DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部入力からの録画

2008/02/20 16:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:45件

最近投稿が少ないようなので、ネタを一つ書きます。
ご笑納下さい。<m(__)m>

知人がXW300を買ったのですが、外部入力からの録画の仕方が分からないと言うので、昨夜行って色々弄って来ました。

XW300って、外部入力からDVDへ直接録画出来るんですね。
HDDで録画しておいて、編集後DVDへダビングすれば済む事なんですが、上級機との差を感じた瞬間でした。

「交換しよう!」
と私が言うと、知人は笑顔で
「ダメ・・・」



当たり前ですよね・・・

書込番号:7421078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:58件

DMR−XP10が、生産完了になりました。
後継機種は、DMR−XP11で、3月下旬発売です。
新機種発売迄に、在庫をさばこうと安売り合戦が展開されるでしょうが、新機種の方が遙かに安く発売されるので、XP11発売迄しばらくお待ち下さい。

書込番号:6062283

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/03/02 09:55(1年以上前)

余り安くは成らないのでは?新型XP11。

HDMI付いて、250GBに増量なので、
XP10より高いのが当然では?

今の値段自体パナとしては安い方だと思う。
東芝のE-160が激安ですが、方向性の違いが有るので、
何とも言えない。

書込番号:6065036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/02 15:39(1年以上前)

オープン価格、79800円です。 5/1発売 予定です。 おそらく、店頭には、4月下旬にならびます。

書込番号:6065841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/03/02 16:52(1年以上前)

>ヨロ69さん
¥79800なんて数字どこから出てきたのでしょう?
そんな価格で販売したら、街の電気屋でもビルが建ってしまいます。
街の電気屋でも¥60000で販売出来る商品です。
最安は、恐らく5万を切ってくるでしょう。

書込番号:6065993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/03/02 17:03(1年以上前)

訂正です。
XP11は、他機種より発売が遅れます。
XWシリーズは、4/1
XPシリーズは、XP20Vが3月一杯で生産完了になったあと5/1の発売です。

書込番号:6066019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/10 16:07(1年以上前)

DMR-11 について、79800円で、あとは、さらに値引きで、、よくやるポイント値引きで、金額も、6万台には、なるでしょう。 ポイントの金額は、のせてないからどーでしょう。

書込番号:6097734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/03/10 17:40(1年以上前)

DMR−XP10ショップ店の通常卸価格で、¥55,350です。
ですから、街の電気屋でも6万円くらい、大量仕入れの量販店で5万円後半、夏のボーナス商戦では、4万円台に突入といったところでしょう。現在最安の¥79800は、発売前のぼったくり商戦の価格です。
6万円なんて安くないですよ。

書込番号:6098028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/06/28 11:45(1年以上前)

ほ〜らやっぱり。
もう4万円台突入は時間の問題・・・

書込番号:6480652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:658件

yodobashi.com 1月30日から4万円値下げしたみたいです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/sale/65503647.html

4万円値下げして55,800円です。

と言うことは1月29日迄95,800円で売ってたってこと?

うわっ 高っ!

まあ、4000円値下げの間違えでしょうけどね。

天下のヨドバシさんらしからぬ掲載ミスですね。

頑張れヨドバシ。

(他のスレで、流れ上書き込みをしてます。マルチポストかもしれませんけどご勘弁を)

書込番号:5945392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/01/31 18:01(1年以上前)

>4万円値下げして

『40,00円』になってますね。
「,」の位置が一桁ずれている。
「0」の数はOK。

書込番号:5945511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2007/01/31 18:08(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ! さん

またまたフォローありがとうございます!!

桁ずれはわかってましたけど、あえて書き込みしました。紛らわし

いので。そう言ってる、自分が一番紛らわしいかも。

書込番号:5945550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 19:09(1年以上前)

1月30日より40,00円値下げ(コピーです) ・・・高いです。
この機種を55,800円で買うなら、xw30を7万円で買います。
1万5千円以上の機能の差が有りますから。

書込番号:5945759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェア公開!

2007/01/25 11:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:582件

ファームウェアバージョンアップ案内のメールが来たので早速ダウンロードしようとしたのですが、アクセスが集中しているのかサーバーに接続できません。

もう30分以上リトライしてます(半泣)

書込番号:5920600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 11:32(1年以上前)

でしょうね(笑)
ダウンロード中ですが異常に重い状態です(笑)

書込番号:5920642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/25 15:05(1年以上前)

私も、先程ダウンロードしました。
1回アクセスできませんでしたが、その後はスムーズに出来ました。
もう、落ち着いたのかな?

実際のバージョンアップを実施するのは、まだ先になりそうだけど、とりあえず準備と言う事で。

副作用は無いですよね?

書込番号:5921092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 16:31(1年以上前)

ようやく落ちつききましたね
今のとこ副作用なし(笑)

ファームアップしてわかったこと

数字の10/0を使用しなくても

EH50などチャプター作成などがあるリモコンだと
それでもチャプター打ち可能

試しに押してみて判明
こりゃ益々 重要なリモコンになるな(笑)




書込番号:5921248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2007/01/25 21:58(1年以上前)

夕方に再びトライした所、あっさり数分でダウンロードできたので、早速CD-RWに焼いてバージョンアップを行いました。
説明では、バージョンアップが終わったらディスクが出てくるとの事でしたが、30分待っても電源が切れたままです。
「これは失敗か?」とドキドキしながら電源ボタンを押すと電源が入ったので、ディスクを取り出しました。
HDDに録画された番組を再生中に「10/0」ボタンを押すと「チャプターマークを作成しました」と表示が出たので、どうやら成功していたようです。

書込番号:5922338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 23:14(1年以上前)

>30分待っても電源が切れたままです。
「これは失敗か?」とドキドキしながら電源ボタンを押すと電源が入ったので、ディスクを取り出しました。


CD−RWだったからじゃないですかね?

書込番号:5922747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2007/01/26 11:35(1年以上前)

K’sFXさん、こんにちは。


>CD−RWだったからじゃないですかね?

そうかも知れないですね。

説明書きには「CD-Rにディスクアットワンスで焼け」と書いてありますが、私はCD-RWにセッションアットワンスで焼きました。

もし失敗していたら「メーカー送りか?しかも、指定の方法以外だから有償修理かも・・・」とハラハラドキドキでした。

良い子の皆さんは、指定通りに「CD-Rにディスクアットワンス」で焼いて下さいね。

書込番号:5924091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラの福袋

2007/01/02 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:78件

ハイビジョンDVDレコーダの福袋に、XP10が入ってました。
45,000円でポイント10パーセントはお買い得だったかな。。。
福袋は当たりはずれが有るから一寸購入に躊躇質いますよね。
これでW録出来る機種だったら良かったのに、贅沢でしょうか。
ネットのお店のは、W録出来る機種だったようです、
でも価格は60,000円やはりそれぐらい出さないと、
駄目なんでしょうね。

書込番号:5829749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/02 01:00(1年以上前)

ヨドのE300のほうがお得!

書込番号:5829872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/01/02 08:12(1年以上前)

ヨドE300だった様ですね。。。
ヨドに並べばよかった。。。
来年はもっと情報収集しないと。。。

書込番号:5830337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/02 21:32(1年以上前)

私も札幌のビックさんで「ハイビジョンDVDレコーダ福袋」を買い、即開封してみたら......。
XP10がダメと言うわけではないのですが、¥45.000−の福袋の中身がこれ?と言う感じでした。
又、今日、ヨドバシ、ベスト電器それぞれにて何気なく液晶テレビを見ていたら¥50.000−前半程で(それにポイント10パーセント付のようでした)買われている方を見かけてしまうし......。
延長保障の内容がいいのでヨドバシさんよりちょっと価格が「ん〜...。」でしたがビックさん1本にしぼって行ったのですが、Risky0302さんが言われる通りもっと情報収集しなければダメですね。

書込番号:5832448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XP-10発注しました

2006/11/09 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件

NTT-X storeで代引き手数料、送料全て込みで\49,980円です。
XP-10にしたのは、XW50,XW30はHDD容量が多いだけど金額が高い。
3機種ともDVDに普通画質でしか残こせない。本当は薄型テレビにHDD内臓機種が欲しかったのですが、金額が安い(薄型テレビ+XP-10)の組み合わせにしました。ブルーレイレコーダが安くなれば、(薄型テレビ+ブルーレイレコーダ)の組み合わせにしたいと思います。ハイビジョン画質で残せますもの。ほかにもっと良い方法があれば、教えてください・・・

書込番号:5620068

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件

2006/11/09 22:32(1年以上前)

>・・・HDD内臓機種が・・・誤字
     内蔵      が正解でした

書込番号:5620145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/11/09 23:23(1年以上前)

デジxデジのW録画に拘らなければ、良い選択だと思います。

書込番号:5620385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/10 16:27(1年以上前)

XW30も安いとこは安いと思いますよ!

書込番号:5622081

ナイスクチコミ!0


スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件

2006/11/10 22:16(1年以上前)

はらっぱ1さん、Panasonic!!さん ご連絡ありがとうございます。

Panasonic!!さん が言うようにXW30の安い所ではは¥80,000円弱ですね、でも薄型テレビとDVDレコーダとの合計が¥200,000円はちょっときついです。
私の場合、今アナログのEH60(HDD300GB)を使っています、あれもこれもと録画して取り貯めても、結局見る時間がなく、あげくにDVD-RAMをフォーマットのつもりがHDDをフォーマットする始末です。でもって HDDの容量はあまり必要じゃなく、出来る限り安い機種を探してXP10にたどり着いた次第です。ハイビジョン画質で残せる機種が安くなるまでは高額なDVDレコーダに魅力が感じられないです。そういった意味でXP10は必要最小限でいい機器だと思います。

書込番号:5623268

ナイスクチコミ!0


スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件

2006/11/14 21:26(1年以上前)

11月9日に発注して、11月14日(本日)代引送料込み価格\49,980円を支払って受け取りました。これからセッティングしてみます。また使用感を報告させていただきます。WOWOWアナログからデジタルに契約変更しちゃいました(まだ未セッティングなのに)HD画質でHDD録画にいざGO!

書込番号:5637714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング