DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30 のクチコミ掲示板

(3659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ騒音

2007/03/04 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:1件

DMR-XW30購入し設置をしすぐに、DVDを再生してみたところDVDより異音がしました。
購入店へ連絡し一度は交換してもらったのですがまた異音がします。
症状としてはDVD(映画)を通常の音量で鑑賞していても聞こえてきます。音はシャカシャカシャカという感じの音で非常に気になる音です。他の書き込みを見てもHDDやファンの音はよく見るのですが、DVDドライブの音はほとんどありませんでした。
この機種を購入するまではパイオニア製のコンポで映画等を見ていましたが比べ物ならないくらいうるさく感じるものです。
また、他メーカのDVDレコーダーを持っている人に確認してもらいましたが、これはうるさいねという判断でした。
結局、メーカーの方に確認してもらったとろこはっきりとは言いませんでしたが「こういうものです」といったニアンスで回答され、返品も受けますとの回答でした。販売店の対応がわるかった(メーカー対応は良かった)のもあり、本日返品しましたが皆さんこの音で満足しているのでしょうか?それとも故障だったのでしょうか?
普通の家で普通に使用してる状態ですが(専用の部屋等ではなく)ご意見お願いします。

書込番号:6075971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/05 00:02(1年以上前)

BDドライブもやかましいよ
最近の松下は結構音がするなと感じますね

書込番号:6076011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/07 08:03(1年以上前)

稼働音に関しては個人差があるから
なんとも言えませんね
どの程度の音なのだろうか・・・・・・・。

書込番号:6084562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表なぜ

2007/03/02 18:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:134件

新製品なぜ番組表を新型ビエラ同様ワイドVGA表示にしなかったのだろうか?

書込番号:6066218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/02 19:58(1年以上前)

部門が違うから

書込番号:6066491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/03 11:21(1年以上前)

気分で!(笑)

書込番号:6068897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/03 16:50(1年以上前)

ブラウン管を使ってるユーザーのことを考えてだと思う。

書込番号:6069764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

どこも品薄のようですね。

2007/03/02 16:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 appetoppeさん
クチコミ投稿数:37件

税、送料、代引き手数料込みで¥80,280で購入しました。
ネットオークションでは、展示品が7万円台半ばで取り引きされているようですが、それなら新品をこの価格の方がと思い、昨日注文、本日既に届いたようです。
あれこれ探しましたが、けっこう品薄状態なので、まあこの程度の価格で納得です。
32インチのブラウン管テレビが壊れないため、まだプラズマテレビ購入できず、メーカーも決定できないので、取り敢えず安いXP10にしようと思っていたのですが、ダブルチューナーなのでこちらにしました。400Gもいらないんですけどね。

書込番号:6065915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/03/03 23:38(1年以上前)

私も今日買いました。
新型が4月に出てある程度値下がりするまでガマンできそうもなかったので買いました。
ヤマダはどこ行っても在庫なかったのでコジマで買いました。
チューナー一つか二つで迷いましたが1つだと不要になって身内にあげても不便がられそうだったので分割払いで2つの物にしました。

書込番号:6071460

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/04 09:28(1年以上前)

ヤフオクには展示品即決72000円で出ていますね。自己紹介欄を見ると直接取引でさらに3%引くとか。

書込番号:6072661

ナイスクチコミ!0


MATH1さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/04 19:16(1年以上前)

私は店頭展示品を67,000円で買いました。
多少のキズは全く気になりませんね。ラッキーかも。

書込番号:6074483

ナイスクチコミ!1


まさゑさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/09 13:13(1年以上前)

エスポット(静岡、神奈川のホームセンター)の今週末のチラシに79800円で出ています。

書込番号:6093097

ナイスクチコミ!0


tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/14 16:30(1年以上前)

初めまして、登録でもたもたしていて、情報が古くなってしまいました。
先月のヤマダ電機八千代店オープンのときに、
表示価格94,800円を
66,400円+5年間保証(消費税)=69720円で購入しました。しかも、クレジットカードです。

書込番号:6113888

ナイスクチコミ!0


スレ主 appetoppeさん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/14 16:37(1年以上前)

tech.さんのはメチャメチャ安いでしょう!
新型が出たというのに、まだ値が下がりませんよね。

書込番号:6113904

ナイスクチコミ!0


tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/15 17:25(1年以上前)

最初は買うつもりが無く、どの位値引きするのかを確かめに行きましたが、冷やかしているうちに69,800円まできてしまいました。
引くに引けず、5年保障を付けたら考えると言ったら、これもOKとなり、クレジットカードでと言うとこれもOK。
とうとう買うことになってしまいました。
そして、レジでごたごたしていると思ったら、5年間保障を5%にするために66400円+3320円=69720円と、何もしないで80円安くなりました。

そんな経緯での購入ですから、番組表取得にBCアンテナが必要だとは知らずに・・と言うか確認することも出来ずの衝動買いでした。
帰ってから家内に怒られました。トホホ・・

書込番号:6117771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

大手量販は在庫なし!?

2007/03/02 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:192件

ヤマダ、コジマ、ゲーズ、ジョーシン、ミドリの全国の店舗
それぞれの在庫確認をお願いしましたが、どこも在庫がないとの回答をいただきました。
あとは各店舗にある展示品があるくらいで、その展示品もなくなり
つつあるというか、残ってる店を探す方が大変な状況だとのこと。

昨日の松下の発表を見て新製品のあまりものやる気のなさに
ガックリし、現行品を買おうと思ってたのですが
時既に遅しでした・・。
みんな考えることは同じで昨日のうちに取り置きとかしたのかな?
ある店は在庫が5台ありましたが全て取り置きでしたし(^^;

まあ、イトーヨーカドーとかサティとかはまだ在庫ありましたけど
値引き交渉しても11万オーバーで話になりませんでした。
みなさん、もし安いお店で在庫ありましたらその機会を逃さずに
お買い求めを・・

私は、夏モデル(BDモデル)に標準をうつすことにしました。



書込番号:6065853

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/02 17:10(1年以上前)

松下は価格下落防止の意味でも
在庫管理が徹底されてるので
激安とまではいかないでしょうね

今回は状況によってはBR100が割安で買える期間が出てくるかも

書込番号:6066046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2007/03/02 17:21(1年以上前)

でも、今回の生産調整はやりすぎじゃないですか?
後継機種発売まで、まだ1ヶ月もあるのに売るものないって・・
松下としてはBWシリーズ買っとけって感じですかね?

それにしてもショック受けたせいか誤字だらけだ・・
ゲーズに標準・・
もうどうでもいいや(--;)

書込番号:6066072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/02 18:15(1年以上前)

毎度の事・・って思えます

パナの在庫は新型発売の1〜2ヶ月前には
店頭から少なくなっていきます
特にXW30みたいな人気機種は顕著です

既に一ヶ月前にはその兆候はあったし
Hot Panasonicさん自身の2月8日の投稿です

>価格コムで値上がりしてますね・・
もう在庫ある限りみたいですし買うなら買い時を
逃さないようにしないと・・

書込番号:6066205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2007/03/02 18:18(1年以上前)

そんな投稿してたのすっかり忘れてました(^^;
俺って何やってんだろ・・

書込番号:6066214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/02 20:32(1年以上前)

>私は、夏モデル(BDモデル)に標準をうつすことにしました。


まあ出ればでしょうけど
待ってると何も買えないけどね
極端にフルモデルチェンジした場合
次に出るのはマイナーチェンジと相場が決まってます。
DREAMの時代からさほど変わってないかと



どこでもそうだけど
新製品が出るまで 新製品まだですか

出れば出たで 旧製品の○○○を探してますとか
スレが立つけどw



新製品の出るタイミングは殆ど同じ
旧製品が無くなるタイミングも殆ど同じ


毎年毎年何やってんだろ(笑)

書込番号:6066581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2007/03/02 21:01(1年以上前)

>昨日の松下の発表を見て新製品のあまりものやる気のなさに
ガックリ

私も全く同じ気持ちでした。

書込番号:6066696

ナイスクチコミ!2


shiba-inuさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/04 00:45(1年以上前)

http://e-center.7dream.com/sitelink/link.asp?site=078265&code=010709000

↑期間、台数限定ですが昨日から扱ってるみたいですよ。

書込番号:6071776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/04 00:57(1年以上前)

埼玉の岩槻ヤマダでは、在庫があったので昨日購入しました。
7dream.comも再開(期間&数量限定だけど)したところをみると、
多分どこかに眠っているのでは?

書込番号:6071821

ナイスクチコミ!2


まさゑさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/05 13:42(1年以上前)

3/3(土)夕方の情報ですが、ケーズ湘南平塚本店の店頭に山積みされており、79800円に×がついていました。(チラシ非掲載)
20〜30台はあったと思います。

私自身は他で購入してしまったため、価格交渉はしていませんが、ご入用の方のご参考まで。

書込番号:6077570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2007/03/05 14:39(1年以上前)

おかしいですね・・
ケーズに問い合わせた時は在庫はどの店も無いと断言されたんですけどね。ヤマダもそうでした。
また入荷したってことかな?

書込番号:6077718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/03/05 16:14(1年以上前)

新製品があまり期待できないので、DMR-XW30 の購入を思い立ち車で30分以内のヤマダ電機(茨城県)3店へ電話で確認
1店目は在庫も何も無し。
2店目は5台ほどあり、電話確認での販売価格は85000円とのこと。
3店目は展示品のみあり、価格は70000円、取り置きを頼み店舗へ行きました。
店員「70000円です。」
すでに梱包された商品を見て、ポイント確認、5年保障の確認等しました。
ポイントを3%つけるか、5年保障をつけて70000円にするかの選択でしたが、7000円分くらいポイントが貯まっていたので、ちょうどやってたポイント1、5倍キャンペーンに乗っかりポイント3%を選びました。
結果、手出しは約63000円で1900円ほどポイントがつきました。
在庫も存在するし、あとはタイミングでしょう。

書込番号:6077963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2007/03/05 16:20(1年以上前)

なんだか店員に騙された予感・・
在庫あるところはあるみたいですね。

まあ、自分が店員してたときも、データ上極端に少なければ
「無いと言え」と教育されましたから・・

いざ、自分自身がそういう目にあうと凄く腹立ちますね。
今度ひやかしにいきますわ(--

書込番号:6077985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/05 18:53(1年以上前)

結局、原始的だけど自分で各店舗に直接足を運ばないとダメなのかも…





…去年、絶滅寸前のハイビジョンブラウン管を買った時に学びました。…(w

書込番号:6078499

ナイスクチコミ!3


まさゑさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/06 09:52(1年以上前)

他店の在庫は他店の売上げになるのかもしれませんが、あまり正直に教えたくないのではと勘繰りたくなります..

書込番号:6080871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

残念な仕様(?)

2007/03/01 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

快適に使って約1ヶ月になります。
そんな中で、やむを得ないのかもしれませんが残念なことがあります。
それは、DVDへのダビングを行なうときにダビング処理によってキャンセルされる録画予約についての警告が出ないことです。
例えば夕刻6時にFRで連続ドラマを1時間×4本まとめてDVDに落とそうとします。この時の所要時間は4時間強ですから午後10時過ぎまでは予約録画が使えません。しかしあらかじめ「毎週」等で9時より予約のお気に入りの番組があっても警告も出ないのです。
これは、ソフトの作りこみの問題に思えますがどうでしょうか?
ちょっとセンスのあるソフトエンジニアならDVDダビングに4時間以上かかるのだから録画が出来なくなくなる旨ユーザーに警告するくらいの機能を付加するくらいはなんら問題なかったはずなのに・・・・録画予約の重複で予約しようとしている録画がすべては不可能である場合は注意喚起ありますよね?
自衛としては、DVDダビング前に予約状況を確認、DVDダビングの所要時間を見積もってダビング可能か判断・・・となります。
ユーザーフレンドリーな松下さんにしてはちょっと冷たい仕打ちだな、と寂しく思えました。次世代機XW31では織り込まれていると良いなと思いますがいかがでしょう?

書込番号:6063795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件

2007/03/01 23:54(1年以上前)

へー、そうなんですか!

他社を引き合いに出すのもなんなんですが、
SHARPは予約優先なので、【予約と重複する為実行できません】旨のメッセージが出てダビングができないようになっています。

「いつでもできるダビング」と、「2度とできないかもしれない番組録画」の優先順位を考えてのことなのでしょう。

ちなみに、裏録予約に関しては、実行中であってもダビングし放題です。(SHARP機)

書込番号:6064013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/02 00:39(1年以上前)

わたしのXW30はFRでダビングしようとすると
>ダビングをしている間、予約録画は実行されません
って警告が出ます

書込番号:6064252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2007/03/02 01:36(1年以上前)

>>ダビングをしている間、予約録画は実行されません
>って警告が出ます

予約時間と重複している時のみ警告が出るのでしょうか?
(重複しているので実行されませんよ、と言う意味で)

それとも、
重複していなくても出るのでしょうか?
(もし重複していたら実行されませんよ、という意味で)

書込番号:6064448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2007/03/02 01:40(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/mpi/dvd/xw30/xp10_xw30_xw50_c06_02.html

>ダビング中の予約録画は、ダビングで使うDVDの種類によっては実行されない場合があります。
>確実に予約録画を行う場合には、予約録画の時間外でダビングを行うことをおすすめします。

書込番号:6064464

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/02 01:58(1年以上前)

>それとも、
重複していなくても出るのでしょうか?
(もし重複していたら実行されませんよ、という意味で)

これです

書込番号:6064498

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/02 03:05(1年以上前)

細かいことですが

引用されてる部分は
今回の仕様?とは何の関係もありません

引用先はおまかせダビング時の予約録画の制限であって
エンコードダビング時の制限の説明ではありませんし
もっと細かく言うと
スレ主さんは予約録画出来ないことを
問題にしてるのではなく
それを警告しない事を問題にしています

書込番号:6064591

ナイスクチコミ!1


エピーさん
クチコミ投稿数:105件

2007/03/02 06:36(1年以上前)

やはり「自衛」するしかないでしょうね。
自分で忘れている場合も有るので,ダビング前は予約確認するようにしています。

書込番号:6064725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/03/02 07:16(1年以上前)

みなさん、迅速な書き込みありがとうございました。
結局私の「残念な仕様」と感じている部分は、XW30ではやむをえない部分なのですね。
DVDダビングを始める時点でどの程度の時間、既に予約済みの録画が出来なくなるかは判っているのですから、やはりソフトが不親切ということになります。自衛できるということは、ユーザーにその負荷を強いていることになります。

書込番号:6064762

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/03/02 09:40(1年以上前)

メーカーにアレコレ文句を言うのは自由だけど、
自分のミスをメーカーに押し付けるのは、良くない。

予約録画時間の確認は自己責任が基本。
ダビングと予約録画が同時に出来ないのが普通の機械。

親切で警告を出すメーカーが多い様です。

書込番号:6065011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2007/03/02 10:10(1年以上前)

丘珠さん>

>自分のミスをメーカーに押し付けるのは、良くない。

確かに主因が「録画予約の確認をしなかった」ことにあるのは事実ですが、だからといって「自己責任」の一言で片付けてしまうのはどうかと。

どんな機械も、基本は「フェイルセーフ」です。「人はミスをするもの」という前提に立ち、そのミスを機械の側で可能な限り吸収するよう設計する……それが技術者の心配りというものです。
実際、ダビングに際して予約録画ができなくなる旨の警告を出したり(東芝)、ダビング中に予約録画が入ると分かればダビングできなくする(シャープ)、といった機構を組み込んでいるメーカーもあることですし、パナだってやろうと思えばできるはずの工夫だと思います。

まあ、実際にはXW30にそういう機構が組み込まれていない以上、あとは使う側の工夫で避けていくほかないですね。
たとえば、FRでダビングするのではなく、可能な限り高速ダビングできるよう録画時のレート設定を工夫するとか。

書込番号:6065075

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/02 11:19(1年以上前)

同じことを書きますが

>ダビングをしている間、予約録画は実行されません

って警告は出ます

シャープの仕様は親切だとは思いますが
他社はパナと同レベルでは?

書込番号:6065252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 20:00(1年以上前)

私も先日このパナの仕様に驚きました。
東芝のRD-X6をずっと使用しており、東芝機はWOWOWの映画など
DVDに移動中に予約録画が始まるとダビングは強制終了されます。
もちろんデータはハードディスクに残っています。
先日、BW200を購入して予約設定のことなど何も考えずに
移動を行っていたところ、ダビング終了と同時に予約録画が
始まりました。その時はダビングが強制終了されたと思った
のですが、翌日確認してみるとダビングは終了しているが、
予約録画した番組の最初の30分が録画されていませんでした。
パナの設計思想に唖然としました。いつでもいいダビングと
貴重な予約録画とどちらがユーザーにとって貴重かを考えて
設計して欲しかったです。
みなさんはこの仕様に関して東芝機とパナ機のどちらを支持
しますか。パナ機の仕様を支持する人はいるのでしょうか。

書込番号:6066493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/02 21:05(1年以上前)

>みなさんはこの仕様に関して東芝機とパナ機のどちらを支持
しますか。パナ機の仕様を支持する人はいるのでしょうか。



別にパナは元々こんな感じだし
東芝の仕様を持ち込まれても困る(笑)

東芝の場合 ムーブでRec−Potに移動中に予約で強制終了ってのも
ある意味困った仕様でですよ
ムーブ途中で東芝側に残されても困る



そもそも1台で何とかしようという発想を転換すべきでしょう

録画重視で故障を念頭に置いたら
録画機は複数置いておくのがセオリー

それが出来ない 場所がないとか予算がないとか言うなら
そこまでの話


最初からDVDに残すなら変換しながら録画
DR視聴もしたいなら
他に用意して見て消し
ここまでやれば不満は0になるのでは?
故障も怖くなくなるし


故障で録画出来ない
これが一番恐怖です(笑)

書込番号:6066709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2007/03/03 08:53(1年以上前)


なにかすれ違っているようなので勝手にまとめさせてもらいます。

昔オーディオファンさんは、
「レート変換ダビング中に予約録画は実行されない」ということを知っていて、
「DVDへのダビングを行なうときにダビング処理によってキャンセルされる録画予約についての警告が出ない」
ということを【残念な仕様】とあげています。

対する、
ユニマトリックス01の第三付属物さんは昔オーディオファンさんと同じ「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」を使っていて
「ダビングをしている間、予約録画は実行されません
って警告が出ます」といってます。
(ただし、警告を無視してダビングしていると予約は実行されない)

全く同じ機種を使って全く同じ動作を行っているのに違う表示が出ることはアリエナイので考えられることは、

1.昔オーディオファンさんのWX30が「壊れてて重なってるよ〜と表示しない」
2.ユニマトリックス01の第三付属物さんのWX30が「壊れてて本来表示が無いはずの予約と重なってるよ〜表示をしてる」
3.実際表示をしているが昔オーディオファンさんが見逃してるだけ
(表示時間が短いとか、いいですか?と確認ボタンが無いなどで他の操作に夢中になってると気づけないとか)

くらいです。

・重なっていると絶対レート変換ダビングを行えないようにするか
・予約の時間になったら途中で止めるか(←コレは東芝の仕様?)
・重なってるけどいいの?と確認をするか
のどれがが多分、メーカーとしてソフトに組み込んでる選択肢だと思いますが。。。
(ユーザー選択肢を増やすと動作不安定になる要因が増えるからユーザーが選択肢を変えれる様にする機種は少ないと思います。私が知らないだけであるのかな?)

何の表示もなく勝手に予約されないということだけが説明書に乗ってた!
だと使用者は怒りますよw
使うためにはぶ厚い(メーカーによって差はありますが)説明書を丸暗記しなければならないなんて嫌です(>_<)

書込番号:6068461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/03/03 09:13(1年以上前)

きょろろ2世さん、交通整理ありがとうございます。

ただ、ちょっとお話が違うように思います。

[6064448] ま〜ぁぁぁごきげんさんの書き込みに在りますように
>重複していなくても出るのでしょうか?
>(もし重複していたら実行されませんよ、という意味で)
これに対し[6064498] ユニマトリックス01の第三付属物さんも
認めておられます。

つまり、私の言う「残念な仕様」への指摘は、
『DVDダビングの開始時に「明らかに予約録画がキャンセルされる」ことがソフト上認識されるならその旨警告を出して貰えないものだろうか?』
というものです。従って、ここに書き込んだ誰かのWX30が壊れていたり見落としがあるわけでは無いようです。

多分、賢明なここの住人の皆様は大体状況はご理解いただけたと思いますし、私だけの関心でなく多くの方が関心を持たれていることがわかり、私としてはかなりすっきりいたしました。

書込番号:6068507

ナイスクチコミ!1


エピーさん
クチコミ投稿数:105件

2007/03/03 09:57(1年以上前)

昔オーディオファンさん

要は画一的な
「予約録画は実行されません」
という但し書きではなく,具体的に
「午後○時から予約されています。録画は実行されませんがよろしいですか?」
という警告が出て欲しいと言うことですよね?

書込番号:6068639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/03/03 10:34(1年以上前)

概ねそういうことです。

該当する時間帯に予約録画有る無しに関わらず「予約録画の実行がないかも・・・」といった一律に警告が出るのでは不十分で、DVDダビング実行直前に既に予約録画がキャンセルされる時に「ダビングするなら予約録画がキャンセルされる」と注意喚起があると便利だと思うのです。

もうひとつのポイントは、WX30はそのような事態を認知できるだけの情報(この先の予約録画の時間帯とDVDダビングの所要時間)を持っているのでソフト開発者が気を利かせれば注意喚起は非常に容易だったはずなのになぜそういう作りこみにしなかったのだろうという疑問があったことです。

いずれにしても、私の意図はメーカーさんへの不満を述べているというよりはこのサイトの多くの方の活用方法(購入判断の参考や購入後の使用方法に関する相談)に対して、参考にしていただければと思いスレを立てました。

書込番号:6068750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/03/03 13:12(1年以上前)

>「午後○時から予約されています。録画は実行されませんがよろしいですか?」
>という警告が出て欲しいと言うことですよね?
ソニー機はそういう警告出ますよ。

書込番号:6069220

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/03/03 15:14(1年以上前)

>ダビングをしている間、予約録画は実行されません
と警告が出たけど
実時間ダビング一律ではなく
具体的に出して欲しいと
最初から書かれてるなら

それは個人の感じ方(感想)だから
わたしは何もレスすることはありません

最初のレスを読む限り
実時間ダビングするときは一律に出る
>ダビングをしている間、予約録画は実行されません
さえも無いように読めるし
実際気づかれて無いのでは?

つまり事実誤認があるのでは?と思ってレスしてます

だから個人の感じ方について
これ以上はレスすることは何もありませんが
ついでだからわたし個人の感想を書きます

各社各機種いろんな仕様があります
自分の要望ぴったりの仕様があるわけありません
どのメーカーどの機種を買っても
各々残念な仕様と思う部分があるはずです

だから本当はその仕様を理解して買い
理解して操作するべきです

理解せず買った上に
理解せず操作すれば
不利益をこうむるのは自分だからです

書込番号:6069519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/03/03 16:04(1年以上前)

論客もおいでになり、なかなか賑やかな板ですね(笑)。

最初の書き込みの通りダビング一律ではなく具体的な時間軸を示したケースに関して例示しています。一律での表示はデカデカと表示されますので気づいておりますが、これは私の場合は、タバコに「健康のため吸いすぎに注意しましょう」とデメリット表示があるようなもので期待するレベルを満たさないと感じます(個人差)。

仕様に関しては機器も様々、購入する人間の期待も様々ですから[6069519] ユニマトリックス01の第三付属物さんの仰るとおり理解して購入し理解して操作すべきものです。従って、このようなクチコミからの情報もメーカーの取扱説明書や仕様書以外の情報として参考にされる方が多く、今回も多くの方が関心を持ったり他メーカーの情報をレスしていただいたりというポジティブなコミュニケーションが成り立つと考えています。
そうでないと単に不満を吐露するだけか知識ひけらかし、あるいは講釈をすることに楽しみを覚える自己満足レスが増えて、私としてはちょっと虚しい気がします。

と言うことでスレ主の私は、これにて失礼。

書込番号:6069654

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CSの受信について

2007/02/27 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:1件

ナッツボーイさんが、[6051830]で書き込みをしていますが、
レスが長くなっているので、新規に書き込みさせて頂きます。

最近、引越ししたのですが、引越し先でTV等のAV機器を接続したところ、TVもレコーダもCSが受信できません。
ナッツボーイさんと同じ、E202が表示されます。

簡単にまとめると、
・地上デジタル、BSデジタルは全て受信できています。
・アンテナは共同アンテナです。
・アンテナ線も分配器も全て以前(引っ越し前)と同じものを使用しています。
・引っ越し前には受信できていました。

やはり、引っ越し先のアンテナに問題があるのでしょうか?

同じような質問で、申し訳ないのですが、皆様のお知恵をお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6055434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/27 21:06(1年以上前)

e2byスカパー!と解釈して話を進めますが

アンテナが共同アンテナの場合
いつごろに設置したかが重要になってきます。
1999年以前なら可能性がかなり低いでしょう

書込番号:6055525

ナイスクチコミ!0


tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/27 21:16(1年以上前)

K’sFXさん、さっそくのご返信ありがとうございます。

CS=e2byスカパー!です。
正確な年数はわかりませんが、おそらく1999年以前だと思います。
解決策としては、やはりアンテナを別途設置しないといけないのでしょうかね・・・?

書込番号:6055575

ナイスクチコミ!0


tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/27 22:06(1年以上前)

トラオー = tiger0316です。

手違いで使用していないニックネームでログインしてしまい、混乱レするようなス&返信になってしまいました。
m(_ _)m


書込番号:6055865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 00:31(1年以上前)

〉アンテナ線も分配器も以前と同じ物を使用〜


これはあくまで、壁端子から室内側の機器の接続上 使っている物ですよね?


共同アンテナに頼れないとすると、ベランダや壁面に自前のアンテナ設置が一番早いと思います。

書込番号:6056690

ナイスクチコミ!0


tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/28 09:06(1年以上前)

デジタル苦労人さん

ご返信ありがとうござます。
やはり、自前のアンテナが必要ですか。。。
設置を検討します。

書込番号:6057422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング