DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CMスキップは

2006/11/27 16:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

リモコンを見た限りではCMスキップのボタンがありませんがスキップできますか。
通常で起動時間は何秒くらいでしょうか。

書込番号:5685021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/27 23:41(1年以上前)

でっかく30秒スキップと言うボタンがあるはずですが見えませんか?

書込番号:5686985

ナイスクチコミ!0


スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

2006/11/28 09:55(1年以上前)

すいません、30秒じゃなくてCMスキップ機能なんですが。

書込番号:5687985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/28 10:08(1年以上前)

条件はありますが
「自動CM早送り」とかいう機能はあります
使ったことないし使い物になるかは不明です

詳しくは取説をダウンロードして読んでください

書込番号:5688016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/28 18:36(1年以上前)

だから30秒スキップがそれでしょ?
自動スキップなんてありません
パナは手動なんだよ(笑

書込番号:5689254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/28 18:37(1年以上前)

説明が悪い

書込番号:5689255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/11/28 21:40(1年以上前)

CMスキップはE200Hには付いていましたね、バラエティ番組などが多いですが本編がモノラルでCMがステレオの時に勝手に飛ばしてくれました。
パナの最近の機種でも次ボタンを押すとCM部分だけ飛ばしてくれます、でもデジタル放送は30秒スキップだけしか機能しないと思いますので、アナログ放送の再生時に試してみて下さい、私のはデジタル放送専用になっているのでまだ試していません。

書込番号:5690100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/30 02:22(1年以上前)

頭出しのボタンを使えば手動でCMを飛ばすことは出来ます。でも、洋画とか一部の情報番組にしか使えません。CM飛ばし対策がされてきているので、しょうがないですね。

書込番号:5695490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

スカパーとの録画連動について

2006/11/29 08:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:4件

lionmaru.jpと申します。
スカパーとの録画連動について、質問させていただきます。

スカパー契約前なのですが、アンテナとチューナーはレンタ
ルで借りようと思っています。
本機種DMR−XW30は、スカパーチューナーと連動して
録画予約ができますでしょうか?

昨晩、ヤマダ電機で聞いてきたところ、東芝製のDVDレコー
ダーであれば、専用線で接続することにより、DVDレコー
ダーに録画予約するだけで自動的にチューナーも予約される
との説明を受けました。
他社SONYやPANASONICなどは、赤外線のケーブ
ルをチューナーから伸ばしてきて、リモコン受光部に向ける
ことにより、チューナーに録画予約した情報が、赤外線でD
VDレコーダーに送られて、録画予約できる機種もあるとの
ことでした。
本機種で、できるのかどうかは、やってみないとわからない
と言われました。

チューナーとレコーダーで別々に予約すれば良いだけかも知
れませんが、できれば便利に使用したいもので。

SONYのRDZ−D800やSHARPのDV−ARW25
と本機種でどれにしようか迷っているのですが、DVD−RA
Mが使用できる本機種が良いかなと考えております。

どなたか、スカパーと本機種を利用されておられる方がいらっ
しゃいましたら、ご教授願います。

ちなみに、ヤマダ電機福井店では、89,800円(ポイント1%)
または、96,800円(ポイント10%)でした。
こんなものなのでしょうか?

書込番号:5691867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/29 08:48(1年以上前)

有線式の連動はできないので
それを選択するなら東芝

AVマウスはただの赤外線リモコンみたいなもので録画失敗の可能性があるので
個別にそれぞれ予約した方がいいでしょう

書込番号:5691886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/29 10:54(1年以上前)

普通に手入力で録画してます

毎週録画等は1度予約するだけだし
AVマウスは使ったことありませんが
レート設定等縛りがありそうだから
手入力がいいと思います

それにレンタルチューナーだとHUMAXでは?
これだとコピワンが入ってきます

コピワン憑きでいいなら
XW30内蔵のCSチューナーでスカパー110を
録画すれば何の問題もありません

スカパー110でやってないチャンネルなら
パナのスカパーチューナーだと
番組タイトルを転送したり
ある程度連動が充実してるらしいです
ただしこれもコピワンが入ります

ソニーのスカパーチューナーであれば
コピワンがはいりません

便利に使いたいなら
タイトルまで転送のパナか
コピワンが入らないソニーの
チューナー
またはXW30に内蔵のスカパー110がいいです

>こんなものなのでしょうか?

量販店ならそんなものです
来週あたりから少し値上がりする「かも」です

書込番号:5692149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/11/29 16:34(1年以上前)

コジマでスカパー!チューナー(マスプロ)とXW30を同時購入した方が良いのでは?
ヤマダはチューナー高過ぎ。
マスプロは中身はパナなのでIR録画が可能。ただし、個別に予約する方をお勧めしますが。

書込番号:5693025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/11/29 16:47(1年以上前)

XW30の“二番組同時録画”の条件を考えると、外部チューナーの接続使用は…んー
…使いづらいかも。
スカパーの録画頻度にもよるけど、初めてのレコーダー購入なら、機種選択を再考
されては?

書込番号:5693047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/29 16:55(1年以上前)

DIGA板ですが。

私なら、東芝でスカパー連動が一押しと思います。
それと、ユニマトリックス01の第三付属物さんがおっしゃてますように、
HUMAXのスカパーチューナには要注意です。コピワンになっちゃうので。

東芝レコーダ+SONYスカパーチューナで連動が一番簡単だと思いますよ。


書込番号:5693077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/11/29 19:10(1年以上前)

私の場合、ほぼスカパー!110専用録画機になっています、
チャンネル数は少ないですがハイビジョン放送も有りますので
それなりに楽しめます、ダブル録画も便利ですし、
DR録画なら制約も少なく、HDD容量も十分ですね。
すべてコピワンにはなりますがスカパーをこの機種で録画するなら
110の方をおすすめしますね、お目当ての番組が無いなら
仕方有りませんが…。

書込番号:5693468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/29 19:21(1年以上前)

てくにくすーさん

>XW30の“二番組同時録画”の条件を考えると、外部チューナーの接続使用は…んー
…使いづらいかも。
スカパーの録画頻度にもよるけど、初めてのレコーダー購入なら、機種選択を再考
されては?

このケースで二番組同時録画について
他社より何か劣るケースがあるんですか?

それともアナログW録機かX6を
お勧めするという意味ですか?

書込番号:5693517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/11/29 20:22(1年以上前)

ユニマトリックスさん

確か、DR録画とエンコード録画は同時に出来ないと記憶してたのですが。
外部入力ならOKなのかな?

書込番号:5693760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/11/29 20:49(1年以上前)

失礼、普通に“デジ×アナどっちも録り”が出来るんですよね。
大きな勘違いでした。m(__)m

書込番号:5693867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/29 21:30(1年以上前)

投稿者です。
結局東芝のRD−XD72Dを購入いたしました。
アンテナとチューナーも、レンタルをやめてSONY製の
ものを購入いたしました。

皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:5694087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:2件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度4

2006/11/29 22:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。
スカパーがメインという事なら正しい選択かと思いますよ。

書込番号:5694524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム録画

2006/11/27 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:60件

D端子でPS2とTV(ブラヴィア)
DIGAとTVをHDMIで接続しております。

PS2のゲーム場面を録画する方法を教えていただけますか?

書込番号:5684875

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2006/11/27 16:27(1年以上前)

PS2とDIGAをアナログで直接繋ぐのが
1番簡単。
TVに出力端子が有れば、TVとDIGAを繋いで
録画します。

書込番号:5684968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/11/28 15:50(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

書込番号:5688790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

W録画について教えてください。。。

2006/11/25 23:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:3件

今日DMR-XW30を購入したところで使いこなしていないだけかもしれませんが、教えてください。
 1.W録画はDRモードでしかできないのでしょうか?
 2.だとすれば他社製品も基本的にそうなのでしょうか?
 3.W録画どころか録画中の裏番組視聴もできないのでしょう    か?
 4.追っかけ再生機能もないのでしょうか?
 5.DVDに直接録画は出来ないのでしょうか?

私としてはこれらは当然出来るものだと思い込んでいました。少々愕然としています。。。。

書込番号:5678690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/25 23:42(1年以上前)

1、そうです
2、違います
3、エンコード録画中はできません
  ついでにDVDの再生もできません
4、ありますが
  デジタル放送のエンコード録画中はできません
5、できません

2を除けばカタログに書いてあるはずです

高い買い物だから思い込みではなく
確認するべきです

書込番号:5678762

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/11/25 23:45(1年以上前)

> 2、違います

補足しますと、東芝、ソニーならOKです。私も場合も、このため、東芝、ソニー以外は選択肢の外になります。シャープは松下と同じでDRのみだそうです。

書込番号:5678783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2006/11/25 23:55(1年以上前)

スレ主さん期待外れだったら即返品して条件に近い物を探して
買いなおせば?それにしても噂には聞いていたけどまさか本当に
W録り機なのにDVDメディアへの直接録画が出来ないなんて
それにたしかW録り中にHDD再生も出来ないらしいしオリから
言わせりゃ〜,それだけでこのマシンは購入対象外ですなある意味
XD92/72Dより酷いわ。

書込番号:5678835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/26 00:22(1年以上前)

ひとつ訂正します

>3.W録画どころか録画中の裏番組視聴もできないのでしょう    か?

デジタル放送のエンコード録画中は
W録画できないから
裏番組視聴も当然できないと
わたしが勝手に思い込んでいましたが
確認していないし
できる出来ないをカタログで見た記憶もありません

DRモードでさえ録画すれば
各種制限はパナは少ないほうです

余計なお世話ですが
せっかくハイビジョンで録画できるんだから
前向きにDRで録画されては?
もしくは返品されるか

初芝のデジレコは最強ですさん

>W録り機なのにDVDメディアへの直接録画が出来ないなんて

何度でもやり直せるから
VHSをRAMに直接録画はやったことありますが
TV放送をDVDに直接録画されてるんですか?

>それにたしかW録り中にHDD再生も出来ないらしいし

W禄中にHDD再生できます

>ある意味XD92/72Dより酷いわ。

ある意味とはどういう意味ですか?

書込番号:5678932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/26 01:09(1年以上前)

みなさん、いろいろ教えて頂きありがとうございます。どうやら私の勉強不足だった様です。ほんとに私のニーズからすれば返品し他社製品と交換したいところですが、設置もしてるし難しいでしょうね。。。。

書込番号:5679098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/26 01:25(1年以上前)

>設置もしてるし難しいでしょうね

販売店しだいです

使用状況とXW30の仕様が合わず
ここに書かれたような例をあげて
不便をしてるから
他社製品と代えて欲しいと
正直に「お願い」すれば
可能性はあります

事前に交換可能か?を確認せず
XW30を店頭に持ち込んだほうが
可能性は高くなりますが
無駄足も覚悟してください

無駄足が嫌なら事前に確認してください
何に交換するかは事前に決めてたほうがいいです

書込番号:5679153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2006/11/26 04:11(1年以上前)

スレ主さん

(他社製品と交換したいところですが、設置もしてるし難しいでしょうね。。。。)

これなんですけど,設置していようが無かろうがマシンから付属品
まで全て箱に戻せる様なら問題無いですよ〜,かく言うオリも去年
RD-XS36のサブにXS34を買った時があったんだけど,
DVDドライブが役立たずでXS36で当たり前に使えてた海外製4倍速RWがろくに使えず(後に2倍速メディア以外は殆ど使え
無い事を知る)買って一月で返品しました,だからまだHDDも
データが溜まってい無いだろうから,録画してすぐ消せないデータ
なら即DVDメディアに退避して即返品しましょう。

書込番号:5679417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2006/11/26 04:23(1年以上前)

書くの忘れたので補足

勿論返品する前に買った店に問い合わせたうえで地元から列車で45分かかる新宿ヨドのマルチメディア館に直接持ち込んで4万円増しで現在のメインマシンX5に交換しました
なぜかあの時新宿ヨドのマルチメディア館の店員はX5に長期保証を付けてくれなかった
のが未だに謎ですが(笑)

書込番号:5679426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 08:08(1年以上前)

素直に2台目を買いましょう

書込番号:5679602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/26 10:41(1年以上前)

下調べが不十分だったのであきらめましょう。
別段不具合が出てるわけではないですからね。

書込番号:5680011

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/11/26 10:55(1年以上前)

私なら、ダメもとで販売店に電話してみると思います。好意で交換してくれるかもしれませんから。あくまでお願いベースですね。

交換する機種としては、個人的にはソニーD700あたりを勧めます。東芝は、この掲示板を調べれば分かりますが、不具合が頻発しているからです。もともとパナを選ばれたんですから、東芝のこだわりの編集機能などへのニーズも少ないでしょうし。

書込番号:5680058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/26 15:01(1年以上前)

結局、販売店へ行き状況をお話したところ、比較的快く機種交換に応じて頂けました。(販売店の担当の方も勉強不足でしたと言われながら。。。)で、8,000円プラスでソニーRDZ−D800にしました。これで概ね思っていた通りの使い勝手になりました。(やはりエンコードが必要なモード同士の2番組録画はできませんが。)操作性、画面表示、端子等の機能は個人的には圧倒的にDIGAだったのですが、納得できるものだと思います。
みなさまいろいろなアドバイスありがとうございます。

書込番号:5680858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 15:07(1年以上前)

しかし故障がる訳でも初期不良でもなく
返品って感覚が凄いと言えば凄いような・・・・.
まあこれじゃあ通販ショップの返品も大量にある訳だなとw

書込番号:5680876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 15:08(1年以上前)

しかし故障がある訳でも初期不良でもなく
返品って感覚が凄いと言えば凄いような・・・・.
まあこれじゃあ通販ショップの返品も大量にある訳だなとw

書込番号:5680877

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/11/27 11:42(1年以上前)

やまちゃん0号さん へ

よかったですね。やはり安心できる販売店で買うのは大事だと思います。

書込番号:5684288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

追っかけ再生について

2006/11/26 12:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

DMR-XW30の購入を検討しているものです。
取説ダウンロードしてチェックしてるのですが、いまひとつ分りませんので、教えてください。

<質問>
録画は
1.デジタル波のW録画(HDDへ)はDRモード+DRモードでしかできない。
2.デジタル波の単独録画(HDDへ)はDRモードとXP-EPモードが選べる。
3.アナログ波とデジタル波のW録画(HDDへ)はXP-EPモード(アナログ波)+DRモード(デジタル波)でしかできない。
4。アナログ波とデジタル波ともDVD(-R,-RW,-RAM)への直接録画は出来ない
の様ですが、

追っかけ再生出来るのは、上記1,2,3のうちどれなんでしょうか?
(全部出来るように思うのですが・・・・・・・・)

書込番号:5680333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 14:09(1年以上前)

つカタログ□

書込番号:5680690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/26 14:16(1年以上前)

P36です

書込番号:5680707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/26 14:32(1年以上前)

ほんの12時間ほど前にも、同じような質問があったので、きっと答える方もそれなりなんだと思います。

そちらも参考にされると良いですヨ。

書込番号:5680767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2006/11/26 17:00(1年以上前)

返信のみなさんありがとう。


>ほんの12時間ほど前にも、同じような質問があったので、
>きっと答える方もそれなりなんだと思います。
>そちらも参考にされると良いですヨ。

そうですね、参考にします。


E80HとEH53を使っていて、今回初めて地デジ(液晶テレビ)を買ったので、DVDレコーダーも惰性でまた松下にしようとしてたのですが、
参考先の人が交換してもらった、
ソニーのRDZ-D800 も良さそうですね。それも候補に入れて考えます。

書込番号:5681198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 20:19(1年以上前)

>ソニーのRDZ-D800 も良さそうですね。それも候補に入れて考えます。


RAM録画出来ないのですが・・・・.


書込番号:5681937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2006/11/26 20:46(1年以上前)

>RAM録画出来ないのですが・・・・.


あちゃー

書込番号:5682079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの画質

2006/11/23 18:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 R134/surfさん
クチコミ投稿数:3件

素人質問です。
只今、プロジェクターとPS2をD端子でつないでいるのですが・・
DVD(映画)を見る際に、PS2でわなくD4端子の付いたDVDレコーダーで見る方が画質は、良いですか? ちなみに、プロジェクターはD4端子対応です。

書込番号:5669531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/23 18:34(1年以上前)

当然と言えば当然ですが・・・・。

PS2の再生画質なんて
たかがしれてますからね

確かにDVDの起爆剤にはなったけど

PS3のBDではそうもいくまいと

書込番号:5669598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 23:09(1年以上前)

1.本機をD端子接続
2.本機をHDMI接続
3.PSXをD端子接続
4.昔のパナのDVDプレーヤーをD端子接続
(プロジェクターはLVP-HC3000です。)

以上の条件で画質を比較しました。

PS2とDVDプレーヤーとの画質の違いということですが小さな違いを細かくチェックすればそれなりに違う部分もあると思いますが、一般家庭の電源コンセントから直接電源を取るのであれば一部の高額なプレーヤーを除けばそれほど変わるものでは無いと思います。


D端子接続については都度つなぎかえての画質比較のため直接比較したわけではありませんので厳密な比較とは言えないかも知れませんがDVDソースでの画像の違いは好みの範囲だと思います。
HDMI接続の場合でややクッキリ感が上がったと感じました。
(気のせいかもしれませんが..)

地上波ディジタルのHD映像の比較ではHDMIとの差はもう少し開くかも知れませんね。

書込番号:5678603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング