ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
ちょっとずれた質問なのですが、この機種を買うと同時にスカパーかスカパー110に入ろうと思ってます。
スカパーを録画する場合は、スカパー専用チューナーを接続した録画機で1番組しか録れない(同じスカパー内の裏番組は録れない)と聞いたのですが、まずこれはあってますよねぇ?
では、地上波/BS/CS110のチューナーを内臓したこの機種であれば、(地上/地上)(BS/BS)(CS110/CS110)(地上/BS)(地上/CS110)(BS/CS110)と、(アナログ/アナログ)以外は全ての組み合わせでどっちも録り可能なのですか?
簡単に言ってしまえば、スカパーは無理でも、スカパー110ならどっちも録りできますか?と言う質問なのですが・・・。
ついでに質問なのですが、Aと言う番組と、Bと言う番組をどっちも録り中、Cと言う番組をTVで見る。なんて事は出来るのですか?
書込番号:5756253
0点
1枚のB−CASカードで
どっちも録画出来るのがW録機のアピールポイントになってます
110°CSチューナーが二つ搭載されていれば当然可能
(ムーブ失敗用の保護にもなったりする)
書込番号:5756364
0点
>Aと言う番組と、Bと言う番組をどっちも録り中、Cと言う番組をTVで見る。なんて事は出来るのですか?
CをTVのチューナーで見る・・ならできます
書込番号:5756379
0点
重複説明になりますが、
現在のWデジ機は、
アナログ(orライン入力)×1
地デジ×2
BSデジ×2
CSデジ×2
のチューナーの内、任意に2種類を同時に録画(使用)できます。
それは、同じ番組の組み合わせでも可能です。
ただし、録画同時視聴には制限があります。詳細は、カタログ等を見て確認された方が良いです。
あと、W録中の他番組Cの視聴ですが、当然本レコーダーのチューナーは使えません。TVもしくは他チューナー(レコーダー)機での視聴となります。
また、有料放送は登録のB-CASカードがレコーダーに使用されていますので見れません。(別のB-CASカードで契約されていれば別ですが)
書込番号:5756713
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/09/21 23:00:04 | |
| 4 | 2016/05/15 8:55:11 | |
| 11 | 2016/04/05 17:25:00 | |
| 9 | 2011/06/11 21:47:41 | |
| 13 | 2011/04/23 15:46:54 | |
| 6 | 2010/09/01 22:57:09 | |
| 6 | 2010/08/01 19:13:18 | |
| 26 | 2010/06/08 5:25:35 | |
| 5 | 2013/12/27 22:26:48 | |
| 6 | 2010/04/09 21:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







