DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

番組表が受信されない

2007/06/20 07:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:59件

会社の後輩が、数ヶ月前にこの機種を買ったのですが未だに番組表が受信できないといって困ってます。

特に特殊な設定とか無いと思うのですが。

ちなみに、アナログ地上波しか受信できない地域です。

どなたか、ご教授下さい

書込番号:6453840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/06/20 07:47(1年以上前)

BSアンテナを接続してください。

書込番号:6453872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/20 07:52(1年以上前)

取説に注意書きがあると思います。
BS(衛星)アンテナを設置してください。
他に方法はありません。

アナログの番組表は、パナでは、BSアンテナで受信します。
他社は、地上波のキー局から受信します。

書込番号:6453876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/06/21 20:55(1年以上前)

電気屋で、4Chで受信してると言われていたので、地上派だけ繋げばOKだと思ってました^^;

ご教授ありがとうございました。

書込番号:6458372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/06/21 23:38(1年以上前)

>電気屋で、4Chで受信してると言われていたので、地上派だけ繋げばOKだと思ってました^^;

パナ機がBS放送から地アナの番組表を取得しているのはかなり有名な話です。
それを知らない電気屋さんってのも、すごいですネ。

書込番号:6459113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/07/28 22:14(1年以上前)

地上デジタル放送が始まった際には、地デジ電波から番組表を取得できるのでしょうか?

書込番号:6586254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/28 23:04(1年以上前)

新スレ立てた方が良いし、取説に書いてあります。
デジタルは、自局の放送波に載せて送信しています。

書込番号:6586439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/07/29 18:20(1年以上前)

地上デジの番組表は、地デジの電波から取得できます。

これも、取説に書いてあるんじゃないでしょうか。(自信なし)

書込番号:6588957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 es1さん
クチコミ投稿数:5件

とあるアーチストのライブDVD(DVD VIDEO)を片面2層のDVD+R DLにパソコンでそっくりそのままコピーしたのですが、そのコピーしたDVDはこのDMR−XP10で認識してくれません。メディアも念のため三菱とソニーのもので試したのですが変化無しでした。

コピーの方法は
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/dvddecrypter/dvddecrypter2to2.html
を参照しました。

元々のライブDVDが認識したかどうかは試していませんが、普通に製品として売っているようなものです。

なんらかの手順間違いで認識されないのか、そもそも著作権の関係で見れないのか、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:6552388

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/19 09:24(1年以上前)

「パソコンでそっくりそのままコピーした」ものだからでは?
元のライブDVDが再生できるか試してみては?
元が問題なければ どの時点でダメなのか?
もしくは せっかく買ったんだからコピーしないでそれを見ればいいわけで 

書込番号:6552403

ナイスクチコミ!0


スレ主 es1さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/19 09:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
例えばソニーのDVP-FX810なんかでは見れるんですよね。。

書込番号:6552469

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/07/19 12:20(1年以上前)

現在、市販のDVDソフトでは、パソコンで簡単にコピーされないように
なっているものも多いのです。従って、DVDdecrypterなどで作成した
ディスクは、再生できるケースもあればできないケースもあります。

 それ以前に違法性の問題がありますが・・・

書込番号:6552804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/19 14:18(1年以上前)

外してたらごめんなさい。


ブックタイプの変更はされましたか?

「ツール」→「ドライブ」→「Book Typeの変更」

ブックタイプについては、適当にググッて調べてください。

書込番号:6553086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/19 19:55(1年以上前)

その前にこれ削除だろ?
ここではすべき話ではありません。



便所でする話w

(一応便所をリンクしてるけど(・∀・)ニヤニヤ )

書込番号:6553848

ナイスクチコミ!0


XXcさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/20 23:26(1年以上前)

メーカーWEBサイトを見てたんですが
片面2層のDVD+R DLは対応してないんじゃないんですか?

書込番号:6558198

ナイスクチコミ!0


XXcさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/20 23:31(1年以上前)


と、よく見たら、再生はOKなようですね。
でも、DVD+Rは互換性がイマイチなのでーRでもう一度試してみては?

書込番号:6558236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアターについて

2007/07/13 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:42件

これを使って、ホームシアターを構築する事が出来ますか?

書込番号:6530028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/13 18:39(1年以上前)

まあまあ構築できますよ
まあまあですけど

書込番号:6530063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/07/13 18:51(1年以上前)

もちろん単体ではどうにもならないので、その他の機器を必要なだけ増加させれば可能ではありますね。

書込番号:6530097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/13 19:10(1年以上前)

ホームシアター自体は、

再生するもの(DVDレコーダーなど)
映すもの(TVやプロジェクター・スクリーンなど)
鳴らすもの(AVアンプ・スピーカーやサラウンドセットなど)

以上があれば、構築出来ます。
あとは、どのレベルまで考えるかによって、機種選定が決まります。

ですので、漠然と「可能か?」との問いなら、「可能です」になります。

書込番号:6530140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/07/13 19:34(1年以上前)

みなさん!ご意見ありがとうございます!またわからない事があれば、よろしくお願いします!

書込番号:6530204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度5

HDからDVD−Rへダビングして再生しましたら、途中で画面が急に乱れてランダムな動きになったり靜止状態なったりすることがあります。
このような症状の時には、早送りや巻き戻しボタンが全く機能しません。
このため、一旦DVDを取り出し再セットしましたら、最後まで問題なく再生することが出来ました。
ちなみに、以前アナログ(DMR-SH1)録画したDVD−Rの本機による再生でも全く同様の症状が発生しましたので、DVDの再セットにより解決しました。
これまでは、このような症状の発生は「レコーダーとDVD-Rの相性の問題」とばかり思っていたのですが、そればかりではないような気がします。

このような症状の発生はレコーダーの故障でしょうか、それとも現段階では避けられないレコーダーの症状(技術レベル)なのでしょうか。
DVDレコーダーに詳しい方、教えて頂きませんか。

書込番号:6512827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/07/08 15:37(1年以上前)

的外れの回答だったらごめんなさい。
症状から、光学ドライブ特有の『露付現象』のような気もしますが…。
もしそうなら、しばらく放置すれば解消すると思います。

書込番号:6512904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/08 16:11(1年以上前)

使用しているDVD-Rのメーカーや型番は?
デジタル放送をムーブした物?
それともアナログ放送をダビングした物?
DVD-Rに入れたモードは?(SP?FR?時間?)

もし、アナログ放送をダビングした物だったら、VRモード or Videoモード?

書込番号:6512994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度5

2007/07/08 18:37(1年以上前)

パソコン暦は長いけどさん・ノーブルP4さん、ありがとうございます。
以前使用していたアナログレコーダーは、パナソニックのDMR-SH1です。
DVD-Rは当初マイナー製品を使っていましたが、余りにもダビング結果が悪いので専らレコーダーと同一メーカーのパナソニック製に切り替えました。録画モードは、すべてFRでした。
DMR-XP10に買い換えた後は、
 DVD-Rは全てTDK製 R120DALX10U(CPRM対応品)
 録画モードはVR方式でFR録画
です。
ビデオ方式では録画したことはありません。
なお、併せて質問したいのですが、
ビデオ方式で録画したDVD-Rは、CPRM非対応のプレイヤーで再生出来るのでしょうか。
取説をみても店員に聞いても、今ひとつ解らないのです。

書込番号:6513427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/08 22:41(1年以上前)

>ビデオ方式で録画したDVD-Rは、CPRM非対応のプレイヤーで再生出来るのでしょうか

録画できれば、たぶん(普通は)可能です。

デジタル放送はコピワンのため、CPRM対応である必要があり、VR記録しか出来ません。

書込番号:6514398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度5

2007/07/09 20:41(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。
私は、DVD・VTR一体型プレイヤーを所持しています。
DMR−XP10でダビングしたDVDーRを当機で再生したいと思い取説で調べたり販売店の店員に尋ねたりしました。
取説では、確かにデジタル放送はCPRM対応でVR方式のみと記載しています。一方、他の機器で再生したい場合は、ビデオ方式(市販されているDVDビデオと同じ記録方式)で記録すると記載しています。
恥ずかしい話しですが、「ビデオ方式はアナログ放送しか記録出来ない」と明記していないものですから、不可能とは理解出来ませんでした。
このため、販売店の店員へこの疑問点を尋ねたらビデオ方式の記録は可能ではないかと言われました。早速、リモコンでビデオ方式記録のリストを作成しょうとしたのですが、リストへの書き込みが出来ませんでした。
やはり、エンヤこらどっこいしょさんのおっしゃるとおり、デジタル放送はVR方式しかDVD-Rへ記録出来ないのですね。
それにしても、CPRM非対応のプレイヤーで再生できないなんて、なんか納得いかないですねえ。


書込番号:6517014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

番組表がが取得できません

2007/06/22 09:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 HIRO_6019さん
クチコミ投稿数:1件

教えていただきたいのですが、
数日前までリモコン操作にて番組表を取得できてたのですが、
昨日からリモコンの「番組表」のボタンだけ利かなくなってしまいました。他のボタンは有効なのです。番組表からHDDに予約していたので困っています。
リモコンが不良なのでしょうか。それともほかに原因があるのでしょうか。リモコンのみを購入することはできるのでしょうか。
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:6459949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/06/22 10:02(1年以上前)

受信できない番組表は、アナログ波ですか?デジタル波ですか?BSですか?
取説(準備編)の28ページに従って、受信できているかどうか確認して下さい。

それと、まだ数ヶ月先の事ですがGガイドの配信チャンネルが変更になりますので、今の内に変更しておいた方が良いと思います。
http://panasonic.jp/support/info/bs/index.html

書込番号:6460017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/22 12:20(1年以上前)

本体の電源をリセットして再起動してみてください。(本体のソフトのバグかも知れません)

それでリモコンが利かないのでしたら、リモコンかもしれませんが、念のため確認で電気屋さんにリモコンを持ち込んで試させてもらうと良いと思います。

書込番号:6460261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/06/22 18:24(1年以上前)

もしかしたら、リモコンの電池が消耗しているのかもしれません。

電池を交換してみてはどうでしょうか。

すでに実施済みだったら、すみません。

書込番号:6461060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度4

2007/06/27 20:54(1年以上前)

あと考えられるのはリモコンのボタンの接触不良ですね。ヘビースモーカーのお宅やリモコンの上に何かこぼしてしまった時になります。処置としてはリモコンを分解して基盤とボタンの接触面の汚れを落とします。大抵のボタンの裏面は導電性の炭素のように黒い色をしています。電池は外して作業して下さい。

書込番号:6478822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DR→SP

2007/06/08 07:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 とおのさん
クチコミ投稿数:33件

はじめまして。
DRで録画したものをHDD内でDR以外の画質に落とすことは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:6414681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/08 07:45(1年以上前)

出来ません。
それが可能なのは、確か東芝だけだったと思います。

書込番号:6414711

ナイスクチコミ!0


スレ主 とおのさん
クチコミ投稿数:33件

2007/06/08 07:55(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
早速教えていただき有難うございます。
出来ないのですねぇ。残念です。

もうひとつご質問なのですが、
連ドラをDVDに保存したいのですが、DRやXP等が混ざっています。
何話かを1枚のDVDに保存するとき、容量に合わせてデータを落としていく場合、DRもDR以外のデータも同じようにデータ量は落ちてしまうのでしょうか?
すいません、わかりにくい質問で。
様は、DR以外の画質は極端に落ちてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6414722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/08 08:18(1年以上前)

>DR以外の画質は極端に落ちてしまうのでしょうか?

確実に落ちます。落とさずにダビング(ムーブ)が可能なのがBDやHD-DVDです。
あとは、落ちたレベルが妥協できるレベルかどうかです。
30インチ程度までか液プロ等を使う分には、SPでも気にならない人も多いですが、TVが40インチ以上だと、気になる方は多いようです。

画質劣化が最も抑えられるのは、
DR録画→モード変換ダビング
モード変換録画→高速ダビング
です。(エンコード回数が影響します)
当然、高画質モード(高レート)でダビングする方がDRからの劣化は小さいです。

間違いやすいダビング例(返って劣化する)
XPで録画→SPに変換ダビング(2回エンコード)
SPで録画→SPに等速ダビング(等速ダビングもエンコードとなりますので、2回エンコードしたことになります。高速を使えば無劣化です)

書込番号:6414755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/08 08:23(1年以上前)

画像安噛ませて
L1・L2に戻してやれば可能

出力→画像安→入力

入力をタイマー予約なり録画状態にして
再生

書込番号:6414767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/06/08 10:28(1年以上前)

>連ドラをDVDに保存したいのですが、DRやXP等が混ざっています。
何話かを1枚のDVDに保存するとき、容量に合わせてデータを落としていく場合、DRもDR以外のデータも同じようにデータ量は落ちてしまうのでしょうか?

厳密には映像の内容で違いますが
実時間ダビングの場合データ量は録画時間に比例します

DRからでもXPからでも録画時間が同じなら
データ量もほぼ同じです

データ量は同じですがDR以外(この場合XP)から
ダビングしたほうが画質劣化は大きいです

最終的なレートが同じなら
元がキレイなほうがダビング後もキレイです

>様は、DR以外の画質は極端に落ちてしまうのでしょうか?

それが極端かどうかはケースバイケースです
TVによっては見分けつかないと思います

書込番号:6414999

ナイスクチコミ!0


スレ主 とおのさん
クチコミ投稿数:33件

2007/06/12 07:31(1年以上前)

みなさん
有難うございました!
すごく参考になりました。
また、わからないことがあればお願いします!

書込番号:6428304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング