DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDの音について

2007/01/04 10:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:9件

おそらくHDDから、周期的に「カカカ・カカカ」って音がします。
みなさんのは、どうでしょうか?
仕様でしょうか、故障してるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5838452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 11:07(1年以上前)

最近、私はXW30を購入しましたが、録画時に1分間隔で周期的にカラカラと音が聞こえます。仕様だと思いますよ。参考までに、同じ様なスレがありましたのでご参照下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010287/SortID=5534645/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%B9&LQ=%89%B9

書込番号:5838479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/04 11:41(1年以上前)

>写真日和さん

早速のレスありがとうございます。

予約録画時のみでなく、電源オン時鳴りっぱなしです。
音の周期ですが、1分間隔ではなく、1分間に90回以上の周期ですので、「カカカ」ほんのちょっと休んで「カカカ」と鳴りっぱなしの状態です。
電源切ってもしばらく(5分くらい)鳴り続けています。

書込番号:5838585

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/01/04 12:45(1年以上前)

HDDの動作音を心配する書き込みを時々みかけますが、
動作に異常がない限り問題ないです。

HDDが故障したなら、録画・再生ができなくなりますので、
動作に問題が無ければ気にしなくて大丈夫です。

書込番号:5838757

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/01/04 14:01(1年以上前)

HDDの音は機種によって違いが有るが、故障すると動作しない
事が多いので、正常に使える場合は気に病む事は無い。

誤動作の原因がHDDの不具合の場合が有るので、
誤動作が発生したら、要注意。

最近パイオニアDT-70の誤動作でHDD交換しました。
幸い録画した番組はDVD-RWに全部移動出来ました。

書込番号:5838996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EPG受信について

2007/01/01 10:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 S☆M☆Rさん
クチコミ投稿数:3件

大晦日にXP10買ってきました。
設定したところで電子番組表が利用できないのに気が付きました…。
〈うちのTVはまだアナログです。〉

BSデジタル放送またはデジタル放送が受信できないと番組表は利用できないようなので、とりあえずBSデジタルのアンテナでも付けて対処しようかと思うのですが、それ以外に番組表を受信する方法はあるのでしょうか?

例えば、そろそろネット環境を光にする予定なのですが、その際に光を使ったTVサービスも併用してそこからEPGを拾ってくる、なんてことはできないのでしょうか。

お詳しい方お教え下さい。

書込番号:5827604

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/01 12:06(1年以上前)

パナのアナログの番組表は、BS経由しか出来ないようです。
デジタル放送は、各局から受信できるようですが、

>〈うちのTVはまだアナログです。〉

は、関係ないと思います。デジタル放送エリアに入っていて受信できれば、本機を通してデジタル放送が見れます。

書込番号:5827779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/01 12:06(1年以上前)

EX100もBW200もそういう仕様なんだけど地デジは関係ないから普通にアンテナを接続すればOK


光は対応してないと思われ

地上波?
この際切り捨ててもいいのでは?

と思ったらXP10か・・・・.
もうちょい出せばXW30と言う手段が・・・.

書込番号:5827780

ナイスクチコミ!0


スレ主 S☆M☆Rさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/01 12:16(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
地上デジタルのエリアには入っているのですが、リモコンの緑のボタン
「番組表」を押すと「本機では、地上アナログ番組データをBSデジタル放送
 から取得します。BSデジタル放送が受信できない場合は番組情報を表示で
 きません。」
とのダイアログが出ます。
アパートに住んでましてBSデジタルは受信できない環境です。
このような場合は個人でアンテナを付けるしかないんですよね。。
うーん、残念です。

書込番号:5827802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/01 12:42(1年以上前)

地デジが受信できるのであれば、XP10経由で見られたら?
こちらは、番組表が出るはずです。
BSアンテナを付けれるのであれば、付けた方が便利ですよ。
アナログのEPG取得が出来、BS/CSデジタルが見れるようになる。

ま、デジタルが見れれば、画面が古いTVであってもアナログを見る気が失せますが(笑)

書込番号:5827867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/01 12:50(1年以上前)

自分も似たような環境ですが

無ければBSアンテナはおろか地デジアンテナも立てます(笑)
新居はどうにもUHFアンテナレベルが弱いのか
MXテレビが映らないので強化する予定

書込番号:5827895

ナイスクチコミ!0


スレ主 S☆M☆Rさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/01 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。
XP10経由で無事接続でき、番組表も受信できました。

書込番号:5828990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

今三菱のDVDレコーダーを使っています。
画質はアナログなので地上デジタルの画質とはキレイさが違いますがそこそこ見れます。
買い替えを検討しています、地上波対応でHDDに録画したのは地上デジタル画質なのできれいなのは分かりますが、ダビングすると画質がどの程度落ちるものでしょうか?
かなりアナログに近くなるのでしょうか?それともそれほどでしょうか?

書込番号:5823249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/31 00:59(1年以上前)

そこまでは落ちません(笑)

HD画質(ハイビジョン)→SD画質(標準画質)
解像度が地上波(アナログ)が好条件で330本
地デジのダウンコンバートは330本以上ですから
根本的に違います.


書込番号:5823295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/12/31 01:11(1年以上前)

レートにもよりますが
ハイビジョンをDVD化しても
市販のDVD並くらいにはキレイです

地上アナログ放送録画とは全然違います

書込番号:5823334

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayuayu3さん
クチコミ投稿数:77件

2006/12/31 12:45(1年以上前)

けっこうDVD画質になるので綺麗そうですね。

本当はBDにして綺麗なまま保存したいところですが、

なにぶん高いですので。

あと3年ほどこのXP10を買ってしのぎます。

ありがとうございました。

書込番号:5824589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファン&HDDの音

2006/12/26 19:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 天犬さん
クチコミ投稿数:38件

東芝のRD-E300を買ったんですが、

ファン&HDDの音がかなりうるさく
(テレビの音22で2m離れてもよく聞こえます)

DMR-XP10に交換してもらおうと思ってます。

DMR-XP10の音はどうですか?

書込番号:5806690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2006/12/26 23:36(1年以上前)

DMR-XP10はファンの音は静かだと思います。
前にシャープの150GBのタイプを買ったのですが
ファンの音がうるさくて夜寝ることが出来ませんでした
それに比べてXP10は静かだと思います。

書込番号:5807817

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/12/28 12:32(1年以上前)

>(テレビの音22で2m離れてもよく聞こえます)

?意味がわかりませんが?
店頭で聞き比べでもしたほうがいいんじゃない?

書込番号:5813047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VCD

2006/12/28 09:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:2件

先日この機種を購入したのですが、一点質問があります。
初歩的な質問かもしれませんが。。
アジア駐在時代に買ったVCDを見ようとしてもDataを
読み取れないとなってしまい。。。
過去の認識では、DVDレコーダーではCDを初め、VCDも
見られると思っていたのですが。。。
違うのでしょうか?
VCDを見る為にはどうすれば良いのでしょうか?
若しご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたく。
宜しくお願いします。

書込番号:5812540

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/12/28 09:26(1年以上前)

DVDレコーダ全てでビデオCDを視聴できるわけではありません
DIGAの仕様を見てませんが全てのDVD機器でビデオCDをサポートする訳ではないようです

尚、どうしてもビデオCDに拘るなら別途対応プレーヤーなどを用意する必要があると思われ・・・

書込番号:5812563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/28 09:39(1年以上前)

VCDは最近のデジタル対応機では
サポートしていませんから。

DVDプレーヤーならまだ対応してる
機種はあるはずです。

書込番号:5812593

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2006/12/28 10:07(1年以上前)

VCDの再生用なら、ソニーDVP-NS53Pはどうですか?

私はGWに買いました。VCDの再生出来ました。

確かにデジタルチューナー機ではVCDは再生不可になってる
機種ばかりです。

書込番号:5812652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録画中のDVD再生について

2006/12/27 11:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問ですみません。今ごろ気が付いたのですが、この機種は
HD録画中にDVDの再生が出来ないんですね?もっと上位機種であればできるのでしょうか?この事を友人に話すと他メーカー(聞いたのは
東芝製)は再生出来るとの事ですがパナだけなんでしょうか?
勉強不足な質問ですみませんがどなたか教えてください

書込番号:5809064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/27 11:53(1年以上前)

XP10は店頭でも触る気もおこらないけど
今時、そういう機種ってあります?
HDDで録画中でも見れると思うけどなぁ・・・・.

書込番号:5809139

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/27 12:06(1年以上前)

>HD録画中にDVDの再生が出来ないんですね
てことは 実際に試してみたんですよね?
で出来なかったわけですか
ふつうはメーカーにかかわらずできる機種がほとんどだと思うのですが
この機種ではHDD⇔DVDの切り替えなんて必要だったりしませんか
取説には何かそれに付いて書いてありませんか

書込番号:5809185

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/27 12:13(1年以上前)

録画中に 取扱説明書のP46の操作をしてみて どうでしょう?

書込番号:5809201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/27 12:36(1年以上前)

エンコード録画中は無理ですが、DR録画中は観られるというニュアンスがカタログに記載されています

エンコード録画(VR録画)なのでは?

ちなみに10、30、50共にこの仕様の様です

書込番号:5809273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/12/27 12:39(1年以上前)

テークCさんとかぶりますが

デジタル放送をエンコード録画すると
ほとんど何も出来ない状態になります

DR録画されたほうがいいです

書込番号:5809290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/27 12:53(1年以上前)

みなさんさっそくの返信ありがとうございます。アドバイスいただいた
内容を帰ってから試してみたいと思います。結果は後日報告します

書込番号:5809332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/27 17:15(1年以上前)

デコード中か・・・・.
確かに何も出来ない......

もう1台レコーダーを買うか
1万出してプレイヤーを買うのがいいでしょう.
(それも松下機を買うのが◎)

書込番号:5810005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング