DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIについて

2007/11/23 20:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

この前HDMIで相談してHDMIケーブルを購入しました。画質は若干良くなったように思えます。ただダビングしたDVDやアナログで撮った番組を見ると両端にグレーのカットが出てしまいます。サイドカットやズームにすると消えますが画質がおちます。これはしょうがないことなんですか?ちなみにテレビはソニーのWEGA KDL-L32HVXと言う機種です。

書込番号:7019995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度4

2007/11/23 23:59(1年以上前)

初期設定の画面設定のブランク輝度出力を「切」にすれば大丈夫だと思います。

書込番号:7020940

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/25 21:59(1年以上前)

なるほど!ありがとうございました!

書込番号:7029516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接続について

2007/11/13 18:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

質問します。今まではアナログのテレビに普通につないでたのですが、地デジ対応の液晶テレビが手に入ったのでHDMIケーブルでつなぐことを検討しております。現在は地デジ対応の液晶テレビに普通につないでおります。HDMIケーブルでつなぐとどれぐらいうつりがよくなりますか?

書込番号:6979022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/13 18:48(1年以上前)

>普通につないでたのですが

もともと何の映像ケーブルで見ていたんですか?

黄色コンポジットやS端子なら、HDMIにすることで解像度がSDからHDクラスになるのでHVソースの放送をみると劇的にきれいになりますよ。

D3/4クラスのコンポーネントだとHDMIと目立っては変わりません。

書込番号:6979063

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/13 20:09(1年以上前)

コンビニで働く高校生さんありがとうございます。今は黄色と赤と白の3本の線(名前がわからないのですが)でつないでます。D3/4クラスのコンポーネントってよくわからないんですが、たとえば市販のDVDディスクやビデオカメラからダビングしたDVDディスクなども、うつりがよくなるのでしょうか?

書込番号:6979331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/13 20:46(1年以上前)

ビデオ・ケーブルと比べたら、どんなソースでも見違えるように綺麗になると思いますよ。

書込番号:6979475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/13 20:54(1年以上前)

>市販のDVDディスクやビデオカメラからダビングしたDVDディスクなども、うつりがよくなるのでしょうか?

HDMI接続ならアップスケールするでしょうから高画質化しますね、テレビの解像度がどこまで対応しているかわからないのでテレビの仕様にもよりますけど。

書込番号:6979517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/13 21:16(1年以上前)

たぶん、VHSのレンタルビデオとハイビジョンくらいの違いがあります。

書込番号:6979637

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/13 21:58(1年以上前)

> 現在は地デジ対応の液晶テレビに普通につないでおります。

> 今は黄色と赤と白の3本の線
> HDMIケーブルでつなぐとどれぐらいうつりがよくなりますか?

内蔵HDDにDRで録画したタイトルは、放送と同じように綺麗に観れます。

但し、DVD再生に関して言えば、HDMIにしたからと言って過度の期待は禁物です。
間違ってもDRモノと同じように観れる事は無いですから。

SD画質の場合、HDMIにすれば赤白黄色より、かなり鮮明にはなりますが、
そこそこ良いスケーラーを積んだTVで観れば、
例えコンポジットでもそれなり綺麗に観れるモンです。
BRAVIAのx1000、X2500とか、あの辺は相応に綺麗ですよ。

書込番号:6979867

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/15 19:18(1年以上前)

みなさん、アドバイスいろいろありがとうございました。HDMIケーブル購入してみようかと思います。楽しみだなー!

書込番号:6987242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録画時の音声について

2007/10/14 20:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 Shin888さん
クチコミ投稿数:12件

質問させてください。

5.1chでの放送を録画したのですが、AAC/2chでHDに保存されていました。
どうすれば、5.1chそのままでの保存が可能でしょうか?

録画したのは、10/7放送のワイルド・スピード2、録画モードはDR録画です。

書込番号:6867595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 21:30(1年以上前)

マルチ音声とか、信号設定(信号切換)とか。

書込番号:6867832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/10/14 21:35(1年以上前)

テレ朝で放送したものかな?
私は録画していないけど、調べると、二ヶ国語放送だったみたいだね。
なら、5.1chでの放送はされていないはずだよ。単なる2chステレオでしょう。

NHKとかでも、5.1ch放送の場合は日本語のみ、または字幕のみだからね。

書込番号:6867864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/15 19:54(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん
10月7日(日)
21:00〜22:54
日曜洋画劇場「ワイルド・スピード×2」
全米で大人気の過激なカー・アクション!! 臨場感あふれるド迫力映像は本場ハリウッドならでは! 地上デジタル放送では5.1chサラウンドでお楽しみいただけます。
http://www.ksb.co.jp/i/program_EPG/detail.asp?id=4261
とあるように地上デジタル放送では5.1chサラウンドで放送してました。
英語のほうは2chステレオでした。

書込番号:6870765

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shin888さん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/15 20:20(1年以上前)

テレビっこ3世さんのおっしゃるとおりでした。
日本語は5.1chサラウンド、英語は2chステレオとなっていました。

お騒がせしてすみません。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:6870853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/10/16 21:08(1年以上前)

KSB瀬戸内海放送って、二ヶ国語のサラウンドも放送しているんですか。
すごいな。

私の場合、CMが途中に入ったり部分的にカットされていたりして嫌なので、民法の映画は録らず、NHKとWOWOWしか録りません。
民法地デジでそういう放送をしているとは知りませんでしたね。

書込番号:6874291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/17 00:09(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん
日曜洋画劇場「ワイルド・スピード×2」は
テレビ朝日系列では日本語は5.1chサラウンド、英語は2chステレオで放送していたはずです。
大阪の朝日放送ではそうでした。
時々日本語は5.1chサラウンド、副音声は2chステレオで放送しています。

書込番号:6875217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

起動すると・・

2007/10/11 01:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

質問させてください。

@最初使い出すとき起動するとHDDのフォーマットの画面になりました。フォーマットした後は普通に映りました。しかし翌日電源を入れると、また同じように「HDDをフォーマットしてください」の画面になり、その際、「戻る」ボタンや「いいえ」のボタンを含め、他のボタンは選択できません。
もう一度フォーマットするか、CD-Rのトレイを開けてHDDからCDに切り替えたりすると、普通に映ります。しかし、さらに翌日電源を入れますと同じように「HDDをフォーマット〜」と出てしまいます。

AHDDへの録画なのですが、例えば今BSが映っている状態で、本体の録画ボタンを押しますと、普通に録画が開始され、停止した後はきちんと保存されています。
しかし、予約録画をしようとすると、番組表から「予約をする」ボタンを押しても、時間を自分で入力して「予約をする」を実行しても、瞬時に「予約出来ませんでした」と表示が出てしまい予約できません。

機械音痴なので、とりあえず説明書は隅から隅まで読みましたがどうにも分かりません。

・故障している可能性はあるのでしょうか?
・それとも(テレビは古い液晶テレビです。)きちんと番組は映っていますが、何か接続に間違いがある可能性はあるでしょうか?

何か見当がつく方いらっしゃいましたらアドバイス頂ければと思います(;_;)
あまりにもバカな質問なのかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:6855140

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/11 02:23(1年以上前)

>・故障している可能性はあるのでしょうか?

故障しています

何か試したいなら電源OFF後コンセントからプラグを抜いて
しばらく放置してら直る「かも」しれませんが
販売店かメーカーに相談したほうが良いです

書込番号:6855227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/11 02:42(1年以上前)

深夜にも関わらずご返答頂きましてありがとうございました。
機械音痴で故障か私が悪いのかも分からずアドバイス頂いて大変助かりました。
明日販売店に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6855250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約について

2007/10/03 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

先日、予約が実行されませんでした。最初にアナログで19時から22時までとデジタル放送をDRモードで21時から23時半までのW録画を予約したところ最初のアナログが録画されてないのに気ずき電源をいれたところ、HARDERRとでました。再生ナビにもならないしDVDを映そうとしても無反応でした。取り説のとうり電源を何回か入れなおしたところ直りました。前にクチコミでハードディスクが壊れる前兆みたいなことを読んだ記憶があるのですが、どうなんでしょうか?5月に買ったばかりなのですが、アドバイスおねがいします。

書込番号:6827811

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/03 21:51(1年以上前)

一回こっきりの出来事なのか
何かの前兆なのかは予知できません

5月購入なら不具合があったとしても新品交換は無理っぽいから
来年の5月まではいつでも無料修理可能って面で様子を見ては?

2度目があるのなら販売店かメーカーに
相談したほうが良いと思います

面倒じゃなければ2回目を待たずとも
現時点で相談したほうが良いです

書込番号:6827950

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuushiさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/05 18:36(1年以上前)

ユニマトリックスさんありがとうございました。ちょっと様子をみてみます。

書込番号:6834071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

i.Linkで教えてください(初心者)

2007/09/23 01:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

すみません、i.LinkでDVからHDDにダビングしたいのですが、画面上の日付データを入れる事はやはり不可能なのでしょうか?
これはパナだけの問題なのですか?それともi.Linkとはそういう物なのでしょうか?
やはりS端子等でダビングするしかないのでしょうか?
カメラはパナのNV−GS100です。
宜しくお願いします。

書込番号:6787101

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/09/23 07:52(1年以上前)

>画面上の日付データを入れる事はやはり不可能なのでしょうか?

日付を入れる事は出来ません。

>これはパナだけの問題なのですか?

DV端子からダビングだとどれでも同じです。

>それともi.Linkとはそういう物なのでしょうか?

カメラを接続するDV端子はそういう物です。

>やはりS端子等でダビングするしかないのでしょうか?

そういう事になります。

書込番号:6787557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/23 07:57(1年以上前)

>それともi.Linkとはそういう物なのでしょうか?

ちゃいます

TS-TSならデータはそのまま

といきたいとこだけどパナの場合
受け側で録画した時間になってしまう


(画面上に撮影日を映してて うっとうしくないですか?)

裏ワザとして
アンテナ抜いて(抜かないと BSDや地デジはオートで時刻設定してしまうため)
撮影日に時刻設定して
i-linkにて録画開始

このぐらいしかないでしょうね
どうしても画面上に撮影日を乗せたいならS端子接続しかなしです

書込番号:6787573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/09/24 23:01(1年以上前)

ご返事頂き有難うございました。

S端子でダビングします。

有難うございました。

書込番号:6795327

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング