe2byスカパー!です

300チャンネルのうち72チャンネルだけです
(個人的には殆ど事足りるけど)


書込番号:5996763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/13 17:30(1年以上前)

サッカー放送などパーフェクトチョイスは
e2byスカパーには無いので注意してね。

書込番号:5997203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/02/14 11:21(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:6000493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング